阿蘇大橋地区復旧技術検討会(第9回)の開催(TV会議)について(お知らせ)

しろまる阿蘇大橋地区復旧技術検討会(第9回)を開催します。
しろまる本検討会は、平成28年熊本地震により大規模な斜面崩壊が発生した阿蘇大橋地区の斜面安定化と国道57号、国道325号並びにJR豊肥本線の早期復旧に向けた対策を、専門的な学識経験等に基づいて検討・助言をいただくものです。

  • 日時:令和2年6月2日(火)14:00〜16:00
  • 場所:阿蘇熊本空港ホテル エミナース 1F りんどう
    (熊本県上益城郡益城町田原2071-1)
  • 内容:安全確認後の維持管理について

(注記)会議は非公開で行い、報道関係者に限り冒頭カメラ撮りは可能です。
(注記)新型コロナウィルス感染症の拡大防止の観点から事務局及び熊本県外の委員はテレビ会議での参加になります。 なお、会議終了後、九州地方整備局HPに議事要旨等を掲載します。
(注記)本会議の結果等については、下記までお問い合わせ下さい。

添付資料

記者発表資料【PDF】

お問い合わせ

九州地方整備局 TEL:092-471-6331(代表)
(砂防に関する問い合わせ)
河川部 建設専門官 下村 慎一郎 (内線3618)
(道路に関する問い合わせ)
道路部 道路管理課長 沓掛 孝 (内線4411)

(注記)第8回阿蘇大橋地区復旧技術検討会については、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、令和2年3月25日(水)に各委員に資料送付し内容を確認、意見を伺う「書面開催」にて会議を開催しています。

トップページ

防災に関する情報

私たちの仕事

地域・まちづくり

事業者の方へ

お役立ち情報

記者発表

閲覧環境・著作権・プライバシーポリシー(個人情報の取扱い)等について

リンク集

サイトマップ

お問い合わせ

資格の事務取扱窓口

各種相談窓口

入札・契約情報

国土形成計画(九州圏広域地方計画)

カテゴリーメニュー

令和2年度

メインメニュー

ページのトップへ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /