小児科
小児科は原則0歳〜15歳(中学生)までを対象としています。
外来担当表
診察室 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
32診 | 午前 | 上野 裕一 | 上野 裕一 | 上野 裕一 | 天野 安理 | 矢野 悠介 | 上野/藤山 |
31診 | 藤田 節 | 西上 奈緒子 | 西上 奈緒子 | 西上 奈緒子 | 西上/上野 | 常勤医 (交代制) |
|
31・32診 | 午後 | 予約外来 (一戸) |
予防接種 | 乳児健診 | 小児外科 (以下参照) |
予防接種 | |
21診 | 小児循環器(野崎) |
金曜日:第1,3,5 西上 第2,4 上野
土曜日:第3 藤山
小児循環器:第3水曜日のみ
受付:13時30分〜15時30分 予約・紹介状のみ
小児外科:予約外の受付14時00分〜16時00分
第1,3 相吉 第2 後藤 第4 坂元 第5 瓜田
診療案内
小児科では、生まれたばかりの赤ちゃんから中学生を診療しています。1回の診察では診断がつかないことも多く、熱が続く、皮膚のブツブツが出てきたなど、症状の経過をみることがとても重要です。また、乳幼児は自分で症状を説明することができないため、お母さん、お父さんからの情報がとても重要です。いつもと何かが違うなど、ご家族でなければわからないような変化が、診断の糸口になることがあります。
多くの場合、こどもは自力で病気に立ち向かい、直してしまいます。点滴や抗生物質などの治療が必要なこどもは多くありません。もちろん必要な場合は行いますが、なるべく不要な検査や治療は行わずに、お子さんが元気になるお手伝いができればと考えています。
お子さんの成長・発達が心配になることもあると思います。他のこどもと比較してしまうかもしれませんが、その子のペースで成長していきます。お母さん、お父さんはどっしりと構え、あせらずに見守ってあげてください。心配なときは、お気軽にご相談ください。
スタッフ
氏名 | 役職 | 専門医・資格等 |
---|---|---|
西上 奈緒子 | 部長 | 日本小児科学会認定小児科専門医 日本小児精神神経学会認定医 子どものこころ専門医機構認定子どものこころ専門医 |
上野 裕一 | 部長 | 日本専門医機構認定小児科専門医 |
【予防接種について】
実施日:火・金曜日午後
予約方法:予約システムから予約をお願いいたします。
※(注記)Uttaro GENKI手帳に移動します。
注意事項
- 予防接種に関するお知らせをご確認の上、予約をお願いいたします。
- Web上の予約は、10日前まで新規予約・変更・キャンセルが可能です。
それ以降の変更やキャンセルは以下の時間帯に病院へご連絡ください。 - 当院の診察券を持っていない方はWeb上で予約ができません。
病院の窓口へご来院いただくか、以下の時間帯に病院へご連絡ください。
【病院電話番号】0297-63-7111
【小児科電話対応時間】月〜金の16時〜17時
【乳児健診について】
実施日:水曜日午後
予約方法:月〜金曜日 16:00〜17:00に病院代表(0297-63-7111)へお電話ください。
小児科へおつなぎします。
※(注記)母子手帳をお手元にご用意の上ご連絡くださいますようお願いいたします。