[フレーム]
大阪ハイテクノロジー専門学校
  • オーキャン
  • 鍼灸スポーツ学科

    昼間3年制
    鍼灸スポーツ学科 昼間3年制

    中国の伝統医学に基づいた鍼灸師と、西洋医学がベースのアスレティックトレーナーや、
    健康運動実践指導者の資格を取得し、東洋医学と西洋医学の両面で
    スポーツ愛好家からアスリートまでケアとサポートできるトレーナーを育成します。

    鍼灸スポーツ学科 AO定員まで残りわずかとなりました!
    ご検討中の方は、お早めのオープンキャンパス参加 をおすすめします!

    • 2026年4月入学 入試受付中!

    鍼灸師の専門学校で目指せる仕事

    • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー

    • スポーツ現場でアスリートのケガの予防やコンディショニングなどを担当します。

    • 鍼灸師

    • はりやきゅうを使い、身体の中から自然治癒力を高め、病気やケガの治療や予防を行います。

    • トレーニング指導者[JATI-ATI]

    • スポーツ選手や一般の方を対象に、科学的根拠に基づく運動プログラムを作成して指導を行います。

    鍼灸スポーツと学校について

    鍼灸師を目指すなら、大阪ハイテクノロジー専門学校での学びが最適です。伝統的な鍼灸の技術を基礎から学び、スポーツ現場での実践に役立つ高度な技術を習得できます。
    プロの鍼灸師が直接指導し、最新の設備を使った実習が豊富に行われるため、即戦力として活躍できるスキルを身に付けられます。
    スポーツ選手のケアやリハビリテーションに特化したカリキュラムが用意されており、卒業後はスポーツ業界での活躍が期待されます。また、中国の伝統医学に基づいた鍼灸師と、西洋医学がベースのアスレティックトレーナーや、健康運動実践指導者の資格を取得し、東洋医学と西洋医学の両面でスポーツ愛好家からアスリートまでケアとサポートできるトレーナーを育成します。

    PICK UP!

    Point

    鍼灸師・アスレティックトレーナーを目指す上での
    3つのポイント

    1. 01
      POINT01

      アスレティックトレーナー鍼灸師
      Wライセンス目指せる
      週5日、1日4限の高効率カリキュラム

    2. 02
      POINT02

      スポーツ現場実習
      が充実

    3. 03
      POINT03

      日本スポーツ協会公認
      アスレティックトレーナー合格実績
      西日本No.1
      滋慶学園累計合格者数1,073名 (注記)2024年12月実績

    Qualification

    鍼灸師・アスレティックトレーナーの
    資格

    鍼灸師・アスレティックトレーナーの
    ダブルライセンスを目指す!

    「鍼灸師」「アスレティックトレーナー」の2つのライセンスを取得することで、ケガの予防・コンディショニングからケガの処置までアスリートをトータルでサポートし、試合で最高のパフォーマンスを引き出すことを目指します。

    • はり師(国家資格)

      はり(鍼)を使い免疫力を高めたり、自然治癒力を高める施術を行うことが認められる国家資格です。

    • きゅう師(国家資格)

      きゅう(灸)を用いて免疫力を高めたり、自然治癒力を高めたりする施術を行うことが認められる国家資格です。

    • WHO(世界保健機関)が認めた鍼灸が適応とされる疾患

      • 頭痛
      • 白内障
      • 気管支喘息
      • 便秘
      • 下痢
      • 急性・慢性胃炎
      • 腰痛
      • 関節痛 など
    • アスレティックトレーナー
      (日本スポーツ協会適応コース認定校)

      スポーツドクターとの連携・協力のもと、アスリートの健康管理、ケガの予防、救急処置、身体づくりなどに取り組むための資格です。

    • アスレティックトレーナー
      (日本スポーツ協会適応コース認定校)

      令和6年12月実績

      滋慶学園グループ合格者総数

      1,073

      (本校合格者総数243名)

    • トレーニング指導者[JATI-ATI]
      (日本トレーニング指導者協会)

      スポーツ選手や一般の方を対象に、科学的根拠に基づく運動プログラムを作成して指導を行うための資格です。

    • その他の資格

      • スチューデントトレーナー中級
        (メディカル・フィットネス協会) 他

    医療(鍼灸師)スポーツ
    資格をかけ合わせると!?

    鍼や灸で身体の中へ直接アプローチしてケガによる痛みを止める「日々のトレーニング」から「ケガからの復帰」まで、選手をトータルにサポートできる!!

    スポーツ選手が抱える悩み「慢性的な痛み」「疲労回復」「コンディション維持」などに特化した施術ができるのは、東洋医学を用いる鍼灸師ならでは!!

    • つまり!

      アスレティックトレーナーと医療系国家資格を同時に学んで取得できる
      大阪ハイテクはコスパ最強!!

    • [画像:学生たち]

    アスレティックトレーナーに関する
    ページはこちら

    大阪ハイテクならでは!
    充実の資格サポート体制

    先輩からの勉強会

    先輩と後輩の仲がよいのが鍼灸スポーツ学科のよいところ!なんと、先輩が教える勉強会を自主的に開催しています。時には先輩・後輩が一緒に考えながら勉強でき、お互いがモチベーションを保ちやすいと好評です。

    一人ひとり確認ツボテスト

    鍼灸師になるために覚える経穴(ツボ)の数は361個。1年生が呪文のように経穴(ツボ)の名前を唱え、先生にチェックしてもらう姿は毎年恒例です。

    筋肉や骨は直接身体に書いて覚える?!

    筋肉や骨は教科書や模型で見るだけでなく、身体に直接書いて覚えます。見て触って書いてを繰り返すことで知識が定着します。

    資格取得のためのサポートも充実しています

    Curriculum

    大阪ハイテクノロジー専門学校の
    カリキュラム

    3年間で鍼灸とトレーナーの資格を
    効率よく取得できるカリキュラム!

    1年次から鍼灸とトレーナーの学びが始まります。医学的観点からスポーツを学ぶことができるので、知識の幅が広がります。

    時間割例[2年次]

    Mon Tue Wed Thu Fri
    1
    09:00〜10:30
    鍼灸診断
    実技
    生理学 経絡経穴実技 解剖学 附属治療所
    実技
    2
    10:40〜12:10
    東医治療学
    3
    13:00〜14:30
    トレーニング
    科学
    リハビリテーション
    医学
    トレーナー
    実習
    スポーツ医学
    概論
    運動生理学
    4
    14:40〜16:10
    スポーツ
    外傷論
    予防と
    コンディショニング
    リコンディショニング

    鍼灸の学び

    トレーナーの学び

    スポーツ領域も治療領域も
    実習先が充実!

    現場での実践力とともに、資格取得に向けた知識・技術が身につきます。

    スポーツ現場実習

    多彩なスポーツ現場において、現役のアスレティックトレーナーから直接指導を受けることができます。

    実習時間が400時間を超える学生も!

    アスレティックトレーナーの受験資格取得には、アスレティックトレーナー有資格者とともに行う180時間の実習が必要です。しかし、大阪ハイテクでは180時間は当たり前!実践と経験をしっかり積みたいという学生は400時間を超えることもよくあります。

    実習の様子を動画でcheck!

    附属鍼灸院実習

    本校には校舎に併設された附属鍼灸院があり、一般の患者様が通っています。鍼灸師の仕事の流れを学ぶことで生きた力が身につきます。また、自分自身のコンディショニングに取り組めるスペースもあります。

    2年次前期から学内実習がスタート!

    実習時間はトータル180時間!医療人としての心構えや実践的な知識をしっかりと習得できます。

    ▼実習内容
    • 受付
    • 問診
    • 治療方法の計画
    • 先生の指導のもと実習
    • カルテの作成
    • カンファレンス(先生と一日の振り返り)

    現場の最前線で活躍する教員が
    直接指導!

    高校生から社会人・プロ・世界レベルの大会までアスレティックトレーナーとして選手をサポートする教員から実践的な知識・技術が学べます!!

    • アスレティックトレーナー
      ×ばつ鍼灸師

      山根 太治先生

    • 現場で役立つスキルを身につけて
      一緒に成長しましょう!

      アスレティックトレーナーと鍼灸師のスキルを合わせて駆使すれば、トップアスリートから一般運動愛好家まで、様々な層のコンディション作りに貢献できます。未来に出会う誰かの役に立つために、優れた専門家そして信頼される人を目指して一緒に成長しましょう!本校は教員と学生との距離の近さを持ち味にしています。正規授業はもちろん資格対策でも普段の生活でも、みなさんを全力でサポートします!

    • サポート実績
      • 仙台育英学園高校ラグビー部
      • 三洋電機(現パナソニック)ワイルドナイツ
      • ラグビー高校日本代表チーム
      • 宮城国体 少年ラグビー宮城県代表チーム
      • 岡山国体・兵庫国体・千葉国体・和歌山国体 少年ラグビー大阪府代表チームほか
    • アスレティックトレーナー
      ×ばつ鍼灸師

      山下 浩平先生

    • 早い時期から現場に参加し、
      業界の即戦力を育てます。

      アスレティックトレーナーを取得してスポーツ業界で活躍するためには、在学中の現場実習が必要不可欠となります。鍼灸スポーツ学科では、社会人・大学生・高校生を中心に、アメリカンフットボール・ラグビー・サッカー・バスケットボール・陸上競技など様々な現場実習を経験できます。1年次の早い時期から参加できることも魅力です。即戦力として働くことを目指し、共に頑張っていきましょう!!

    • サポート実績
      • 大阪マラソン
      • 神戸マラソン
      • 社会人サッカーチームFC BASARA HYOGO
      • スポーツクライミング日本代表 清水裕登選手
      • 日本プライベートフットボール協会 アメリカンフットボール
      • アルティメット世界選手権
      • 関西大学北陽高等学校 男子バレーボール部ほか
    Employment

    大阪ハイテクノロジー専門学校の
    就職

    ダブルライセンスで
    広がる活躍フィールド!

    • スポーツ関連施設

      • 豊田自動織機シャトルズ愛知
      • マツダスカイアクティブ広島
      • マイナビ仙台レディース
      • 株式会社グローバルスポーツ医学研究所
      • JR東海硬式野球部
      • SEKISUIチャレンジャーズ
      • パナソニック インパルス
      • アズワンブラックイーグルス他
    • トータルビューティー

      • CALISTA
      • 銀座HARICCHI
      • ワタナベ鍼灸院
      • 芦屋美整体
      • ODAIJINI鍼灸整骨院
      • ソエルテ他
    • 鍼灸整骨院・鍼灸院

      • A.T.長島治療院
      • 株式会社EXPAND
      • おくむら鍼灸整骨院グループ
      • スマイルアンドサンキュー株式会社
      • 株式会社あい・メディカル
      • ReCORE鍼灸接骨院
      • かがやき整骨院
      • 株式会社くまのみ 他

    一人ひとりの夢をかなえる
    就職サポート!

    卒業と同時にプロチームと契約!

    近年ではアメリカンフットボールやラグビーなどの社会人チーム、レイア(女子プロ野球)のトレーナーなど、プロチームと契約する新卒生が増えてきました。

    卒業後も続く就職サポート!

    スポーツチームのトレーナー募集は、コネクションのある学校に「卒業生でよいトレーナーはいませんか?」と連絡が来ることも多数。プロチームへの就職を目指す方には、希望にあわせて卒業後も求人案内などサポートを続けていきます。
    (過去実績:東レアローズ╱バレーボール、JX-ENEOSサンフラワーズ╱バスケットボールなど)

    創立以来、毎年就職率100%

    Topics

    大阪ハイテクノロジー専門学校の
    鍼灸スポーツ学科の特徴

    鍼灸師の資格を持つトレーナーが
    圧倒的に多い!!

    鍼灸師の国家資格を持つトレーナーが多い理由は?

    スポーツ選手の疲労回復やコンディション管理、さらには故障した際の治療まで、すべてに幅広く役立つのが鍼灸です。だから、最高のパフォーマンスを発揮できるように、アスリートたちはトレーナーと鍼灸の知識・技術を併せ持つエキスパートを求めています。

    [×ばつ鍼灸師=アスリートが頼りにするオールラウンドトレーナー]

    スムーズに成長できる
    3つのステップ!

    • [画像:スムーズに成長できる3つのステップ!]
    • アスレティックトレーナーの受験資格取得には180時間以上の現場実習が必要。大阪ハイテクでは1年生の夏休みに「母校実習」を実施。母校のクラブ活動を学生トレーナーとしてサポートし、現場実習本番に向けて段階的にステップアップします。

    STEP1 アスレティックトレーナー概論
    授業において母校で行う勉強会の「資料作成」や「発声の練習」などを実施!

    STEP2 母校実習
    母校でできたこと、できなかったことを振り返り、次に進んでいくことで確実に成長!

    母校実習の目標

    1. 主体的に生徒とコミュニケーションを取る
    2. 勉強会を開催し、教える立場を経験する
    3. トレーナーの役割・立ち位置を理解する

    STEP3 180時間以上の現場実習
    社会人アメフトXリーグ、社会人サッカーをはじめ、多彩な現場で経験と実力を身につけます!

    Interview

    インタビュー

    先生・生徒の声

    • [画像:Kさん]
    • Sさん

      兵庫県立 伊丹高等学校出身

      鍼灸師とトレーナーのW資格を持って活躍する山下先生は私の目標です。

      女性アスリートをサポートできるトレーナーになる夢を叶えるため、大阪ハイテクに入学しました。鍼灸師とアスレティックトレーナーのW資格を持ち、今もスポーツ現場で活躍されている山下先生が私の目標です。ダメなところはダメだとハッキリ指摘し、常に学生のことを想ってアドバイスをしてくれる、業界経験豊富な 先生に直接教えていただける環境で学べることに感謝しています。

    • [画像:山下 浩平先生]
    • 山下 浩平先生

      趣味

      新車でドライブ(CRVエアロフルカスタム使用)。

      ひとこと自慢

      宝くじで高額当選したことがあります。

      3年間の学びで、1人2役・3役を担えるプロフェッショナルに!

      授業では教科書とともに、スポーツ・医療の現場で活用できる情報を交えて指導を行っています。知識・技術だけでなく、あいさつができる・掃除ができる・時間が守れる職業人を育てたい。なぜなら、優れた鍼灸治療は人間性の上に成り立つからです。3年間の学びで、鍼灸師だけではない、アスレティックトレーナーだけでもない、1人2役・3役を担えるプロフェッショナルになりましょう。

    鍼灸スポーツ学科の
    アレコレ!!

    3つの質問!

    • 浪速高等学校出身
      Iさん

      なぜ大阪ハイテクを選んだの?

      アスレティックトレーナーと鍼灸師の資格を3年間の学びで同時に取得できるところに魅力を感じました。

      Bestな進学先選びとは?

      スポーツが好きという熱い気持ちを持っているなら、大阪ハイテクがベストな進学先!あなたの想いに先生方がしっかり応えてくれます。

      あなたのオススメ勉強法は?

      電車での通学時間に勉強すること!自宅で覚えたことを電車の中で確認すると、いつまでも忘れないようになります。

    • 京都府立
      西城陽高等学校出身
      Nさん

      なぜ大阪ハイテクを選んだの?

      オープンキャンパスで学校や先生の雰囲気がよかったこと、実習時間が多いために実践力が身につくことが決め手です。

      Bestな進学先選びとは?

      目指す将来に向けて、勉強しやすいかどうかが大切。大阪ハイテクは先生との距離が近く、イキイキと学べる環境だと思います。

      あなたのオススメ勉強法は?

      テスト前は放課後も教室に残り、クラスメイトと一緒に勉強しています。得意分野を教え合うことで、お互いの理解が進みます。

    • 大阪府立堺上高等学校出身
      大阪法律公務員専門学校出身
      Iさん

      なぜ大阪ハイテクを選んだの?

      別の専門学校の先生が「鍼灸を学ぶなら大阪ハイテクがいい」と教えてくださり、オープンキャンパスに参加して決めました。

      Bestな進学先選びとは?

      自分がどんな鍼灸師やトレーナーになりたいかという目標を持っていて、本気で学びたいなら大阪ハイテクを選んで間違いないです!

      あなたのオススメ勉強法は?

      鍼灸師として治療もできるアスレティックトレーナーを目指す私にとって、ジムで鍛えながら暗記ものを覚えると一石二鳥です。

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    関連ページはこちら

    鍼灸スポーツ学科のブログはこちら

    もっと見る

    学科一覧はこちら

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /