詳細

国立感染症研究所村山庁舎BSL4施設見学会を4回(5/16、5/30、6/27,7/18)実施し、参加者の皆様にアンケート調査を行いました。多くの方々からのご意見・ご感想をいただき、まことにありがとうございました。

ここに、調査結果を公表いたします。

アンケート結果(PDFファイル)

詳細

以下は、平成27年7月16日(木)に開かれた第四回村山庁舎施設運営連絡協議会の議事次第と配布資料のリストです。配布された資料は、本記事よりPDFファイルとしてダウンロードできます。

詳細

1 適正な研究活動に関する取り組み

国立感染症研究所は、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成26年8月26日文部科学大臣決定)、「厚生労働分野の研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン」(平成27年1月16日厚生労働省大臣官房厚生科学課長決定)に基づき、以下の規程を制定し、告発等の受付窓口を設置しています。

(1)適正な研究活動に関する規程

国立感染症研究所における適正な研究活動の保持および不正行為への対応に関する規程

(2)科学研究上の特定不正行為*1に関する告発等

・受 付 窓 口:総務部総務課

・受付の方法:

ア 面 談

イ 書 面 国立感染症研究所総務部総務課長 宛

ウ 電 話 03-5285-1154(直通)

エ Email tsuho [at] nih.go.jp (注記)[at]は@に置き換えてください。

*1「特定不正行為」とは、故意又は研究者としてわきまえるべき基本的な注意義務を著しく怠ったことによる、投稿論文等発表された研究成果の中に示されたデータや調査結果等の捏造、改ざん及び盗用をいう。(ガイドライン第3章1(3))

(3)関連リンク集

研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(平成26年8月26日文部科学大臣決定)

厚生労働分野の研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(平成27年1月16日厚生労働省大臣官房厚生科学課長決定)

2 競争的研究資金等の適正な取扱いに関する取り組み

国立感染症研究所は、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成19年2月15日文部科学大臣決定)、および「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成26年3月31日厚生労働省大臣官房厚生科学課)に基づき、以下の規程等を制定し、通報窓口を設置しています。

(1) 競争的研究資金等の適正な取扱いに関する規程等

国立感染症研究所における競争的研究資金等の管理・監査における基本方針(平成27年1月8日所長策定)

国立感染症研究所における競争的研究資金等の適切な運営・管理のための取扱いに関する規程

国立感染症研究所における競争的研究資金等の運営・管理に関する行動規範(平成27年4月1日最高管理責任者)

国立感染症研究所競争的資金等不正防止計画

(2) 競争的研究資金等の不正*1な使用に関する告発等

・通 報 窓 口:総務部総務課

・通報の方法:

ア 面 談 総務部総務課長及び総務課長補佐が直接面談を行う

イ 書 面 国立感染症研究所総務部総務課長 宛

ウ 電 話 03-5285-1154(直通)

エ Email tsuho [at] nih.go.jp (注記)[at]は@に置き換えてください。

*1「不正」とは、故意若しくは重大な過失による競争的資金等の他の用途への使用または競争的資金等の交付の決定の内容やこれに付した条件に違反した使用をいう。(ガイドライン:用語の定義)

(3)競争的研究資金等の適正な運営・管理活動

・不正な取引に関与した業者への取引停止等の処分方針を定めています。

国立感染症研究所における物品購入等に係る取引停止等の取扱要領

・業者との癒着防止の観点から、一定の取引実績(回数、金額等)やリスク要因・実効性等を考慮した上で、誓約書の提出を義務づけています。

競争的研究資金の取引に係る誓約書の提出について(協力依頼)

誓約書

(4)競争的研究資金等の執行に関する関係規則及び事務手続きについての相談窓口

窓 口 総務部調整課外部研究資金管理室
電 話 03-5285-1111(内線2038) / Fax:03-5285-1150
Email hojokin[at] nih.go.jp (注記)[at]は@に置き換えてください。

(5)関連リンク集

研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)(平成19年2月15日文部科学大臣決定)

研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)(平成26年3月31日厚生労働省大臣官房厚生科学課長決定)

詳細

以下は、平成27年6月5日(金)に開かれた第四回村山庁舎施設運営連絡協議会の議事次第と配布資料のリストです。配布された資料は、本記事よりPDFファイルとしてダウンロードできます。

詳細

以下は、平成27年3月17日(火)に開かれた第二回村山庁舎施設運営連絡協議会の議事次第と配布資料のリストです。配布された資料は、本記事よりPDFファイルとしてダウンロードできます。

詳細

以下は、平成27年2月17日(火)に開かれた第二回村山庁舎施設運営連絡協議会の議事次第と配布資料のリストです。配布された資料は、本記事よりPDFファイルとしてダウンロードできます。

詳細

以下は、平成27年1月20日(火)に開かれた第一回村山庁舎施設運営連絡協議会の議事次第と配布資料のリストです。配布された資料は、本記事よりPDFファイルとしてダウンロードできます。

詳細

国立感染症研究所人を対象とする生命科学・医学系研究倫理審査委員会は、感染研において、研究者(感染研で研究、実験もしくは実習するすべての者を含む。)が行うヒトを直接対象とするか、又は人由来の材料を用いる医学の研究について、「ヘルシンキ宣言」 (注記)の主旨に沿い、「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」に基づき、倫理的観点及び科学的観点から審査を適正かつ円滑に実施することを目的として設置されています。(委員会等規程参照)

(注記) ヘルシンキ宣言は日本医師会による日本語訳です。

過去の審査結果等については、研究倫理審査委員会報告システム (外部ページに移動します)をご参照ください。


1)個人情報の利用目的の公表について

しろまる「らい反応発症を予知する宿主因子の同 定と予防法確立のための研究」(2023年10月18日掲載)

2)インフォームド・コンセントの手続等の簡略化等に伴う研究内容のお知らせについて

(「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」第8の1に基づく広報)

しろまる「研究課題名:侵襲性A 群溶血性レンサ球菌感染症サーベイランス研究 (2024年11月22日掲載)

しろまる「研究課題名:Mycoplasma genitalium のサーベイランスと分子疫学的解析に関する研究 (2024年11月22日掲載)

しろまる「研究課題名:空間トランスクリプトーム解析を用いたウイルス性心筋炎における組織病理病態の詳細解析 (2024年10月30日掲載)

しろまる「研究課題名:感染症病理解剖症例レジストリ構築のための課題抽出と解決方法の検討 (2024年9月3日掲載・2024年10月29日更新)

しろまる「研究課題名:日本の心筋炎の病原体感染に関する実態調査 (2024年9月26日掲載)

しろまる「研究課題名:病理組織を用いたウイルス性心筋炎における浸潤T細胞受容体のレパトア解析 (2024年9月3日掲載)

しろまる「研究課題名:臨床検体におけるJCポリオーマウイルスwraparound transcriptの探索 (2024年8月28日掲載)

しろまる「研究課題名:空間オミクス解析によるKSHVの腫瘍発生機構の探索 (2024年8月9日掲載)

しろまる「研究課題名:培養から得られた病原体の網羅的研究 (2024年8月7日掲載)

しろまる「研究課題名:抗菌薬に耐性を示すPseudomonas aeruginosa感染症の発生状況に関する研究 (2024年7月24日掲載)

しろまる「研究課題名:カルバペネム耐性腸内細菌目細菌感染症の治療抗菌薬と予後の相関解析」(2024年7月5日掲載)

しろまる「研究課題名:日本におけるHIV感染症の動向把握に関する研究」(2024年6月14日掲載)

しろまる「研究課題名:小児に対する新型コロナワクチン効果および防御持続期間」(2024年6月7日掲載)

しろまる「研究課題名:高知県中央東保健所管内における新型コロナウイルス感染症罹患後の死亡に関する疫学調査」(2024年5月31日掲載)

しろまる 「研究課題名:経鼻不活化インフルエンザワクチン接種により誘導されるヒト抗体の解析」 (2024年4月8日掲載)

しろまる 「研究課題名:SARS-CoV-2に対する抗体保有者における血清抗体の性状解析」(2024年4月8日掲載)

しろまる 「研究課題名:アルツハイマー病早期診断に関与する蛋白の同定およびその解析」(2024年2月27日掲載)

しろまる 「研究課題名:新型コロナウイルスの細胞内存在様式に関する研究」(2024年1月23日掲載)

しろまる 「研究課題名:ハンセン病患者の疫学調査」(2024年1月22日掲載)

しろまる 「研究課題名:梅毒病原体情報に基づく分子疫学解析と検査系確立に関する研究」(2023年11月8日掲載)

しろまる「研究課題名:アイスホッケー競技大会関連新型コロナウイルス感染症事例における積極的疫学調査結果を用いた感染リスク因子の検証」(2023年10月13日掲載)

しろまる「研究課題名:新型コロナウイルス感染症等情報把握・管理システム(HER-SYS)に登録された患者の疫学像の検討」(2023年10月2日掲載)

しろまる 「研究課題名:インフルエンザ・COVID-19 症例組織検体を用いた空間オミクス解析研究」(2023年9月8日掲載)

しろまる 「研究課題名:感染病理学的手法による重症ウイルス感染症疑い症例の病因ウイルス探索研究」(2023年9月5日掲載)

しろまる 「研究課題名:新型コロナワクチンの中等症・重症に対する有効性評価のための症例対照研究」(2023年2月20日掲載・2023年7月25日更新)

*2023年7月25日更新前のものはこちら

しろまる 「研究課題名:多分野連携による新興・再興エンテロウイルス感染症に対する検査・診断・治療・ 予防法開発に向けた研究」(2023年5月30日掲載)

しろまる 「研究課題名:バンコマイシン耐性腸球菌伝播に対する個室隔離やコホート隔離による医接触予防策及び職員コホートの効果」(2023年5月16日掲載)

しろまる 「研究課題名:食中毒原因ウイルスの不活化のための研究(2023年3月29日掲載)

しろまる 「研究課題名:Macacine alphaherpesvirus 1(B virus) infection in humans identified for the first time in japan(日本で初めて発生したヘルペスBウイルス感染症)のウイルス学的検査結果公表について」(2023年3月29日掲載)

しろまる 「研究課題名:新型コロナワクチンの重症化に対する有効性の検討」(2023年2月20日掲載)

しろまる 「研究課題名:診療・検査データを利用した新型コロナワクチンの有効性評価」(2023年2月20日掲載)

しろまる 「研究課題名:ブルーリ潰瘍の病態解明と診断・治療法開発のための研究」(2023年1月17日掲載)

しろまる 「研究課題名:SFTS症例の空間的トランスクリプトーム解析による病因・病態機構の解明」(2022年12月13日掲載)

しろまる 「研究課題名:健診残余血清を用いた都市部及び非都市部住民における経時的な新型コロナウイルスの血清疫学研究」(2022年11月30日掲載)

しろまる 「研究課題名:SARS-CoV-2抗体検査法の改良に資する基盤研究」(2022年11月29日掲載)

しろまる 「研究課題名:非典型COVID-19(新型コロナウイルス感染症)患者のウイルス学的/免疫学的特徴の解明」(2022年9月30日掲載)

しろまる 「研究課題名:インフルエンザ・COVID-19関連死亡剖検例の分子病理学的解析」(2022年7月12日掲載)

しろまる 「研究課題名:新型コロナウイルス オミクロン株感染者の臨床・疫学情報の解析とオミクロン株感染動態・感染免疫応答の解明」(2022年7月6日掲載)

しろまる 「研究課題名:成人の侵襲性細菌感染症サーベイランスの強化のための研究」(2022年4月27日掲載)

しろまる 「研究課題名:新型コロナウイルス オミクロン株感染者の臨床・疫学情報の解析とオミクロン株感染動態・感染免疫応答の解明」(2022年4月8日掲載)

しろまる 「研究課題名:ダニ媒介性ウイルス感染症の後方視的調査研究」(2022年1月6日掲載)

しろまる 「研究課題名:新型コロナワクチン接種後の新型コロナウイルス感染者における抗体応答」(2021年7月30日掲載)

しろまる 「研究課題名:日本国内で流行するムンプスウイルスの分子系統学的解析」へのご協力のお願い(2018年8月8日掲載・2021年6月10日更新)(注記)2021年6月10日更新前のものはこちら

しろまる 「研究課題名:一般住民・医師の抗菌薬の適正使用に影響する要因の検討」へのご協力のお願い (2018年9月6日掲載)

しろまる 研究課題名:改良版サポウイルス検出用リアルタイムRT-PCRの反応性の検証 (2018年9月7日掲載)

しろまる 「研究課題名:日本におけるHIV感染者・エイズ患者の発生動向に関する研究」へのご協力のお願い (2019年12月5日掲載)

しろまる 「研究課題名:2019-新型コロナウイルス(2019-nCoV)感染症対策に資する開発研究」へのご協力のお願い (2020年3月11日掲載・2020年9月9日更新)

しろまる 「研究課題名:インフルエンザワクチン接種者検体を用いたCOVID-19 抗体検査精度検証」へのご協力のお願い (2020年5月28日掲載)

しろまる 「研究課題名:新型コロナウイルス感染症抗体陽性検体の中和抗体価測定」へのご協力のお願い (2020年6月12日掲載・2021年1月6日更新)(注記)2021年1月6日更新前のものはこちら

しろまる 「研究課題名:日本におけるHIV感染者・エイズ患者の発生動向に関する研究」へのご協力のお願い (2020年8月14日掲載)

しろまる 「研究課題名:日本における新型コロナウイルス感染症流行に伴う超過死亡の推定研究」へのご協力のお願い (2020年9月2日掲載)

しろまる 「研究課題名:らい菌の薬剤耐性と型別の迅速同時解析法の開発」へのご協力のお願い (2020年9月7日掲載)

しろまる 「研究課題名:インフルエンザ・COVID-19 関連死亡剖検例の分子病理学的解析」へのご協力のお願い (2021年1月6日掲載)

しろまる 「研究課題名:真菌症における分子疫学的解析」へのご協力のお願い (2021年5月18日掲載)

詳細

この文書は、新型インフルエンザ発生時に、国立感染症研究所において新型インフルエンザ対応およびその他の各研究部等が所管する業務を円滑に遂行できる体制を構築するとともに、科学的根拠および検証事実に基づいて、国が適正な施策を実施するよう常に提言する事を目的としています。

国立感染症研究所新型インフルエンザ対策行動計画(PDF)

詳細

国立感染症研究所では、所長の責任の下、「動物の愛護及び管理に関する法律」「実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準」「厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針」に則り適正に動物実験を行っています。以下に、国立感染症研究所動物実験実施規程第18条に基づき、動物実験等に関する情報を公開します。

7 / 7 ページ

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /