[フレーム]
[フレーム]

アメリカ人「日本が考えるアメリカ人キャラみたいな容姿を目指さないか?」

スレッド「日本人が考えるようなアメリカ人になろうぜ」より。
[画像:j4k53qa3ipj81]
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
日本人が考えるようなアメリカ人になろうぜ


2No infomation万国アノニマスさん
日本は出来る限りアメリカ人をマッチョに描く、一方俺はデブであった


3No infomation万国アノニマスさん
よく出来たラインナップだけど何でキャラの詳細を書いてくれないんだ


Unknown万国アノニマスさん
左上からストリートファイター、遊戯王、メタルギアライジングだけど
右下のキャラが分からない


Unknown万国アノニマスさん
右下はヘタリアのアメリカだよ
色んな国を擬人化したアニメだ

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
つまりハゲか狂人になれってことか


unknown万国アノニマスさん
ナノマシンもいるぞ


5No infomation万国アノニマスさん
金髪かつクレイジーなのが条件だな


6No infomation万国アノニマスさん
ジョジョ7部の悪役もこういうアメリカ人だね


7No infomation万国アノニマスさん
俺は金髪で青い瞳だから後はマッチョになればいいだけだな


8No infomation万国アノニマスさん
ちくしょう、自分の目の色は緑だからアメリカ人じゃないってことか


unknown万国アノニマスさん
俺も黒髪で赤褐色の目だから
アメリカ人度が低いアメリカ人ってことになりそうだ


9No infomation万国アノニマスさん
アームストロング上院議員最高


10No infomation万国アノニマスさん
ガールズ&パンツァーのケイを忘れてるぞ


11No infomation万国アノニマスさん
子供向けのカードゲームでイカサマするような奴になれってことか、把握した

12No infomation万国アノニマスさん
未だに日本がステレオタイプなアメリカ人キャラを生み出してそれが正確なのが驚きだ
こういうのは素晴らしい


unknown万国アノニマスさん
どのキャラもかなり古いけどね


13No infomation万国アノニマスさん
いつもアメリカ人を戦争したがりマンとして描いてるところが好き


14No infomation万国アノニマスさん
俺は日本人が考えるドイツ人になりたいんだけど?
[画像:c914a28a7edb7bc20d188f4ff3df9e04]


15No infomation万国アノニマスさん
たまに自分はこういうステレオタイプからかけ離れてると感じる...


16No infomation万国アノニマスさん
日本は本家アメリカよりも上手くアメリカを描いてると誓ってもいい(笑)


17No infomation万国アノニマスさん
これこそ俺が許容できるアメリカ人の属性だよ


18No infomation万国アノニマスさん
凄くリアルだなぁ〜(皮肉)


19No infomation万国アノニマスさん
世界の全ての国はアメリカのものだ!


20No infomation万国アノニマスさん
ずっと気になってたけどこれが他国から見た俺達のステレオタイプなんだな

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:19
    • ID:u6rCXei30
    • 黒人で肥満でトランスジェンダーのレズビアンのアメリカ人。
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:25
    • ID:vvtZg3Ho0
    • ガイルじゃなくてルーファスならいける
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:27
    • ID:HzhtfYO90
    • これでも凄くいい感じに見えるように描いてるんだけどなぁ
      だって「リアル」に描いたら怒るよね?
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:28
    • ID:cjgUAaEQ0
    • 最近、アメリカ人描写や白人描写が間違ってるアピール凄いよね。何か組織的にやってると感じるぐらいに。
      まぁ実際は、ポリコレ多様性思想の長年の押しつけ効果なんだろうけど。特に若い世代への洗脳効果。
      ようは移民や多様性があるって主張が、この現象の背景やね。
      しかし、まぁ、この主張はある程度は正当性もあるので変えていくしかねえか。変えるとポリコレ勢が勢いづくのが懸念材料だが。
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:31
    • ID:pQOOrd560
    • ヘタリアのアメリカは、作者オキニのため、すごく魅力的に描かれてる。
      なので、日本に感謝してほしい位だぞ。
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:31
    • ID:pQlutp3e0
    • 少なくとも今はもうアメリカ人なら金髪だとは思わなくなった
      北欧はガチで金髪だらけだったけど
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:32
    • ID:RzrNfnqb0
    • 重度肥満でピザ口にほうばって右手に銃、左手にコーラ持ってるような奴だったら嫌だろ
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:43
    • ID:i7BglDy90
    • USA!USA!ってのはリアルにやってる気はするなぁ
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:45
    • ID:Nry8H71w0
    • みんなアームストロングになったらステゴロで宇宙征服できるぞたぶん
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:46
    • ID:xD7Rrmkj0
    • 今のアメリカ人は虹色したモヤシだよ
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:49
    • ID:zTNf1nqQ0
    • 君らの作った映画のアメリカ人だいたいこんなじゃん?
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:52
    • ID:nnkkANdl0
    • 日本なら祝日くらいしか日の丸見ないのに、あっちは年中いたる所に星条旗かかってんだもん
      国旗を大事にするというステレオタイプは実際正しい
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:52
    • ID:AeL.pQU.0
    • 逆に各国のステレオタイプも知りたいな。
      イギリス・イタリア・ドイツ辺りは想像つくが分からないのも多い。
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:56
    • ID:giSRwQm80
    • メタルウルフカオスの大統領とかはステレオタイプ的なキャラではあるんだけど、当のアメ人自身がああいう大統領が欲しいと思ってるみたいだしな
      マッチョで脳筋的なイメージを持たれるのを喜ぶ国民性ってのはある
      ただ現実だと最近の米のスタイルは本当に弱弱しいな
      ウクライナ国民みたいな事が出来るかと言えば出来ないだろう
      やはりポリコレは男の力を弱めるよ
      男の力が弱くなると当然国の力も弱くなる
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:56
    • ID:IlZzaZWe0
    • アメリカ人には常にテンガロンハットを被ってサングラスかけてピストル持ち歩いて星条旗柄のシャツを着て太ってて欲しい
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:57
    • ID:RrJjat7u0
    • これが黒人ならめっちゃ叩かれるんよなあ
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:58
    • ID:8hmCgW750
    • お前らもニーンジャ、サムラーイやん
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 09:58
    • ID:OrOIo6Lh0
    • >>12
      米国柄ビキニなんてあるくらいだしな🇺🇸👙
      もし日本国旗の柄のビキニがあったら規制待ったなしだもんなwww
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:00
    • ID:JQjv.6110
    • USA!USA!しながらマックのバーガーとシェイク貪ってるイメージ
      休日には人を呼んで庭でバーベキュー
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:04
    • ID:P.wTL2eR0
    • (注記)12
      米国は、子供の頃から国家と国旗に忠誠の宣誓を躾けるからな。学校でも普通にやってる。そう考えると、日本は異常だよ。表立って毛嫌いはしないけど、戦後の自虐史観によって、国家や国旗への忠誠心を躾けなくなった。国会議員や公務員はその職についたら、忠誠の宣誓をするはずなんだけど、その連中すらそういう意識がないよな。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:06
    • ID:FhJ7eNo80
    • 鬼畜米英
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:19
    • ID:nth7N6.g0
    • キン肉マンのテリーマンなんて作中1、2を争うほどの優しさを持っていて、実力も主人公のキン肉マンと匹敵する強さを持つという破格の待遇だけど、キン肉マンは世界では人気無いから知られていないのか
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:21
    • ID:qeM9ZjlY0
    • フーーーンフ フーーーーン フーーーーン フーーーーン フーーーーン... フーーーンフ フーーーーン フーーーーン フーーーーン フーーーーン♪
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:31
    • ID:qEEpZP1v0
    • 一方アメリカ映画に出る日本人はいつまでたっても出っ歯眼鏡小太りちび
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:38
    • ID:Eogx3aPB0
    • 元々が建国してから歴史の浅い移民国家で、BLMだのフェミに米の国体理念を揺さぶられやすい 自らが先住民を排した移民だから、後から来た国体を破壊する移民に自らの正統性を示すことができない 国体維持のために、国家と国旗の忠誠の宣誓を行わないとならない コメントしてるアメリカ人もまんざらでもなさそうだから、アニメ描写は自身の考えるプラスのアメリカ人ステレオタイプなんだろう 他者から見られるプラスの自己イメージは、個人でも国でも自己の確立に非常に大切だと思うわ



    • 27. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:42
    • ID:PntD3.7O0
    • >>3
      BMI的に正確だと、映えないからなあ
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:43
    • ID:VW8WAZPr0
    • >>1
      アメリカ人は存在しない
      アメリカ国籍の移民の集まりだからな
      ネイティブ・アメリカンに
      土地を返還して祖国に帰りなさい
      泥棒達よ
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:47
    • ID:PRI3Pbmd0
    • っぱスターアンドストライプなんだよなぁ
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:51
    • ID:HEpkc0mE0
    • アジア系のアメリカ人は疎外感あるだろうなーってこういうの見るたびいつも思う
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:56
    • ID:7ZNCjjNv0
    • 日本人はだいたい正確だろ?特徴を抜き出してキャラクター化するのが得意だからな。
      それに比べて、キャラクターに皮肉を加えて相手を侮辱するしたりからかったりする文脈をのせる癖がある英語圏
      その結果出来上がったものがどうも差別的になってしまうのさ君達は。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:57
    • ID:pzue5wxj0
    • スト2のガイルはアメリカ人にも好評だけど
      名前のガイル自体の意味はずるいとか狡猾というね
      実際にガイル自身も空気投げとかインチキ技満載で有名だしな
      皮肉なことにアメリカ自身もトンキン湾事件とかメイン号事件とか
      狡猾なことばかりやっているね
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 10:57
    • ID:FhjF6snG0
    • 北斗の拳は基本的にアメリカナイズ
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:02
    • ID:5uqFu3oG0
    • 街中でファッキン!ファッキン!
      と頻繁にしゃべってる90%はアメリカ人だろ。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:12
    • ID:bqU2QYkA0
    • 筋肉モリモリマッチョマンが多いのは映画の影響が大きそう
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:14
    • ID:pzue5wxj0
    • >>30
      異端者を悪魔的に描くのはキリスト教が強い地域に多い
      魔女も元々は森林地帯で生きる知恵を持った人たちでキリスト教徒に
      とっては都合が悪かったので性に乱れている女性として貶めた
      バフォメットなどの有名な悪魔は中近東の神々やイスラム教に関わるものだったりする
      尤もキリスト教徒であっても宗派が違えば互いに貶めうので
      結局はそういうところでは侮辱文化が強くなってしまう
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:16
    • ID:SAcStMiA0
    • アジア系アフリカ系ヒスパニックと色々いるのは知ってるけど、アニメ的にはそういうキャラは中国人ガーナ人メキシコ人として出した方が分かりやすいからな
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:18
    • ID:T9.tndnr0
    • >>4
      実際は肥満度世界上位だからでしょ
      ハリウッド映画のようなマッチョマンは出てこないってな
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:19
    • ID:dsfTHTdK0
    • マイク・ハガーの名前が出ていないことに落胆した
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:20
    • ID:g.NE3WjT0
    • 日本人は、ちゃんと「ガイ.ジンが思う日本人」を演じてるだろ。
      両手を合わせてインドの挨拶してやってるじゃんスポーツ選手とかが
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:23
    • ID:n221NNqC0
    • 金髪や白人とかじゃなくてもアメリカ人にはマッチョでいて欲しい。
      せめてビール腹って言えるくらいまで痩せてくれ。
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:23
    • ID:0zvcvSoB0
    • 日本人の描写が忍者サムライになってるようなもんじゃないのか
      それが悪いというわけではない、各国をステレオタイプでネタにするってのが最近の風潮だと難しいからね
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:25
    • ID:n221NNqC0
    • >>29
      ブルースリーという言い目標があるぞ。
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:26
    • ID:iXMFJz2p0
    • ポーランドボールのアメリカもいつもサングラスかけて図体がデカくて
      傲慢で暴力的だから、まぁ世界中が持ってるアメリカのイメージだろw
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:26
    • ID:4oESr3.40
    • でも左上はアメリカにいるロシア移民のイメージ
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:27
    • ID:D5AtqzKl0
    • アームストロング居る時点でセンスある。MGR系のゲームまたでないかなー
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:32
    • ID:67MP3EFP0
    • >>20
      そのGHQアメリカによって自虐教育WGIP教育やられてきたからな
      軍事力を奪い、自虐を刷り込み日本を弱体化させる戦略
      反日とはいかなくても海外ガー言い出す出羽守が増えたのもそのせいだな

      しかし今や日本より酷くなってねアメリカ?w
      忠誠押し付けながら自由の国もアピールしてきた結果、逆に反発起きてる感じ、薬中も増えまくってるし世紀末都市状態やん
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:35
    • ID:1GZ177510
    • >>19
      ダディクール
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:37
    • ID:pS1JigjQ0
    • >>26
      そっこーで矛盾してて草
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:37
    • ID:1GZ177510
    • >>16
      刃牙のビスケットとか叩かれてるの見たことないわ
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:41
    • ID:pS1JigjQ0
    • >>4
      メイドラゴンのNY描写はかなり正確って評価だったな

      さす京アニ
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:42
    • ID:hjGTIuD60
    • あえてステレオタイプに作られたキャラを持ち出してステレオタイプだって文句を言われても知らんがな
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:42
    • ID:pS1JigjQ0
    • >>10
      ファンキーじゃねぇかw

      何かのキャラでいるんだったらスマン
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:44
    • ID:4cnrM6080
    • 日本人の考えるステレオタイプのアメリカ人、というのは間違いだな
      正確にはアメリカ人が発信したアメリカ人を日本が受け取ったもの
      つまりそれはアメリカ人の理想像を日本がリスペクトしただけ
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:44
    • ID:RNLCF2860
    • >>23
      アメリカ国歌は「星条旗」で
      「星条旗よ永遠なれ」は別の曲だと今知った
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:45
    • ID:1aCv.LaF0
    • まあカートに乗ったデブの米国人を描かない不思議はあるよね。至る所に居るのに。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:53
    • ID:B5.kiqS30
    • >>3
      面白くないし......
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:53
    • ID:vG9QgYNN0
    • 世界でも突出してマッチョ信仰が高いのがアメリカだからしゃーない
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:56
    • ID:Q7I.jwXb0
    • >>53
      その影響が一番大きいよな絶対
      あとは昔から日本で目にするアメリカ人は
      米軍基地の関係者が多いのでマッチョイメージを強化してそう
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:57
    • ID:3aTLoQwl0
    • 80年代あたりのハリウッド映画のイメージを引きずってる
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 11:59
    • ID:A.8syMBu0
    • ムテキングがアメリカ人
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 12:02
    • ID:67MP3EFP0
    • >>4
      こいつらはこう言いながらも、このアメリカ人描写にホルってるけどね
      つーかステレオタイプでも日本人はなるべく外国人を良いステレオタイプに描くのに
      (金髪とかだって、欧米も実際は天然金髪少なくて染めまくってるんだから金髪好きなんだし)

      欧米はアジア人を、目が大きく肌の白いアジア人なんて許さんと、絶対に不細工寄りに描くよな
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 12:14
    • ID:uZhS27N50
    • オールマイトだな
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 12:18
    • ID:av8PzBlT0
    • マッチョになるだけなら難しくないと思う、マッチョの肉体を維持するのが大変なんですよ。
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 12:20
    • ID:6IKNZTxS0
    • 争いがあるストーリーだとすぐ核使おうとする
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 12:29
    • ID:vHnX2ehv0
    • >>18
      旭日旗柄なら行けるけど、日章旗柄は映えんなぁ
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 12:31
    • ID:LQEtzPEs0
    • 1970〜1990年代前半のハリウッド映画の主人公がベース
      アングロサクソンが金髪碧眼になるのも、マッチョでテカってるのも、アメリカ人が抱いていた理想のアメリカ人像
      アメリカ人が急激に肥満化するのは1970年代からなので、まだ成長途上の時代で、現代アメリカ人と比べれば丸さが足りない


    • 67. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 12:44
    • ID:aBh9pXc.0
    • 金髪碧眼マッチョデフォだけど、ブラックマッチョもあるよな。
      とにかくマッチョだな。頑張れw
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 13:26
    • ID:R85f9ZB10
    • 何人とかの前に、とりあえず髭を剃って人間になってね
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 13:31
    • ID:s7kn3qcP0
    • アメリカ人は総括するとガイルみたいなゴリゴリの軍人みたいなビジュアル、立ち振る舞いに誇りを持ってるのでは
      そういう要素に近いものがあるなら面白アメリカ人扱いされても笑い飛ばせる

      遊戯王のバンデットキースに親しみ感じてるスレあったけど、あれもずるがしこいとは言え派手で体格が良く堂々とした立ち振る舞いで、負けたとはいえ普通に強い男だし
      俺がアメリカ人でもそういう見た目で描かれると目立ってて嬉しいと思う
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 13:59
    • ID:h5uhtnoA0
    • >>3
      差別ダーとか差別主義者が言い出すだろうなw
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 14:34
    • ID:BGSWWNqD0
    • イカ娘の3バカMITというイメージなんですけど、それは?
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 14:53
    • ID:.F.a5V710
    • ヘタリアの作者はアメリカに留学してたんじゃなかったか
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 15:13
    • ID:CpA5Wuq30
    • 言うほどステレオタイプか?wこんなのステレオアメリカ人だと思った事ないが
      本当にステレオタイプで書くなら、80年〜90年代のアメリカドラマって感じじゃね?
      もしくはレイシストでファッ*ューって言いながら銃乱射するアメリカ人
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 15:27
    • ID:LOQLyBus0
    • 力こそパワー
      すべてを筋肉で解決するビスケット・オリバでいいじゃないか
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 16:00
    • ID:qYckie2f0
    • ガルパンのケイはただのアメリカかぶれや...
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 16:10
    • ID:wBzaAjoI0
    • 今のアメリカ人はデブのゲイ
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 16:20
    • ID:Wpkyf9Ds0
    • 国外に出ない日本人にとっては、
      一番認識してるのが米軍か大統領のイメージなんだろうな
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 16:40
    • ID:CpR.UpxF0
    • >>5
      ヘタリアの作者はアメリカ留学してアメリカに住んでるから本当はアメリカ人がデブばっかなの、知ってるんだよね。デブになる回がちゃんとあったし、自称ヒーローなんだけど腹黒い真似をかなりしてるんだよ。
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 16:46
    • ID:CpR.UpxF0
    • >>6
      北欧もスウェーデンは移民だらけになってきて日中から移民と銃撃戦が繰り広げられてる地域あるらしいし、フィンランドは元からモンゴル民族が沢山いて白人率高い4chanとか白人社会の中だとフィンランドはモンゴルや韓国の仲間って揶揄られてるよ。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 16:50
    • ID:CpR.UpxF0
    • >>13
      ヘタリアに全世界のキャラがいて日本人が考えるステレオタイプで描かれてるから、日本の漫画がウリを侮辱してると韓国の議会で問題視されたw
    • 81.
    • 2022年02月28日 16:58
    • ID:CpR.UpxF0
    • このコメントは削除されました。
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 17:00
    • ID:CpR.UpxF0
    • >>72
      留学してたし、アメリカにも住んでる。それなのに韓国人達はひまさんをコロしに日本へ行くツアー企ててた。
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 17:02
    • ID:CpR.UpxF0
    • >>77
      いや、マッチョ信仰だったハリウッド映画でしょ。白人の男ばかりで、みんなマッチョだったし。
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 18:00
    • ID:B3psntwB0
    • 世界中がスーパーマンのイメージ持ってるんじゃないの
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 18:07
    • ID:3K6jN6Vx0
    • ライブアライブのリメイクが出るが、ザ・アメリカ人なキャラが出るから楽しみにしとけよー
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 18:24
    • ID:O2gHZ6.J0
    • そもそもガイルて軍人だろ?
      軍人のステレオタイプてマッチョで当然でしかない
      別にアメリカだけじゃなくて軍人なんてだいたいマッチョだろ
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 18:50
    • ID:3ORhLAqc0
    • >>23
      これだけでネウロのアイツ思い出すのすげぇわ
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 19:21
    • ID:UkJdJF7s0
    • シュトロハイムで草
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 19:32
    • ID:ye.JvjgX0
    • バイデンにメタルウルフ着せてもろて
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 19:41
    • ID:HZFDbglP0
    • 鉄拳のボブだすのかと思った。
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 19:56
    • ID:P.wTL2eR0
    • (注記)46
      今の米国を見ると、年配の人が肩を落とすらしいね。米国精神は「Liberty(束縛からの自由、掴み取った自由、責任を伴う自由)」であって、「Freedom(何者にも束縛されない自由、身勝手も含む)」ではないってね。今のアメリカは、個人主義の皮を被ったFreedomが蔓延している。自分の利益のために社会を変えようと主張する利己主義者ばかり。

      米国って身勝手で短絡的な奴らに「弱者」あるいはそれに近い何かを与えちゃったことで、下らない社会に転げ落ちちゃっているよね。
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 20:14
    • ID:0b09xmpe0
    • アメリカのイメージ作ったのはアメリカの映画ドラマだからな
      フランスも映画でイメージが出来た
      自分達の映画のせいだから日本に罪はない
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 20:16
    • ID:BlnBMTiI0
    • >>6
      金髪碧眼って潜性遺伝子だから黒髪や黒い目の民族と混ざるといなくなっちゃうんだよね
      そのうち金髪碧眼は架空の存在になりそう
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 20:31
    • ID:WmNxtu6u0
    • >>8
      オリンピックの入場で毎回やってる。
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 20:37
    • ID:.F.a5V710
    • >>82
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 21:11
    • ID:9LyBCkYC0
    • >>61
      実際、ヒラリー・クリントンも政治家として売り出す時に金髪にしたりとアメリカ人好みのアメリカを演出するからね
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 21:14
    • ID:9LyBCkYC0
    • >>8
      米大統領選挙のニュースでは定番シーンだ
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 21:15
    • ID:9LyBCkYC0
    • >>80
      クレーマーキャラそのまんまだった
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 21:17
    • ID:9LyBCkYC0
    • >>14
      朝食はドーナツ、昼食はサンドイッチ、夕食はピザ、休日にはバーベキューを食べてて欲しい
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 21:21
    • ID:9LyBCkYC0
    • >>15
      よく前大統領のせいでアメリカのイメージ悪化を懸念するアメリカ人のコメントがあったけど、一般的なアメリカ人のステレオタイプ通りだから心配ないぞって思ってた
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 21:24
    • ID:9LyBCkYC0
    • >>29
      組織が出来上がってからの後発参加者で少数派は常にそういうものだよ
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 21:26
    • ID:9LyBCkYC0
    • まず、30kg痩せてみよう!
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2022年02月28日 21:55
    • ID:TaF2nOq40
    • 右下は絶対違うだろ、いねーよw
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 01:33
    • ID:bIRbnnQW0
    • >>5
      ここ数年はアメリカがお気に入りすぎて良い人になりすぎてるんじゃないか?ってファンの中では言われてるね
      初期の俺様で毒吐くアメリカが好きだった
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 01:35
    • ID:bIRbnnQW0
    • >>94
      4chanのオリンピック実況でリアルタイムでUSAコールを見た時にはちょっと感動した
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 03:38
    • ID:pE0qyDfi0
    • >>31
      ザコmob以外は基本中国だと思うが
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 09:07
    • ID:uaeveUl00
    • >>104
      今は流石にこっち帰ってきてるかもしれないけど、向こうに住んでるんじゃなかったかな?
      アメリカ在住でアメリカ悪く描いたらどうなるか...日本ほど自由に何でも描ける国ないからね
    • 108. 万国あのにますさんにほんとちけいがにてる
    • 2022年03月01日 09:46
    • ID:nxEV6nz70
    • アメリカ人のイメージして欲しいザ・アメリカ人はスーパーマンのクリストファー・リーヴ
      日本人のイメージして欲しいザ・日本人は黒沢映画のサムライ、三船敏郎

      世界のイメージするザ・アメリカ人は白人おデブのマイケル・ムーア
      世界のイメージするザ・日本人は眼鏡出っ歯サラリーマンのマイケル・ホイ

      おっさん世代の話なw
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 18:09
    • ID:emMnHbei0
    • マッチョのいかにもなのは本当にいて驚くけど右下のなんかまずいない
      せいぜいスノーデンぐらい
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 20:41
    • ID:3XuwIXnP0
    • 北斗の拳ででるアインがいないからやり直し。
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 22:44
    • ID:v5jf0paH0
    • >>3
      豚神になっちゃう
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 22:47
    • ID:v5jf0paH0
    • >>7
      でもアメリカンポリスは口にドーナツで制服から腹がはみ出してるがデフォだよ。
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2022年03月01日 22:50
    • ID:v5jf0paH0
    • >>98
      作者がアメリカ人と聞いて納得。
      アメドラや映画にたまに出てくるアグリコリ✖アンそのもの。
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2022年03月06日 10:21
    • ID:l340AHlh0
    • ぶ た 以前に、近頃は、黒いの入れないと、駄目だろww
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2022年03月12日 00:44
    • ID:zswsrp7x0
    • マッチョのイメージはおそらく米軍。しかも海兵隊。マジでマッチョでデカい。あと冬でも半袖(南関東)
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2024年11月04日 12:31
    • ID:qK20kk9x0
    • 最近、日本人描写が間違ってるアピール凄いよね。何か組織的にやってると感じるぐらいに。
      まぁ実際は、ポリコレ多様性思想の長年の押しつけ効果なんだろうけど。特に若い世代への洗脳効果。
      ようは移民や多様性があるって主張が、この現象の背景やね。
      しかし、まぁ、この主張はある程度は正当性もあるので変えていくしかねえか。変えるとポリコレ勢が勢いづくのが懸念材料だが。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /