[フレーム]
[フレーム]

外国人「何でロシア料理って気色悪いという印象があるんだろうか?」

スレッド「何でロシア料理って気色悪いんだろうか?」より。

[画像:fd25d7125c1d7cfd7152e4357b91b146543709211072091]
引用:
https://boards.4chan.org/int/thread/60825199
https://boards.4chan.org/int/thread/51999738
https://boards.4chan.org/int/thread/63675044

(海外の反応)


1Mexico 万国アノニマスさん
何でロシア料理って気色悪いんだろうか?


2Canada 万国アノニマスさん
ロシアには美味しい食べ物の発展を手助けをしてくれるメキシコ人がいないから

3Canada万国アノニマスさん
ロシア経済を見たことがあるかい?
彼らには美味しいものを作る余裕が無いんだよ
Ads by Google
4Canada万国アノニマスさん
5 Croatia万国アノニマスさん
ロシア料理は気色悪いよな
俺が間違ってると証明してみろ
[画像:05hh3]

↑japan万国アノニマスさん
それには賛同できない
起源は他の国だがボルシチ、ビーフストロガノフ、チキンキエフはロシア料理と考えられているし


↑Canada万国アノニマスさん
ボルシチは神からの贈り物だよな
数年前は存在すら知らなかったのに今では常食している
culinaria-russa-marianamartins-borscht


6Brazil万国アノニマスさん
野菜スープ
あらゆる種類の焼き菓子
ビーフストロガノフ(我が家はこれが大好物)
シャシリクという名のバーベキュー
魚料理やキャビア

玉ねぎがたっぷり入った美味しいパンケーキがあるというのに・・・

[画像:thumb_5725_gallery_big]


7Canada万国アノニマスさん
一度ロシア産のめちゃくちゃ美味いマスタードを食べたことがあるんだが
辛さが弱い欧米のマスタードと違って男の中の男向けだったよ


8 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
ロシア人はロシアの家庭料理を擁護するけど
あのえげつない量の豚肉や生クリームを食べたら55歳で心臓発作を起こす
何故ヘルシーになろうとしたり菜食主義な食事を取り入れて典型的なロシア人化を防がないのか


↑Russian Federation万国アノニマスさん
ケバブやフィッシュ&チップスを買い食いしてるイギリス人に言われてもなぁ
そっちは肥満率が50%くらいじゃなかった?
ロシアはそんなことないし、そもそも55年以上も生きる価値は無いだろ?


↑United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
自分はイギリス人じゃないけどイギリス料理はクソだと思ってる
まともなのは中東料理、レバノン料理、トルコ料理かな


9Sweden万国アノニマスさん
ロシア料理のジャガイモにつけて食べるピンクのソースって何?
バルト諸国だとあれをつけるのが普通だよな



↑United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
シャルティボルシェチャイ(赤カブの冷製ボルシチ)
リトアニアの食べ物でソースではなくスープ
夏に食べると最高に美味い
936c8a_2847846cd1b5475e86c2eb80b6316f3a-mv2


10 Germany 万国アノニマスさん
ロシア料理が気持ち悪いってことはない、そこそこなレベルだ
ロシア料理はシンプルで派手さはないがカロリーが豊富(息がニンニク臭くなるかもしれないけど)
個人的にはロシア系の店で売ってる燻製の魚が好き
トマトソースにつけたニシン、瓶詰めのトマト、キュウリの漬物、ウォッカ・・・
あとはplombirというブランドのアイスクリームが美味しい


11United States of America(USA)万国アノニマスさん
チキンキエフとペリメニ(ロシア版餃子)は好き


12 Canada万国アノニマスさん
ブリンチキ(ロシア版クレープ)やペリメニはたまらない

13 Finland万国アノニマスさん
フィンランドで再現するのは驚くほど難しいけどロシアの食べ物は大好きだ
数年前、休暇でサンクトペテルブルクに行ったけど
俺の中のボルシチ、キャビア、ブリンチ、シャシリクのイメージが変わった
ロシアではファストフードですら素晴らしいよ、どんな食べ物でもあるってわけじゃないが
ヘルシンキではハンバーガー、ケバブ、ピザ以外のファストフードが全然見当たらないから...



14United States of America(USA)万国アノニマスさん
胃の中をウォッカで満たせばそれでロシアだぞ


15Germany万国アノニマスさん
タラの肝臓は俺の大好物だ

16 Poland 万国アノニマスさん
ポーランドのロシア風ペリメニは食べておけ
美味いぞ
[画像:pierogi]


17Russian Federation万国アノニマスさん
スラヴ圏の食べ物は全般的に酷い気がする
トルコ人なら分かってくれるはず


18 Spain 万国アノニマスさん
地中海から遠ければ遠いほど食べ物はまずくなる傾向はある


19 Germany万国アノニマスさん
普段から酒を飲んでれば何だって食べられるってことなんだろう
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 21:48
    • ID:o7jDrznH0
    • まずロシア料理がどんなものか知らなかった。
      知らないと勝手に脳内イメージでまずいものってなるんじゃないか?
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 21:52
    • ID:97UXQKm60
    • ロシアって時点でイメージがかなり悪いからな。
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 21:56
    • ID:Fp7zN0600
    • 菓子は美味いだろ。
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 21:58
    • ID:.qWHrMxz0
    • 途中の牙のやつ何?
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 21:59
    • ID:wfU7F2W40
    • まぁ、やっぱり一番は韓国起源の日本料理だよなぁ。
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:00
    • ID:t3qjnGGn0
    • ボルシチ観たけど色合いがどぎついな
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:00
    • ID:wfU7F2W40
    • あっ、でも本場の韓国料理が一番おいしいっか。
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:02
    • ID:IdWAeztT0
    • ボルシチ、ピロシキ、ペリメニ、キャビア最高じゃん
      クリーム多用はあるけど、寒いとこだと脂肪を蓄えようと本能が欲するんだろうな
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:03
    • ID:.qWHrMxz0
    • 外国の料理って全部なんか汚いしまずそうだよな
      野蛮部族とかジャングル原住民が作る料理と似たり寄ったり
      陶磁器の皿に盛られてるかバナナの皮に盛られてるかの違いだけ
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:03
    • ID:IdWAeztT0
    • (注記)6 あれはビーツの色だな、ほんのり甘みがあって美味い
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:08
    • ID:QiYqTOJU0
    • 個人的にはニシン突き刺さりパイとうなぎゼリーで圧倒的に英国やねえ
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:09
    • ID:.xY.Dj4Z0
    • ロシア料理よりは、肉・脂たっぷりのアメリカ料理の方が私は酷いと思う。
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:10
    • ID:9jdiX1iL0
    • ロシア料理は美味しいと思うけどな。以前、ロシア人の友人のおばあちゃんが
      作ってくれたきのこのスープは最高に美味しかった。

      (注記)6
      ビーツ入ってるからな。

    • 14. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:11
    • ID:8mZkhjyA0
    • そもそも、スレタイ見て「ファッ?」てなるくらいには不味いイメージが無い。
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:15
    • ID:JAFKJmgn0
    • シチーは好きだがな、あっさりしてて
      時々作る
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:19
    • ID:nglscmuO0
    • 韓国料理の方が日本料理よりうまいんだよな〜
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:19
    • ID:423De9z40
    • 本場のボルシチは別物らしいからな
      ビーツの入った真っ赤なボルシチ食ってみてえ
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:21
    • ID:qX..reUI0
    • 本場で蕎麦のカーシャとシチーを食べてみたい
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:21
    • ID:cmVprD.W0
    • ロシア料理はうまいぞ。日本人の舌にあった濃すぎない味付けだと思う。
      しかも安いし。庶民向けの食堂なら500円ぐらいで美味しい料理を腹一杯食えるぞ。
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:21
    • ID:6wtE4vR00
    • 最近のロシア人はかなりグルメ化しつつある。モスクワでは日中韓伊仏西土印泰といった美食大国の料理がブームになってる。
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:24
    • ID:IdWAeztT0
    • 何にでもついてくる赤紫の付け合わせが嫌いだ
      でもロシア料理は好き
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:26
    • ID:ZxDFE.qN0
    • 帝国ロシア時代のコース料理を真似てフランス料理ができた位レベルが高かった。
      今のロシア料理がおどろおどろしくなったのはソビエトの建国と共産主義のせい。
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:34
    • ID:xhCBI50q0
    • 小学校の給食といえばボルシチ(多分まがい物だったろう)。懐かしい思い出。
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:39
    • ID:fLYejO3a0
    • シャルティボルシェチャイ(赤カブの冷製ボルシチ)

      ってヤツは色付けしてるの?凄い色なんだけど
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:42
    • ID:JKmfZpaG0
    • 今やミリ飯ですら、ロシアのは他国に比べても美味い方なんだが
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:43
    • ID:C5deYef80
    • マヨネーズを沢山使うってテレビでやってたね。アルコールと油分がないと凍えるからなのか。ハンガリーもラード使いまくりらしいし。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:43
    • ID:IdWAeztT0
    • (注記)24
      サワークリームと赤カブの色
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:52
    • ID:byNRSKfw0
    • 卵の中の孵りかけのヒナを取り出して...って料理もあるよな
      グロすぎて見れない
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:52
    • ID:2fRl97y90
    • ロシア料理のうまさがさっぱりわからん
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 22:53
    • ID:T5JpeJhd0
    • ボルイーチ
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:01
    • ID:RcOYjXCV0
    • ピロシキ!ボルシチ!ビーフストロガノフ!全部旨いよ!後は知らないw
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:02
    • ID:ngRvCDPa0
    • 日本人宇宙飛行士の人達がいつもロシアの宇宙食は日本人の味覚に合ってるって言うね
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:04
    • ID:OPz0FKIm0
    • そんなに深く知らない故にむしろ嫌いなメニューがない
      ボルシチ、ピロシキ、ペルメニ、ビーフストロガノフ、キエフ風カツレツ
      どれもめっちゃ美味いで
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:09
    • ID:U3yyhkjw0
    • (注記)4
      グーグル翻訳してみた。
      Сельдь(鰊)だな
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:13
    • ID:yMKY4S.S0
    • 正直、あるな。不味いお節みたいなイメージ。まあ、実際はうまそうだけど。
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:17
    • ID:Pm8gTEMI0
    • 肉を煮込む系料理は結構美味いよ
      塩付けしたキャビアやイクラもウォッカに合うね

      ただ、そこから昇華しようという
      努力がないから星二つ
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:20
    • ID:3xFzCjUV0
    • なんかひたすらピンキーなイメージ
      あと極端に濃いか薄すぎるかのどっちか
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:22
    • ID:Kjmzmv7x0
    • マヨラーには桃源郷?
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:31
    • ID:Pm8gTEMI0
    • カニとか採れるんだから
      もう少し努力しようよ

      料理的に、おフランスの影響が強すぎて失笑
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:32
    • ID:lpkIO0xX0
    • いつも泥酔してるから、料理の味とか見た目とかどうでもいいんだよ
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:39
    • ID:Dl6db8jR0
    • ドイツのコメントって嫌味なのにイギリスみたいに面白くないよな。
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:40
    • ID:ehnr58vr0
    • ロシア料理がキモいなんてイメージないなー。
      味のバリエーションは少ないイメージだけど
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:41
    • ID:Pm8gTEMI0
    • 船乗りの毛深いロシア人ですら
      茹でた毛ガニのカニミソすら食えないからな...
      味覚が無いんじゃね?
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:42
    • ID:d3OrdPDp0
    • 寒いから冬に食うと美味い料理が多い
      日本でメシマズといやあエゲレスとアメリカでしょ。
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:44
    • ID:rLNGkugk0
    • (注記)34
      ニシンにこんな牙はないぞ
      というか口の大きさからしてありえない
      後から入れたんじゃないかな
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:46
    • ID:IdWAeztT0
    • メシマズといえばアイスランドを推したい
      とにかく食材がしょぼい、野菜のバリエーションが乏しい。まともなのはラム肉と魚の燻製くらい
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:52
    • ID:XCKWTHUi0
    • 塩漬けニシン入りのポテトサラダがうまかったわ
      あとロシア限定じゃないけど、ライムギパン
    • 48. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:57
    • ID:t1Wy7fRB0
    • 寒いところなのに冷製スープが意外にイケる
      あとハーブの使い方が結構うまいっぽいんだよな
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2017年03月30日 23:57
    • ID:S5azqzgY0
    • 近所に本格的なロシア料理店があるけど本当に美味い
      ただ味が超濃厚で食ってて舌からカロリーのヤバさを如実に感じる
      あれはロシアの女性が年取ると急速にモンスター化するのも頷けるわ
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 00:01
    • ID:nYknhd210
    • グリバーミが好き
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 00:02
    • ID:5kheGAxz0
    • (注記)45
      ロシアの異物混入の一例として数年前に話題になった写真らしい。別の魚が混入ってw
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 00:09
    • ID:IzHaGY9G0
    • 日本人向けに作られたボルシチは美味しい。
      本場のは知らんw
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 00:18
    • ID:Bov9t7Yl0
    • 旨いかどうかの判断は「人それぞれ」というのが答えだが
      それでは「旨い料理」という概念自体意味を成さなくなるので
      やはり、大勢の人間が評価する物を旨いと言うべきなのだろうね
      そういう点ではロシア料理ってのは上位ではないのは確かだね
      (注記)49のように「本当に旨い」なんて言っても
      それはどこの国の料理だって言える事だしね
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 00:32
    • ID:2pq4FkwP0
    • 寒い国の料理は不味い
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 00:51
    • ID:bWMoL.wL0
    • 冷製ボルシチ綺麗だね
      ボルシチ大好きだから食べてみたいな、美味しそう
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 00:56
    • ID:gB2tZZbX0
    • ロシアの家庭料理ってマヨネーズを多用するみたいね
      日本のレトルトカレーやラーメン並の種類がスーパーにあって料理毎に使うマヨネーズも違うみたい
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 01:20
    • ID:wxn02tS.0
    • ビーツは赤カブじゃないぞ。漢字で書くと火焔菜。アカザ科。カブはアブラナ科。

      ロシア料理ってサワークリーム多用なイメージだけど、さらにマヨネーズも入れちゃうの?
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 01:36
    • ID:rF6T0sX20
    • イギリス料理よりは100倍増し
      でもオクローシカは嫌い
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 01:48
    • ID:FGE7uLht0
    • ペテルブルク&モスクワ行ったけど、ロシア料理美味いよ。
      感動!レベルではないんだが、ふつーにうまい。あんまハズレなかった。あ、ペリメニにサワークリームはオススメ♪
      見た目も、ビーツは色はすごいけど、味はただの大根?かぶ?ってかんじだしな。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 01:52
    • ID:Nt2r.7jj0
    • ボルシチ、ビーフストロガノフ、壺に入ったパイで蓋したシチュー、ロシアンティー

      普通に美味いイメージ持ってたけど、世界的には気色悪いイメージだったのか?

      個人的には気色悪いといえばグチャグチャマジェマジェ朝鮮料理しか浮かばない
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 02:11
    • ID:E.bCsMr90
    • ロシア料理おいしいよな
      隣国なんだからもっとメジャーになってもいいと思う
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 02:20
    • ID:OBweOYJe0
    • まあ、日本の洋食文化や特に洋菓子文化は意外とロシア経由だったりするので、日本人としてはあまり叩かない方が良いよね。
      ただロシアでは伝統的に宮廷料理や上流階級料理はフレンチで、マナーなど本場のフレンチに影響を逆輸入させるほどで、ロシア料理は平民の家庭料理だったと言う側面はあると思う。
      旨くてボリュームあるけど素朴で洗練されてない郷土料理臭さがあるが、それこそが魅力というのか。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 02:30
    • ID:OBweOYJe0
    • 「おかんアート」と言うネット用語が存在するけど、ロシア料理特有の食材を使ったクソダサい装飾のテイストは、まさにおかんアートそのもの。
      しかもガッツリ盛り付ける。
      あれはフレンチや京懐石の職人が憤死するレベル。
      野菜を花弁のように薄造りして添えるとか高級料理にありそうな技を、形だけ真似てクソダサい花形をゴテゴテ盛り付けるとか。

      ただ、ロシアの豊穣な大地の恵みを、ロシアの豊満な女性が真心を込めて作ったと思うと、逆にフレンチや京懐石の洗練を極めた包丁技が逆に鼻につくとか、ロシア料理にはそういう逆説的魅力があるよね。
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 03:54
    • ID:HV9njzUj0
    • ボルシチはマジでうまい。これは世界に誇っていいスープ。ちなみにボルシチはウクライナ料理な。

      >>52
      中華といい、韓国料理といい、フレンチといい、「日本人向けはうまい」といってるやつは料理語らんほうがいいわな。
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 05:03
    • ID:cwJyEB0r0
    • 韓国料理を中華やフレンチと同列に並べてるやつこそ料理語るなよ

      中華やフレンチは日本人が手を加えてより美味しくなった実例があるが
      (中国人やフランス人がそう言ってるのだから仕方がない)
      韓国料理なんて元が無いに等しいくらいにお粗末だから、そんな実例は無い
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 05:45
    • ID:Jep1R8G70
    • ロシア人が作ってるからだな
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 07:26
    • ID:2av.Xwn20
    • 盛り付けが大雑把なだけでは
    • 68. Anonymous
    • 2017年03月31日 08:41
    • ID:pt970khn0
    • ロシアなんてなくても世界は廻る。
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 08:55
    • ID:.aQ1Aqrr0
    • 私もボルシチは好きです。
      >>9(本スレ)の答えてた
      イギリスのコメントの赤カブボルシチは
      凄く印象的な色をしてると思います。

      後、すみませんが、
      虫みたいな形になってる食べ物は
      私的にはあまり印象が良くないと思います。
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 08:57
    • ID:x9dg79ia0
    • 日本人ほど食べ物に興味が無いってどこぞのロシア人が言ってた
      別にロシア料理にマズイイメージはないけどな
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 09:33
    • ID:Jzvp.zkF0
    • 一枚目の画像、タコかと思ってよく見たら全然違った
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 10:39
    • ID:nnYgwSXV0
    • 個人の好き嫌いはともかく、気持ち悪いというイメージはないよね
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 10:58
    • ID:AM64HIir0
    • 添加物が、ほとんどないから日本の食事よりは健康的
      最近の、日本の食品の添加物は異常
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 11:13
    • ID:Uvn.bIhq0
    • マヨラーとしは ロシア料理には敬意を表さねば
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 12:33
    • ID:..eG2qWK0
    • アジアは日本と中華がツートップだね。
      ベトナムにも劣る韓国料理は最下位レベル
    • 76.
    • 2017年03月31日 14:58
    • ID:BTRVYmng0
    • このコメントは削除されました。
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 17:52
    • ID:hV.hBqhp0
    • (注記)75
      洋食や日本風中華、近代的な家庭料理を含む広い意味での日本食なら、
      韓国料理より日本料理のが好きだが、
      明治以前の純和食だったら韓国料理のほうが好きだわ。

    • 78. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 18:15
    • ID:VLC5u9O30
    • ワイ道民なんやけど、ローカル番組でロシア人にイクラ見せたら
      どう反応するかっつー企画やったところ、現地の人達OHイクーラー!
      とか大喜びでバターたっぷり塗ったくったパンにイクラ大量にのっけたのを
      食ったてたのには戦慄すらおぼえたよ。あんなの日本人には真似出来ねえわ
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 18:40
    • ID:hV.hBqhp0
    • (注記)78
      初めてイクラの軍艦巻き食べた時、吐きそうになったの覚えてるわ。
      イクラに限らず、魚卵全般がダメだわ。
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2017年03月31日 22:35
    • ID:HPM6ArUW0
    • 中国と半分くらい隣なのに餃子以外は全く伝搬しないとかいう

      人種の味覚がいかに違うかよく分かる
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2017年04月01日 00:04
    • ID:aAqjYhT60
    • ロシア料理は高級ではないけど家庭的で馴染みやすくて美味そうなイメージ
      気持ち悪さじゃイギリスのウナギのゼリー寄せの方がインパクト強いからなあ・・・
      あとアメリカの原色レインボーケーキとかそうそう勝てるもんじゃない
      ロシアのお菓子がどんなもんか知らんのに美味そうなイメージがあるのはパルナスのせい
      しかしパルナスのお菓子がどんなもんか知らないままパルナスは消え去った
      なんとなーくもの寂しいメロディのCMだけは覚えてる
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2017年04月01日 04:16
    • ID:KDzXMdr50
    • 現地で食べたけどロシア料理美味しかったよ
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2017年04月06日 17:15
    • ID:AIjyBzSl0
    • ウクライナやカザフスタンが離れてから、ロシアは前よりも小麦が足りない。
      ツンドラ、と呼ばれている地域は、まともな農業ができない。
      偉そうにしてるけど、軍人の給料でさえ、月に10000円〜20000円ていど。
      もっと経済制裁をするべきだ。 俺は寒冷化が楽しみでしょうがない。
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2017年04月14日 11:04
    • ID:nhMVJHnm0
    • 基本的に盛り付けセンスが壊滅的なのが原因だろ
      大抵が皿に乗せただけって感じだし

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /