[フレーム]
大阪ハイテクノロジー専門学校
  • オーキャン
  • [画像:遠方の方へ]

    教育訓練給付制度における「専門実践教育訓練講座」に今年も大阪ハイテクノロジー専門学校が厚生労働大臣より指定を受けました。
    これにより、一定の条件を満たす社会人の方が本校に入学し修了された場合、入学金・授業料の最大70%(1年間の上限56万円)が支給される 「専門実践教育訓練給付金制度」をご利用いただけます。

    大阪ハイテクで活用可能な学科

    専門実践教育訓練給付金制度とは

    一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者(在職者)または一般被保険者だった離職者が構成労働大臣の指定を受けた教育金連講座を自己負担で受講した時に、教育訓練にかかった費用の一部について、国から給付金の支給を受けられるという制度です。
    平成30年1月に、さらに支給対象者、支給額の拡充が行われました。

    支給額について

    受講者が支払った教育訓練経費のうち、50%が支給されます。更に、受講修了日から一年以内に資格を取得し、雇用保険被保険者として雇用された又は雇用されている等の場合には20%が追加支給されます。(合計70%)。
    給付期間は原則2年です(資格の取得につながる場合は最大3年)。

    支給要件について

    • これまでに通算2年以上の就業期間がある
    • 現在就業中、もしくは失業から1年以内である

    この2つの条件を満たす方は支給を受けられる可能性があります。

    申請の流れ

    [画像:申請の流れSTEP1] [画像:申請の流れSTEP2] [画像:申請の流れSTEP3]

    受講中の生活をバックアップ!

    「教育訓練支援給付金」の
    支給もあります

    教育訓練支援給付金とは

    初めて専門実践教育訓練(通信制、夜間制を除く)を受講する方のうち、受講開始時に45歳未満かつ訓練期間中失業状態にある場合など一定の条件を満たす場合には、教育訓練の受講をさらにサポートする「教育訓練支援給付金」も支給されます。
    (注記)令和7年3月31日までの時限措置です。

    支給額

    離職する直前の6か月間に支払われた賃金額から失業手当の日額を算出し、
    その80%相当額が卒業まで日額で支給されます。(上限あり)

    支給額=×ばつ給付率80%

    詳細はハローワークにてご確認ください。

    厚生労働省およびハローワークのWEBサイトに詳細が開示されています。
    詳細は下記のリンクにてご確認ください。

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /