古代の女神像の頭部、前が見えねェ顔が海外で話題にwwww
スレッド「大理石で出来た古代の女神の頭部」より。
Gh_RchyW8AAegLa
引用:X、X
(海外の反応)
1No infomation万国アノニマスさん
大理石で出来た古代の女神の頭部
西暦500年頃にキリスト教によって十字架が彫られ傷つけられた
所蔵:サモス考古学博物館(ギリシャ)
西暦500年頃にキリスト教によって十字架が彫られ傷つけられた
所蔵:サモス考古学博物館(ギリシャ)
2No infomation万国アノニマスさん
これは酷い
3No infomation万国アノニマスさん
まるでホラー映画の怪物みたいだ...
4No infomation万国アノニマスさん
5No infomation万国アノニマスさん
素晴らしい
初期のキリスト教が狂信的だったことを思い出すよ
これは偶像破壊ってだけでなく、新しい神学を主張するための上書きだ
初期のキリスト教が狂信的だったことを思い出すよ
これは偶像破壊ってだけでなく、新しい神学を主張するための上書きだ
6No infomation万国アノニマスさん
これでもキリスト教がやったことの中では最も些細な部類だ
これでもキリスト教がやったことの中では最も些細な部類だ
7No infomation万国アノニマスさん
初期じゃなくてもキリスト教徒は聖人ってわけじゃない
インド西海岸、特にゴアにある寺院は全て破壊して1つも残ってない
インド西海岸、特にゴアにある寺院は全て破壊して1つも残ってない
8No infomation万国アノニマスさん
キリスト教は人類が生み出したものの中でもワーストかもしれない
キリスト教は人類が生み出したものの中でもワーストかもしれない
10No infomation万国アノニマスさん
エジプトの神殿でも似たような毀損を見たことがある
1500年前だったら酷いことだと思われていたに違いない...今だと歴史の一部だけど
エジプトの神殿でも似たような毀損を見たことがある
1500年前だったら酷いことだと思われていたに違いない...今だと歴史の一部だけど
11No infomation万国アノニマスさん
新しいホラー系デザインが投下されてしまった
新しいホラー系デザインが投下されてしまった
12No infomation万国アノニマスさん
悲しいけど出来事を象徴している
悲しいけど出来事を象徴している
14No infomation万国アノニマスさん
このジョークを理解するのに必要な
このジョークを理解するのに必要な
15No infomation万国アノニマスさん
イデオロギー的にはイスラム教徒と変わらないな
イデオロギー的にはイスラム教徒と変わらないな
17No infomation万国アノニマスさん
これは不気味で非現実感のあるゲームで凄くクールなモンスターに出来そうだ
これは不気味で非現実感のあるゲームで凄くクールなモンスターに出来そうだ
18No infomation万国アノニマスさん
どうしてそんなに顔が平たいんだ?
どうしてそんなに顔が平たいんだ?
↑ Unknown万国アノニマスさん
彫刻刀で彫るためだと想像してみる
19No infomation万国アノニマスさん
文化大革命を思い出したよ
文化大革命を思い出したよ
20No infomation万国アノニマスさん
バイオハザードのパズルでこれを見た覚えがあるぞ
バイオハザードのパズルでこれを見た覚えがあるぞ
21No infomation万国アノニマスさん
いつの時代もキリスト教徒は迷惑をかけてると知れてよかったよ
いつの時代もキリスト教徒は迷惑をかけてると知れてよかったよ
関連記事
クレヨンしんちゃんしか思い浮かばない
コメント ※(注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。
コメント一覧
レモン舐めてる絵でやっと理解したわ
文化祭の売上金を馬につっこんで部員 関係者から袋にされてた時の図
摩崖仏を爆破したタリバンと同レベルやな
ネロとかキリスト教によって悪辣な描かれ方してるけど実際は有能かつかなり善良な皇帝だったからな
そのタリバンの崇めるイスラム教はキリスト教から作られてるから同じに決まってんじゃん
同類同士で殺し合いしてんだよあいつ
一神教はどうあがいても侵略と戦争の火種にしかならない
でもプロテスタントを産み出してる点で、大きな違い。
k国も仏教弾圧してて、日本統治するまで寺が崩壊し、首が落とされてる仏像が無数にある。
日本も明治期に仏教弾圧してる。
オレはアベ先生にボコられる こまわり君の「がきデカ」世代や
自分らと同じ神を信じていても信じ方が違えば異端審問で処刑したわけだからな
十字軍もハンガリーなどキリスト教国も
建物がイスラムっぽいてことで襲撃して略奪してるし、
世界で悪行のかぎりを尽くしてきたことだけのことはある
滅ぼした文明の数なら間違いなくアブラハムの宗教がぶっちぎりトップだしな
勘違いしとるが欧米の奴隷貿易のメイン層かつ奴隷の主人はプロテスタントやぞ
聖書原理主義だからこっちのが支配が苛烈
善意の元にやってるから質の悪さはプロテスタントのがやばい
一神教だから、他にも崇拝する対象が存在することを受け入れられなかったのだろう。多様性の欠如だ。
共産主義を考えたのも国家として実施した初もユダヤ人なら資本主義のトップ層もユダヤ人
全世界の対立ってつきつめるとユダヤ人内の権力闘争だから、あのちょびヒゲがユダヤ人を恐れたのは仕方がない
仏教とかは逆に周辺の宗教とか影響範囲広めるに辺り土着の神も神が仏に変化した姿ってことで広めたりと姿残してるだけまだマシなんかな
日本でも仏教対神道の宗教戦争が無かったわけではないがまだ根絶やしにするよりは受け入れやすいとは思う
イスラム教世界は統一した権威が存在する時期にはむしろ寛容定期。
ターリバーンは自らを神学の徒と名乗ってるけど、そもそもがムジャーヒディーンの一派として台頭してるんだからその教義は戦場という環境を念頭に調整されてる。戦前の国家神道を以て神道は排外的宗教と評価するくらいのナンセンス。
キリスト教?
ご存知の通り、その権威の絶頂期において最も差別的、侵略的な連中っったよ。
普通に仏教もイケイケやってたゾ
本地垂迹思想考えた人は天才だと思う
あらゆる宗教に根付いてほしい考え
違う神や信じ方も現れた姿の差であって同じ信仰だとしたのは素晴らしい
......もっともアブラハムの宗教じゃ誰が上かで揉めるから根付いたところで仲良くは無理だが
例えばキリストもユダヤ教じゃ異端者、キリスト教じゃ神と同格、イスラム教じゃ天使の一人ってことで扱いの差で揉めてる
仏教も宗教戦争起こしてるのは分かった上で土着の神もこの仏は土着の神の変化した姿とかで残してたりするからまだ受け入れやすかったんじゃないか?
管王里人が言ってるのはクレヨンしんちゃんネタの事やぞ
感じるぞ......
キン肉マンの魂を感じる!!
中世絵画みればわかるが連中が写実主義に走ったのはルネサンス期以降
それでもその初期はウッチェロのように遠近法に拘りすぎて作画的に無茶苦茶だったりするしね
文明レベルじゃローマ帝国の頃より後退してるのが中世ヨーロッパ
担い手がローマ人からゲルマン系諸部族に変わったってのはキリスト教抜きにしてもでかい
キリスト教もイスラム教もルーツはユダヤ教で
離れた地域で布教した導師(預言者)によって宗派が解れただけだからな
ルネサンス期は南米やオセアニア、アフリカの先住民の文明滅ぼしまくった大航海時代前より始まってるぞ
むしろルネサンス期以降のがより破壊しているのが正しい認識だ
文明破壊しないとかは現代にならないと根付かない
オーストラリアがアボリジニを絶滅しようとして隔離政策したのも 1930年代の話だしな
そうこれこの人の意図とは違うかもしれないけど、どの宗教がダメとかではなく、文化文明の成熟度が問題なんだろうな
一神教がの間違い
だからな
そら対立も分断も収まらんわ
俺もミッションスクール出身ではあるが、プロテスタントも大概反日でまともじゃないじゃん
他の女神像と比較して厚みが減ってるから頭部前面を削った上で顔に十字刻んだのね
何度も旧時代の彫刻の破壊運動が起きてるよ
たた布教するときに聖像の使用はめっちゃ効果的だから
禁止になったりOKになったりを繰り返して現代に至る
おっさんは咄嗟にトムとジェリーが出てきた
原理主義的な仏教カルトは、業からの解脱とかで信者の財産を根こそぎ奪ったりするけどな
神道原理主義ってのは信教する点では問題少なそうだが、思想的に国粋主義に利用されるね
本地垂迹思想は日本語で思考してると自然に発生する。
天才を見出すなら日本語の精髄にこそある。
キリスト教からは作られてないぞ
キリスト教もイスラム教も原材料がユダヤ教なので
親子関係というよりは兄弟関係だ
存在させてはいけない。
どちらを深く信仰するか?といわれるとねぇw。
仏教はそもそも「確かなものなど何もない。全ては移り変わっていく幻のようなもの」が基本教義やからな。
神を絶対視するアブラハムの宗教とは真逆。
開祖であるブッダからも「ワイの教えも絶対ちゃうから、時代や国に応じて都合のいいように変えてったらええで」とお墨付きあるからな。
仏教は変化を肯定する宗教だからアブラハムの宗教みたいな極端なことにはなり辛い。
変化しすぎるせいで宗派が無限に増えまくって原型すらも無くなって、その結果カルトが生まれたり争いが起きたりもするけど。
それはもはや本来の仏教からかけ離れ過ぎたからこそおきてるわけだしな。
コメントする