[フレーム]
大阪ハイテクノロジー専門学校
  • オーキャン
  • ブログ

    blog

    医薬品業界に興味のある方へ

    今回は

    とにかく「医薬品」に興味がある!

    薬剤師や医師として薬を提供するのではなく、自分で医薬品を開発してみたい!!

    そんな方々にむけて、

    バイオ・再生医療学科で学べる医薬品関連の実習についてご紹介します!

    実は、医薬品に関わる仕事は薬剤師や医師だけではありません

    バイオ技術者は、薬剤師が扱う医薬品を研究・開発する重要な役割を担っているのです。

    【 細胞培養実習 】

    世に出す医薬品の多くは、人の細胞を用いた非臨床試験を行います!

    そのために必要な技術は——細胞培養技術です!!

    実際の開発現場で扱われる技術を身に付け、医薬品業界への就職に直結する授業を受けることができます!

    【 遺伝子工学実習 】

    数年前にノーベル賞も受賞したCRISPR/Cas9をはじめ、

    コンパニオン検査(ある治療薬が患者さんに効果があるかどうか、治療の前にあらかじめ検査すること)のように

    遺伝子を分析することで、いまや医薬品の研究・開発になくてはならないDNAに関わる知識、技術を実践的に学びます。

    【 医薬品学 】

    医薬品の研究や開発に関わるために医薬品についての理解を深めます。

    そもそも医薬品って何なの?というところから始まり、

    研究開発の流れや臨床試験薬物の体内動態(吸収・分布・代謝・排泄)など必要な知識をバッチリ身に付けます。

    すでに世の中にある医薬品を販売するのではなく、実際に新しい医薬品を生み出すための勉強をします!

    医薬品に関わる専門的な学びをいくつかピックアップしてご紹介しましたが、

    いかがでしたでしょうか。

    絶対医薬品業界に就職するぞ!!という決意で入学する方もたくさんいます!

    もちろん、入学してからでも、改めて進みたい業界を決めることもできます。

    みなさんにたくさんの可能性を肌で感じていただき、よりよい夢をかなえられるよう、

    サポートさせていただきます!

    まずは、私たちと直接体験実習やお話を聞いてみませんか?☺

    オープンキャンパスでお待ちしております!

    ≫≫≫オープンキャンパスはこちら≪≪≪

    バイオ・再生医療学科 和田

    オープンキャンパス・資料請求はこちら

    T(ティー)かわむらのトレーナー日記 〜東京でのトレーナー活動から〜

    化粧品業界に興味のある方へ

    ブログ カテゴリー

    AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /