アジア域内運賃、2%下落の582ドル。前年同期比35%下落
英調査会社ドゥルーリーが8月29日に発表したアジア域内コンテナ運賃指数(IACI)は40フィートコンテナ(FEU)当たり582ドルとなり、前回調査(8月15日)から2%下落した。前年同期比では35%...
マースク、COSCO、国内定期船部門の統合会社ONEなど、定期船各社の商船隊やアライアンス、航路再編、運賃などコンテナ船サービスに関するニュース
180件の記事が見つかりました ( コンテナカテゴリ / 2025年08月26日〜2025年12月04日 )
英調査会社ドゥルーリーが8月29日に発表したアジア域内コンテナ運賃指数(IACI)は40フィートコンテナ(FEU)当たり582ドルとなり、前回調査(8月15日)から2%下落した。前年同期比では35%...
デスク 8月は北米向けのコンテナ運賃が一貫して下がり続けた。A 6―7月の急落は落ち着いたものの、8月も下落基調が続きました。上海航運交易所(SSE)の上海発コンテナ運賃指数(SCFI)を見る...
アジア発・北米向け運賃が11週連続の下落だ。英調査会社ドゥルーリーが8月28日発表した世界コンテナ運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発スポット運賃はロサンゼルス向けが前...
コンテナ船事業などを手掛ける中国海運大手COSCOシッピングホールディングス(HD)がまとめた2025年上期(1―6月期)業績は、親会社株主に帰属する純利益が前年同期比4%増の175億2700万人民...
港湾労働者不足が一段と深刻化している。作業員の高齢化や退職、採用難が重なり、地方港を中心に荷役に必要な人員の確保が難航。本船が入港しても荷役作業ができない事態が相次いでいる。船社関係者によると、20...
イスラエル船社ジムは、トルコ政府によるイスラエル関係船舶の入港禁止措置の報道を受け、フィーダーサービスを含めた地中海域のネットワークを再編する方針だ。すでにジムが運航するコンテナ船がイスタンブール港...
欧州の海事調査会社アルファライナーのまとめによると、2025年上期(1―6月)の世界主要30港のコンテナ取扱量は前年同期比5%増となった。米国の追加関税により先行き不透明感が漂う中でも、取扱量は堅調...
ギリシャ船主ユーロシーズは25日、4300TEU型コンテナ船2隻を、中国・江蘇新揚子造船に発注したと発表した。引き渡しはそれぞれ2028年3月、5月で、1隻当たり船価は約5925万ドルとしている。ユ...
日本海事センターがまとめた7月のアジア18カ国・地域発米国向け往航(北米東航)のコンテナ輸送量(速報値)は、前年同月比4%増の203・3万TEUとなり、単月で過去最高を更新した。中国出しは前年割れだ...
オーシャンネットワークエクスプレス(ONE)はこのほど、プレミア・アライアンス(ONE、HMM、陽明海運)で提供している北米西岸―アジア―地中海振り子サービスの「MS2」を9月に改編すると発表した。...
日本海事センターがCTS統計を基にまとめた6月のアジア16カ国・地域発欧州53カ国・地域向け荷動き(欧州西航)は前年同月比1%増の162・5万TEUで4カ月連続の増加だった。1―6月累計は9%増の9...
日本海事センターが貿易統計を基にまとめた6月の日中間コンテナ荷動きは、日本発中国向け(往航)が前年同月比2%減の62・1万トンと2カ月連続の前年割れだった。中国発日本向け(復航)は8%増の185万ト...
日本海事センターがCTS統計を基にまとめた6月のアジア域内コンテナ輸送量(速報値)は、前年同月比1%増の411・4万TEUとなり、2カ月ぶりのプラスとなった。上半期(1―6月)累計は前年同期比4%増...
仏船社のCMA―CGMはこのほど、北欧州―カリブ海航路の「NEFWI(PCRF XL)」を来年1月から改編すると発表した。投入船を6隻から7隻に増やし、リーファー貨物への対応力を高めるほか、蘭ロッテ...
仏船社のCMA―CGMはこのほど、インドネシアのバタム島とシンガポールを結ぶ新たなシャトルサービス「BSX(Batam Singapore Xpress)」を開始すると発表した。バタムからシンガポー...
米デカルト・データマインがまとめた7月の日本発米国向け(北米東航)コンテナ貨物輸送量は、荷受地ベースで前年同月比12%増の6万2988TEUと4カ月ぶりに前年超えに転じた。6万TEU超えは昨年4月以...
香港の海運大手OOCLを傘下に持つOOILはこのほど、2025年上期(1―6月)業績を発表した。純利益は前年同期比15%増の9億5422万ドル(約1405億円)だった。売上高は5%増の48億7626...
中国発・北米向け運賃の下落が止まらない。上海航運交易所(SSE)がまとめた8月22日付の上海発コンテナ運賃指数(SCFI)によると、米国向けスポット運賃は西岸が前週比6%、東岸が4%の下落で、今年の...
米国沿岸警備隊捜査局(CGIS)は23日、シアトル港ターミナル5に停泊中の8800TEUコンテナ船「MSC JUBILEE IX」(リベリア船籍)の船長を20日に逮捕したと発表した。酩酊(めいてい)...