田村耕太郎

国立シンガポール大学リークワンユー公共政策大学院 兼任教授、米ミルケン・インスティテュート フェロー/2023年一橋大学ビジネススクール 客員教授

早稲田大学卒業後、慶応大学大学院(MBA)、デューク大学法律大学院、イェール大学大学院各修了。オックスフォード大学AMPおよび東京大学EMP修了。
証券会社社員、新聞社社長を経て、2002年に政界入り。10年まで参議院議員。第一次安倍政権で内閣府大臣政務官を務めた。日本人政治家で初めてハーバードビジネススクールのケース(事例)の主人公となる。
その後、イェール大学研究員、ハーバード大学研究員、世界で最も多くのノーベル賞受賞者(29名)を輩出したシンクタンク「ランド研究所」で唯一の日本人研究員を歴任。
2014年より、国立シンガポール大学リークワンユー公共政策大学院兼任教授としてビジネスパーソン向け「アジア地政学プログラム」を運営し、20期にわたり500名を超えるビジネスリーダーたちが修了。さらに拡大し、米国サンディエゴでも同・地政学プログラムを開催。CNBCコメンテーター、企業のSDGsスコアをAIで可視化するサービスRIMMの主席アドバイザーも務める。
シリーズ75万部突破のベストセラー『頭に来てもアホとは戦うな!』など著書多数。

なぜロシアは広大な国土があるのに他国を攻めるのか?「プーチンになりきる」とヒントがわかる

2023年10月5日

なぜロシアは広大な国土があるのに他国を攻めるのか?「プーチンになりきる」とヒントがわかる

海外で、今や「ビジネスパーソンがいま最も学ぶべき学問の一つ」と言われている"地政学"。長期トレンドの予測はもちろん、「中国はこれからどうなる?」「アメリカのこれからの外交戦略は?」など、ビジネスシーンでの会話でも大いに役立ちます。

どんな人でもできる「投資」は社会を変えるアクションである!

2013年5月29日

どんな人でもできる「投資」は社会を変えるアクションである!

グローバルな視点を持ち、若者から人気の田村耕太郎さん、そして、大学生を対象にベンチャーファイナンスの授業も持っているカリスマファンドマネジャーの藤野英人さん。独自の視点を持つ2人に世界で生き抜くために必要なことをテーマに語っていた...

元首相の外相が首相のクビを狙う下剋上!肉食系の権力闘争・オーストラリア政界が熱い

2012年2月28日

元首相の外相が首相のクビを狙う下剋上!肉食系の権力闘争・オーストラリア政界が熱い

オーストラリアの政治が熱い。ケビン・ラッド前首相が訪米中にワシントンで倒閣宣言の会見を開き、いきなり外相を辞任。現政権の要職にある閣僚が海外から首相に反旗を翻す。元首相が現首相に下剋上を仕掛けたのだ!日本政界ではなかなか見られない...

二度地獄から這い上がった台湾系NBAスタージェレミー・リンの成功に学べ

2012年2月24日

二度地獄から這い上がった台湾系NBAスタージェレミー・リンの成功に学べ

アメリカ中を熱狂させているアジア系プロスポーツ選手がいる。残念ながら、ダルビッシュでもイチローでもない。アメリカのプロバスケットボールリーグ、NBAの新しいスター、ジェレミー・リン選手だ。このリン選手、いろいろな意味でユニークな選...

アブダビが証明する"欧州危機は日本のチャンス"激化する韓国企業との戦いに勝て!

2012年2月20日

アブダビが証明する"欧州危機は日本のチャンス"激化する韓国企業との戦いに勝て!

経産省とアブダビ政府がメインのスポンサーとなり開催された「アブダビフォーラム2012」に行ってきた。産油国としての資金と欧州銀行からの資金流入で自信満々で高飛車だったアブダビ側。しかし彼らの日本企業へのアピールは例年にも増したものだっ...

ベンチャー王国イスラエルの悩み大企業が育たないことが地域不安定化につながる

2012年2月8日

ベンチャー王国イスラエルの悩み大企業が育たないことが地域不安定化につながる

起業大国と言えばどこを思い浮かべるだろうか?当然アメリカだろう。実は世界一の起業大国はイスラエルである。起業と言ってもレストランや小売店ではなく、イノベーション付きのハイテク起業である。米ナスダック市場ではイスラエル企業が140社近...

今年の解散総選挙はない!野田首相は先輩、仲間、子分を"クビ"にできるか!?

2012年1月30日

今年の解散総選挙はない!野田首相は先輩、仲間、子分を"クビ"にできるか!?

通常国会が開会した。私はメディアが報道(期待)している、今年中の解散総選挙はないとみる。まず、メディアが仕掛けること自体、信用してはいけない。メディアが解散を望むのは"数字"のためである。国家のためではない。

潜在成長力が魅力のインド最大の課題は中国をも上回る"汚職大国"からの脱皮

2012年1月16日

潜在成長力が魅力のインド最大の課題は中国をも上回る"汚職大国"からの脱皮

今年は日本でインドブームが起きそうだ。十数年後には世界最大の人口を誇る国になると予測されており、高齢化を迎える中国とは違い平均年齢25歳強という若さが売りだ。にもかかわらず、中国に比べて日本企業が進出に二の足を踏んでいるのはなぜか。

インド発のイノベーションが世界を変える 日本企業よ、インドを目指せ!

2011年12月28日

インド発のイノベーションが世界を変える 日本企業よ、インドを目指せ!

久しぶりにインドを訪れた。最も驚いたのが、技術や商品のレベル。新興国で起こったイノベーションが先進国に伝わることをリバース・イノベーションというが、インドには先進国が学ぶべきイノベーションにあふれている。時代は"インドから世界が変...

プーチン・ショックが日本を襲う!?危機到来でロシアが隣国に仕掛け始める可能性

2011年12月20日

プーチン・ショックが日本を襲う!?危機到来でロシアが隣国に仕掛け始める可能性

ロシアでソビエト連邦崩壊時以来と言われる規模のデモが広がっている。それでもまだ今の時点では、プーチン帝国はびくともしないだろう。しかしその帝国は、前回プーチンが大統領だった時のものとは大きく違った様相を呈することとなろう。

欧州危機は日本にとって"ピンチはチャンス"次は「政治」によるEU崩壊のステージへと昇華する?

2011年12月16日

欧州危機は日本にとって"ピンチはチャンス"次は「政治」によるEU崩壊のステージへと昇華する?

欧州財政危機の深刻化とそれへの対応は一進一退だ。危機は深刻なステージに昇華しようとしている。財政がユーロ圏を崩壊するのを防ぐ目途はたったものの、目途が立ったが故に、今度は政治がユーロ圏を壊すかもしれないのだ。

日本が世界で勝つ秘訣 エバーノートCEOと上海からの留学生たちに学ぶ

2011年11月25日

日本が世界で勝つ秘訣 エバーノートCEOと上海からの留学生たちに学ぶ

世界中をめぐり、日本に帰国後感じているのは、本当にもったいないという思いだ。日本という国や日本人は潜在能力にあふれている。それなのに日本人は自虐的すぎる。客観的に見て、日本の国力はずば抜けている。ほんのちょっとだけ足りないのは「開...

TPP枠組みが「何も決まっていない」の根拠はこれだ!自虐的被害妄想はやめ、交渉に参加し堂々とリードせよ

2011年11月8日

TPP枠組みが「何も決まっていない」の根拠はこれだ!自虐的被害妄想はやめ、交渉に参加し堂々とリードせよ

日本に帰国して、グロービス社主催の「トコトン議論2:TPP編」に参加した。交渉にすら参加すべきでないとの立場の人々の議論がなかなか理解できなかった。「現状放置」が、窮地に陥っている日本の農業や医療制度にとってベストな選択肢であろう...

政治家に選ばれるリーダーに指導力はない!貸し借りでがんじがらめの日本国首相

2011年8月25日

政治家に選ばれるリーダーに指導力はない!貸し借りでがんじがらめの日本国首相

またもや総理の交代だ。次の人物にもリーダーシップは期待できない。それは個人の資質だけの問題ではない。何党が政権をとろうが、首相になるためには、たくさんの政治家の支援と引き換えにいろいろな約束をしなければならないからだ。

オバマは安泰!焦点は中国・台湾・北朝鮮の政権交代主要国のトップ交代が相次ぐ激動の2012年をいち早く予想!

2011年8月19日

オバマは安泰!焦点は中国・台湾・北朝鮮の政権交代主要国のトップ交代が相次ぐ激動の2012年をいち早く予想!

少し気が早いが来年、2012年の話をしよう。来年は激動の年だ。国家のリーダーが一斉に交代する可能性がある稀有な年なのだ。何事も備えあれば憂いなし。逆算して準備することが大事だ。

アクセスランキング

  • 最新
  • 昨日
  • 週間
  • 会員

最新記事

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /