[フレーム]
大阪ハイテクノロジー専門学校
  • オーキャン
  • 大阪ハイテクと大学

    Vocational school VS University

    大学への進学と迷っている方も多いと思います。
    そんな悩みを解消するポイントをデータで比較!

    大阪ハイテク 大 学
    役割・目的
    技術・知識を身につけ
    職業人を養成する機関
    教養・学術を身につける
    研究機関
    就職

    就職率
    100%

    • 就職サポートが大前提
    • 卒業後も相談できる
    • 学んだことを活かした職業に就ける!

    就職率
    98%

    • 就職サポートは希望者のみ
    • 卒業後サポートは基本的になし
    • 学んだ事以外の分野にも就職。
    学び方

    担任制

    先生と距離が近いからわからないことは
    すぐに聞ける!

    ゼミ制

    自分で必要な授業を
    選んで組む!

    ハイテクは、クラス担任制。一人ひとりの学生に目が行き届きます。休み時間や放課後、いつでも質問しにいける環境です。

    大学は履修する授業に学生がそれぞれ参加。学生の理解に関わらず、授業はどんどん進んでいきます。

    資格

    資格取得のカリキュラムがあり高い合格率

    在学中だけでなく卒業後のサポートも!

    対策講座などはあるが、自主学習

    大阪ハイテクの就職率

    大阪ハイテクの就職率は100%。大学と比べて高い就職率で推移しています。

    • 就職率

      100%

      就職希望者全員就職(251名中251名)
      (注記)2024年3月実績

    • 求人者数

      13,959

      (注記)2024年3月実績

    大学が景気の影響を受けて浮き沈みが激しいのに比べ、ハイテクは不況のときでも就職率が安定しています。それは、担任とキャリアセンターのスタッフが二人三脚で就職活動をバックアップしているから。スタッフは日々、企業や病院などを訪問し、情報収集に精力的に取り組んでいます。そこで得た情報を学生にフィードバック。卒業生の在職先や定着率のデータも併用し、より精度の高い就職先の選定を行っています。

    実際どうなの?

    初任給や
    キャリアアップの差は!?

    大阪ハイテクの就職率は100%。大学と比べて高い就職率で推移しています。

    初任給

    大卒に比べると初任給が少ない企業もあります。しかし、大学生に比べて1、2年早く働き始めることができます。 1年分の収入を早く得られるのは大きなポイントです。1年後の昇給も考慮に入れると、同じ年齢で差がでることはあまり無いでしょう

    キャリアアップ

    滋慶医療科学大学 大学院
    「大学院卒」の資格が取得可能!

    病院など医療機関の管理職の必要資格にも対応!

    大学全入時代と言われる今日、「大学卒」はあまり価値のあるブランドではなくなってきました。病院などの医療機関で管理職を目指すなら、「大学院卒」の資格が必要になることがあります。大阪ハイテクは、そんなみなさんのために、大学院卒の資格を得ることができる滋慶医療科学大学 大学院を用意しています。専門学校の卒業生でも3年以上臨床現場で働けば、大学院の受験資格を得ることができます。ハイテクを卒業した後のキャリアアップもサポートしますので、ぜひご相談ください。

    大阪ハイテクの学科一覧

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /