[フレーム]
[フレーム]

外国人も日本の記録的猛暑に驚愕「今の日本は季節が5つあるの!?」

スレッド「日本は6月としては過去最高の熱波を経験している」より。
FWaUPAIaMAY8NNn
引用:4chan


(海外の反応)


1 japan万国アノニマスさん
日本は6月としては過去最高の熱波を経験している
6月だというのに気温が40度に到達しているんだ
みんなの国でも記録的な猛暑だったりする?


2 Sweden万国アノニマスさん
今の日本は季節が5つあるの!?


Germany万国アノニマスさん
春、夏、スーパー夏、秋、冬
日本には驚かされるぜ


3 Australia万国アノニマスさん
今日のオーストラリアはかろうじて10度を超えた程度だというのに

Ads by Google
4 Russian Federation万国アノニマスさん
ロシアは猛暑になってない
むしろ俺の都市だと最低気温が記録的で5度に迫ってた


5 United States of America(USA)万国アノニマスさん
アメリカ南部ならこの時期はいつも熱波が起きてる
おそらく地球温暖化のせいだな


6 Slovenia万国アノニマスさん
何でそれでも大多数の日本人はマスクをしているの?
この熱波ですらマスクをしてる人を見かけるけど
[画像:1656482362539]


japan万国アノニマスさん
それは俺達がクレイジーだからだ
この熱波の中ですらマスクを着けてるのはクレイジーな人間だけだよ


7 Canada万国アノニマスさん
日本ではエネルギー不足のせいで官公庁ですら停電が発生してると聞いた
建物全体の照明やエアコンがオフになってパソコンだけがう動いてるらしい


Russian Federation万国アノニマスさん
日本のような場所でエネルギー危機は良くないな
前回はそうやって真珠湾攻撃が起きたんだから


8 South Korea万国アノニマスさん
日本は原発を停止してるから電力供給に問題が発生してると聞いた
ご愁傷様だな


↑ japan万国アノニマスさん
うん、電力危機が起きてるよ!!電気を寄越せ!!


9 United States of America(USA)万国アノニマスさん
北の20〜25度の場所は何なの?
快適そうだな


japan万国アノニマスさん
北海道は寒い場所だからな
1年の3分の2は冬だ


10 Norway万国アノニマスさん
今日のノルウェーは24度を超えなかった
俺に言わせれば寒すぎる


Slovenia万国アノニマスさん
ノルウェーにいて24度が寒すぎるとかお前移民だろ


11 Sweden万国アノニマスさん
誰も信じなかったがグレタは正しかった

12 Germany万国アノニマスさん
全ての家庭にエアコンがあるんだから問題無いでしょ


13 Netherlands万国アノニマスさん
こっちで前回記録的な猛暑になったのは2年前の夏だ
しかしオランダも暑くなってきてて今日は27度ある


14 United States of America(USA)万国アノニマスさん
40度の天気だと日本ボーイはどんな体臭になるんだろう


15 Mexico万国アノニマスさん
メキシコは猛暑じゃないな
今日起きたら15度でかなり涼しかった
今年の夏は今のところ素晴らしい


16 Finland万国アノニマスさん
記録的とは言わないけどフィンランドもかなり暑い
オウル市なんて
北緯65度にあるのに

17 Greece万国アノニマスさん
この熱波の中、若い日本人女性はどんな服を着てるんだろう


18 Croatia万国アノニマスさん
日本人は全員エアコン持ってるから問題ないよ


19Saudi-Arabia万国アノニマスさん
40度?
サウジアラビアは2〜3日前に49度だったぞ
日本なら俺はホームシックにならなそうだし行こうかな

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:12
    • ID:F99Nsu2m0
    • でも日本には四季があるから...
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:14
    • ID:QuKimtnG0
    • でも日本には湿度があるから...
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:17
    • ID:XNTMpoA90
    • 政府がマスク外せと言ってるのに、マスクし続けてるのは反日・・
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:21
    • ID:2y1zb.3n0
    • もともと梅雨入れれば季節5個くらいあったでしょ
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:22
    • ID:V1Q0Kk6J0
    • 暑すぎて死にそう
    • 6.
    • 2022年06月29日 20:23
    • ID:UGaKBx870
    • 原発稼働反対の左翼政党と支持者は、日本経済と国民生活を滅ぼそうとしている
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:23
    • ID:uCCUNVmk0
    • 日本は東南アジアです
      ヨーロッパの韓国は住みやすい
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:24
    • ID:Z5NvetOb0
    • 雪国はスーパー冬もあるやろ
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:27
    • ID:aTHtyS2R0
    • 韓国君は円安でヤバいのに日本の電力の事を言ってる場合ではないよ
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:31
    • ID:GWHmkWNs0
    • >それは俺達がクレイジーだからだ
      >この熱波の中ですらマスクを着けてるのはクレイジーな人間だけだよ
      さすが反マ、一行目と二行目の関係性を考えていない
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:32
    • ID:DSo.JwCG0
    • うちエアコンないんだよな
      クラクラするぜHAHAHA
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:32
    • ID:VAyW1U.g0
    • 年がら年中「異常気象」と言っているような印象
      これからも記録的な冷夏とか、観測史上最大の台風が来る予定
      アホみたいな金使ってオリンピックやるべきじゃなかったいう結論
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:33
    • ID:gve.JKz30
    • 原発動かせば問題解決
      反対するやつは電気使うなよ
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:33
    • ID:fIu6Fcpj0
    • 月のはじめは半袖じゃ肌寒いくらいだったのに
      もはや外に出たくない
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:34
    • ID:59wYJZ0B0
    • サウジなんて日本みたいに周りが芝生に囲まれた所で気温計測してないだろw
      日本の気温のヤバさは「周りが芝生に囲まれた日陰の気温」が高いところにあるのにw
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:34
    • ID:zfMgRMwl0
    • 原発再稼働すればいいだけなんだけどねw

      テレビを消してクーラーをつけよう!
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:36
    • ID:KKPRUnaN0
    • チャレンジャーなサウジさんいらっしゃい
      物陰に隠れても温度がほとんど変わらない蒸し風呂日本へヨウコソ
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:36
    • ID:fIu6Fcpj0
    • >>11
      今時エアコン無しじゃ流石に死ぬよ
      ダメ元で管理会社に交渉してみた方がいい
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:36
    • ID:smtomAE50
    • 来週の戻り梅雨にご期待ください
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:37
    • ID:7al6aQlG0
    • >>12
      NASAが1880年から2021年までの気温上昇のデータを公開してる
      過去100年の中で最も暑くなる猛暑は毎年更新され続けてて
      これからずっと最高気温が上昇し続ける予測...
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:38
    • ID:HTOga9k10
    • 春夏熱秋冬
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:39
    • ID:.gxxsGtc0
    • サウジアラビアニキはぜっったいこっち来たら後悔しそうwww
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:40
    • ID:4vtPQyHV0
    • >>15
      てかサウジの湿度調べたら10パー前後だったw

      いまだに湿度と気温の関係がわからない人がいるみたいですね
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:41
    • ID:cAcP2zVr0
    • 今日の江戸川臨海(葛西)の最高気温は28.5度。大手町の35度超と比べるとホント涼しい。
      今日は休みで一日中自宅にいたがクーラーいらず。テレビつければ「暑い暑い」と。
      「冗談だろ?」と。
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:41
    • ID:7al6aQlG0
    • >>11
      5万以下でもエアコンあるから買った方がいいかと
      ちなみに熱中症で入院治療するとその倍以上かかりますよ
      死ななくても人体に後遺症としてダメージが残りつづけますし
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:43
    • ID:DYgnsCGw0
    • >>16
      TV消すのと、エアコンつけるは賛成だ。
      TV局は、しょうもない情報番組放送中止すれば良いのに。
      「徹子の部屋」は、相変わらず照明でシワとばしてるのかねー。マジ電気の無駄遣いなんだけど。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:45
    • ID:nTcAXUjP0
    • 韓国って日本のお陰で何もかも守られてるよね。感謝しなよ。
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:45
    • ID:8fNI0mk70
    • >14 United States of America(USA)万国アノニマスさん
      40度の天気だと日本ボーイはどんな体臭になるんだろう

      >17 Greece万国アノニマスさん
      この熱波の中、若い日本人女性はどんな服を着てるんだろう

      キモい奴がいるぞー
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:46
    • ID:oP2b3ikT0
    • 道東だ ただいま外気温 13度 まじだ

      もちろん ストーブ絶賛燃焼中 まじだ
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:47
    • ID:W.YMZc5S0
    • 湿度がねぇ
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:47
    • ID:BocodVHg0
    • 春と秋がすごく短く感じる
      体感2週間くらい
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:48
    • ID:ep1riJ2y0
    • エアコンってなかったら死ぬくらいの生活必需品なのに内部を掃除するのが超めんどい
      もっと掃除しやすい形にできないんか
      せめて回転ファンは下から取り外ししやすくできるはずだろうに
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:48
    • ID:7al6aQlG0
    • >>14
      個人的にはイーター計画で世界的に作られ日本も参加してる
      核融合炉計画が1日も早く進んで欲しいと思ってる
      原発という非効率な発電システムよりいいからね
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:49
    • ID:l1..IpaF0
    • >>7
      お願いだからお前は韓国へ行け。
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:53
    • ID:gve.JKz30
    • みんなで釧路こいよ涼しい通り越して寒いぞ
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:53
    • ID:69n3qBO60
    • うちエアコンないわ
      暑けりゃ水風呂なり水シャワー浴びて扇風機に当たるとか、
      エアコン効いてる施設に行ってるとかで問題ない
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:54
    • ID:OkNjGzrL0
    • >>30
      昨日も今日もずっと天気悪いから涼しいけど晴れると余裕で30°C超えするから温度差でやられる
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 20:55
    • ID:7al6aQlG0
    • >>16
      原発より日本や数カ国が建造してる核融合炉にも注目してあげてw
      1グラムの燃料で発生するエネルギーは約8トンの石油規模

      日本にあるJT-60SAという稼働試験用核融合炉が年内に稼働予定で
      次の実用機開発に向けデータとるから核融合炉も知ってあげてね
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:02
    • ID:wFWRIcbZ0
    • >>7
      その割にはどんどん害虫が逃げ出してるな
      日本に来なければどうでもいいけど
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:02
    • ID:SiA0XIAL0
    • 海外でこういう話題になると絶対気温マウント取ろうとする奴いるけど湿度の事何も考えてないだろ...
      日本より気温も湿度も両方高い所あるかもしれないけどさ
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:02
    • ID:ewgz704e0
    • 「日本人がマスクつけてるのは政府の言いなり」理論はなかった事になったの?
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:03
    • ID:IWiIBLiE0
    • 北海道は梅雨のような天気だけど梅雨入り宣言しなのかな〜? 気候が壊れていよいよ北海道が本州並みになったと宣言するのが怖いのはわかるが。
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:05
    • ID:APkGbs4s0
    • 3分の2が冬ってw
      日本在住やけど日本人じゃない奴がこういう所で書き込みしてるんやな
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:06
    • ID:esmp8.1Z0
    • 好きでマスクしてんじゃないからな?
      マスクしないと電車に乗せない鉄道会社のせいだからな?
      気分が優れないお客様がいらっしゃいましたら〜とか言ってるけど主にマスクのせいだからな?
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:08
    • ID:K6pLw8SC0
    • 今日の午後二時の各地の気温
      根室13度 網走14度 稚内15度 札幌19度 函館21度 秋田24度 仙台32度 宇都宮38度 熊谷41度 さいたま37度 東京33度 八王子34度 横浜33度
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:08
    • ID:..xNjiSL0
    • >>4
      一時期「梅雨は気象現象じゃなくて時季だから」って梅雨入り、梅雨明けの発表をなくしてたような
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:13
    • ID:vCmxjPvU0
    • 1〜3月が冬
      4〜5月が初夏
      6〜8月が夏
      9〜10月が晩夏
      11〜12月(次年3月まで)が冬

      やっぱり日本には四季があるな
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:16
    • ID:GBlDWbA50
    • 家はいいとしても仕事場の自分の持ち場が扇風機や冷風機のコンセントが差せる場所がない
      灼熱地獄なんだよ
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:16
    • ID:..xNjiSL0
    • >>15
      館林市「う、うん...日本は芝生に百葉箱を設置してるのさ」
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:17
    • ID:nRexnRDy0
    • 俺の部屋現在32度。(午後9時)
      ここ5・6年クーラーを使ってない。去年の最高温度は43度。
      最初の年はキツカッタけど慣れるよ。
      冬に風邪をひかなくなった^^
    • 51.
    • 2022年06月29日 21:18
    • ID:DDgDxUFh0
    • このコメントは削除されました。
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:20
    • ID:OkNjGzrL0
    • >>47
      でも東京雪降らないしなぁ...
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:23
    • ID:SiA0XIAL0
    • >>51
      暑くても肌着ぐらいは来たほうが良いよ
      汗吸わせないと
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:25
    • ID:nr6EjH2W0
    • >>36
      熱帯夜はどーする?眠れる?
      寝てる間も熱中症なるよ
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:31
    • ID:5nmKnNAo0
    • >>40
      程度問題やろ。
      いくら湿度低くても50°Cとかになったら
      日本の猛暑よりきついと思うわ。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:31
    • ID:O9vphtfq0
    • 今年はもう扇風機フル稼働だわ...
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:32
    • ID:U4obDT4W0
    • おう、サウジメン来てみなよ
      不快指数94超をみせてやろう
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:32
    • ID:y2yCu7S70
    • >>52
      降ったじゃん、少し積もったら全国放送で大騒ぎするくせに
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:37
    • ID:m1k0sqtc0
    • ちな伝統的には日本の季節は二十四種類
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:41
    • ID:7al6aQlG0
    • >>33
      それな〜マジほんとそう
      1番カビとホコリが付着するのが内部のファン
      最近は凍結加熱や結露で洗う機能が付いてるけど
      熱交換器部分のみでファンは洗えないんだよなあ
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:42
    • ID:nKgShNrq0
    • >>7
      巣に帰れ
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:43
    • ID:sREo2SEx0
    • アフリカ東部にあるジブチはこの時期になると最高気温は40度を優にこえ、しかも湿度は30%台である。
      日本より暑そう。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:44
    • ID:nr6EjH2W0
    • >>48
      メーカー忘れたけど、USB充電できるポータブル扇風機があった、コードないやつ
      あとファンがついた作業着とか
      凍らせたペットボトルを小さい扇風機の前に置けば、少しはマシかも

    • 64. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:45
    • ID:sREo2SEx0
    • >>62
      ていうかこのままだと、日本はジブチクラス以上になるんじゃねぇか。この湿度で50°Cにもなったら、もう終わりだわ。
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:45
    • ID:7al6aQlG0
    • >>36
      関東、首都圏の街でそれすると割とYOU DIEDになる
      水道代と扇風機の電気代とエアコンの電気代がプラマイゼロなら
      まあ良いんじゃないかなとは思うけど、時間効率を考えると
      エアコンあった方が無駄が減り時間を有意義に使えるような...
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:48
    • ID:OrB.KNL80
    • 旧暦6月の名前「水無月」は太陰暦が太陽暦とは1カ月ぐらいずれていて、現代の梅雨明け7月に相当するからなんだが、月が太陽に追いついちゃったなw
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:49
    • ID:7al6aQlG0
    • >>50
      それ感覚的に慣れてるだけで
      人体的にはダメージ蓄積してるんですが...
      人の体は消耗品だから大事に長く使わないと
      気がついたときにはガタが来てて長持ちしなくなるかと...
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:51
    • ID:nr6EjH2W0
    • >>51
      地震来たらすぐ避難できる格好でいたほうがいいよ
      あとスリッパとかスニーカーとか、ガラスが飛び散っても歩けるように全部屋に置いとくこと
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 21:56
    • ID:Qh27.fZM0
    • >>3
      以前から反マスクの者も反日な
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:03
    • ID:6Z7y4Jld0
    • 誤解してる人が多いけど、サウジアラビアは気温だけでなく水蒸気量も
      沿岸部は日本なんか問題にならないくらい高いよ



    • 70. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:03
    • ID:r59YqwTQ0
    • >>62
      今朝のニュースで見た東京だかの湿度は70%くらいあった気がする
      暑いは暑いけど、湿度30%なら乾燥してるから、日本の夏みたいな茹だるような感じはないかもね
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:08
    • ID:eKwgTxUB0
    • フィンランドで30°C以上ってのもなかなかヤバいな
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:10
    • ID:Z5NvetOb0
    • >>32
      核融合炉はその通りだが、それが完成するまでの最適解は原発でしょ
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:12
    • ID:Z5NvetOb0
    • >>26
      徹子の部屋なんてお手軽セットなんだから照明を考慮してもそんなにエネルギー使ってないでしょ
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:13
    • ID:sREo2SEx0
    • >>71あの辺の沿岸部は暑すぎる。気温50°Cたまにいくし。
      たぶんここの人たちが想像するのってサウジでもリヤド、メッカとか内陸やろうなぁ。
      イラクのバスラとか湿度低いけど気温だけで地獄やぞ。
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:15
    • ID:FTlEpGU50
    • >春、夏、スーパー夏、秋、冬
      6月のこれは、まだ夏でさえ無いのか・・・( ́・ω・`)
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:16
    • ID:Z5NvetOb0
    • >>33
      エアコンの内部洗浄は業者の専門知識がないとダメとか言うけど、車とか弄るのに比べたら全然簡単だよな
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:21
    • ID:lc.jcg0l0
    • やっぱり地球温暖化してるわ。
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:22
    • ID:sREo2SEx0
    • >>70
      それがなぁ、観測地点で変わるんじゃぁ。あの辺の沿岸部はなめたらあかん。夜が日本の真夏の昼やで。まぁ海から割と離れたら湿度低なるからそれじゃないかな。
      昼はもうそれ以上やで。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:36
    • ID:6Z7y4Jld0
    • >>70
      中学で飽和水蒸気量って習ったでしょ?

      気象情報で湿度何%というのは飽和水蒸気量に対する空気中の水分の割合で、飽和水蒸気量は温度に対して指数関数的に上がっていき、温度50度で湿度50%だと温度40度で湿度80%と同じぐらいの空気中の水分量、温度35だとほぼ100%にあたる空気中の水分量になるんだよ

      今日の最高気温地点、伊勢崎の最高気温時の湿度は38%
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:36
    • ID:Jxtnx8Od0
    • アメリカやオーストラリアなんて毎月の様にどこかしらで山火事や森林火災起きてるし、中国も核実験や森林や山切り崩してあちこちに工場建てまって環境破壊し続けてるわけだから、異常気象にもなるわ。
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:41
    • ID:sREo2SEx0
    • >>80
      あ、ちなみにアブダビやドバイは湿度60%ぬらいなんで。
      そのことです。
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:43
    • ID:DX4OU5DG0
    • 高温多湿もつらいけど
      砂漠の方の全身の肌を隠さないと命に係わるレベルの日差しもヤバいだろ
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:45
    • ID:wDb68PBw0
    • >>11
      うちもないよ。
      昔ながらの家だから隙間だらけだし、色々工事しなきゃだから先延ばしになってる。
      ヤバかったら車に避難して冷房あたってる。
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:53
    • ID:fzqDuPiL0
    • 脱炭素とかやったりソーラーパネル増やしてこの結果なのでこれらはむしろ温暖化加速する要因と言う事が暴かれたな
      つーか太陽光発電は植物を減らして発電で高熱を生むからマジで害悪
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 22:59
    • ID:fIu6Fcpj0
    • >>40
      張り合おうとしてる時点で精神的に同格なんじゃないかな......
    • 87.
    • 2022年06月29日 23:00
    • ID:fIu6Fcpj0
    • このコメントは削除されました。
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:02
    • ID:YABjqRF50
    • 調べたらサウジも海に近い地域は一年中高温多湿らしいな
      30〜40年後には人間の生存限界を超えるとか
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:11
    • ID:sREo2SEx0
    • >>88
      ただあの辺は元から暑くて、地球温暖化で逆に涼しくなってる説もあるぞ。
      サウジの気候は実は歴史的には結構穏やかめ。
      クウェートやオマーンなども雨多くなってるし。
      一番やばいのはシリアイラクイラントルコなんで。この四カ国は水不足と乾燥化がやばすぎる。
      アラブ諸国の気候は穏やかになってるんだよな。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:13
    • ID:sREo2SEx0
    • >>89
      アラブは緑地化してるぞ。
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:33
    • ID:t5Crsnbe0
    • 去年は梅雨長くて夏も涼しかったのになぁ
      7月になれば戻り梅雨ってのがあるかもとか言ってたし
      どうなるか分からんけど
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:34
    • ID:mwopn8tr0
    • >>35
      今も?
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:34
    • ID:LJcQkExK0
    • 今日スーパー快適お出かけ方法思いついた。
      スーパーで買い物→無料の氷を水の漏れない袋に入れる→帽子の中に入れる
      これで1時間気持ちいい快適お出かけが出来た。
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:37
    • ID:GaZa73Tp0
    • ワイ田舎民
      暑いときは家中の窓全開、ガンガン風通す
      寝るときも風が吹いてるからクーラーいらず

      だったんだが昨今は昼間エアコンないとさすがにきついわ
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:44
    • ID:ATMVriN10
    • >今日のオーストラリアはかろうじて10度を超えた程度だというのに
      南半球がいま暑かったらびっくりだろオーストラリアwww
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:53
    • ID:OrB.KNL80
    • 何十年前だか忘れたが、昔は東京都内でも日が沈めば夜風が吹いて涼しかったんだよなぁ
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2022年06月29日 23:55
    • ID:KyVlefBH0
    • 北国民だけど正直今ちょっと半そでだと寒い
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 00:02
    • ID:Qozr.4J90
    • >>7
      南トン、スルランドは寒すぎるんだよな。
      京城の冬なんか網走並みに寒いぞ!
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 00:05
    • ID:Qozr.4J90
    • >>1
      なにいってんの?
      「日本には五季があるのか?」って問うてるのに...。
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 00:17
    • ID:G9ZWzIBR0
    • テレビの視聴をやめたらエアコンの節電の1.7倍くらいの節電になると野村総研が言ってたけど、
      もちろんテレビは放映しない。
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 00:30
    • ID:amy2vBWp0
    • >>95
      シドニーでは今ごろ真夏日だろうな
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 00:36
    • ID:36.P3Foh0
    • >>23
      日陰だと涼しいなんて羨ましい。
      向こうの人間は湿度がどんなものかわからないんだろうな...
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 00:52
    • ID:La5XISZb0
    • 四季の概念は古代中国よりもたらされたものなので、四季を弄るということは同時に中韓越も弄ることになる
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 01:06
    • ID:d6GIuEUs0
    • オーストラリア人は今の自分の国の季節が分からないんか?ww
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 01:08
    • ID:.KE6S4t70
    • 今年はラニーニャの影響がすでに出てて太平洋高気圧がかなり強い
      梅雨前線が北へ押し上げられしまって本州は空梅雨、逆に本来梅雨のない北海道で水害が発生してる
      気圧配置が完全に夏型、そのため初夏のカラッとした暑さではなく、夏本番のような暑さになってる
      ただ気候というのは必ず反動があるので、7月後半は逆に太平洋高気圧の勢力が弱まって暑さが弛むと同時に、ラニーニャで通常より高温になってる南太平洋で台風が量産されて高気圧が弱まったタイミングで日本列島に接近する可能性もある
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 01:12
    • ID:JZYAmyHH0
    • だから、乾球温度なんて意味無いんだよ。
      気温は湿球温度に統一しようぜ。
      温度自慢してる国なんか、日本より低温だって分かるから。
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 01:13
    • ID:dIzMj77e0
    • 今は夏用の冷感マスクもあるよ
      加えてマスクはサル痘の予防効果もある
      渡航規制の解けた現状マスクを外すのは危険
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 02:01
    • ID:N6qRbjSv0
    • >>107
      そんな時期に政府もマスク外してくださいなんてよく言えるよな
      もう尻尾も隠さなくなってきたな、国民の方なんて観てないわ
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 02:32
    • ID:gbHpEyc50
    • >>108
      ワクチン接種率が高いおかげで重症率は低いし、暑くてしんどくなるなら無理すんなってだけやで
      熱射病もマスクのせいというより水分補給してないのと暑い日中に運動したりする方の影響が大きい
      まあ、最近コロナも増加傾向みたいだし、人が多めの屋内でマスク外す理由はない
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 02:37
    • ID:5A9IXu6h0
    • 西欧や中欧でもつい数日前に40度超えたから、世界的におかしいんだろうな
      アメリカの北東やカナダでは大雨。中国では雨の降り過ぎで洪水だったし

      まあ日本の夏は湿度が高いし、世界に周知していくのは大事かもしれん
      知らずに旅行に来たら汗だくになって大変なことになる
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 02:42
    • ID:YH8VqQ0I0
    • 韓国は、経済崩壊!!!
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:02
    • ID:IVshBD570
    • >>2
      サウジアラビアさんはそこ失念してるよな
      来たら蒸し暑くて超絶後悔すると思う
    • 113. 万国あのますにさん
    • 2022年06月30日 03:07
    • ID:FsyPn..H0
    • 運動とかするんならマスクはずすだろうけど、付けはずすのが面倒だからもういいやってなってるわ。外に出たらはずして入店でまた付けてとかそっちのがめんどい。
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:10
    • ID:aimNto6N0
    • メガソーラーで山を切り崩すと蒸散する森の水蒸気が減るから、気温は下がらないし雨がふらないしで環境破壊になるんだよね。こうやってちょっとずつメガソーラーの環境破壊が目に見えているようだ。
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:25
    • ID:7Lb37jNK0
    • >>13
      この時期の日本の女性はむしろ日焼け対策で長袖とかアームカバーとか日傘とかでイスラム女性とあんまかわらんよな
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:29
    • ID:sKd.qWhM0
    • >>16
      節電の呼び掛けがあってからTVはほぼオフだな。
      生活に一番支障がない。
      最低、冷蔵庫と扇風機回すだけ電力あったらいいわ。
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:34
    • ID:jebcUwJY0
    • >>12
      オリンピックとなんの関係が?
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:37
    • ID:jebcUwJY0
    • >>25
      三浦半島も今年はまだせいぜい31度。
      風があるから日陰は心地よい。
      海はありがたいねぇ。
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:38
    • ID:jebcUwJY0
    • >>77
      お掃除機能付きエアコンは、プロの業者も難儀してたわ。
      料金も高いし、もうつぎは買わない。
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:41
    • ID:jebcUwJY0
    • >>50
      そういうあなたが若くないなら、
      単に感覚が鈍ってきてるだけ。
      自分の感覚を過信してはいけない。
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 03:43
    • ID:jebcUwJY0
    • >>53
      ガーゼの長ズボンのパジャマって、半ズボンパジャマより涼しかったりするもんね。
    • 122.
    • 2022年06月30日 03:52
    • ID:sKd.qWhM0
    • このコメントは削除されました。
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 04:29
    • ID:BYcrBlhl0
    • ズーパーゾマー
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 04:33
    • ID:NfAkItI00
    • >>118
      三浦半島内だけどもう既にこの暑さは無理
      湿度が海が近いから余計に高いしキツい
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 04:37
    • ID:NfAkItI00
    • >>120
      高齢者が熱中症で亡くなる理由が
      まさにそれですね、感覚が鈍っている為
      エアコンが必要なのに気が付かず亡くなってますね
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 05:08
    • ID:9wyV8VRs0
    • >>2
      マヌケなワキガガイ人のワキガが
      悪化するねwwww
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 05:54
    • ID:4d5UJ.fF0
    • > サウジアラビアは2〜3日前に49度だったぞ
      日本なら俺はホームシックにならなそうだし行こうかな


      死亡フラグ
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 06:40
    • ID:cPeFHLtJ0
    • >>30
      なまじ広大なだけあって道南は九州より暑くなることあるのに道東は寒いのがすげぇよな、北海道は
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 06:46
    • ID:cPeFHLtJ0
    • >>88
      6年前に旅行で行った時は46度で、外は5分もいれないくらいやばくて、吹き出す汗の量がめっちゃ運動した後レベルで10分も歩き回れば倒れるわ、これって思ったよ。外を誰も歩いてないだけはあった。
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 06:47
    • ID:Td93G6Ij0
    • pewdiepieがあまり暑くない頃に
      「日本の夏はキツイよって言われてたけど大丈夫そうだ!」って言ってたけど、どうなったかな...
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 06:57
    • ID:0s0.GwiF0
    • サウジアラビアw
      アフリカ人が日本の夏逃げ出す程なのに
      気温だ高いだけでないんだよ
      湿度が異常なの
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 07:48
    • ID:Qj.G3wiO0
    • >>73
      もんじゅ駄目だったし
      日本の核融合炉開発は現実的ではないのでは?
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 07:49
    • ID:Zhi2TICl0
    • クーラー壊れてる。
      2時間ごとに水をかぶって全裸で寝る。
      避暑のために会社行ってるようなもんだ。
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 08:04
    • ID:KlYg3Xna0
    • 海外掲示板で日本代表ぶってる日本人嫌い
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 08:06
    • ID:TB32dPkN0
    • >>4
      一応秋には秋雨があるんよ
      梅雨前線は南から北に上がっていくけど、逆に北から南に下がっていく前線が秋雨前線
      秋雨前線が過ぎると秋の気配が漂ってくるんだが梅雨ほど話題にならない
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 08:07
    • ID:TB32dPkN0
    • >>9
      円安ウォン高で日本との貿易赤字が拡大中だしな
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 08:16
    • ID:ORpKNy4w0
    • >>35
      夏に北海道一周したことあるけど
      夜は寒かったなあ
      その分昼間は気持ち良かった
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 08:25
    • ID:WncEKdLU0
    • グレタちゃんどこを切り取ってもプンプン顔なの草
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 08:46
    • ID:yIAKlBsY0
    • >>112
      アフリカ人やインド人が日本の夏は暑いって言うからな
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 09:38
    • ID:iAOp48dy0
    • 夏・真夏・晩夏「初夏は四天王の中でも最弱...」
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 10:38
    • ID:La5XISZb0
    • >>130
      キツかったらキツかったでネタにできる性格なので問題ない
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 11:12
    • ID:4kND8ATw0
    • ぐれたトンベリはその主張が現実が見えていない子供じみたものだったというだけで、温室効果ガスに憂慮するということ自体は特におかしくないからな
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 12:18
    • ID:JnTdspB.0
    • >>87
      🤔
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 12:31
    • ID:T0DJiixk0
    • >>84
      同じだわ
      車のエアコンありがたいけど、こっちはこっちでガスがなー
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 12:50
    • ID:s725Sb0Z0
    • >>131
      サウジ舐めすぎやろ。
      ジッダあたりは湿度60%超えはザラや。

      本当に暑さがやばい地域は屋外活動は早朝や夕方以降にやってるからな。
      日本は何だかんだ日中も活動できるだけマシよ。
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 13:02
    • ID:6Hl7wUrp0
    • >>134
      日本から英語でコメントしているアメリカ人の可能性が高いぞ
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 14:51
    • ID:LyJA2IA90
    • 7月なのに6月なのにって最近毎年言ってる気がするけど前倒しになってる印象だな
      真夏にわざわざ暑い暑いって報道無いからかもしれないけど
      春秋が短くなってる感じなのかな
      マスク外してって公報やってるけど普通に人ごみとかではつけてねって言ってるよね
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 15:49
    • ID:9DVRwYBM0
    • >>40
      アメリカの西海岸だと似た様な気候のとこあるらしいね
      多分そういうところの人はわかってて書き込まないから、余計気温だけで考える人がめだつんだろね
    • 149. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 15:52
    • ID:26QbIK3g0
    • >>112

      プラス建造物やアスファルトの
      都市熱もあるしなw
    • 150. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 15:56
    • ID:3bdjqKhD0
    • ヨーロッパも40°C超えの所あっただろ。今年は世界規模で異常だよ。
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 17:35
    • ID:0CUXH6Fo0
    • >>7
      国ごとヨーロッパに引っ越してほしいお願い
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2022年06月30日 18:54
    • ID:gHOmAGz10
    • >>115
      日傘はしないよりは涼しいからってのもある
      これもひとつの熱中症対策なんだ
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2022年07月01日 02:54
    • ID:7FM8GSix0
    • 調べたらサウジアラビア気温45°Cで草
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2022年07月01日 16:13
    • ID:n1rzUQ6z0
    • ワンピースタイプの服・パジャマがオススメ。
      ウェストで熱がこもらないからかな〜り涼しい。
      男性もゼヒ!
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2022年07月03日 00:01
    • ID:EXWJwudP0
    • >>7
      本当に韓国がお隣じゃなくてヨーロッパ位離れた国だったら関わることもなかったのにな。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /