[フレーム]
[フレーム]

外国人「アニメ作曲家の菊池俊輔氏が逝去、レジェンドのご冥福を祈る」

作曲家 菊池俊輔さん死去 アニメや特撮音楽数多く手がける
「ドラえもん」や「仮面ライダー」など、昭和のアニメや特撮の音楽を数多く手がけた巨匠として知られる作曲家の菊池俊輔さんが、今月24日、誤えん性肺炎のため、東京都内の療養施設で亡くなりました。89歳でした。菊池さんは、昭和6年に青森県弘前市で生まれ、日本大学芸術学部で作曲を学んだあと、昭和36年に映画音楽の作曲家としてデビューしました。 その後、テレビに活躍の幅を広げ、アニメ「タイガーマスク」や「ゲッターロボ」、「Dr.スランプ アラレちゃん」、特撮の「仮面ライダー」シリーズ、それに「暴れん坊将軍」などの時代劇まで、さまざまな作品の主題歌やBGMを作曲して昭和のテレビを彩ってきました。 代表作となった「ドラえもん」の音楽では、「こんなこといいな」や「あたまテカテカ」の歌いだしで知られる主題歌のほか、「おれはジャイアンさまだ!」などの挿入歌も手がけました。 「ドラゴンボール」シリーズのBGMなど、海外のファンから親しまれた作品も多く、JASRAC=日本音楽著作権協会が毎年発表している日本の楽曲の海外での著作権使用料のランキングでは、これまで9回、1位になっています。(NHK)
[画像:safe_image]
引用:Facebook4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンボールZの作曲家、菊池俊輔氏が89歳で逝去
レジェンドのご冥福を祈る


2No infomation万国アノニマスさん
素晴らしい作品をありがとうございました
ご冥福をお祈りします



3No infomation万国アノニマスさん
きっと作品は永遠に生き続けるよ!
心からお悔やみ申し上げる

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
ご冥福を祈る
俺が一番好きな曲はこれだな


unknown万国アノニマスさん
マジでめちゃくちゃ懐かしい
安らかにお眠りください菊池氏


5Macedonia万国アノニマスさん
俺達の子供時代を形成した素晴らしい御仁だ


6No infomation万国アノニマスさん
あなたの音楽は永遠です、きっと僕らも忘れないよ


7No infomation万国アノニマスさん
マジでレジェンドだよな
彼の音楽は全世界で目立ってる(改変してるアメリカ除く)


8No infomation万国アノニマスさん
俺達は偉大な作曲家を失ってしまった


9No infomation万国アノニマスさん
彼こそがドラゴンボールが世界一のアニメになった理由の1つだ


10No infomation万国アノニマスさん
今から俺達でドラゴンボールを集め始めて生き返ってほしいと願わねば😢


11No infomation万国アノニマスさん
ドラゴンボールが伝説になったのも素晴らしい音楽が大きな役割を果たしている
菊池氏に感謝だ!


12No infomation万国アノニマスさん
KONNA KOTO II NA(泣)


13No infomation万国アノニマスさん
[フレーム]


Unknown万国アノニマスさん
俺が子供時代にうんざりするほど聞いたキャッチーな曲だ
ご冥福をお祈りするよ


↑ Unknown万国アノニマスさん
この曲は凄くドラえもんを象徴してるよね
俺の国では2005年のドラえもんで新OP曲の使用が却下されて
長年使われていたオリジナルのままになった


14India万国アノニマスさん
NARUTOの監督の次はこの人か...
アニメ界にとっては悲しい年だね RIP



15No infomation万国アノニマスさん
この人はDr.スランプのOPも手掛けてるし凄いよ


No infomation万国アノニマスさん
彼は色んなアニメ作品を手掛けてるね
初期の仮面ライダーシリーズもほとんどそうだ


16No infomation万国アノニマスさん
タイガーマスクも傑作
最初の10秒には値千金の価値がある


17No infomation万国アノニマスさん
レジェンドのご冥福を祈る
[フレーム]


unknown万国アノニマスさん
この音楽を思い出すといつもDBZをまた見たくなる、雰囲気がただただ良いからね
元気玉のシーンを見るためだけに何十話も座って過ごす価値はある


18No infomation万国アノニマスさん
このスレを読んでいたら凄く切なくなった
安らかにお眠りください


19Viet Nam万国アノニマスさん
天使の輪っかをつけて今もどこかで作曲を続けてるかもしれない


20No infomation万国アノニマスさん
戦闘シーンの音楽はきっと永遠に忘れないよ


21No infomation万国アノニマスさん
子供の頃の素敵な思い出をありがとう!!!!!

[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 00:28
    • ID:tWarunai0
    • 名前は知らないけど
      遺した曲はよく知ってる
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 00:28
    • ID:tWarunai0
    • 名前は知らないけど
      遺した曲はよく知ってる
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 00:43
    • ID:hPoaidVD0
    • 亡くなられてから、初めて地元が弘前だと知りました
      たくさんの名曲をありがとうございました
      ご冥福をお祈りします
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 00:43
    • ID:StXAQs0Q0
    • おびただしい数の神曲だらけ
      ドラゴンボールひとつだけ取っても見返すたび毎度感じ入る

      あんなにひどい引き伸ばし演出を垂れ流されても
      菊池サウンドが流れてるだけでもう画面が持っちゃうんだもんな・・
      ほんと恐ろしい 最強の劇伴
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 00:46
    • ID:LcuWTPwl0
    • グレンダイザーとラ・セーヌの星の人だよねえ
      飛べ飛べ流れ星と飛べ飛べグレンダイザーが似てるって言われてた
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 00:50
    • ID:vfeH4Gtj0
    • >>1大切なことなので何度も連レスすんぞ
      名前は知らないけど
      遺した曲はよく知ってる
      名前は知らないけど
      遺した曲はよく知ってる


    • 7. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 00:52
    • ID:EoZKVRcN0
    • ゲッターロボだな
      BGM含め
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 01:05
    • ID:uiJJyq7o0
    • 暴れん坊将軍のテーマを思い出す
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 01:15
    • ID:.WUO108T0
    • 日本でもドラえもんのOPとEDは初期のままでよかったのに...
      その時代をリアルタイムで生きてドラえもんを見てなくても、ものすごくノスタルジックにも元気にもなるキャッチーな曲はそうそうないよ
      私はギリギリのぶ代ドラと新ドラの世代交代あたりの人間だけど
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 01:19
    • ID:mhHSdxq.0
    • 名前は知らないけど
      遺した曲はよく知ってる
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 01:34
    • ID:V5cK1MXF0
    • 何故かマケドニア、インド、ベトナムの国旗だけが表示されている。
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 01:34
    • ID:2B7.Olvm0
    • 引き出しの多い人だったんだな
      いい曲を作ってくれてありがとうございました
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 01:41
    • ID:J3AUXVxU0
    • 名前知らないけど知ってる曲多いんだろうなと思って調べたら想像を遥かに超えてて驚いた

      長年耳を楽しませていただいてありがとうございました
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 01:58
    • ID:hvoGisJW0
    • 当たり前のように聞いていたBGMにも当然作曲家がいてた訳だけど、全然意識してなかったので亡くなられて初めて名前と姿を見るのがほとんどなんですよね、こう言った世界で活躍されている方のことって...
      初めて知った癖に偽善的に捉えられるかもしれませんが、心よりご冥福をお祈りいたします。
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 02:11
    • ID:dEAGzpwb0
    • 昭和の小学生だったから見てたアニメにやたら音楽 菊池俊輔とあって名前だけはよく知ってたわ
      ご冥福をお祈りします
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 02:19
    • ID:aWp.s.0s0
    • 後に敏いとうとハッピーアンドブルーの森本 英世として
      数々のヒットを飛ばす新田洋だが
      一番売れたのはタイガーマスクの主題歌だったという
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 02:33
    • ID:ElJJDhko0
    • この時代の作曲家って、ひとりの人間とおもえない仕事量だな
      ウィキで作品リストをみてると凄すぎて笑えてくるわ
      今まで数多くの曲をカラオケで楽しく歌わせてもらったぜ
      ご冥福を
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 03:02
    • ID:uvHm77pM0
    • 高齢になると誤嚥性肺炎は本当に気を付けなくてはいけない
      喉の筋力が弱って飲食で気管に入った物でなったり、唾液に含まれる細菌が入ったりで
      毎年かなりの人数が無くなってる。咳が出たり高熱が出たりするから最初は何の病気か
      家族も気付きづらい。日頃から吸って食べたり、急いで食べる、TV見ながら食べたり
      してむせてる高齢者が居る家庭は注意しなくちゃいけない。あと歯磨きも毎食後して口内を
      常に清潔にして口内細菌を減らし、会話等をして喉の筋力を上げたりもしなきゃいけない。
      認知症や入院中の人もなりやすく死亡の原因になる。
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 03:17
    • ID:bLuEsV1R0
    • ドラゴンボール超で育った子はこのbgmを知らないのが残念でならない
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 03:27
    • ID:zlS4oe.Y0
    • 今まで知らなかったがこの名曲の数々は同じ人が作曲していたのか!
      間違いなく天才!日本は天才を失ってしまった・・・。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 03:50
    • ID:XKD8uC7C0
    • ゲッターロボは今でも車の中で聴いています OPの最初のイントロが大好きです
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 04:00
    • ID:VZECFXZi0
    • え?
      最近唐突にドラゴンボール改の再放送(BGM差し替え版)が始まったのはこれが理由なの?
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 04:08
    • ID:vnuCBMz50
    • レジェンド過ぎてワロタ
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 04:43
    • ID:O.cIWbKU0
    • 世界の人々共通の育ての親の一人を失ったレベル
    • 25. お万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 04:53
    • ID:0SQmSlh40
    • G 'Men75が印象的。面影、も。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 05:05
    • ID:TNp97pAO0
    • タイガーマスク、名曲だな〜
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 05:07
    • ID:zzW.wBD20
    • 御冥福を御祈りします
      ゴムを弾くような音や、水の入ったコップを箸で叩くような音など、特徴的でコミカルな音を入れつつ、
      「暴れん坊将軍」の「成敗」のカッコイイメロディライン!
      哀しいです
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 06:29
    • ID:BAESxBgU0
    • 一度聞いたら耳に残り
      何度も聴きたくなる忘れられない曲
      合掌
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 06:55
    • ID:i5kdiIi.0
    • >>3
      青森県民だが初めて知った...
      こんな凄い人がいたなんて
      曲はほぼ知ってるって凄い事だと思った
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 07:15
    • ID:2.YDmb500
    • ガチのレジェンド作曲家
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 07:19
    • ID:AJkIQnBg0
    • 筒美京平といいこの年代の人は凄すぎる。
      トリトンとバビル二世が好きだった。
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 08:24
    • ID:YiHWdxE60
    • スネ夫が自慢話をするときに流れている曲のイメージが強い
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 08:33
    • ID:4lMuaHOQ0
    • たくさんの名曲をありがとうございます。

      ご冥福をお祈りします。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 08:38
    • ID:F2x4ETnG0
    • >>19
      あのクソみたいな曲でしか育ってないなんて、、、
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 08:40
    • ID:qiwHuQwy0
    • 菊池先生より年上で戦隊や宇宙刑事シリーズの作曲をやってた渡辺宙明は、95歳の現在も現役で戦隊最新作の作曲やってるぞ
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 08:40
    • ID:RYpeQEE40
    • ドラゴンボールはこの人の音楽じゃないと駄目だな。2000年以降のドラゴンボールはBGMが全然駄目。そのまま使ったほうが良かった。
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 09:37
    • ID:OBKXkow60
    • 特撮ファン的にも寂しく感じる
      渡辺宙明先生も高齢だから心配だ
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 09:48
    • ID:6txFzgAK0
    • 最後の画像、何ナメック星で仲良く全員で記念撮影してるんだよw
      いつかベスト盤出てほしいなぁ
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 10:02
    • ID:U0qUrt6p0
    • タイガーマスクは出だしの前奏パート弦楽器群だけで、悪に追われる孤高のヒーロー感を見事に表してた 先生本当に名曲の数々を有難う御座いました
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 10:11
    • ID:rUUZYZkT0
    • >>19
      あの酷い引き延ばしをこの人の曲がちょっとマシにしてたからな
      脳裏に焼き付いたよ
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 10:28
    • ID:MBsBr60q0
    • 海外コメ4が貼ってるBGMの2:54な。ドラゴンボールZと言えばまずコレだわ。
      八奈見乗児さんのナレーションが一緒に聞こえてくる気さえする。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 10:57
    • ID:o9panHhW0
    • 我々の終わりも近い
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 11:25
    • ID:u7nySpup0
    • アラレちゃん久しぶりに聞いたらめちゃくちゃキャッチーで斬新だなあ
      死んでから初めて知ったけど偉大な人だったんだな
      ご冥福をお祈りします
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 11:44
    • ID:jQNDoiC.0
    • タイガーマスク熱いぜ!
      でも草も木もなかったらジャングルじゃないゼ!
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 11:46
    • ID:xVzFW5zD0
    • >>42
      おまえと他人を一緒にしちゃいかんよ
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 12:27
    • ID:vgXbfrzX0
    • 僕でも名前見たことあるレベルだ
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 14:13
    • ID:7gRf2DFH0
    • 渡辺宙明・菊池俊輔 全盛期の時代に生きてこれたのは幸福です
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 15:55
    • ID:MBsBr60q0
    • >>44
      マイクラならワンチャン...。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 17:56
    • ID:tr9isg3Q0
    • この人は作曲とともに編曲も自分でやってたもんね。だからすべて菊池ワールドだった。
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 18:29
    • ID:uYTSbhuk0
    • この人でなかったらアニソンってジャンルが50年も続いていなかったかもしれない
    • 51. 万国あのにますよん
    • 2021年04月30日 19:54
    • ID:.nTR.9EG0
    • 名前は知らないけど
      遺した曲はよく知ってる
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 20:05
    • ID:FueIsIGS0
    • 演技でもないこと言うけど
      すぎやんが亡くなったらこういうスレが立つんだろうか...
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 20:12
    • ID:FueIsIGS0
    • >>44
      おまえ...言いたくはないけど国語の成績悪かっただろう
      草も木もないというのはリングのことなんだが...
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 21:08
    • ID:pI0UyxmD0
    • >>9
      新しいのも悪くはないんだけど、オシャンティ過ぎてコレじゃない感がある。菊地氏のドラえもん楽曲は子供目線に寄り添っていて好き。
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 21:22
    • ID:pI0UyxmD0
    • >>17
      佐橋俊彦さんとか川井憲次さんとかジャンルの垣根を越えて活躍していたね。昔の作曲家達の多忙さを知ると、生存している人でも現在ガタが来ていないか心配になってしまう。
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2021年04月30日 22:52
    • ID:hvoGisJW0
    • >>52
      もう90歳ですもんね...
      長生きされて欲しい。
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2021年05月01日 02:08
    • ID:.t.GfQ1m0
    • 掛け値なしのレジェンドだな
      知ってる曲ばかり
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2021年05月01日 04:35
    • ID:MKLjtL490
    • 今これ見て初めて知ったわ...
      平均寿命は超えてるとはいえ...チューメイ先生は「現役」なのになあ...
      残念だ
      (ー人ー)
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2021年05月02日 07:28
    • ID:XbAGZLBW0
    • 今の人は菊池俊輔さんの名前を知らないんだ。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /