イギリス人「25年前に俺が秋葉原に行った時の写真を見てくれ」
スレッド「25年前、自分はPS2を発売日に買うため日本に飛んだ」より。
eu6zm7tywnme1
引用:Reddit
(海外の反応)
1No infomationスレ主
25年前、自分はPS2を発売日に買うため日本に飛んだ
秋葉原の店の外で26時間も並んだよ
秋葉原の店の外で26時間も並んだよ
2No infomation万国アノニマスさん
良いものが手に入ったな
3No infomation万国アノニマスさん
これは最高のショッピング旅行だね
4No infomation万国アノニマスさん
PS2がリージョンロックされたゲーム機だったことを考えるとこれは凄いな
※(注記)異なる地域では動作しなくなる制限のこと
※(注記)異なる地域では動作しなくなる制限のこと
↑unknown万国アノニマスさん
ゲームしながら日本語の練習をしたかったんだろう
5No infomation万国アノニマスさん
これが当時のPS2の力だ、このゲーム機は伝説だよ
みんなが手に入れるために長い列を作ってた、日本だけで3日間で1000万台近く売れたんだ
みんなが手に入れるために長い列を作ってた、日本だけで3日間で1000万台近く売れたんだ
6No infomation万国アノニマスさん
輸入ゲームをプレイするためor世界で最も高級なDVDプレイヤーを買うためだけに
この男は本当に現地まで行ったのか
この男は本当に現地まで行ったのか
↑unknownスレ主
自分はイギリス出身だけど
7No infomation万国アノニマスさん
この頃はまだゲームが多言語になってなかったから
日本語のゲームで我慢しないといけなかった
日本語のゲームで我慢しないといけなかった
8No infomation万国アノニマスさん
ゲーム機を買うために日本まで飛行機で行ける金があればどんなにいいことか
ゲーム機を買うために日本まで飛行機で行ける金があればどんなにいいことか
↑unknown万国アノニマスさん
同じことをする友達5人もな
列に並んでいた白人5人を見つけて記念写真を撮ったのかもしれないが
列に並んでいた白人5人を見つけて記念写真を撮ったのかもしれないが
↑unknownスレ主
5人のうち2人は一緒に行った友人
それ以外は行列で出会った人だね
それ以外は行列で出会った人だね
9No infomation万国アノニマスさん
これの本質はゲーム機を買うこと自体よりも
共通の趣味の友人と体験した一生の思い出だと思う
これの本質はゲーム機を買うこと自体よりも
共通の趣味の友人と体験した一生の思い出だと思う
10No infomation万国アノニマスさん
俺も11月の寒い中、ニンテンドーWiiの発売日にTarget(小売店)の外で16時間も並んでた
その列は単なる行列ではなくコミュニティになってたよ、あの時代がちょっと恋しい
俺も11月の寒い中、ニンテンドーWiiの発売日にTarget(小売店)の外で16時間も並んでた
その列は単なる行列ではなくコミュニティになってたよ、あの時代がちょっと恋しい
11No infomation万国アノニマスさん
彼らはきっと貯金して発売日に合わせて休暇を取る計画を立ててたんだろう
彼らはきっと貯金して発売日に合わせて休暇を取る計画を立ててたんだろう
12No infomation万国アノニマスさん
25年前の物価はかなり安かったからな
(それでも当時これをやるのは凄いが)
25年前の物価はかなり安かったからな
(それでも当時これをやるのは凄いが)
↑ unknown万国アノニマスさん
安いって何を基準にしてるんだ?
飛行機代とかエレクトロニクスは今よりも高かったぞ
飛行機代とかエレクトロニクスは今よりも高かったぞ
13No infomation万国アノニマスさん
25年前の秋葉原ってどんな感じだったの?
25年前の秋葉原ってどんな感じだったの?
↑Unknownスレ主
当時は本当に素晴らしい場所だった
ゲーマーやアニメファンからすれば真の聖地だったよ
残念ながら今はその時の雰囲気が完全に無くなってしまったが
ゲーマーやアニメファンからすれば真の聖地だったよ
残念ながら今はその時の雰囲気が完全に無くなってしまったが
14No infomation万国アノニマスさん
PS2時代は最高の時代だった
PS2時代は最高の時代だった
15No infomation万国アノニマスさん
ああ、昔の秋葉原だ
メイドカフェやインバウンドの観光客で溢れる前のな
良い思い出ばかりだよ!
ああ、昔の秋葉原だ
メイドカフェやインバウンドの観光客で溢れる前のな
良い思い出ばかりだよ!
16No infomation万国アノニマスさん
>PS2の発売が25年前
俺は横になる必要があるみたいだ
>PS2の発売が25年前
俺は横になる必要があるみたいだ
↑ Unknown
万国アノニマスさん
万国アノニマスさん
世界がおかしくなる前だね
もうそのことは考えないようにしてる
もうそのことは考えないようにしてる
17No infomation万国アノニマスさん
これは自分が今まで見てきた中でも最もクールな光景かもしれない
これは自分が今まで見てきた中でも最もクールな光景かもしれない
18No infomation万国アノニマスさん
今でもPS2の箱は最高に印象的だ
今でもPS2の箱は最高に印象的だ
19No infomation万国アノニマスさん
残る思い出とゲーム黄金時代ということを考えれば並んだ価値はあったな
残る思い出とゲーム黄金時代ということを考えれば並んだ価値はあったな
20No infomation万国アノニマスさん
写真の全てが大好き
人生最期の日まで忘れられない思い出になっただろうね
PS2がまだ手元にあって末永く楽しんでいることを願ってるよ
写真の全てが大好き
人生最期の日まで忘れられない思い出になっただろうね
PS2がまだ手元にあって末永く楽しんでいることを願ってるよ
当時の雰囲気が伝わってきますね
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
もうウンザリするわ
今はもう見る影ないっていうのは何系のオタク?
自分で答え言ってんじゃん
カード以外全部だよ
2台目は薄型になってから買ったが今でも完動
暇なときは鬼武者かFE2やってる
パソコンのdvdプレイヤーも2回しか変更できなかった記憶
そうそう、イギリスは日本と同じだった
時代も随分変わったな
黒塗りの高級車がいっぱい来てたなあ
新たな視点で母国が解るスレなので興味深かった。
流石にもっと最近まであっただろ
2010年とかじゃないか潰れたの
個々のソフトは結構思い出せるのに
PS3も並んだけど、その時には既に中国人が多かった。
しんどいのでそれ以来はもう並んでない。
ゲームできないDVDプレイヤーがプレステ2価格の倍8万くらいしてたわ
だからみんな買ったんだしDVD普及の立役者でもある
ゲームをやって飽きたらレンタルDVDを見るというのが一台で出来た
八倍かと思った🙄
PS2初期のキラーコンテンツは『マトリックス』のDVDだったな
初期型のフロントローディング、機構的に弱かったよな
ウチも2台買って2台とも壊れて、3台目は手動開閉のトップローディングに変えたよ
オッサンセメーか、懐かしいな
隣が古川電気だっけかアキバの三軒店って呼んでたわ
ウチは前3つがヨドバシ新宿西口、ドリキャスがソフマップだな
25年前にあんなに外国人がいたとは思えない
AIっぽい
転売屋がはびこる前は、オタクの行列は欲しいものを奪い合うライバルだけでなく数少ない同好の同士でもあった。
たから色んな場所で会話が弾んだものだよ
トライサル、グレイスフル、ピーシーバンクも安かったw
25年前ってことはまだ第一デパートが在った頃だな。
いつの間にかその地位はとられちまったな
あのアングラ感を持つのが今のシナ通販かもしれん
神保町や中野も昔に比べると愉しめる店・商品は減ったがまだ機能している。
本当かどうかどうかなんて判らんかったけど。
自分の年齢的に35年くらい前の気がするわ
あれぇ〜サイレントヒル2とかやった時ってそんなに年取ってたっけなぁ
帰りに新宿西口によったらヨドバシで売っていたので購入した
ただ、何故かヨドバシは階段で3階か4階に昇っていかないとダメという制限はついていたのをよく覚えている
そうか、あの頃かぁ
コネで新ゲーム機発売の前日に買えた良い店だ
今そういう店も無くなっちゃったな
いい歳こいてカードゲーム卒業できない奴ってやっぱ違うんだな...
当然だが、日本で変圧トランスも買って帰ったと思われる
待ち合わせだったんで、その場にしばらくいたんだけど、列の先頭にいた中国人が商品受け取った後で壇上かなんかに登らされてた
そいつは日本語も英語もできず、自分が何買ったのかすらわかってない様子で、誰の眼にも明らかに転売目的だったので場の雰囲気がえらい白けていた
すこし離れた場所にバンが何台か止まってて、中国人らしい連中が大ぜい乗ってたのも驚いたな
普段行かない店がどう変わっていったのかは知らないんだから他のジャンルのオタクの話を聞きたかっただけなのに、なんで馬鹿にされなきゃいかんのだ
核のゴミを有料で集める場所にすべきだよな。
トミンはそのままそこに暮らすのがサダメ
日本で買わなくても欧米でも売ってたよ
一部家電が輸入品しか無くて使えるようにするため輸入元が使えるように開発したりしてた
煽ってんだから。やりかえされただけだろ。
いや、この時には中華ばかりだったぞ
新店舗の開業セールなんか中華とバイトが並んでたわ
電化製品は昔から食い物になりやすいんや
今度はswitch2で同じことが起こるよ
「うわっw 行列作ってまで買うんか」って思ってた。
次の日でも普通に店で買えたからね。
「解像度に比べてメモリー容量の小さいデジカメ」を買いに行った頃だ。
別に俺はカードゲームに興味はないけど、こういうコメントしてる奴って熱中した趣味無さそう
オヤジである俺の実体験ではアキバは35年前から外国人の買い物客多かったよ
日本開催されたバレーボール大会に出場してた選手達が試合翌日にアキバで買い物してた
超高身長&イケメンで有名な選手だったから目立ちまくってたよ
コメントする