[フレーム]
[フレーム]

メキシコ人「お前らの国は日本アニメでどういう扱いだ?」

スレッド「お前らの国はアニメでどう表現されてる?」より。
1532885503255
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん
お前らの国はアニメでどう表現されてる?


2No infomation万国アノニマスさん
フランスはかなり優遇されてる


3No infomation万国アノニマスさん
スコットランド系ドイツ人だけどドイツばかり出てくるのは分かってる

Ads by Google
4No infomation万国アノニマスさん
日本人は今でも俺達を白人カウボーイや冷戦期の世界のリーダーだと思ってる
アメリカ人よりもアメリカを信じてるわ
もちろんウザい米軍兵士や観光客というステレオタイプもよくある


5No infomation万国アノニマスさん
絶対マーライオンが出てくる


6No infomation万国アノニマスさん
けいおん劇場版のイギリス
1532885910046


7No infomation万国アノニマスさん
拡張系少女トライナリーのガブリエラ(ポーランド)は凄くカワイイ
8No infomation万国アノニマスさん
無敵のイケメンとして出てくる
かわいい嫁までいる
1532886509046


unknown万国アノニマスさん
馬鹿だな、そいつは日本人だぞ


unknown万国アノニマスさん
インド人でしょ(笑)


9No infomation万国アノニマスさん
ブラジルはミチコとハッチンがあるからずっと安泰


10No infomation万国アノニマスさん
クロアチアなんて出てこないのに


11No infomation万国アノニマスさん
オーストラリアをアニメで見たことない
3ヶ月ごとに萌えアニメしか見てないし外国なんて滅多に言及されないからだろうけど


↑ unknown万国アノニマスさん
宇宙よりも遠い場所を見てないのかよお前


↑ unknown万国アノニマスさん
Free!にオーストラリアがそのまま出てくるのに


12No infomation万国アノニマスさん
Gガンダム自体見たことすらないけど

13No infomation万国アノニマスさん
ムーミンがあるだけでフィンランドは十分なのに
カンテレ(楽器)も出てくる
1532886999921


14No infomation万国アノニマスさん
日本はポップカルチャーで俺の国の存在を認めようとしない


15No infomation万国アノニマスさん
アニメで自分の国を見たことない


16No infomation万国アノニマスさん
ドイツ人より日本のほうがドイツ史に敬意があるのは何か面白い
たとえそれがナチズムだとしても単純にドイツ史の一部と捉えてる


17No infomation万国アノニマスさん
イタリア人は行動が早くて女好きって感じだけど大体合ってる
ルパン三世が半世紀前から成功してるのも頷ける


18No infomation万国アノニマスさん
神様のメモ帳のメオ(猫)という名前の褐色少女はかなり良かった
タイというよりはラオスに近いけどさ

19No infomation万国アノニマスさん
アニメでラトビアを見たことあるかい?
正直存在しない国として扱われてる、ヘタリアはノーカンな



20No infomation万国アノニマスさん
スコットランドってアニメに出てきたことあるのかな


21No infomation万国アノニマスさん
義務として貼っておこう
1532892472591

↑unknown 万国アノニマスさん
ブラックラグーンのロベルタはベネズエラ人じゃなくてコロンビア人な


↑ unknown万国アノニマスさん
ジョジョのアブドゥルがいるのに遊戯王の闇遊戯で笑ってしまう
他のアニメでもエジプト人を見たことあるけど主要キャラではなかったな



22No infomation万国アノニマスさん
ドイツ人の子は作中でいつも一番かわいい
たまにナチスっぽいこともある

23No infomation万国アノニマスさん
ドイツ人としては本当に気分が良い
特にドイツ語の単語やフレーズを使ってくれようとする時は


24No infomation万国アノニマスさん
ノルウェー人のキャラを見つけられれば良いんだが


25No infomation万国アノニマスさん
パラグアイのキャラなんて見つけられないと全財産賭けてもいい


26No infomation万国アノニマスさん
日本人はスウェーデンを曖昧にしか認識してないと思う
ヘタリアの奴とか名前忘れたけどマブラヴの金髪とか


27No infomation万国アノニマスさん
ソマリア出身だがアニメに出てきてもせいぜい盗賊とか海賊だろ


28Unknown万国アノニマスさん
ごちうさはドイツの小さな町だったような?
あれは凄く素敵だと思う(ずっと曇ってる天気じゃないのが惜しいが)


↑Unknown万国アノニマスさん
ごちうさはフランスのコルマールな


29No infomation万国アノニマスさん
ブラックラグーンのガルシアはベネズエラ人
カラカスのスラム、ボリバル革命、高速道路が出てくる話もあるし悪くない
1532900849108 (1)


30No infomation万国アノニマスさん
将国のアルタイルは我がトルコが舞台
31 Unknown万国アノニマスさん
宇宙兄弟でプエルトリコの望遠鏡が出てきたけどそれだけだ


32 No infomation万国アノニマスさん
日本はチリ共和国の存在を知らなそう


33 No infomation万国アノニマスさん
ヘタリア以外で見たことないわ


34 No infomation万国アノニマスさん
今まで見てきた2〜3人のカナダ人キャラは地味でパッとしない
まぁカナダの表現としてはかなり合ってる気がするよ



[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:29
    • ID:EWstWDwv0
    • まああんま日本人的にマイナーな国出されてもだからどうしたって感じになるしね
      国籍はキャラクター作りの一環だから有名所になるのはしゃーない
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:29
    • ID:2A2YhZr60
    • カナダといえばカナディアンマンにビッグボディか
      ゆではカナダになんか恨みでもあるのか?
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:30
    • ID:yCVrKQLr0
    • adam笑う
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:35
    • ID:5RDrbBFT0
    • (注記)2 ビッグボディ、今回大活躍したやん。楓の方も根性は示した。
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:36
    • ID:FGOzMQtP0
    • 韓国まとめ

      ・若者の失業率11.6%
      ・2018年、自営業が100万カ所廃業
      ・高齢者の貧困率が45%
      ・自殺率1位
      ・10年後には経済成長率が0%台に止まり、30年後にはマイナス成長を記録する
      ・日本よりペースが早い超少子高齢社会
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:37
    • ID:PapH5kMA0
    • 昔のオタクやってるような人種は特に親独傾向が強かったから
      他の欧米諸国と比べてもドイツはかなり優遇されてるよね
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:38
    • ID:o6LwK.WR0
    • サウジアラビアのドラえもんって・・・
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:41
    • ID:G1CniCN60
    • 白人崇拝
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:41
    • ID:fhhT.iRS0
    • 大体海外で人気のあるアニメって多国籍のキャラがあるものなんだよなー
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:42
    • ID:4NDYAggh0
    • カナダはアムロ1人で勝ち組だろ
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:42
    • ID:Mu7jQKDH0
    • 我が国は...

      (注記)5みたいに韓国で頭がいっぱいの人が結構います
      もう夢中
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:43
    • ID:LLREolVA0
    • カナダはユーリオンアイスのJJ最高なのに
      カナダ人のステレオタイプを破るようなキャラなんだけど知らないのかな
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:44
    • ID:lPonjoc.0
    • 大半のアニメにおいて国籍なんてキャラ付け要素の一つでしかないからな
      金髪碧眼出したかったらとりあえずイギリス人にしたろ程度のノリ
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:44
    • ID:6hrGRHam0
    • (注記)2
      むしろペンチマンしかない国だっているんだぞ
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:45
    • ID:FGOzMQtP0
    • (注記)11
      夢中:それに心を奪われ、ほかの事を考えない状態になること

      心を奪われるというポジティブな感情ではないので、夢中ではないですよ
      わたしはかんこくじんです
      日帝バンザイ!神日本様、終わりかけの国、韓国を統治してください
      イアンフたくさん用意します
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:46
    • ID:hI8GxVLl0
    • 主要国云々じゃなくて外国人=西欧人という日本アニメ全体の思い込みみたいなものでは
    • 17.
    • 2018年07月31日 00:46
    • ID:XpGoqPmC0
    • それで外国では日本人は主役級で出てくるのか?
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:47
    • ID:zSkQGEjU0
    • スイスとサウジ 草
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:47
    • ID:LdkdJLmI0
    • アムロってカナダハーフだったのか!知らなかったよ
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:47
    • ID:fX33w1320
    • ルパンって日本人って設定だぞ
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:48
    • ID:wXYdNzyN0
    • ヘタリアのアニメ見てたおかげでリヒテンシュタインとセーシェルとシーランド覚えたわ
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:50
    • ID:I0X.EeC00
    • アニメの世界では国籍人種に関係なくお辞儀するし日本語の慣用句も多用する
      他国の文化に無関心な日本人が理解できる程度のステロタイプの属性が後乗せされるだけだ
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:50
    • ID:gr5veTTx0
    • 英語は日本人からすると異国情緒が感じられないんだよな
      ドイツ語はわからないし、響きが複雑だからなんかかっこよく聞こえる

      ハリポタの魔法の呪文の英語も直接的すぎてカッコ悪!ってなった口
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:51
    • ID:G1CniCN60
    • 単純に日本人の世界観って気持ち悪すぎだよね
      英語を読むことすらできないことが諸悪の根源
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:51
    • ID:wXYdNzyN0
    • (注記)7
      ドラメッド3世な
      ロボット学校七不思議とか怪盗ドラパン面白かったぞ
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:52
    • ID:yjlkHb340
    • オーストラリアはコロニー落とされて大穴空いてるし、トリントン基地は核兵器盗まれて後には基地攻撃食らったり散々な目にあってるはずだがw
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:54
    • ID:Sw9F8rHg0
    • 名作劇場みたいな、原作で設定がある場合は当然そこ準拠
      漫画原作がある場合は作者の知識次第
      アニメオリジナルはやっぱり分かりやすさとそうである理由次第だと思う

      ガンダムは基本的に今の国家が存在していない前提だから、何人と挙げるのは何か違う気がする
      ただしGガンダムを除く
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:55
    • ID:Ug9p8iib0
    • >オーストラリアをアニメで見たことない
      コロニー落としがあるじゃないですか
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:55
    • ID:7RSlh4mJ0
    • カナダと言えば、YAWARAのジョディがいるだろ。
      終盤で覚醒して、最後はラスボスに昇格するぞ。
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:55
    • ID:JGB0f9Fi0
    • ヘタリアの話してくれてうれしい
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:56
    • ID:3p4QHM.r0
    • スコットランドはキャンディキャンディで民族衣装を知ったかな
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:56
    • ID:luCoTtEj0
    • まずアメリカ以外の外人に言いたいのは自国の映画やドラマに日本人が出てくるのか?
      インド映画ですら日本人全くでないんだぞ、韓国ドラマなんて韓国人しか出てこないw
      つまり日本はなぜ俺の国を出さないんだと文句を言う前に、それ自体が稀だと気付くべき
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:57
    • ID:8qhexe2Y0
    • 国としては知っててもイメージはない国って結構あるよね
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:58
    • ID:Vke1s0DX0
    • (注記)27
      宇宙世紀シリーズなら現在の国家存在してるで
      地球連邦には米国や日本も加盟してる
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 00:58
    • ID:f2IZFqH40
    • ドイツと言えばやはりシュトロハイム
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:00
    • ID:dSxdxqws0
    • (注記)24
      アニメ好きの外人なんてのは正にその奇妙さを見に来てるんだろう
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:00
    • ID:LLREolVA0
    • ヘタリアは男女比をもうちょっと平等にして腐向けの描写を控えめにすれば確実に今頃もっと人気あったと思うの
      イギリスロシア日本中国あたりは女の子でも全然いけそうなのに
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:00
    • ID:0n7gBCsI0
    • エストニア人、リトアニア人の女の子萌キャラを考えろって言ったらなんとなくイメージできるけど、ラトビア人かぁ
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:05
    • ID:ubuUpmwj0
    • チリ人とか出してどうしろというのだ
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:07
    • ID:wD4vRcjV0
    • >スコットランドってアニメに出てきたことあるのかな

      キャンディキャンディのバクパイプ?とかキルトスカートみたいなのって
      スコットランド?
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:12
    • ID:17pD1.Y70
    • ガルパンに出てくるのは全員日本人だしごちうさも日本のはずだけど。
      ユカタンは草
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:13
    • ID:xCpu3htI0
    • >Gガンダム自体見たことすらないけど
      い、一応それ監督イチオシのガンダムだから(震え声)
      ...ネーデルラントさんごめんなさい

      ヘタリア抜きで〜とか言ってるけど
      アフリカや南米は殆ど出てないし、ヘタリアも網羅してる訳じゃないんだから
      あそこに出てるだけでもましな部類なんだけどね
      亡国であるプロイセンの認識は飛躍的に上がったと思うし
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:14
    • ID:XUTwfsMN0
    • はねバドのコニーは貴重なデンマーク人枠
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:16
    • ID:C2vNvM6D0
    • インド人を持ってくるのに葉山アキラとかクッソ面倒くさい経歴の奴引っ張ってこなくてもまだいっぱいいるだろ
      あと認識してなさそうという前にお前らの国の人間が日本でいまどのくらい交流しててどのくらい影響与えてるか考えような
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:19
    • ID:uOk9MTBm0
    • すっげーどうでもよくないか
      たかがアニメに扱われると嬉しいとか小国の悲哀にしか感じない
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:19
    • ID:C2vNvM6D0
    • 日本人がステロタイプだって批判するなら海外で正確な日本描写する奴が何人いるかって話
      9割9分サムライハラキリスシゲイシャビュリホーフジヤマHA・HA・HA!だろ
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:22
    • ID:17pD1.Y70
    • 米27
      ダブルオーは西暦設定だから日本やらロシアやらいろいろでてくるよ。
      中東あたりは滅びる設定の国が多いから架空だけど。
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:22
    • ID:pRpi9G.E0
    • まず、自国のイメージを良くして下さい。
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:23
    • ID:t24dqrsJ0
    • (注記)46
      最近はラーメン、アニメ、カタナ、カロウシ!とかやろ
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:26
    • ID:Jwz103gI0
    • 自分の国で作れば良いじゃん。
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:33
    • ID:4iRKryOL0
    • 何で低燃費少女ハイジの方やねん!?
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:33
    • ID:kHziuCbK0
    • (注記)37
      言いたいことは分かる。でも元ネタが第二次大戦なうえ下ネタも結構あったから、その時の主要国が女の子キャラだと上手くいかなかったと思う。
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:35
    • ID:I.W1Cstx0
    • アニメに出たかったらもっと存在感をアピールしろ
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:37
    • ID:ll0q3fqy0
    • 古きフランスの姿はもうアニメでしか見られない
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:37
    • ID:j4T.7bs00
    • (注記)45
      昔は外国映画で日本がちょっとでも出てくるとあーだこーだ言ってたもんだよ
      2001年宇宙の旅の宇宙船の中で大相撲がライブ放送されてるとか
      ソラリスで未来社会の象徴として首都高が出てくるとか
      トップガンでトム・クルーズのフライトジャケットに日の丸がある(実際にワッペンがある)とか
      バックトゥザフューチャーでマーティが「日本製が最高」とか
      そんな感じに近い親近感があるんだろう
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:38
    • ID:LWOpweVl0
    • ペンチマンでワロタ
      一番多いのは味方でも悪役でも使い勝手のいい中華キャラかね
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:42
    • ID:ZQgJTGny0
    • よし!全国いるな!
      日本のアニメにも描かれないような魅力のない国なんてそうそうないもんな
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:45
    • ID:cQzh1W9w0
    • カナダでパッと思いついたのはジャックハンマー
      でも刃牙は海外じゃウケてなさそう
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:46
    • ID:DBu.p.940
    • こういう話題は国旗も付けてくれるとすごく助かるんだが...
      ソマリアは確かワンピの黒ひげがリアルにいるならどこ人みたいなQ&Aで挙げられてたな
      まあその通り海賊なんだが
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:49
    • ID:17pD1.Y70
    • 東方先生は日本人じゃ...
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:52
    • ID:8evoLo470
    • (注記)45
      バトルシップという映画はアメリカではコケたけど
      日本人が活躍してるってんで日本ではヒットした

      こういう感覚は万国共通のものだろ
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 01:54
    • ID:V6BTc7FO0
    • 基本は日本に対する影響力のでかさが目立つかどうかってのが選定基準だし
      アフリカ中西部の小国探せと言われてもキツイ
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:06
    • ID:JX0y3.jK0
    • フランスで筑波大学の学生が殺された事件はどうなったんでしょうか
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:11
    • ID:0.WMgxs.0
    • ソーマのキャラはインド人でも別に良い気がする
      インド人イメージしてるんだしw
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:11
    • ID:Stw2IWwi0
    • チリは同じ地震大国だから知ってるけどな
      中身は知らんけど
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:12
    • ID:F3y6aUnD0
    • マスター・アジアって日本人なんだよなあ東方不敗
      アムロもカナダ人じゃないし、日系で鳥取生まれか北米生まれだがカナダなんて国ないし
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:25
    • ID:LVGywInL0
    • 日本人は今でも俺達を白人カウボーイや冷戦期の世界のリーダーだと思ってる
      アメリカ人よりもアメリカを信じてるわ
      ↑思ってねーしそんなアニメも知らん
      何の話だ?
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:31
    • ID:dh4oHFjY0
    • (注記)66
      プリンスルパート出身ならカナダ扱いでいいだろ
      何か不都合でもあんの?
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:37
    • ID:1vUmi9Tr0
    • アムロって設定が2つあるんじゃなかったっけ?
      確か名前に漢字もあるんでしょ?
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:46
    • ID:Dy1swoQd0
    • 日本人は海外のアニメだと酷いもんだよなw数は少ないけど
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 02:51
    • ID:K0UQJ.2t0
    • 遊戯王の主人公がエジプト人とは意外だったわ
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:01
    • ID:ASJwPMJ.0
    • >ノルウェー人のキャラを見つけられれば良いんだが
      スプーンおばさん。
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:07
    • ID:wUrFIQoB0
    • はねバドには、デンマーク人が出てくる。
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:10
    • ID:.4bXr1Ai0
    • ハイジの画像そっち使うんじゃあない!
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:23
    • ID:FuxUH3zy0
    • 闇遊戯の発想は無かった
      そういえばエジプトの王様だったな
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:27
    • ID:Edc6C9sK0
    • カナディアンマン以上にカナダしてるキャラないぞ
      カナダ人はもっと誇れよ
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:36
    • ID:h0b715xP0
    • カイ・シデンつーおもくそ日本人的名前のプエルトリコ人がいたような
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:38
    • ID:Pj5jzUHh0
    • いうて諸外国の創作物での日本の扱いは
      まだいいほうだよな
      ひどいのは韓国ぐらい
      中国ですら忍者とか出してそれなりに敵役として
      魅力を出しているから極端に嫌味がない
      アメリカはイギリス・イタリア・フランスが大好きみたいだけど
      それら以外は明らかに扱いが悪いよな
      ロシアやドイツとか邪悪な打倒すべき相手としてか
      見てないんじゃないか
      スペインやポルトガルやオランダとかも好意的に見てないよな
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:42
    • ID:S9vCgJWt0
    • ペンチマン
      当時投稿した人が
      響きのカッコよさだけで国名を選んだのだろう
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:42
    • ID:MHsjjesU0
    • 葉山はインドのスラム街で、孤児だったからインド人なのかな?
      じゃあ、葉山アキラって名前は汐見あたりが名付けた通名なのか?
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:45
    • ID:S9vCgJWt0
    • ア"ホ管,理'人 ペンチマンの国名が
      N'G,ワ,ー,ド扱いって何だよ?
      おかげで10回以上、投稿失敗した
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 03:47
    • ID:S9vCgJWt0
    • ターちゃんには
      ソマリアの格闘家
      モガジシオが出てくる。
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 04:08
    • ID:z7sKmcxE0
    • >日本人はスウェーデンを曖昧にしか認識してないと思う

      いやいや、ニルスの不思議な旅は主人公がスウェーデン人だし
      スウェーデンを起点に北欧を旅しまくってただろ
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 05:19
    • ID:dkFe4w4J0
    • イギリス:高飛車、英国文化ひいき ドイツ:厳格 フランス:キザ、下半身ゆるい イタリア:、気さく、黒髪、褐色(なぜ)
      フィンランド:銀髪、戦争、銃
      この辺はイメージが固まってる感じはあるな〜。アメリカキャラはここ最近増えた
      面白いのはフィンランドだと思う、フィンランド戦争のイメージなんだろうね
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 05:22
    • ID:bQD.sNQo0
    • 外国人にキン肉マンというアニメをお勧めで見せて見たいわ。
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 05:43
    • ID:vEOS9s1Z0
    • (注記)37
      逆じゃね?
      腐人気なかったらあそこまで爆発的に売れなかったと思うわ
      その分腐人気ものの宿命というかブームが去ったら一気に廃れたけど
      同作者のジャンプラの萌え漫画爆死したの見るに絵柄的に男ファン獲得するには難しいし
      腐を毛嫌いする女ファンを逃したと言うなら食いついた腐の勢力の方が圧倒的にでかいんじゃないか
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 06:04
    • ID:g.JabShq0
    • トルコは「花の唄女ゴテックメード」のドナウ帝国、連載本編のファイブスター物語でのフィルモア帝国がイメージとして描いているかな。
      古い歴史と文化をもつ軍事大国としてだから
      「オスマン・トルコ帝国」の方だけど・・
      皇帝陛下のお召し物や騎士団「ノイエ・シルチス」の制服が諸にトルコ風とわかる。
      (あと食事内容とか)
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 06:21
    • ID:wD2WnlLF0
    • 原作者・製作者の価値観にすぎないのに「日本人は〜」というアホな奴ら。
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 06:36
    • ID:6hx.kR.O0
    • ヘタリア名指しで避けられてるなーw
      もうだいぶ前だけどどんなに知名度低くてもやっぱホモだけは嫌なのかw
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 06:51
    • ID:Dgvl1X0J0
    • 日本でチリの一番の有名人はアニータさんだもんな
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 06:53
    • ID:CG2DG0cV0
    • *69
      安室嶺
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 07:06
    • ID:qQbtGcQc0
    • ネーデルガンダムのビジュアルは何度見てもインパクトある。
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 07:14
    • ID:m2YnYAZ20
    • ドイツロシアアメリカとかが敵側として描かれやすいのは単純にそれが王道になってるからなんだよな
      先入観って言葉を使うと基本的によくないこととして言われやすいけど、先入観を積極的に利用するとある程度描写を省略したり感情移入をスムーズにできたりする
      王道ストーリーは飽きた、なんてよく言われることも逆にいえば展開がわかりやすく、見せたい伝えたいものが比較的容易に描写出来るってことだからね
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 07:18
    • ID:vVy7Unth0
    • 原作者製作者が日本人なら当然日本の世界観は反映されてるわけで
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 07:47
    • ID:vIZF.0Gu0
    • ペンチマンwww
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 07:54
    • ID:cpvl9XMb0
    • ハイジ、可哀想っす。
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 07:56
    • ID:3nnugnrg0
    • 環境のせいなのかコメント発言者のサムネが潰れてて国籍がわからないから記事の面白さが半減なのが残念
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 08:03
    • ID:9GTL0BWR0
    • (注記)86
      言うてもへたリア人気は最近の作品の消費スピードからしたらかなり長く持った 記念日なんか渋のランキン半分占めてたりちょっとおかしいレベルのアレだったし
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 08:14
    • ID:UTjLQbjh0
    • 作者が描写ができないんじゃマイナーな国出身にする理由がないからな
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 09:27
    • ID:EsAhx3sX0
    • ドイツ人は、日本アニメではドイツ人の扱いが良いと見ているようだが、シュトロハイム少佐を、どう考えてるんだろ?
      シュトロハイム以外でも一昔前の漫画やアニメはドイツ=ナチスって考えてるのが、けっこうあったが。
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 09:28
    • ID:3.YNYuF10
    • 小さなバイキングビッケで、ノルウェーは出てくるだろ
      オーストラリアは南の虹のルーシー
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 09:32
    • ID:.0w6f8qZ0
    • アムロが出てくる宇宙世紀は「国家」の概念は無くなっている
      よって国籍の概念はない
      また設定には諸説あってカナダ生まれというのも確定ではないし人種についても同じ
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 09:42
    • ID:j6gDn.oF0
    • アムロはカナダ人じゃないだろ
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 09:46
    • ID:4ri7t.0j0
    • 魔法使いの嫁というアニメで、イングランドやロンドンが登場しているな。
      イギリス人も何人か登場しているな。
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 10:21
    • ID:9.7m57qj0
    • アムロがカナダ人でうけた。
      嶺(レイ)家のアムロ君は日系人だぞw
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 10:23
    • ID:jDdRbs2l0
    • (注記)37
      ヘタリアって全盛期10年前とかだよ
      いまだに人気ある方でしょ
      韓国の横槍がなく普通にテレビアニメでやれてたらもっと人気出てたかもしれないけど
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 11:01
    • ID:S08NkdQ10
    • ヘタリアには百合好きもいるんだよなぁ
      ワイやで女だけど
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 11:31
    • ID:lIGGa2L20
    • なぜアウジアラビアのなんとかドーラだけなんだ
    • 109. www
    • 2018年07月31日 11:42
    • ID:wz0oQYxq0
    • トリ二ダード・トバゴがNGなん?
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 12:00
    • ID:KDKQR3GS0
    • >義務として貼っておこう
      唐突に出てくるペンチマンでダメだった...
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 13:05
    • ID:Cla.1DJN0
    • 褐色肌キャラを白髪にする風習何なの
      結局あれは黒人なのかそうでないのか
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 13:06
    • ID:Xz.ndFEy0
    • アメリカさん「おめぇら必死だね〜」
      イギリスさん「プークスクス」
      ドイツさん「フッ、団栗の背比べだ」
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 13:39
    • ID:w6Ag8xuQ0
    • 外人めんどくせ
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 13:41
    • ID:ivNI5ZZh0
    • ファーストガンダムの冒頭シーンはオーストラリアのシドニーだろ?
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 14:51
    • ID:Yu7gHk650
    • 西欧人はだいたい優遇されてるな
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 14:55
    • ID:Ni2k7uyQ0
    • 日本人は西欧に対する憧れがあるので
      アメリカやイギリスやドイツは鉄板だろう
      金髪碧眼の少女を出すだけで外国人として出すことになるし
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 18:25
    • ID:DLyi2Rql0
    • あまり小国だとモデルが誰かすぐに特定されてマズいじゃないか
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 18:54
    • ID:nN4KWltm0
    • サウジアラビアのドラメッド三世いいね
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 18:55
    • ID:Lh.pSHrz0
    • その国の国民性とかキャラ立ちの問題でしかないわ。
      アメリカは自己中で陽気、イタリアは伊達男みたいなステレオタイプが存在してこそのキャラクター。
      ベネズエラがどんな奴らか、ウルグアイがどんな奴らか、スウェーデンがどんな奴らか
      ステレオタイプでも挙げられる人のほうが少ないのさ。
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 19:01
    • ID:rbRCTTHU0
    • ヘタリアは2、3年前にもキティコラボ潰されてた
      公式アナウンス前にコラボ潰れたニュース韓国で流れたり
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 20:17
    • ID:NjBurO2A0
    • 南米なんて、母を訪ねて三千里でしか見たことねーよw
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 21:06
    • ID:7L622HvM0
    • ハイジの絵はそれかw
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 21:09
    • ID:nUs9wjK10
    • チリはモアイだろモアイ
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 21:35
    • ID:kP0aSy4I0
    • フランダースの犬は風車があったからずっとオランダだと思った。
      だけどベルギーだったんだな。本国では不評みたいだが・・・
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 22:17
    • ID:5GDZ02Xr0
    • (注記)108

      ドラメット三世な、スペインの奴がエルマタドーラだから。
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 22:20
    • ID:xFnSkHhB0
    • やっぱヘタリアって神だわ
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2018年07月31日 23:02
    • ID:FMAkCDw20
    • (注記)41
      クラーラがいるので全員ではない定期
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2018年08月01日 04:08
    • ID:HOQ69PnW0
    • ペルー出身キャラてエステバンだけ??
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2018年08月01日 05:32
    • ID:rJ5vJ.Nl0
    • フランス人はナディア見ろ
      主人公フランス人、パリは大炎上
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2018年08月01日 12:06
    • ID:d8aVhH5O0
    • 24
      お前の方が気持ち悪いから死んどけ
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2018年08月01日 16:32
    • ID:bA021uzf0
    • ドイツ関連&ドイツ語圏風の何かがアニメ・漫画等に出てくるってのはまぁ解るけど、言う程アメリカって無いだろ
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2018年08月01日 16:53
    • ID:92pWBp060
    • エクセル・サーガって漫画のアニメ版にえらい目にあってる外人が出てたな
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2018年08月01日 21:08
    • ID:eVP4q1q.0
    • アムロは現在ではカナダ人だっけ
      本放映時の本だとアムロ・零って表記で日系の少年とある
      母親カマリアと会ったのも日本と明記されていた
      鳥取砂漠だったのかは知らんが未来だし戦争中だし砂漠化したんだろう
    • 134. 万国あのにますさん
    • 2018年08月01日 21:39
    • ID:iBm3WcLZ0
    • カナダっつったら地球連邦になって実質カナダって国がないような宇宙世紀のアムロより
      YAWARAのジョディ・ロックウェルよ
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2018年08月01日 23:45
    • ID:DZpRxUUW0
    • (注記)24
      おまえが英語読めないからって他の日本人をいっしょにしないでくれ
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2018年08月02日 14:03
    • ID:6n6HANEK0
    • ≫129
      「アンデス少年ペペロ」のペペロとその友人たちはペルー人じゃないのか?
      主題歌のイントロと歌い出しのメロディーがペルーの某有名曲を髣髴とさせる
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2018年08月03日 10:59
    • ID:PhfRWef.0
    • ブラジルってブランカのイメージしかない
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2018年08月04日 11:12
    • ID:Xp7ym1k50
    • メキシコ人は帽子被せれば完成するからな。余裕。
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2018年08月04日 16:05
    • ID:wj4erO2g0
    • ポーランドボールを見習え
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2018年08月04日 16:19
    • ID:XIR7aWoO0
    • (注記)102
      宇宙世紀でも国家の概念あるよ。現代より薄いってだけで
      だから地球連「邦」軍なんだし
      まぁ公式ではっきり明言されてないなら根拠を並べて日系カナダ人って主張するのは気にならないわ
      安室嶺だから日本人とかいう主張よりよっぽどマシ
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2018年08月05日 17:21
    • ID:60hwhOTV0
    • ステレオタイプを使わずして外人を出す意味がない。
      単なる記号キャラなんだから。
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2018年08月30日 22:26
    • ID:O.N4SfCa0
    • カナダはカナディアンマンという最強キャラがいるやろ
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2022年05月28日 18:16
    • ID:YQaWgqqu0
    • 鬼神のごとき連勝を重ねたビッグボディのいるカナダは優遇されていると思いますよ。
      必殺のメイプルリーフクラッチはゆで的にカナダ愛あふれる技でしょう
      最強クラスの合体必殺技までつかいこなすようになるのだから
      カナディアンマンも国辱超人と言われながらも善戦しましたよw

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /