脱炭素シフトに「ついて行けない」危険性が高い企業ランキング【排出量が多い12業種】ANA、三菱ケミは何位?
詳細はこちら
企業の競争力を測る物差しが「利益」から「炭素」に変わる――。非エコな企業はビジネスの参加資格すら得られず、"脱炭素地獄"に転落する危機にある。そこでダイヤモンド編集部では、統合報告書を開示している大手企業を対象に「炭素排出量と財務データ」をミックスさせた独自ランキングを作成した。特集『脱炭素地獄』の#6では、炭素排出量の多い12業種に限定した「ワーストランキング100社」を公開する。(ダイヤモンド編集部副編集長 浅島亮子)
鉄鋼、電力、石油、運輸...炭素排出量が多い12業種限定
「脱炭素シフト」が難しい企業は?
海運業界の脱炭素シフトが鮮明になってきた。日本郵船は液化天然ガス(LNG)を主燃料とする自動車運搬船を12隻も大量発注した。2025年度から28年度にかけて"連続建造"されるのだという。
従来の重油焚き運搬船に比べて、輸送単位当たり約40%のCO2排出量の削減を見込める。すでに投入を決めていた8隻を合わせた20隻分の投資規模は2000億円弱。重油からLNGへ、自動車運搬船の「燃料転換」を急ピッチで進めているところだ。
きっかけとなったのは、欧州で先行する自動車業界の動きだ。すでに、独フォルクスワーゲン(VW)は、自動車の海運輸送を担う取引業者の入札条件として、LNG燃料自動車運搬船の使用を求めている。早晩、グローバルな自動車メーカーがVWに追随するのは必至。荷主の要請に応える形で海運業界の脱炭素が急加速しつつある。
企業の競争力を測る物差しが「利益」から「炭素」に変わるーー。炭素をたれ流す非エコな企業は、ビジネスの参加資格すら得られない状況が現実のものとなりつつある。
典型的なのが米アップルの方針だ。30年までにサプライチェーンの100%において脱炭素を達成するとしていて、それに対応できないサプライヤーはアップルと取引できなくなる。
目下のところ、日本企業に差し迫っている関門は、脱炭素リスクの開示だ。主要国の金融当局が中心となって設立された「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)」の提言に基づく気候変動リスクの情報開示が、順次義務付けられる方向で議論が進められている。来年4月には東京証券取引所が再編されるが、その"最上位"であるプライム市場の上場資格として、TCFDに準拠した情報開示が義務付けられている。
炭素を減らす取り組み、ビジネスモデルのチェンジ、脱炭素リスクの情報開示に伴う事務的コストの増加――。脱炭素が企業に大きな負荷を強いることは間違いない。
そこでダイヤモンド編集部では、統合報告書を開示している大手上場企業を対象に「炭素排出量と財務データ」をミックスさせた独自指標を設定し、ランキングを作成した。
本稿では、対象を炭素排出量の多い12業種に限定し、脱炭素による"脱落危険度"が高いランキング【ワースト100】を大公開する。言い換えれば、脱炭素シフトに「ついて行けない」危険性が高い企業ランキングだ。
果たして、ANAホールディングス(ANA)や三菱ケミカルホールディングス(三菱ケミカル)は何位にランクインしたのか。
電気・ガス、石油・石炭製品、鉄鋼、非鉄金属、鉱業、海運、空運、陸運、化学、パルプ・紙、ガラス・土石製品、ゴム製品
記事一覧
日本企業が転落する脱炭素地獄、「利益より炭素」が重要な経営指標となる理由
2021年10月18日
#1×ばつTSMC構想の裏にトヨタと経産省、日の丸半導体「一発逆転計画」綱渡りの内実
2021年10月18日
#2トヨタが日本製鉄に訴えられた真の理由、中国と日鉄の二股が招いた「2年戦争」の全内幕
2021年10月18日
#3脱炭素「脱落危険度」が高い会社ランキング【ワースト421社完全版】7位日本製鉄、1位は?
2021年10月19日
#4ENEOSの再エネ企業2000億円買収の裏で、トヨタ・NTTと競らせた「暗躍者」の正体
2021年10月19日
#5日本製鉄がトヨタから値決め主導権を奪還も、焼け石に水で「鉄鋼3社統合説」急浮上
2021年10月20日
#6脱炭素シフトに「ついて行けない」危険性が高い企業ランキング【排出量が多い12業種】ANA、三菱ケミは何位?
2021年10月20日
#7脱炭素の目玉「2兆円基金」の内訳とは?半導体、水素、鉄鋼...予算争奪戦が勃発
2021年10月20日
#8「TSMC国内誘致は"愚の骨頂"」半導体元技術者が経産省の悲願を一刀両断する理由
2021年10月21日
#9「脱炭素シフト」に殺される企業ランキング【自動車・電機100社】アイシン、ホンダ、パナの順位は?
2021年10月21日
#10三菱商事、三井物産、東京ガスが付け込む炭素大量排出の「悪者」は?
2021年10月21日
#11日の丸半導体"蘇生"には5兆円が必要、TSMC誘致に続く「次の切り札」とは?
2021年10月22日
#12EY、KPMG...会計四大コンサルが脱炭素強化の理由、秘策「お墨付きビジネス」とは?
2021年10月22日
#13脱炭素シフトで勝ち残る会社ランキング【ベスト50社】2位リクルート、1位は?
2021年10月22日
#14「脱炭素で食料危機」リスクの真相、発電事業と農業が同じ原料を奪い合う重大懸念
2021年10月23日
#153メガバンクと政投銀が「100兆円」を脱炭素へ投下!仁義なき顧客争奪戦の実態
2021年10月23日
#16三井住友FGがトヨタより「水素」で脚光浴びる理由、250社を束ねる思惑とは?
2021年10月24日
#17ホンダ、ヤマト、三菱ケミカル...エコじゃない企業の涙ぐましい「脱炭素戦術」の勘所
2021年10月24日
#18EV激増で勃発した「車載電池争奪戦」の内幕、半導体不足の教訓を生かす秘策とは?
2021年10月25日
#19トヨタを襲う「新・六重苦」!日本企業が脱炭素地獄に転落するもっともな理由
2021年10月27日
番外編TSMCが狙う未来の大口顧客はトヨタ・日本電産・ダイキン、工場誘致の立役者が断言
2021年11月4日
あなたにおすすめ