外国人「え、日本のマクドナルドではこれ売ってないのか...」
スレッド「日本マクドナルドは2017年にクォーターパウンダーを販売終了したと今日初めて知った」より。
httpsjp.hypebeast.comfiles201703
引用:Reddit
(海外の反応)
1No infomation万国アノニマスさん
日本マクドナルドは2017年にクォーターパウンダーを販売終了したと今日初めて知った
2No infomation万国アノニマスさん
えー、でもこれがマクドナルド唯一の良い物じゃないか
3No infomation万国アノニマスさん
俺はダブルクォーターパウンダーしか食べないから
無くなったら発狂するわ
無くなったら発狂するわ
4No infomation万国アノニマスさん
奴らはメートル法だからな
クォーターパウンダー(4分の1ポンド)が何か知らねえのさ
クォーターパウンダー(4分の1ポンド)が何か知らねえのさ
[画像:a98sk97xjuve1]
↑ unknown万国アノニマスさん
そうそう
だからフランスではクォーターパウンダーがロイヤルwithチーズと呼ばれてる
だからフランスではクォーターパウンダーがロイヤルwithチーズと呼ばれてる
5No infomation万国アノニマスさん
ドイツのマクドナルドにはロイヤルTSというバーガーがある
おそらくこれがクォーターパウンダーに相当するものだ
おそらくこれがクォーターパウンダーに相当するものだ
↑ unknown万国アノニマスさん
いや、ドイツ版のクォーターパウンダーはRoyal mit Käse
意味はロイヤルwithチーズだ6No infomation万国アノニマスさん
ポーランドでもクォーターパウンダーはマックロイヤルになってる
ポーランドでもクォーターパウンダーはマックロイヤルになってる
7No infomation万国アノニマスさん
何でダブルクォーターパウンダーは
ハーフパウンダーと呼ばれないんだろう?
ハーフパウンダーと呼ばれないんだろう?
↑ unknown万国アノニマスさん
ダブルだとハーフより多く聞こえるだろ
これは単なるマーケティング語法に過ぎない
これは単なるマーケティング語法に過ぎない
8No infomation万国アノニマスさん
日本マクドナルド社長「誰も牛肉を4分の1ポンド食べようとしないから」
日本マクドナルド社長「誰も牛肉を4分の1ポンド食べようとしないから」
9No infomation万国アノニマスさん
バーガーキングと交渉して中間点を見つけるべき
この4枚の怪物級のパテは1ポンド分の牛肉がありそう!
バーガーキングと交渉して中間点を見つけるべき
この4枚の怪物級のパテは1ポンド分の牛肉がありそう!
[画像:Burger-King-Japan-Crown-the-One]
↑ unknown万国アノニマスさん
ちくしょう、これを凄く食べてみたい
俺はどうしてしまったんだろう
俺はどうしてしまったんだろう
10No infomation万国アノニマスさん
ちょっと残念だな
クォーターパウンダーは自分の定番メニューだ
ぼったくりを感じないし最もマクドナルドらしい商品だからね
ちょっと残念だな
クォーターパウンダーは自分の定番メニューだ
ぼったくりを感じないし最もマクドナルドらしい商品だからね
11No infomation万国アノニマスさん
ちくしょう、日本旅行が台無しだ
ちくしょう、日本旅行が台無しだ
↑ unknown万国アノニマスさん
日本のビッグマックはまともで良かった
レタスが際立ってて凄く美味しかったよ
レタスが際立ってて凄く美味しかったよ
12No infomation万国アノニマスさん
日本を訪れてる時にマクドナルドなんて行けないはずだ
現地のものを食べるべき
日本を訪れてる時にマクドナルドなんて行けないはずだ
現地のものを食べるべき
13No infomation万国アノニマスさん
日本でマクドナルドを食べる人がいるなんて今日初めて知った
ネパールに行ってピザロールをた飲むようなもん
日本でマクドナルドを食べる人がいるなんて今日初めて知った
ネパールに行ってピザロールをた飲むようなもん
14No infomation万国アノニマスさん
ポルトガル語だとQuarteirãoと呼ばれている
英語にするとシティーブロックという意味だ
しばらくマックに行ってないからまだあるかは分からない
ポルトガル語だとQuarteirãoと呼ばれている
英語にするとシティーブロックという意味だ
しばらくマックに行ってないからまだあるかは分からない
15No infomation万国アノニマスさん
俺が初めてクォーターパウンダーを食べたのは日本だった
ロンドンに引っ越してからも食べたけど凄くパサパサだったな
俺が初めてクォーターパウンダーを食べたのは日本だった
ロンドンに引っ越してからも食べたけど凄くパサパサだったな
16No infomation万国アノニマスさん
彼らはアメリカのように自由を好まないから販売終了したんだな!
(クォーターパウンダーを無理に食べようとして心臓発作で死亡)
彼らはアメリカのように自由を好まないから販売終了したんだな!
(クォーターパウンダーを無理に食べようとして心臓発作で死亡)
17No infomation万国アノニマスさん
今でもたまにクォーターパウンダーのパテは使われるけどね
今でもたまにクォーターパウンダーのパテは使われるけどね
18No infomation万国アノニマスさん
マクドナルドが2018年に防腐剤を使わない牛肉のレシピに変更したせいかな?
それと関係があるんだろうか
マクドナルドが2018年に防腐剤を使わない牛肉のレシピに変更したせいかな?
それと関係があるんだろうか
19No infomation万国アノニマスさん
クォーターパウンダーを食べるくらいなら
俺は絶対にサムライマックのダブルビーフを選ぶよ
クォーターパウンダーを食べるくらいなら
俺は絶対にサムライマックのダブルビーフを選ぶよ
専用の肉だし効率悪かったんだろうなぁ
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
あれ肉肉しくて美味しい
クォーターパウンダー82g
また騙されてる信者おりゅ?
なんでや?
普段何食ってんの?
点滴?
最高に食べづらくなって頼まなくなった覚えが
ノーマルは46g
ついでにバーガーキング
ワッパーは1/4ポンド(115g)より少し多めの125g
ワッパーJrは4/5ワッパー → 100g
ビックマックでも出来るけど、ラップにしろ下さいってゆえばラップで提供してくれるで、紙ストローもプラストローでってゆえばプラストローくれるんやで
ミンチの生食は感心しないなぁ・・・
ストローの方は知ってたけど包みも変えてくれるんだね...知らなかった
あと昔のチキンタツタ復刻してくれ。あのワクワク感が、いまや失望感でゴミを見るような目になったわ
割と真面目に食の偏りの方が癌リスク高いやで。
わかる
ご当地メニューあるから
ルールとマナーは守って日本のマクドナルド楽しんでってね
バーガーに醤油ソースは求めてない。まぁ個人の感想だが
わからない
ポテトで腹を満足させる気はない
マックは期間限定のやつの方がうまいし逆にそれらが常にある方が行く気になる
アメ車ってアメリカ人と各国のアメ車好きしか買わないんじゃないか?
これで売上の9割超えてそう
みんなわりとソースこてこての方が好きみたいね
サイドメニュー合わせた総額でマックのほうが高いのは良いけど、単品だとなんか正気になってしまうんだよね
そのせいで一時の期間限定高級路線バーガー一気に飽きられてなかったっけ?
あれ塩辛すぎだろ
本当に向こうの奴は味濃いのが好きなんだなと改めて認識できたよ
安くないマックになんの価値があるんだろ
日本の米軍基地の中のマックもオリジナルメニューあるところもあるので、公開日とかで入ったら行ってみて(基地オリジナルだったり、管理管轄している州オリジナルだったり・・・)
それは知らなかった
基地近くの大学に通ってたときに知ってたら行ったのに
惜しいことをした
塩してあるからシンプルに肉を味わいたい時にはおすすめ
あれ頼むならビッグマック食うわ
登場したのがサムライマックだからね
パティも似たような厚さだから
実質、ケチャップか、醤油風のソースの違いだけだと思う
そういうのアメリカの同調圧力って言うんだよね
和風のソースで特別感があるから人気がある
クォーターパウンダーは、ダブルチーズバーガーに似ているし
パティが厚いだけで高いなって感じた
イトーヨーカドーの円柱の器?
パティの厚さを除けば、ダブルチーズバーガーとほぼ同じだしな
それなら、ダブルチーズバーガーを選ぶよね
もしも、「サムライマック」がアメリカの方でも売られる様に成ったとしても、"スタンダードなクオリティでも日本オリジナルの其れとは全くの別物"しか提供されなさそうな予感しかしない・・・。
都会だとマックは内装も変えて高校生向けの安めのスタバみたいな立ち位置になってる気がする
ポッポのポテトだな
アメリカ人も全然買わないから補助金出して売って、それでもなお評判悪過ぎて壊滅状態
どんだけ馬鹿舌で栄養過多で偏食なんだよ
そうそう
ヨーカドーのポッポ
今ウェブサイトのぞいてみたら、円柱の紙の器から小さい紙袋に変わってた
今の子は円柱の器知らないのね
クォーターパウンダー系が最下位ワンツーフィニッシュして消えたんだったな確か
まあ専用パティよりパティの枚数増やすオプション用意したほうが普通に効率いいわな
もうちょっとソースの塩分減らしてもらった方がいいとは思うが、他にガッツリの選択肢がないんだよな。
お前ら外、人の好みなんてどうでもいいんで
株主総会でもマック愛の強い株主が訴えてて経営陣がとても喜んでいたなぁ
サムライマックをソースなしで注文して、家に持ち帰って
自宅でケチャップとマスタードを加えたら良いのではないか?
基本的には、ソースの違いでしかないで思う
夕方5時から限定で販売されている
倍ビックマックの方が食べ応えあるよね
禁断の単価500円オーバーしたのが廃止の原因
今じゃどれもこれも値上がりしたからピンと来ないだろうけど
侍マックのせいか?=違うデカいんだよ!
日本はヤード・ポンド法じゃないからか?=だからデカいんだよ!
日本はクォーターパウンダー喰えよ!=だからデカいんだっつってるだろうが!
車で使われた例ののミームで書くとこんな感じかw
マキドナルドに ごっすん ごっすん 五寸釘
だから利益率の良いサムライを出した
もう随分行ってないんだなあ
後、大きいハンバーガーを食べに行きたいならもっと美味しいハンバーガー店に行く。
コメントする