[フレーム]
[フレーム]

海外「新幹線は死者ゼロなのに...」 インドネシアが日本案を蹴って中国の高速鉄道を採用 【海外の反応】

引用:http://goo.gl/hfY6ni https://goo.gl/30Vaqg https://goo.gl/BjyR80


スレッド「インドネシアが中国の高速鉄道を採用」より。

[画像:indonesia-japan-china-investment-rail_bay1535_52190367]

(海外の反応)


1 Unknown万国アノニマスさん
日本中国受注を目指し入札していたインドネシア高速鉄道計画
日本案却下され、中国請け負うこと合意したという


2 Unknown万国アノニマスさん
日本の新幹線を操業してから半世紀以上1人も死者を出してないのにな
中国は高速鉄道を開始して数年で40人以上の死者を出している


3 Unknown万国アノニマスさん
中国の高速鉄道だって??
災害を引き起こす結果が待ってるだけだと思うが...
Ads by Google

インドネシア高速鉄道計画、「中国案歓迎」は遺憾=菅官房長官

菅義偉官房長官は29日、インドネシア高速鉄道計画に関しソフィアン国家開発企画庁長官と会談したことを明らかにした。会談では、インドネシア側から「中国案を歓迎することになったとの説明があった」ことも表明した。同日午後の記者会見で語った。菅氏は、同事業計画をめぐり「実現可能な最良の提案をしたと確信している」としたうえ、「日本の提案が選ばれなかったのは極めて残念。『中国案歓迎』は遺憾」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/2015/09/29/suga-indonesia-train

4 Unknown万国アノニマスさん
中国の高速鉄道は他国から継承したもので
一部は日本やヨーロッパから盗んだ技術なのにそれでいいのか


Unknown万国アノニマスさん
中国人は日本の優れた技術をコピー出来てないよ
だからこそ40人の犠牲者が出てるわけだし


5 Unknown万国アノニマスさん
中国が後からやってきて入札を勝ち取ったんだろ?
最大級の賄賂が政治家に渡ったんだろうな


Unknown万国アノニマスさん
それでも勝ちは勝ち
敗者が何を言っても泣き言にしか聞こえない


6 Unknown万国アノニマスさん
もし日本がインドネシアでの残業行為や戦争犯罪を認めてれば
インドネシアと契約できていたかもしれない


Unknown万国アノニマスさん
じゃあ習近平がウイグルやチベットでの残虐行為を認めたか?って話
世界にとって日本は財産だけど中国はリスクでしかないよ


7 Unknown万国アノニマスさん
日本中国にメンツを潰されたってことか
一体何人日本人切腹することになるんだろうか


Unknown万国アノニマスさん
多分切腹する人なんていない
切腹自体、1960年代に三島由紀夫がやってからは行われてないし


8 Unknown万国アノニマスさん
なお中国国内の高速鉄道の多くは日本やドイツが設計している


Unknown万国アノニマスさん
日本・フランス・ドイツに高速鉄道を設計してもらって作り方を学んだってことだろうな
アメリカも同じことをすべきだ


10 Unknown万国アノニマスさん
実際これは勝負にすらなってなかった
中国のほうが日本より30%安かったし中国建設費用をもつという話だったから
日本負けるのは必然


11 Unknown万国アノニマスさん
日本が負けた理由は資金提供をしようとせず
全て日本で製造し、コストがかかりすぎだったから
一方で中国はインドネシア現地で製造し、技術や雇用を地元に与えるという話だった
日本は労働者や組合が政治的に強いのでそれが出来ない


12 Unknown万国アノニマスさん
日本の得意分野はオモチャやエンタメ機器
巨大インフラとなら中国にやらせたほうがいい


13 Unknown万国アノニマスさん
日本しくじっただけなのになぜ遺憾の意表明するんだ
この責任をとっ誰かが儀式的な切腹をすべきなんだろうか


14 Unknown万国アノニマスさん
遅延、誤作動、大破まであるかもしれないけど
責めるなら中国の安物を採用したインドネシアを責めるんだな


15 Unknown万国アノニマスさん
アメリカ・ロシア・インド・インドネシアは中国の高速鉄道を採用してる
認めたくはないけど、世界中で中国の格安で高品質の製品に夢中ってことだな


16 Indonesia 万国アノニマスさん
中国はインドネシアに借りが多いから中国が勝っても納得
無事に中国製の高速鉄道が使えればいいんだがね


17 Unknown万国アノニマスさん
日本人は賄賂で買収する方法を知らないのかもしれない


18 Unknown万国アノニマスさん
今の段階ではインドネシアは金を節約できたのかもしれないけど
脱線事故が起きてしまい結構コスト以上の被害が出そうだ


19 Unknown万国アノニマスさん
日本の見積り費用のほうが高かったから仕方ない
中国にはドイツ出身のプロのエンジニアがいて上海と北京を繋げてるし


20 Unknown万国アノニマスさん
インドネシアには必要なインフラがたくさんある
今回ジャカルタバンドン路線だけで小規模日本にはまだまだチャンスはあるよ


[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:34
    • ID:CnZBPuIk0
    • チタルム川を生活用水として使用している民族だから、こうなる事は仕方が無い結果である
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:34
    • ID:TvZsCA0b0
    • こんなときもあるさ
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:36
    • ID:CnZBPuIk0
    • インドネシア人はフィリピン人同様に怠け者が大多数の国家だからインドネシアで新幹線なんて作っていたら何時迄経っても終わらないよ
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:37
    • ID:5oHv0qvX0
    • いや、見積もりは日本の方が安いぞ。建設期間が日本の方が長いだけでね。
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:37
    • ID:bvdrGPPC0
    • 何だかんだ言っても実際は東南アジアって中国とべったりだからな
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:37
    • ID:gsQAu1.n0
    • 安いぶん危険も多くなるだろうけど、それを受け入れての決定だろうから仕方ないね
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:38
    • ID:JMqikzLn0
    • 国交省がわりと真摯に結果を受け止めてるんだよな
      インドとタイでは同じ轍を踏まないでほしい
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:38
    • ID:9xo9pzITO
    • まぁ安さは大きな武器だしね
      建設費用が高いと運賃もその分高くなるわけで、そうすると利用率も悪くなっちゃうし
      ただ事故がねぇ...
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:39
    • ID:sY6394.10
    • インフラ整備狙うのに新興国の方が手が出しやすいのはわかるけど、
      そういうところはまだ安全性より値段で見るだろ。
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:40
    • ID:sY6394.10
    • どこかの国が中国製の高速鉄道で大損害出してからが本当の勝負だろ。
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:40
    • ID:yQE1bDWF0
    • 中国にメンツを潰された?
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:41
    • ID:5RPnMvAe0
    • ポスコで懲りてないのかインドネシアは
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:43
    • ID:Jm3h8KrT0
    • インドネシアが人命をそれほど尊重する国ではないというだけの事では?
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:44
    • ID:U9pyHa1t0
    • 言い方悪いかもしれないが
      国内で死者が出ないなら外国で負けてもいい
      何年何十年先を見通すかどうかは自国の問題だしね
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:44
    • ID:7Wt4sbsO0
    • 別にいーじゃん
      悔しがってる日本人いるの?
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:45
    • ID:p1eo3h2u0
    • インドネシア現地で生産と言っても生産するのは
      中国から大量に送りつけられてくる中国人だけどね
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:47
    • ID:xZeXjMR00
    • (注記)4
      ランニングコストが新幹線の方が高いとかじゃないの?
      まぁ訳されてるようにリベートが決め手になったんだろうけど
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:49
    • ID:A8ii9P190
    • え、別にいいじゃん。
      将来国の鉄道でん何人のインドネシア人が亡くなろうと「悲しいけど中国製だしな」って思うだけ。
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:49
    • ID:Gg1O7CDEO
    • >切腹自体、1960年代に三島由紀夫がやってからは行われてないし

      ほぼ全く報道されていないが、民主党政権時代に絶望した大学生が一人切腹自決してるよ
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:50
    • ID:HbwmwKFC0
    • インドネシア経済は、カキョウが握ってるからな。
      しかし、地震対応しないと、一発で、事故るのか?
    • 21. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:50
    • ID:4kDxYMLQO
    • インドもそうだが、高速鉄道の導入は時期尚早じゃないの?
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:51
    • ID:CnZBPuIk0
    • インドネシア人は2億5千万人居る
      イスラム教徒の国だから子沢山だけど先進国になる為にはもっと人口を減らした方が良い
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:51
    • ID:6xkCNCF70
    • 米15
      この先も日本がこの技術で食べていくのが難しいということだ。
      高速鉄道に関わる日本人なら悔しいだろ。
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:52
    • ID:.gpBv30h0
    • 安物買いの銭失い
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:53
    • ID:noQTC.uC0
    • 全く悔しくない。これは寧ろ獲られて良かったよ。
      インドネシア政府の出した条件が酷すぎた。
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:53
    • ID:ZcpWbncB0
    • 後にトラブルがいろいろ起こるからほっておけばいい。あとからやっぱり費用がかかっても日本にすべきだったと必ずなるから。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:53
    • ID:g5e49V7o0
    • まあ、賄賂だろうな。
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:53
    • ID:CUH.t.aZ0
    • オワコンの日本より未来ある中国を選んだだけですよ
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:54
    • ID:Y7HNE2D.0
    • 安いつーか彼方さんはタダだろ?
      まあ、じっくり待とうぜ
      安もん買いの銭失いつー言葉もあるしさ
      まぁ、恩を着せられて札束で頬を叩かれて内政干渉されない様に気を付けてなとしか言えねえなw
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:54
    • ID:Eq5CFEzj0
    • でも長い目でも見れば日本の鉄道の良い宣伝になるよ
      どうせ中国は何かしらやらかすだろうからww
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:54
    • ID:rFmdT8wiO
    • 〉日本が負けた理由は資金提供をしようとせず
      全て日本で製造し、コストがかかりすぎだったから
      一方で中国はインドネシア現地で製造し、技術や雇用を地元に与えるという話だった
      日本は労働者や組合が政治的に強いのでそれが出来ない

      無知が嘘吐いて世界に広まる瞬間見てしまった・・・
    • 32. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:55
    • ID:oKhp..9F0
    • 140km区間にそもそも高速鉄道は不要だろ。
      特急で十分。
      その説得ができなかったのは日本の課題だと思う。
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:56
    • ID:hKIQ92l90
    • いいよいいよ
      安物欲しがっている貧乏人責めてもしょうがないしね
      まあ責めるとしたら中国に技術売った日本の連中だね
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:57
    • ID:ukvmVx7x0
    • まあここまでの案をだして日本を採用しないんだから勝ち目なんて元々なかった
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:58
    • ID:L87nngw.0
    • いや、結構です。事故でも起こしたらたまりませんから。
      何でもかんでも売れば良いってもんじゃないからね。
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:58
    • ID:Y7HNE2D.0
    • ちゃんと運行出来る国へ売るべきで、ちゃんと運行出来ず事故でも起こされ逆ギレされたら日本の品質低下と喚かれるんだから、ちゃんと運行出来る国へ輸出しよう!
      インドネシアよりインドで受注した方がいい、運行出来るかどうか分からんが、少なくとも需要は多いし、これから人口世界一になる国だしな
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:58
    • ID:JMqikzLn0
    • >>25
      インフラ一個でどんだけ金が動くと思ってんだ
      でかい国家ビジネスが競争相手のせいで消えたのに悔しくないとか本当に日本人か?
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:58
    • ID:.iAUbFso0
    • >日本がしくじっただけなのになぜ「遺憾の意」を表明するんだ

      『日本がしくじった』だ?
      インドネシアが入札条件を後から勝手に変えたのだから、日本は抗議して然るべきだろ。
      政府保証無しで、とかフザケているのか。
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:58
    • ID:n8aoAEl10
    • インフラに安全性じゃなく安さを採る時点で程度がしれる。
      もともと腐敗度が中国以上の汚職国家だから、賄賂で契約をとったんだろうな。確実に。
      手を引けて正解と思うわ。製鉄の件といい虐殺の件といい、かかわらないほうが吉の国だわ。
    • 40. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:58
    • ID:fpJnSWk50
    • もう日本は関係ない
      インドネシアと中国で仲良くやってくれ
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:59
    • ID:.KAkV..k0
    • これ融資してもらった金を返せなくなっても政府は返済を保証しないとか言い放ってた案件だろ?
      最初から踏み倒す気のやつやん
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 15:59
    • ID:EkD2b5ha0
    • 温州の鉄道事故、40人はウソな。
      現場で収容作業をした中国人が、200人以上だと言ってた。
      これは海外の保険会社が、リークした内容と一致している。
    • 43. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:03
    • ID:VbYjUmA50
    • IEPに携わった身として、これは国家戦略規模で日本政府が本腰入れてくれない限りどうしようもなかった
      つーか、中国案が異次元すぎる 大金捨てても受注するという強烈な国家意思
      民本の民主主義国家の限界やね
    • 44. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:03
    • ID:gepZtGTR0
    • で、インドネシアには車両を埋める場所は確保できたのかい?
    • 45. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:03
    • ID:n8aoAEl10
    • 日本側が提出していた、工期や工事計画、地面調査を中国側にかってに横流ししてたそうじゃないか。
      インドネシア政府は腐敗しきってる。
    • 46. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:04
    • ID:2jPzQpWxO
    • インドネシアも信用出来んな 最初から中国に決めてて好条件出させる為に日本をダシに使ったろ
      てか元々の条件がすでに無償要素が強くて舐めてるし完全に乞食だな
    • 47. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:04
    • ID:I0mX5E3.O
    • 払うのはインドネシアの気分次第!
      いいんじゃないの!

    • 48. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:04
    • ID:3sg6.Hgk0
    • そもそもこれは受けなくて正解だわ。こんなでっかい事業なのに政府保証ないとかどうかしてる
    • 49. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:05
    • ID:g5e49V7o0
    • インドネシア建国の英雄は日本軍と共に戦ったスカルノだから反日じゃねーよ!
      第二次世界大戦中にも来日して昭和天皇に謁見している。
      戦後もスカルノら独立派は、武装解除した日本軍の武器を貰って残った残存日本兵と共にゲリラ戦を戦い独立戦争でオランダを押しのけ建国した。

      アホ外人は歴史を知らないのにデタラメ言うな!
    • 50. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:06
    • ID:BzYuo48u0
    • オランダは日本のこと恨んでるからな。多分それだw
    • 51. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:06
    • ID:01GowArjO
    • インドネシアだけが投資先じゃない
    • 52. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:07
    • ID:tqTKFukl0
    • 日本は中国からのリベート、好条件を引き出すための当て馬だったんだろ
    • 53. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:07
    • ID:TFeHj7i50
    • インドネシアが「金は払わないけど作れ」って言ったから日本がそれはできないって言っただけじゃないっけ
    • 54. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:08
    • ID:BzYuo48u0
    • おい!デヴィ夫人はどうしたwあの人に交渉してもらえばよかっただろww
    • 55. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:08
    • ID:Gg1O7CDEO
    • 30年後
      ネシア「事故頻発なの!地震にも対応できないの!日本助けて!」
      日本「運行安全管理など含めての一体技術ですので、別の高速鉄道には応じかねます」
      ネシア「そんなこと言わずに、どうか!」
      日本「......しょうがないですね。ではできる範囲で......」
      ネシア「ありがとう!(やった!日本ちょろすぎぃ!)」

      こうならなきゃいいが
    • 56. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:09
    • ID:2jPzQpWxO
    • 結果インドネシアの態度とやり方見てたら
      日本は採用されなくて良かったかもな 契約決まりましたで終わりじゃないからな 色んな面で関わっていかなくてはならなくなる
      このインドネシアに
    • 57. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:09
    • ID:L87nngw.0
    • 新幹線は日本人だけしか扱えない。
    • 58. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:09
    • ID:8zaa9w5.0
    • 行くあてのない外国のインフラはどうでもいいんだけど
      利用者は残念がってるだろうね
    • 59. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:10
    • ID:g5e49V7o0
    • 何となく予想つくけど
      中国は当初の計画を勝手に変えて、工事は全て中国企業が行ってインドネシアには一円も金が落ちずに技術も残らない。
      完成したらメンテや補償は一切せずに帰ってしまい、不具合や事故が起きても知らん振り。
    • 60. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:10
    • ID:2C3unM3DO
    • 遺憾には残念って意味しかないからね。遺憾の意で何ら問題なし。
    • 61. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:10
    • ID:t73FQQWK0
    • >もし日本がインドネシアでの残業行為や戦争犯罪を認めてれば
      >インドネシアと契約できていたかもしれない

      確かに終戦後に日本兵が残業してインドネシア独立を助けた話は聞いたことあるが...
    • 62. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:13
    • ID:g5e49V7o0
    • 中国が今までアフリカでやってきた事と同じだろ。
      権力者には金が渡り親中派が増えるけど、一般国民には仕事も金も来なくて恩恵が無い。
    • 63. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:13
    • ID:U7W6vUJT0
    • 残業行為で悩んだわw
    • 64. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:15
    • ID:HbJB1xGy0
    • インドネシア「おい日本、我が政府の保証が欲しいと我儘言うなら、中国に任せちゃうぞ」
      日本「何と言われようとインドネシア政府がカネの保証をしないと作らない」
      で、一旦は白紙化まで決まったんだ
      この新幹線、インドネシア政府が保証したがらない時点でヤバイでしょ

      それが一転白紙化撤回、中国が保証無しで受注、日本に勝ったと喜んでるわけだ
      踏み倒す気マンマンの客から受注することを、「勝ち」って言うかなぁ
      で、インドネシアの挙動もそうだが、それを承知で受注する中国のメリットは一体・・・と考えると
      キツネとタヌキが化かし合ってるようにしか見えない
    • 65. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:16
    • ID:..LYYtfM0
    • 官房長官が遺憾の意を出すってことは、今回の受注は真っ当なやり方で勝ち取っていないってことだろうな
      その辺の情報を日本は得ているってことなんだろう
    • 66. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:17
    • ID:l2g1Q6BV0
    • これ中国が受注しても造らない、または途中で投げ出す可能性もあるんやで。
    • 67. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:17
    • ID:L87nngw.0
    • 韓国に騙されて、今度中国に騙されるのか・・懲りないね
    • 68. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:18
    • ID:rR7s9Nh90
    • 買った後に日本独自のシステムを理解し運用する技術がインドネシアになかったんじゃないか
      台湾は日本と価値観を共有している部分が多いから契約に至ったけどさ
    • 69. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:18
    • ID:n2IIU4aF0
    • 逆に良かった。
      もし日本が造ったとしても、運用・管理は現地の人が独り立ちしてやるのだから事故は起きると思ってる。その時に日本が悪くなくても責任(賠償)取らされたり新幹線の信用に傷がつくのはヤだなーと思ってたから。
    • 70. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:19
    • ID:0pojHYFB0
    • >アメリカ・ロシア・インド・インドネシアは中国の高速鉄道を採用してる

      さらっと嘘流すなよ・・・ロシアでは従来のはヨーロッパ型、将来的には中国しか入札しなかっただけで合意はしたが確定した訳じゃないと発表してる(つまり政府は中国製に不満を持ってゴネてる)
    • 71. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:21
    • ID:PqQopLSa0
    • 『安物買いの銭失い』

      インドネシア人にはこの諺を教えてやろう
    • 72. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:21
    • ID:Goh8PVxT0
    • 日本が撤退したと聞いてほっとして居る日本人がほとんどだと思う
      いかに高速鉄道を維持する事が大変か日本人なら知っているし
      新幹線全域黒字では無いからね鉄道会社の血のにじむような努力は
      幾らでも出てくるがそれは多分日本人にしか出来ない努力だと思っているから
    • 73. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:22
    • ID:NPUz1UHy0
    • たかが一つのビジネスに遺憾の意は違和感バリバリ
    • 74. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:22
    • ID:uAwokPfJ0
    • 中国新幹線に技術を売った阿呆はこれからも末代まで恥をさらす。どれだけ改良しているか知らないが、走っていることは確か。後は事故。死んでからでは遅すぎるが、気にはしないだろう。なにせ安けりゃいいのと、賄賂を懐に入れたから文句は無い。日本にとっては今は損だが、技術が漏れなくて良かったとも考えられる。インドネシアはたいした国になれないことを証明した。
    • 75. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:22
    • ID:yp6Czj4L0
    • 正直日本からしたら中国産だろうが韓国産だろうが何をインドネシアが使おうがどうでもよかったりする

      家系の事情や台所の問題があるのはわかるけど
      駆け引きやなんかだしに使ったりで国民を優先して考えられない時点でその国は人間を人としては見てないでしょ

      物か代用がきくパーツだと思ってる中国や韓国が実際そうだし
      こんな国が日本製の鉄道使おうが絶対事故起こすからw
    • 76. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:23
    • ID:K.TSiesMO
    • 貧乏途上国が毒入りとは知らず美味しそうなエサに釣られただけ
      日本は今後、インドネシアと極力関わるべきじゃない
    • 77. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:23
    • ID:8zaa9w5.0
    • イギリスは最初ぶちぶち文句言ってたけど大雪の日に日本製バンザイ祭が起きて
      結局全線採用、最近現地工場まで作ったわ
      根気よく付き合える国じゃないと意味ないんだよなあ
      何より安全重視という価値観が共有できなきゃ無理だよ
    • 78. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:23
    • ID:XE8QH1zc0
    • インドネシア政府は認可と監督だけで鉄道が手に入ることになる。
      資金集めも建設も運営も全て中国が責任を負う。
      そりゃ喜んで飛びつくだろ。
      「お金はこっちで用意するから作らせてよ」って話だもの。
    • 79. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:23
    • ID:qog3BLhM0
    • 昔は親日だったかもしれないが、今は華僑増えまくり
      チュウゴク同様に反日教育始めてるからあきらめろ
    • 80. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:24
    • ID:g5e49V7o0
    • 台湾新幹線と同じような事になりそう。

      台湾も当初は車両は日本で電気系統やシステムをフランスとドイツで線路がどっかの国だった。
      しかし欧州システムは不具合も多く地震に弱い為に途中から一部日本に変更したり、路線工事も外国企業が上手く行かず日本企業がやり直したりと余計な工事が多くなった。
      システム不具合で車両との統合も難しかった。
      最初から全部日本製にしておけば良かったのに。
    • 81. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:24
    • ID:0XNh8glA0
    • どうぞどうぞ
      安いほうがいいんでしょうから中国製にすればいい
      インドネシア国民がどうなろうとも
      これで日本人には関係ないことになりましたから
      中国に助けてもらってください
    • 82. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:25
    • ID:IVqYamId0
    • 残業ご苦労様です
    • 83. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:25
    • ID:dM9Pib8x0
    • インドネシアはテロなどのリスク高いからここは中国が取って正解かも知れん
      もし日本製の新幹線で惨劇が起こった場合は大問題となるが
      中国製なら予想可能なすべての最悪な事態が織り込み済みだ
    • 84. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:26
    • ID:5QmxDUCe0
    • きっと最終的には高くつく買い物になるとは思う。
      ただ、その原因が人の命に関わることだったとしても、
      中国インドネシア共お金以外痛いと思わないでしょう。
    • 85. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:26
    • ID:K.TSiesMO
    • 中国版新幹線がインドネシアで大事故したら日本のせいにされる恐れもある
      技術を教えたお人好しのバカは死ねばいい
    • 86. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:27
    • ID:g5e49V7o0
    • 中国富裕層は日本製を買い日本原産高級食材を食べる。

      日本の一般人はメイドインチャイナを買い中国産食品を食べる。

      日本でさえこんな感じだもの。
      安い方が良いんだろ。
    • 87. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:28
    • ID:uVopj8m20
    • 日本は華僑経済圏に行かなくて正解
    • 88. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:29
    • ID:K.TSiesMO
    • インドネシア人は自力じゃ安全なエスカレーターも作れない中国の新幹線を満喫すればいい
    • 89. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:30
    • ID:pUfBqP2h0
    • 日本も甘いのかもしれないがインドネシアもたいがいこすっからく厚かましい。
      個人的にはイメージ思いきりダウンしたわ。
    • 90. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:31
    • ID:g5e49V7o0
    • (注記)85
      中国高速鉄道脱線事故の時の不具合車両がドイツ製のパクリで良かった。
      日本新幹線のパクリだったら日本のせいにされていたな。
      内弁慶な中国人は欧米にはヘコヘコするから。
    • 91. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:31
    • ID:LWdFzcvx0
    • これインドネシアが債務保証を嫌がったせいだろ
    • 92. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:32
    • ID:KbMBQiIw0
    • この先、もし大事故起こしても「ほらな?」だけで、同情の声は少なくはなるだろうね。
      インドネシアに過失は全くなくても。
      何を買うかは相手の自由だし、特に残念とかは無いな。
    • 93. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:35
    • ID:x0eoVBHH0
    • 中国は地元に金を落とさないけど、例え事故をしたとしても隠し方までレクチャーしてくれるぞ。事故自体なかった事に出来る素晴らしさ♪
    • 94. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:36
    • ID:XfFYaiod0
    • 中国とドイツの技術の組み合わせには
      勝てんわー

      いやー参った参った
    • 95. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:36
    • ID:HLlBGtwI0
    • (注記)16
      だよね
      そしてまた新たなチャイナタウンが生まれる
    • 96. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:39
    • ID:8zaa9w5.0
    • 日本製なら海外からの旅行者や要人、国賓クラスにもほいほい使ってもらえるのに
      投資が下手だな貧乏国って
    • 97. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:43
    • ID:AaY4FV3u0
    • 我見たことかと臭いのが大量に湧いている
      安物買いの銭失いを自身の身をもって感じ取るべきw
      まあ関わった奴が痛い目にあっても気が付かなそうだがな
    • 98. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:45
    • ID:9xeRDLQP0
    • 中国が人民奴隷派遣して中国の金で中国人が作るんだろ
      リスクはインドネシア人が持つんだし仕方ないよね
      無理して日本も張り合って無理な契約させられるより
      断ってもらって良かったと思った方が正解だと思うな
    • 99. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:46
    • ID:vwwkGxAo0
    • これが国際競争力って言うもんだよ
      日本がいくら技術があっても駄目、独りよがりでガラパゴス化していくだけ
    • 100. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:47
    • ID:k8UwhtQ80
    • まぁお似合いなんじゃね
    • 101. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:47
    • ID:KwKhAnjX0
    • アメリカの新幹線もそうだけど後で後悔しても日本は関与しないんで
      こちらに文句言ってこないでね
    • 102. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:49
    • ID:Y5C4cuI10
    • 日本の術と日本の人々両方が合わさって死者が今までいない
      たとえ日本が受注しその後技術指導したとしても
      何十年にわたって活かせるかどうかはその国の人々しだい
      中国だってそれぞれのいいところをコピーした結果が大事故なんだろうしね
    • 103. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:49
    • ID:MDpc8uS.0
    • 中国の製品レベルも上がって追いついてきたんだなぁ。 我々も日々精進してまた差を広げよう。
    • 104. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:52
    • ID:MpvFo5f30
    • 安いどころか
      中国はただで作るって言い出したんだ
      勝負にならない\(^o^)/
    • 105. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:52
    • ID:6cbWu1Ks0
    • 日本人でさえリスクあってもチャイナPC買う人いるからね。
    • 106. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:54
    • ID:skFjSLf9O
    • たとえ安上がりな中国製にしたとしても、採算が取れるのかね?
      あと、やっぱやーめたってなったら中国は侵攻する可能性もありそうだが
    • 107. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:56
    • ID:IVqYamId0
    • (注記)80
      路線工事うまくいかず、開業半年遅らせた外国企業ってのは韓国企業な
    • 108. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:58
    • ID:K.TSiesMO
    • インドネシアは中国と末永く仲良くすればいい
      中国は世界有数のずる賢い国だけど、その中国の汚いお恵みにすがりつく韓国みたいになればいい
    • 109. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:58
    • ID:NXw.NgJf0
    • 安かろう悪かろうだろうね。どんな事故が起こるか、考えるだけで恐ろしい。
    • 110. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:58
    • ID:72hySZ5k0
    • 中国が全力で韓国と同じ道を突き進んでるな
    • 111. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 16:58
    • ID:Q73cdN9LO
    • 作業員も中国から連れてきてそのまま中華街つくるんだろ
      一切インドネシアに関わらせず、ついでに地下資源や港湾を調査し買収も終えるんだな
    • 112. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:00
    • ID:8zaa9w5.0
    • 大量に中国人が移り住んできそうだな
      恐ろしい・・・
    • 113. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:02
    • ID:NvbNjws90
    • これが、AIIBの最初の案件になると思います
      中国の失業者が大量に送り込まれて、そのまま居つくでしょう
    • 114. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:04
    • ID:K.TSiesMO
    • 最初の路線タダで作り、その後に全線受注する作戦だろ
      中国に借りを作るとろくな事にならんのも想像できないインドネシアが哀れ
    • 115. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:07
    • ID:K.TSiesMO
    • 将来的に中国が何もかも奪うだけ
      インドネシアは国を売ったようなもん
    • 116. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:08
    • ID:92pGydI70
    • 日本は完璧主義だからなその分コストも高くなるしいろいろな決まり事やら書類が多くなる
      対して中国は適当で格安
      人が死んでも命の値段が安いインドネシアのようなちゃらんぽらんな国には中国のほうが合っているのだよ
      死傷者がでたからって5時間遅れが出たからってそれが何だよ?
      値段が半分で済むならそっち選ぶの当たり前
      日本の完璧主義は世界標準で見ると行きすぎであり何かに取り憑かれた精神異常者とまで見られる
      適当でいいんだよ適当で
      それが世界標準
      日本はいつまでたってもガラパゴス
    • 117. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:10
    • ID:Xrapdnbh0
    • 点検やら修理やら運行やらの人材が揃わないとうまく行かなさそう。
    • 118. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:11
    • ID:V2pX4uH60
    • こればかりは仕方がない
      金を出すのはその国だもの
    • 119. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:12
    • ID:8zaa9w5.0
    • 「ただより高いものはない」「軒を貸して母屋を取られる」
      こういうことわざは海外にはないのかね
      中国に関しては、不本意ながら付き合いの長い日本の忠告は聞いとくべき
      その中国が唯一居場所を作れなかった韓国は更に恐ろしいがw
    • 120. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:15
    • ID:drOToxS70
    • 賄賂の重さで国家の重要な物事が決まる国は中国の軍門に下るよ。
      インドネシアもその一つだった、というだけ。
    • 121. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:16
    • ID:rkLp13f50
    • インドネシアは序章
      さぁ次は何処?
    • 122. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:18
    • ID:n8Yzr4.B0
    • インドネシアに金がなかったそれだけ。
      日本の新幹線が買えなかったその程度の国ってことよ。
    • 123. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:19
    • ID:Bgyqu6Ta0
    • インドネシアの新幹線に日本人が乗らなければ良いだけ。事故が起きようが知ったことでは無い。インドネシア国民は中国製を選んだ政府を責めな。
    • 124. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:19
    • ID:qUqfurdP0
    • 国民の数を減らしたいんじゃないのかと邪推せずにはいられない
    • 125. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:21
    • ID:fxaRvN7Z0
    • ここが負け惜しみ会場ですか?
    • 126. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:21
    • ID:92pGydI70
    • おまえらがソフト使うとして値段のバカ高いプロフェッショナルなの使うか
      格安だがバグだらけのシェアウエア使うかどっちにする?ってこと
      貧乏人なら後者で決まりだろ
    • 127. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:23
    • ID:fxaRvN7Z0
    • 日本の方が安かったんですがそれは
      値下げして負けるとかジャッ‌プ嫌われすぎじゃないですかね・・・
    • 128. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:25
    • ID:3S4kMJZO0
    • 何で多くの外人は「中国が勝ち取ったから中国の勝ち!」っていう考えなんだろうか?
      俺としては、別に、日本案が却下されたから日本の負けとは思わないし、中国案が
      採用されたから中国の勝ちとも思わない。むしろ、この先インドネシアで中国の高速鉄道が
      走るようになって、事故が起こったり、不祥事を起こしたりしたら、「中国の負け」だと思うんだけどね。
      そういう意味で俺はインドネシアが中国の方を採用した事を良かったと思ってるよ。

      てか、中国のエスカレーターでもう何件も事故が起こってるのに、よく中国製の高速鉄道を
      自国で運用しようと思うよね。高速鉄道なんてエスカレーター以上に複雑なのに
      事故が起こったらたった数人の死者数では済まない。
    • 129. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:27
    • ID:92pGydI70
    • >>128
      2億人もいるから1億人くらい死んでくれてちょうどいいんだよ
    • 130. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:28
    • ID:fxaRvN7Z0
    • 悔しいのうwwww悔しいのうwwww
    • 131. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:31
    • ID:74n5rlG20
    • インドネシアでの残業行為ワロタ
      確かに日系企業なら現地の社員に残業させてるかもなw
    • 132. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:32
    • ID:18NxSAi40
    • 踏み倒す気満々の相手に無理して売る必要はないだろ。
    • 133. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:33
    • ID:f8dsf8aP0
    • どうでもいいけど確かに遺憾の意を表明する意味はちょっとわからん
      残念でしたねじゃないの?
    • 134. 万国アノニマスさん
    • 2015年09月30日 17:33
    • ID:1IThYyiH0
    • 所詮、そんな程度の国と言う事でしょう。
      日本の新幹線技術に汚点を残さずに済んだのでは?
      チュウゴクジンと一緒にされてもネェw
    • 135. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:34
    • ID:bZBMJdJi0
    • インドネシアに新たなチャイナタウンがこうして出来上がると
      よかったなw
    • 136. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:35
    • ID:Q1Jq8k8L0
    • 日本は売りたかった。
      インドネシアは貰いたかった。
      中国はあげたかった。
      裏に色んな思惑がある訳だが、妥当な結果じゃない?
    • 137. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:36
    • ID:3S4kMJZO0
    • 中国の高速鉄道が採用されたから日本の負けとか意味わからん
      中国の方が人口多いから中国の勝ちで日本の負けなのか?
      中国の方が国土が広いから中国の勝ちで日本の負けなのか?
      漢字は中国起源だから中国の勝ちで日本の負けなのか?
      どうでもいいことで勝ち負けを判断するとか心底馬鹿らしくて幼稚な考え方だな
      逆に事故率が高い中国製を他国に広めちゃってる時点で中国の負けだし日本の勝ちだよ

      なんせ、高速鉄道の車両が他の車両に激突して死者出して、隠ぺいのために
      事故車両を埋め始めて、バレたらバレたでまた掘り起こしちゃう中国だもんな
    • 138. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:37
    • ID:3YSD1WxR0
    • >>59
      そうなるだろうね
    • 139. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:37
    • ID:3S4kMJZO0
    • インドネシアで追突事故起こしたらまた土に埋めるのかな?
    • 140. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:37
    • ID:KlqxZUYd0
    • 第三世界の人命は軽い
      高い機能と安全性で高額な製品よりそこそこの性能で安価な製品で十分ってことだな
      しゃーない
    • 141. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:39
    • ID:fxaRvN7Z0
    • 妄想で傷心を慰める負け犬ジャッ‌プwwwwww
    • 142. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:40
    • ID:8zaa9w5.0
    • ベトナムがコツコツやってきた日本のインフラ整備で
      国民は日本大好き、ベトナム経済絶好調、国交も良好、日本企業もホクホク、Win-Win
      有事にはなかよく中国と戦いましょうねってなってるから当然なのよ
      日中戦争はすでに始まってる、中国は日本の真似をしたくてたまらないわけ
    • 143. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:40
    • ID:xXGJrDqm0
    • インドネシアはポスコの爆発で学ばなかったのか、それとも学んだが金には換えられないのか。まぁ後者だろうなぁ......。日本だって明治の頃は後世に禍根を残すと分かってても鉄道は狭軌導入したし、電源は50Hzと60Hzが混在してる。現実では金は人命より重い。
    • 144. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:41
    • ID:LdSKDy1g0
    • まあ価格競争したら敵いっこないわな
    • 145. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:42
    • ID:PTjHdeMz0
    • 大寒波で鉄道が使えなくなったイギリスのように
      災害や異常気象に直面した結果
      日本製だけが使える状況は分かって
      その後大受注が来るパターンもあるし
      果報は寝て待てでいいじゃないの
    • 146. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:42
    • ID:3S4kMJZO0
    • (注記)59
      マジでそれ
      利益のほとんどをインドネシアに渡さずに中国が全部貰ってく
      そして事故が起きれば「全責任はインドネシア側にある 我が国には責任は一切ない
      損害賠償もインドネシア政府が全部支払うべきだ」とか理由つけてうやむやにする
      最初だけ好条件をつけて有利に進める
      中国人のやりそうなこと
    • 147. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:44
    • ID:nU5fjnS20
    • >>128
      外国人は現時点でのことを言ってるだけであって、未来のことにまで言及する君の言い訳は負け惜しみに聞こえるんだが。
      走るようになって、事故が起こらなかったり、不祥事が起こらなかったら、「日本の負け」なんだな?
      中国の高速鉄道の事故で有名なのは、落雷により停電し動力を失ったものとされる、2011年の温州市鉄道衝突脱線事故だが、これ以外にどんな事故があったわけ?
      中国の高速鉄道でどんな不祥事があった?
      しょせん、事故や不祥事も人間が起こすもの。
      事故や不祥事を期待してるのなら、インドネシア人によるものだろ。
    • 148. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:44
    • ID:4hPgLcCU0
    • 遺憾の意って言ってるだけ。

      別にあっそくらいの気持ちでしょう。

      中国を取りそうなのも何となく予想ついてただろうし。

    • 149. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:45
    • ID:74n5rlG20
    • (注記)146
      そして日本に泣きついてくると...まあ良く有るパターンですな。
      そしてホイホイ協力しちゃう日本。
    • 150. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:45
    • ID:LGWzwaU10
    • なにをいっても負け惜しみだよ
    • 151. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:47
    • ID:zafwL5OC0
    • インドネシアから莫大な建設費用をたかられるぐらいなら
      道路や港湾とか別の交通インフラ案件に投資したほうがリスク面からみても断然いい

      そもそもインドネシアには日本の新幹線は早すぎる代物だからまずは中華製で試してみればいい
      大きな後悔を経験するのも勉強だ
    • 152. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:48
    • ID:K.TSiesMO
    • 入札に参加すらできない韓国
      インドネシアからはフィリピン、ベトナム、北朝鮮レベルの国だと認識されてます
    • 153. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:51
    • ID:8zaa9w5.0
    • 癌細胞が転移していくのを見るようだ
    • 154. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:51
    • ID:w0CmxRk.0
    • 相変わらず日本って勘違いしてるよな
      海外では大衆向けの技術は完璧である必要ないんだよ
      吉野家で満足してる人間に高級和食店を紹介したって無駄だろ?
      本当に競争したいなら少しは相手を見て交渉することを学べよ
    • 155. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:52
    • ID:K.TSiesMO
    • 金と安さしか武器がない中国、安さしか興味がないインドネシア
      哀れな似た者同士でいいんじゃない
    • 156. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:53
    • ID:Uu0Eqw0i0
    • 面子も何も負け惜しみもくそもなく、そう望むならお好きな様にやれば良いだけだしな。
      国自体では、今までの色々な支援やら何やらで思う物があるのだろうけど、良いも悪いも関係なく今回の商売には通用しなかったってだけだわな。
    • 157. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:56
    • ID:WQTDz2Ai0
    • 新幹線は約束を守る国民性の国でしか運用できない。
      まぁ、チャイナも含めて難しいな。
    • 158. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:58
    • ID:xWqHtClo0
    • 命の価値が金より低い国では勝てる見込みないだろ。
      日本は技術を安売りせず、価値の分かるところにだけ輸出すればいいよ。
    • 159. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:58
    • ID:K.TSiesMO
    • そもそも日本が参加するべき事業じゃなかった
      急に態度をコロコロ変えるインドネシア政府の信用度が更に落ちたのは確か
    • 160. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:59
    • ID:GrByPBYV0
    • やっぱり埋葬オプション付けなかったから勝てないと思ったよ
    • 161. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 17:59
    • ID:3S4kMJZO0
    • (注記)147
      そもそも、負け惜しみとか悔しがってるとか言ってるお前こそただの妄想を言ってるわけだが。インドネシアが中国の高速鉄道を受け入れたからって、何で俺が負け惜しみを言わないといけないんだ?俺は鉄道関係の会社で働く社員かなにかかよw それに俺は中国の方を採用されて良かったと思ってると言ってるのに、負け惜しみもクソもないだろ。馬鹿かお前。お前の方がよっぽど悔しがってるように見えるぞ。

      >これ以外にどんな事故があったわけ?

      その事故の数週間前後に中国の地下鉄で再び事故が起こってただろ?鉄道以外にも、大爆発の事故、エスカレーター事故、いろいろありえない事故が起こってますが?
      パソコンメーカーのレノーボがパソコンにウイルス仕込んだり、スマホアプリに中国人が
      ウイルス仕込んだりもしてるよね。
      お前が中国製は安全と言うなら、お前は中国製使えばいいじゃん。お前の考えを他人に押し付けるな。
    • 162. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:03
    • ID:zafwL5OC0
    • (注記)147
      インドネシアは地震国だよ
      中国の架線建築にそれに十分対応する知識技術経験があるとでも?
      平時の事故なんかは管理運営のレベルの話でたいした問題じゃない
      「起こり得る」最大級の災害に対応できる代物が果たして中華に作れるかって所が問題で
      予測可能な重大な危険を考慮しなくて某国のリスク管理はどうなってるんだろうねぇ
    • 163. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:03
    • ID:3S4kMJZO0
    • (注記)147
      さっきから負け惜しみとかジ.ャップの負けとか気持ち悪いな
      必死だな
      ほとんどの日本人はこんなことどうでもよくて悔しさもないと思うぞ
      お前が一番悔しがってるみたいだけどなw
    • 164. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:03
    • ID:zbFtXjop0
    • 外人も全然事情を理解してないみたいだな。コストじゃないんだが。
      真っ当なやり方で決まったわけじゃないから、遺憾だと言ってるんだよ。
      インドネシアがどういう国か高い勉強代になったな。
    • 165. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:04
    • ID:XSVhW40U0
    • 見積もりが安いとかそういうレベルじゃねんだが
      海外じゃそのレベルだって喧伝してんだな
    • 166. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:05
    • ID:g0Mf5hSD0
    • 賄賂の力は大きい、安全より懐に入る金というわけだ。
    • 167. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:06
    • ID:3S4kMJZO0
    • 150. 万国あのにますさん 2015年09月30日 17:45
      なにをいっても負け惜しみだよ

      ↑他人に向かって負け惜しみを言ってるなと言って決めつけてくるお前が
      一番負け惜しみを言っているように思えるが
    • 168. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:06
    • ID:PNkybouj0
    • 悔しいってことにしとかないとここを翻訳する時に困る人なんだろ
    • 169. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:09
    • ID:fxaRvN7Z0
    • コメ欄が見苦しすぎて草生える
    • 170. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:10
    • ID:EcokKEo00
    • 日本の諺にただより高いものはないとか安物買いの銭失いがあるが
      インドネシアはその身をもって体験する事になるだろうな。
    • 171. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:11
    • ID:fxaRvN7Z0
    • 親日国家ですら選んでくれないのか、そもそも親日国家ではなかったのか
      どっちなんですかねぇネト‌ウヨさんwwwwwwwww
    • 172. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:12
    • ID:dF1aY6IT0
    • 外国人ってつくづくイナゴみたいな商売しかできねぇのなw
    • 173. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:14
    • ID:3S4kMJZO0
    • マジでこの件に関して悔しさもないし負け惜しみもないわ
      ホントどうでもいいし勝手に事故起こして自滅してねって感じ
      こんなことよりも山本耕史・堀北真希の結婚の方が悔しさを感じた( ́;ω;`)
      それくらい中国の高速鉄道とかどうでもいい(笑)
      どうしても日本人が悔しがってることにしたい在 日中国人のほうがいるみたいだけどww
    • 174. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:15
    • ID:Q73cdN9LO
    • ベトナム〜東南アジアは18Cから海洋貿易目的の華僑が乗り込んで現地人との混血がすすんでるからねえ
      アジアのユダヤ人みたいなもんで各国の経済握ってるから仕方ないんじゃないかな
    • 175. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:16
    • ID:GmXsEY1g0
    • とにかく安くほしい!って相手に
      タダでやるよ!ってやつがいたら当然の結果だと思うけど
      競争力が〜とか言ってる奴は馬鹿なの?
      安ければ安いほど良いって人が中国産買うのなんで今に始まった事じゃないだろ
      時間が勿体無いから金に国に日本は関わらないほうがいいよ
    • 176. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:19
    • ID:SY6v.F1Y0
    • 中国が資金も出すってのが引っかかるね
      工事遅れたり途中で計画変更したり最悪の場合やめたり(やっぱりインドネシア金出せ)しそう
    • 177. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:20
    • ID:AmYWwlAL0
    • これに関しては日本の自業自得だからどうしようもない
      ちなみにアベノミクスとも関わってくる話
      簡単に言うとに日本は「金を払う」と言うことを強視しすぎてると言うこと

      まぁ日本に住んでると、1円でも正しく払うのがビジネスでショみたいな考え方にどうしてもなるのはしょうが無いんだけどね
      円の価値が恐ろしく高まってる(要はデフレ)だから、通貨1単位への意識がおかしすぎる
    • 178. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:20
    • ID:grK.ijRD0
    • まぁ、インドネシアの華僑はしょっちゅう焼き討ち・虐殺にあってるけどな。
      中国が下手扱けば、また華僑に死人出るぞ。
      あと、インドネシアやマレーシアあたりの華僑は19世紀以降に英人や蘭人が移入させた連中だろ。
      タイやベトナムとは少し違う。
    • 179. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:22
    • ID:3S4kMJZO0
    • 悔しがってる連.呼、負け惜しみ連.呼ばかりしてる無職の出来損ないが
      一番悔しがってるように見えるね

      運動会で自分のチームが負けたからって、他の全然悔しがってない同級生に
      お前悔しがってるだろお前悔しがってるだろばかり言って茶.化して、実は校舎の裏で
      メソメソ泣いてる空気.の読めない馬鹿な奴と同じ
    • 180. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:22
    • ID:fxaRvN7Z0
    • 悔しくねーし全然悔しくねーし悔しくくやしくくやしくやしくやしくぁ‌wせdrf‌tgyふ‌じこlp
    • 181. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:23
    • ID:EcokKEo00
    • 中国では人柱を探していた所、インドネシアが名乗りをあげてくれたんだから
      金を払ってでもやりたいんだろ。
    • 182. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:24
    • ID:kBNsRszn0
    • ていうかこれ政府保証ないんでしょ?
      保証無しにしろとかインドネシア政府も図々しいよ。
      逆に中国大丈夫?多分損するで?
    • 183. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:24
    • ID:w0CmxRk.0
    • まともな鉄道インフラが無い国には新幹線の凄さは伝わらないんだから
      日本は新幹線のダウングレード版を輸出用に開発すべき
    • 184. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:26
    • ID:6tzWpB.N0
    • 事故の心配よりも中国人労働者が大挙してやってきて、中国人街をつくり、
      そのまま居座ってしまうことを恐れてはどうかね?
      中国が現地人の技術者を育成なんてするわけがないだろう
    • 185. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:27
    • ID:aibKHV34O
    • 日本と中国しか出来ないの?毎回この2国だけど
    • 186. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:27
    • ID:FGRz1.Qm0
    • ああいう「当て馬」で得しようっつうやり方はブラジルもやってたが
      結局一番損するのは目先の小銭拾って悪評貯める奴なんだよね
      やっぱ先進国になれない国にはなれない理由があるんだな
    • 187. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:29
    • ID:kdoL3jKh0
    • 新幹線売った馬鹿共を国会招致しろよ
    • 188. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:30
    • ID:AmYWwlAL0
    • (注記)185
      答えはイエスだな、世界で輸出できるほどの鉄道技術持ってるのは
      日本とドイツとフランスと中国くらいしか無い
      後は有象無象で話しにならん
    • 189. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:32
    • ID:DMMTK.yB0
    • さてこれからのインドネシアの行く末を高みの見物といきますか。
    • 190. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:33
    • ID:8hU6BDun0
    • 馬鹿だなぁとしか
      後で後悔するだろう
    • 191. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:34
    • ID:hcaPxn0C0
    • 正直今回の一件で頼まれても作りたくねーわw
    • 192. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:34
    • ID:lVhrAOEQ0
    • 残念だが、インドネシアは今後さまざまな人身事故に苦しめられると同時に数十年にわたり経済的に中国に牛耳られることになるだろう。
      しかし、それは彼ら自身が選んだ道だ。
    • 193. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:35
    • ID:hcaPxn0C0
    • 中国に技術を教えて国益を損なった企業はどこなんですかねぇ
    • 194. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:39
    • ID:6aBU7GsI0
    • これってリベートなんかもあるだろうし、中国は沿線の都市開発などの大風呂敷を掲げたって情報もあるし、いろいろな敗因があるだろうけど、結局AIIBと同じで、目先の利益や政治的影響力の拡大にばかり目が向いてて、回収不能になって痛い目を見るのは中国となりそう。
      大国としての影響力確保の為なら多少の損も辞さないという中国のやり方も、さすがにここまで連発すると将来的に行き詰まると思うんだよな。ニカラグアでの運河建設も資金が集まらないようだし、タイの運河もどうなることやら。
    • 195. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:41
    • ID:EKc3zSxh0
    • 6のやりとりが正論すぎる
      日本は財産で中国はリスクっていいなw
    • 196. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:42
    • ID:w0CmxRk.0
    • 猫や豚に小判や真珠の価値を力説してる日本の姿って滑稽だな
      一方で中国は安物の餌を与えて懐かれてる
    • 197. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:48
    • ID:fxaRvN7Z0
    • 選んで貰えなかったからって猫だの豚だのまあ酷い罵詈雑言^^;
      そんなんだから嫌われんだよジャッ‌プはww
    • 198. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:48
    • ID:grK.ijRD0
    • 人身事故まで行くなら完成したってことだから、ある意味「ラッキー」だろw
      インドネシアも相当なド人国だから、中国が思うようにできるとはとても思えんわ。
      ド人同士の争乱状態になって計画も頓挫がおちだろ。本国から派遣した人足が現地人と諍い起こして
      焼き討ちにあうんじゃね?アフリカ某国でも似たようなことあっただろ。
      華僑ですら幾度もこんな目にあってるのに、昨日今日本国から来たド人が上手くやれるとはとても思えん。
    • 199. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:49
    • ID:q.g1HKHV0
    • 日本の優れた技術を安売りする必要はない
    • 200. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:49
    • ID:0I4bRsW.0
    • インドネシア政府は国民の命よりお金を取っただけだろ。
    • 201. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:53
    • ID:tDoAwYVV0
    • >一方で中国はインドネシア現地で製造し、技術や雇用を地元に与えるという話だった

      これを信じる方がアホ、どうせアフリカみたいに作業員もみんな中国人を連れて来るよ
    • 202. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:54
    • ID:YauAnUW.0
    • ヤツパ最後は金か、 中国人は金金かねだもんな。
      バカが金を持つと怖いわな〜〜〜
    • 203. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:55
    • ID:oP.O4xCq0
    • 中国がまともな情報を流すと思うか?
      死者40人となってるが、実際は3桁だろう。
      ま、インドネシアでハッキリするがな。
    • 204. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:56
    • ID:IVqYamId0
    • 高速鉄道=新幹線って思ってる人多いみたいだけど
      インドネシアに提案したこれって、イギリスに導入したのと同じ
      なんちゃって新幹線じゃない?
      700系なんかの本物の新幹線は日本人でなきゃ運用出来ないし

      だから、別に中国製になろうがならまいが、どうでも良い
    • 205. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:57
    • ID:w0CmxRk.0
    • >ヤツパ最後は金か、 中国人は金金かねだもんな。
      誇りだけじゃ腹満たせないからな
      悔しかったら価格競争力のある商品を用意しな
    • 206. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:59
    • ID:By20yUpD0
    • また安倍は負けたのか
    • 207. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 18:59
    • ID:1cOFOjkc0
    • 事故起こすとか中国の汚いやり方とか、そういう問題じゃないんだよな
      インドネシアの乞食根性こそを批判すべきだわ今回は
      ふざけんなよマジで、調査に金かけてんだぞこっちも
    • 208. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:00
    • ID:K.TSiesMO
    • 中朝とはできるだけ関わるな!
      こいつら下品に何でも食い荒らす人の姿した害虫だから
    • 209.
    • 2015年09月30日 19:02
    • ID:6ERZb.7iO
    • このコメントは削除されました。
    • 210. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:02
    • ID:dYjE3akB0
    • 残念だけど敗北したのは日本じゃなくて、中国産のインフラを使うことになったインドネシア国民だと思う
    • 211. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:03
    • ID:8dvCUzks0
    • 国民は日本がいいって言ってたのにな
    • 212. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:03
    • ID:K.TSiesMO
    • 猫、豚以下のゴキブリ朝.鮮.人には関係ない話
    • 213. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:04
    • ID:1cOFOjkc0
    • 恥も外聞もなくただ同然で買い叩こうとするインドネシアと
      そんな国を相手に立ち回れると請け負った中国(技術は日本由来)
      どっちが上手なのかは興味あるけど、どっちにもかかわるべきじゃないのは明白だろ
    • 214. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:05
    • ID:4hPgLcCU0
    • 負けてないよ。

      タダ同然でよこせとか、厚かましい奴らだったしこれで良い。

    • 215. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:06
    • ID:VqxLF6fo0
    • タダじゃなあ
    • 216. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:06
    • ID:w0CmxRk.0
    • インフラに最高級品質を求めることができる国は世界でもごくわずか
      アメリカですら出来ないのに新興国なんてなおさら無理
      自動車メーカーにならって高品質ラインと大衆向けラインを別々にすべき
    • 217. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:09
    • ID:V1nBlb6W0
    • 華僑が牛耳ってる国だからな〜
      インドネシア人に日本の超精密な新幹線システムは運用無理無理絶対無理
      シナのパクリのまがい物新幹線でトラブル事故祭り覚悟しな
    • 218. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:15
    • ID:SXY5nx3.0
    • 高品質高価格のブランド品よりそこそこの品質の激安バルク品の方がいいってことだろ
    • 219. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:19
    • ID:6hm4uzn.0
    • ガースー官房長官が
      「日本案が受け入れられなかったのはがっかりとしか言えないが、
      『中国案だけはやめとけよ、アホかよ・・・』 」
      と言ってるのに苦笑を禁じ得ない
    • 220. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:20
    • ID:SyX9iuG60
    • まあ、新しく就航した飛行機が最初に何機か落ちた時のことを考えればいいさ
      インドネシアの政府も中国の高速鉄道を採用するにあたってそんなもんかも知れないし
      でも、イスラム教徒国で大きな事故や事件が起こったときは"アッラーの思し召しじゃ〜"で住まなくなる可能性も大きいからね 中華系インドネシア人の働きが大きな今回でも、そのあとどうなるかは知らんな
      飛行機の初号機扱いとは違うから"アッラーはわが民を救いたも〜"っていうかも知らんし、第2次大戦後のようにやっぱり中華系住民はムスリム(インドネシア)を支配するつもりだっていうかも知らん まあどっちでも良いよ その内、日本の新幹線の考え方は中国が基だといったときには、みんなこぞって反論しろよ
    • 221. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:21
    • ID:K.TSiesMO
    • 車は動けばいい、テレビは映ればいい
      そんな国だから偽物新幹線でちょうどいい
    • 222. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:21
    • ID:0r8ww0l60
    • >>146
      それを中国人は商売が上手いと勘違いしているみたいだけど
      信頼低下を招くだけで長い目で見れば上手いとは言えない
      ただ保障もしっかりして事故もなければ、それはそれで中国がすごいと認められるという話
    • 223. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:22
    • ID:lw5McBmZ0
    • 新幹線運用出来そうも無い国に売って事故多発されても日本が困るからこれはこれでいいんじゃないの
    • 224. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:23
    • ID:K.TSiesMO
    • 「インドネシアはどうなっても知らないぞ」
      世界がそう反応してるのが笑える
    • 225. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:23
    • ID:6hm4uzn.0
    • (注記)217
      実際この決定に先だって、日本寄りの要人がクビ飛ばされてるしな

      あとお前に限らないが、中共をシナと呼ぶなよ
      インドシナ半島のベトナムやカンボジアは中共の支配下じゃねーだろ
      つまりおかしいんだよその呼び方
    • 226. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:25
    • ID:w0CmxRk.0
    • >車は動けばいい、テレビは映ればいい
      >そんな国だから偽物新幹線でちょうどいい

      問題は世界はそういった国々がほとんどってこと
      にもかかわらずなんも対策を練らない日本がアホ
      これからもどんどん受注競争に負けてくよ
      そしてその度、日本は品質がいいのにって負け惜しみ言い続けるだろうな
    • 227. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:25
    • ID:6hm4uzn.0
    • (注記)126
      その二択ならいっそ 使 わ な い 、残念ながらこれが最善
    • 228. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:26
    • ID:pe9VZqA50
    • 長年オランダに支配され自力で独立出来んかった国に
      運用無理(笑
      大惨事が茶飯事だよ
    • 229. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:27
    • ID:6hm4uzn.0
    • (注記)226
      アホはお前
      現地を不幸にする物だと分かってて売るのは、日本人以前に人として駄目だ
      そういう精神を棄てたら日本は日本ではなくなる
    • 230. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:30
    • ID:zfrjaf.H0
    • 事故とかじゃなくてもっと別のチャイナリスクを抱え込んだ事に気が付かないんだろうか
    • 231. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:31
    • ID:ti7oXmEq0
    • 日本の新幹線の本当に凄いところは、単純な速さや車体の丈夫さなんかじゃない。
      しかし、そういう目に見えない部分を専門外の人に理解してもらうのは難しい。
      残念ながらインドネシアでは専門家ではなく政治家に決定権があったということでしょう。
      あと、ここを見ると、日本がもっと安物を売ればよかったという意見があるようですが、
      そんなの絶対に無理です。粗悪品を日本ブランドとして出すなんて絶対できません!
    • 232. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:32
    • ID:w0CmxRk.0
    • (注記)229
      誰も
      >現地を不幸にする物だと分かってて売る
      なんて言ってないだろ
      日本では一、二世代前の技術でも優れてるものはいくらだってあるだろ
      そういうのを流用して相手に合わせたものを提供しろって言ってるんだよ
    • 233. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:32
    • ID:K.TSiesMO
    • インドネシアも本当は日本の新幹線が欲しかったはず
      金がないから不義理をしたインドネシアも可哀想
    • 234. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:33
    • ID:grK.ijRD0
    • そもそもこの問題の根本は、品質とか価格以前の話として、支-那に安易に自国の技術売り渡したことだろ。
    • 235. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:37
    • ID:mLsD3soR0
    • 遺憾の乱用はイカンよ
    • 236. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:38
    • ID:grK.ijRD0
    • (注記)231
      支 那の方も契約したのは政治家。おそらく工事原価総額の見積もりもやっていない。
      政治主導で中身のない契約すりゃ、第2パマナ運河の二の舞になること目に見えてる。
    • 237. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:39
    • ID:FLksh4GdO


    • 国家レベルのダンピングみたいなもんだろ。
      だから遺憾の意を表明してるんであって。

      利益度外視で受注してるんだからな。
      しかし中国政府が本当に補償すんのかね〜

    • 238. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:42
    • ID:xa48pt9L0
    • まぁ中国案のほうがよりインドネシアの要求に近かったって言うんだからしょうがないだろう
    • 239. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:43
    • ID:iPHFOLPC0
    • インドネシアも地震大国なんだから日本のほうがいいと思うんだけどなぁ
    • 240. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:45
    • ID:w0CmxRk.0
    • (注記)231
      君はレクサスじゃないトヨタブランドは粗悪品だとでもいうの?
      同じ高品質でもグレードってものがあるでしょ
    • 241. 万国あのにます
    • 2015年09月30日 19:47
    • ID:SvHcnuSW0
    • インドネシア政府がインドネシアの為を思っての決定なんだろうから残念だけど仕方ない。
      でも乞食交渉するような国家とは今後共距離を置いた付き合いをしたいものだ。
    • 242.
    • 2015年09月30日 19:50
    • ID:grK.ijRD0
    • このコメントは削除されました。
    • 243. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:53
    • ID:de1Vv8Mb0
    • まあ、東北新幹線の車両と技術をチャイナなんぞに丸ごと移転してしまった日本のバカどもだな、問題は。
    • 244. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 19:59
    • ID:2REzKkr20
    • 第三世界相手にリスキーな商売する必要なし
      横目にニヤニヤしながら眺めとけば良い
    • 245. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:01
    • ID:de1Vv8Mb0
    • 本スレの方で、日本人がインドネシア人に残虐行為をしたとか言ってるバカ丸出しの外国人がいるけど、第二次大戦で日本が敗戦すると、一旦日本軍によって駆逐されていたオランダ軍がインドネシアを再植民地化しようとしてやって来た。その時にインドネシア人とともにオランダと戦ったのが現地に残っていた日本兵たちだ。
      インドネシアのオランダからの独立は、日本とともに勝ち得たものだ。
    • 246. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:07
    • ID:zt5iCfoW0
    • 現地生産しようにも、超ジュラルミンやらCFRPやらの材料やノーズのヘラ絞りなどの技術だったりの他所で出来んことが多すぎだし
    • 247. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:08
    • ID:grK.ijRD0
    • 自動車持ち出したり、10年前の型落ち品と低スペックの廉価品一緒にするのはなんなのか。
      10年前の技術でわざわざ新幹線作ったらかえってコスト高くつくぞ。別に生産ライン必要になるんだから。
      工業製品の廉価品てのは、できるだけ共通の技術や部品用いることで互換性高めるとともに、部分的にスペック落とすことで原価低減図るもんだろ。自動車ぐらいの販売台数なら多品種生産による部品のばらつき大きくしてもペイできるんだろうが、新幹線レベルでそれが可能だとも思えんけどな。線路に在来線使用するぐらいしか効果的なコストダウンの方法ないだろ。
    • 248. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:14
    • ID:xf.MLJFC0
    • 新幹線は無理に安売りしてまで売らなきゃいけない商品でもない。
      縁がなかったってことでいいじゃないの。
      他国の選択だし、自分達がそれを使うわけじゃないし、好きにすれば良いと思うの。
    • 249. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:14
    • ID:PxKx1o1o0
    • 今後も日本には、目先の利益に惑わされて
      下手な妥協をしたり
      安売りするすることの無いよう希望します。
    • 250. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:16
    • ID:w0CmxRk.0
    • インフラ産業はは現地生産にこだわる国が多いんだからどっちにしろ別の生産ラインは必要だよ
      だからグレードダウンした現地生産前提の輸出モデルを用意しないと今後も競争できないよ
    • 251. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:18
    • ID:9VHmmie7O
    • インドネシアが優柔不断な女みたいな行動するから遺憾なんだよ
    • 252. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:25
    • ID:VjeC.P1pO
    • (注記)優柔不断な女

      ワロタ


      翻弄してる女のつもりだったりして、私を巡って争ってるう〜みたいな(笑)
    • 253. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:34
    • ID:grK.ijRD0
    • そもそも日本が輸出したいのだって、まずは生産量増大によるコスト低減が目的だろ。
      それで契約観念も低い国で現地生産なんて、本末転倒。支-那に技術売ったときの二の舞だわ。
      いずれ工場ごと現地政府に接収されてしまうわ。
    • 254. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:42
    • ID:eNRUMoVZ0
    • 中国に負けたと思ってる日本人は無知か売国奴くらいだろ
      まあ何度も安物買いして大失敗してる国だけど今度はそうならないことを祈るよ
    • 255. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:42
    • ID:teNlAosB0
    • 最後のコメント...まだチャンスは残ってるって...
      話が進んでたものを白紙にされて
      もう一回考えさせてくださいって言われたから交渉してたら
      結局中国のにしますーって言われて
      そんな国に対して次日本が協力するとでも思ってるの?
      いくらチャンスっつったってこっちから願い下げだわ
    • 256. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:43
    • ID:Mn6cmiMM0
    • 中国という国と関わってきていない国の大部分は、イマイチ、中国の製品作りの雑さや強かさとかを、よく理解していないんですね。
      新幹線が、どれだけ猛スピード出して運行してる乗り物なのかを理解してる?
      安かろう、悪かろうでは済まないレベルですよ。
    • 257. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:44
    • ID:QJvEip0o0
    • 正直インドネシアは集り乞食にしか見えない・・・。

      事故でごまんと死者が出るだろうが、自分たちの選んだ政府が
      決めたことだから快く受け入れてほしい。
    • 258. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:46
    • ID:w0CmxRk.0
    • コスト低減も大事だろうけど新規の受注と市場拡大の方が余程利益につながるだろ。
      特にインフラ事業なんて数十年単位の話だぞ。リスクヘッジをまともにしたかった中国の時をいつまでも引きずってたら国益を逃し続けるっての。
    • 259. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:47
    • ID:D3EOzrUx0
    • 社会インフラに関する部分を値段だけで決めてしまうのって凄く怖い。
      中国の現地雇用ってこれまでの中国の実績を考えると現地に中国人を派遣して雇用するってことだろ。

      ...というか、当たり前のように語っているが、なんで鉄道やレールの製造技術に運行システムを提供して、その上、金と現地雇用まで提供しないとならんのだ。
    • 260. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:48
    • ID:grK.ijRD0
    • まずこういう事実から目を逸らさないようにな。
      2014年
      中国: 対外純資産-約2兆ドル(約238兆円) 所得収支-298億ドル(約3兆5543億円)の損失
      日本: 対外純資産-約3兆ドル(約357兆円) 所得収支-1700億ドル(約20兆2764億円)の利益

      中国の面子優先の阿呆な投資に付き合ってたら、益々利益でないつーの。
    • 261. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:52
    • ID:SDMA181y0
    • ネト.ウヨ怒りのタイピング音がここまで聞こえてくるわwwwwww
      ざまあああああああああああwwwwwwww
      タヒねよバカウヨwwwwwwwwww
    • 262.
    • 2015年09月30日 20:53
    • ID:3bS.BRg40
    • このコメントは削除されました。
    • 263. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:55
    • ID:TkfpsivJ0
    • 人の値段が安い国は中国製でも足るという事だ
    • 264. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:56
    • ID:.5PnvcSK0
    • 中国が華僑つかって地権者だの地方の金持ちだの腐った政治家だのを抱き込んだり金握らせたり儲かる夢をさんざんばら撒いちまったからマジなこと言ってるだけの日本に今更やらせることにしちゃったら血見ることになるってだけの話だろ。
      後進国の仕組みってのはそんなもんだしそうだから後進国なんだからしかたない。
      だっさい国同士でだっさいことやってればいいさw
    • 265. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 20:58
    • ID:nqBQPgbo0
    • まあ、いいんじゃねーの
      なんとなく理由もなく親近感みたいなの持ってた俺も
      インドネシアは信用できない政府って覚えたんだから
      市民レベルの友好はこれ以後続けられるとしても
      国家間ではまだまだ「無理な国」なんだねぇ・・残念だ。
    • 266. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:02
    • ID:ioeaeOyc0
    • 制限あるのにどうかと思うコメントは受けるのねw ここ
    • 267. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:05
    • ID:freFj3q70
    • 受注されなくて良かったと思う
      返済されるかすら分からないなら、返されなかった場合日本側に何の得もない所かマイナスだよね
      受けてたら他の国と交渉する際にインドネシアの政府無保証を盾に出されるかもしれないし、
      それに何より関わったら定期的な整備とかはやらされるだろうし
      途上国が先進国になろうと思えば、お金より人命優先の考え方をしなければ無理だと思う
    • 268. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:08
    • ID:w0CmxRk.0
    • これは妥当な結果だな
      普通の国家なら起きるかどうかわからない事故による損失よりも十数年分の雇用を他国に渡す損失の方が遙かにに大きいと考えるよ
    • 269. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:12
    • ID:grK.ijRD0
    • インドネシアにとっては最初から存在しない雇用だろ。いわばゼロだろ。
      ゼロと確率的に現に存在しているリスク比較するのはどうなんだよ。
    • 270. あのにます
    • 2015年09月30日 21:14
    • ID:wymmHVe.0
    • そもそも技術を提供した時点で終わってる
      覇権主義者に何親切にしてんだよ
      今度はアメリカの航空会社の番だな。
    • 271. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:15
    • ID:Dqd2q2t40
    • どうせ遠からず爆発する
    • 272. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:16
    • ID:VjeC.P1pO
    • 十数年分の雇用を他国にって、どこのどんな雇用をどこに?
    • 273. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:23
    • ID:8yw5ixQ80
    • ここでインドネシアに掌返しして馬鹿にしたり、政府が遺憾の意発動したりするのは、
      負け惜しみ感を助長させてみっともないからやめてほしい
    • 274. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:23
    • ID:YCLzm4hN0
    • >もし日本がインドネシアでの残業行為や

      大東亜戦争終結後もインドネシアに留まりインドネシア独立の為に戦ったおよそ2千人の日本兵にとっては残業行為だったのかもしれんな。
    • 275. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:25
    • ID:RPXIpRne0
    • 出来が悪くてもな
      提出するもんなんだな
    • 276. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:27
    • ID:y6bgtpWT0
    • 古今東西
      政治家なんて自分の利益以外は考えてませんよ
      これで事故多発しようが選定者には責任ないしね
    • 277. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:28
    • ID:WZCGMmZN0
    • まぁ、インドネシアには高い代償を払ってもらうことになるだろう...
    • 278. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:28
    • ID:BxoCrYb40
    • 残業行為ワロタw
    • 279. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:31
    • ID:9r0t4st.0
    • ここにも無知なヤツが居るけど、外人の8割は無知だよな 何故、官房長官が遺憾だと言ったかも知らずに能書き垂れるなよ 両国の案は白紙に戻す! と、言った直後に中国にしました と、ほざいたんだぞ
      日本は円借款に政府保証を付けてくれ! と、言ったのをインドネシアが渋ったんだ 日本の企業連合は民間だから損を出す事は出来ない 一方の中国は一党独裁国家だから損を出しても足がかりを作りたい うがった見方をすれば強欲なインドネシアに出汁に使われた可能性もある 最近は後進国が高速鉄道を欲しがるが、日本並みの安全な運行を出来るのか?高度なメンテナンスが出来るのか?NOだろ
      後進国は高速鉄道じゃなく、普通の鉄道から始めた方が良い そして日本並みの民度に成ったら採用すれば良い 10年後か20年後か30年後か・・・・・日本の進む道は今まで通り高品質が売りで行けば良い 世界からの信頼は厚い あっ、それと、中国へ川重が売った新幹線はE2型で、もう古いから生産してないし、今の中国高速鉄道車両の重要な部品は日本製だ おわり。
    • 280. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:32
    • ID:Pg8Po67e0
    • 値段と区間での利益率見て、返済不能と考えたのが濃厚だろうね。惜しむならば、視野が狭かった。地域の経済発展を考慮してない。まぁ、秋田、山形新幹線も言うほど地域の発展に貢献してないけど。
    • 281. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:37
    • ID:grK.ijRD0
    • でも、当初案だと日本の方が安かったんだろ。政府保証なしで支-那選択って踏み倒す気満々じゃねーか。
    • 282. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:37
    • ID:UnsuKnHs0
    • わりとどうでも良い。先進国に売るならともかくインドネシアねえ・・・
      あと遺憾の意って言う必要あったのか?
    • 283. 名無し
    • 2015年09月30日 21:39
    • ID:XFeLszBz0
    • (注記)225さんへ
      インドシナとは、インドとシナに挟まれている地理的特徴からフランスによって名付けられたものです。具体的には、ベトナム、ラオス、カンボジアの3か国に加え、タイとミャンマー両国のマレー半島の部分を除く地域がインドシナと呼ばれる。ただし、マレー半島をも含めて呼ぶ場合もある。また国によっても呼び名が違う。
      それから、シナ(支 那)は、世界の共通語であり、英語・・China(チャイナ)ドイツ語・・China(ヒーナ) オランダ語・・China(シーナ) フランス語・・Chine(シーヌ) イタリア語・・Cina(チナ) スペイン語・・China(チナ) ポルトガル語・・China(シーナ) ルーマニア語・・China(シーナ) チェコ語・・Cina(チナ) マレー語・・China(チャイーナ) インドネシア語・・Cina(ツィ―ナ)などなど・・ そもそも中華人民共和国の英語名は、⇒「People's Republic of China 」 ⇐・・・これは、シナ政府自身がつけた呼び名です。
      これを日本語に訳すと、「シナ人民共和国」になるのです。これが正式な呼称です。
      それから「中国」という呼び名は、日本の山陽・山陰を合わせた地域を呼びます。
      その歴史は、元慶二年(878)年二月三日の官府の記録にあり、少なくても千百年以上の歴史があります。 ちなみに中華民国の建国は、1912年。 中華人民共和国の建国は、1949年です。
    • 284. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:41
    • ID:F7B2RbgT0
    • 東南アジアは中国の支配下だから
      そんな簡単にことはうまくいかない
    • 285. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:45
    • ID:UnsuKnHs0
    • 極端な話、インドネシア側に余裕が無く建設費用は1円でも安い方がいい訳だから
      魅力的な話を振られれば、手のひら返しもあるだろうって予想されてた訳でしょ?

      じゃダメじゃん競い負けだよ。遺憾どころじゃねーよ
    • 286. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:49
    • ID:w0CmxRk.0
    • アメリカはF-22に対しF-35を開発して輸出してる
      日本の鉄道も同じことをすべき
    • 287. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:49
    • ID:sY3YHZFv0
    • インドネシアは死者が出ても構わないらしいからいいけどね。
    • 288. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:51
    • ID:i7T1.ato0
    • 多分、盗聴器なんか付けられて、インドネシア人の興味やイスラム過激派を
      調べて中国での活動を阻止するんだろうな あと中国人は「日本よりも自分達が
      貢献している事を分からせることで、親日派を減らし、対日戦の時に前線基地として
      利用させてもらおう」と思って居そう
    • 289. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:53
    • ID:yw.mNiuk0
    • 一般人の生活には関係無いからどうでもいい。
    • 290. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:56
    • ID:Eo24m8Rm0
    • 金が無いんじゃあしょうがないけどね。
      その後で事故が起こって更に金がかかる事になるだろうけど。
    • 291. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:56
    • ID:UnsuKnHs0
    • 「お前らにはまだ早い!タイみたいに中古のディーゼル列車を格安で売ってやろう!」
      で良かったんじゃね?と思ったら、もうすでに日本と中古車両の譲渡契約が結ばれてた件

      そんなに新幹線欲しいのかよー快速で我慢しろよー
    • 292. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 21:58
    • ID:grK.ijRD0
    • (注記)285
      日本案の方が安いわけだが・・・
      そもそもインドネシアの国鉄だか関係機関がきっちり金払えば政府保証したからって
      インドネシア政府が損するわけじゃない。
    • 293. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:04
    • ID:UnsuKnHs0
    • (注記)292
      中国ならインドネシア現地生産、日本なら国産なので数出さないとコストがかかるってのはウソ?
    • 294. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:07
    • ID:2sHpcxes0
    • いや、悔しいとかそういう事よりも爆発とか事故ったニュースがいつ来るかと
      首を長くしてめっちゃワクワクしながら待ってるだろwww
    • 295. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:07
    • ID:9oHIPoQK0
    • みなさん、批判するのは事故が起きてからでも遅くは無いと思うが、違うかな?
    • 296. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:14
    • ID:wVxNKCNMO
    • 単純に結局インドネシアは中韓露側だってだけでしょ
      いまこのタイミングであんな断り方するんだもん

      そのうちインドネシアから中国軍が来ることになるってことなんじゃないの
    • 297. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:16
    • ID:grK.ijRD0
    • 爆発なんてないよ。支-那の労働者とインドネシア現地人の殺し合いが始まるだけ。
    • 298. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:20
    • ID:podF2IFw0
    • そもそもインドネシア側に高速鉄道という
      長期に渡ってしっかりと整備ができないと、危険すぎるインフラっを
      まともに作ろうという意思が見えないお話ではあったな。
      この話の延長線上で「出来るもの」については、クオリティを期待をする方が間違っているだろう。
      きちんと作る気がない相手と組むのは、不毛な結果を招きがちでもあるし、
      今回の件で日本が降りたのは悪い判断であるとは全く思わないが、
      交渉経緯や、日本側の交渉能力の詳細な検証は、これからの
      これよりもまともな案件な受注に向けては、やっておかなくてはいけない事だろう
    • 299. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:26
    • ID:VUBsB6qk0
    • 契約が忠実に履行されるのか
      インドネシア側が満足出来る高速鉄道が出来るのか
      後に収賄で高官が訴追されるのか
      中国はインフラと共に腐敗を輸出する国だ

      10年後に悲劇を見ることになるかもしれない

      インドネシアからの留学生が見てるなら覚えておいて欲しい
    • 300. 名無し
    • 2015年09月30日 22:32
    • ID:XFeLszBz0
    • インドネシアの財政負担や債務保証を伴わないから決めたということは、シナ臓器狩り共産党一党独裁テロ国家が、すべての工事の初期投資を負担すると言うことだが?・・・
      前代未聞WWW
      うそばっかり言ってる、シナ臓器狩り共産党一党独裁テロ国家の提案を信じちゃって・・・・いいいんですかぁ〜〜〜(^^♪
    • 301. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:35
    • ID:kOD4f15G0
    • これを「勝ち取った」というなら、かなり愚かな勝ちだよな。好きなだけチャイニーズしてろw
    • 302. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:39
    • ID:GHp6G.YS0
    • 中国と組んだら後々多額の追加金の請求とアフターケアなしのチャイナボカンで、結局当初より莫大な金が掛かるって今までの経歴から分かりそうなもんだけどな
      タダより高いものはないぞ、インドネシア
    • 303. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 22:44
    • ID:GHp6G.YS0
    • そもそもこんなリップサービスが見え透いてる計画、とても上手くいくとは思えんのだが...
      遺憾の意発動しなくても途中で頓挫すんじゃね?
    • 304. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:04
    • ID:IrKiJRsE0
    • お前らネ.トウヨ平和ボ.ケしすぎ。

      ほんとに高学歴なちゃんねらーなら、自分で色々と読み取っていいものだが・・
    • 305. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:26
    • ID:eNj.y8WX0
    • 事故っても知らんぞ
    • 306. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:29
    • ID:Nm65DaUN0
    • 勝ち負けとかいう話じゃなくて、日本は不良債権を抱えるリスクを避けただけだっての。
    • 307. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:31
    • ID:s6iD4Cuh0
    • ふーん。アフリカでの雇用は中国から連れてきた中国人だったけど、学んだのかね?現地雇用に。
      取り敢えず、この事業が失敗して日本に尻拭いとかお願いしに来ないでね。
      ドイツやフランスに頼んでね
    • 308. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:38
    • ID:INc35lEp0
    • 事故もそうだけど、国に中国人労働者がうじゃうじゃ集まってきて
      治安や街の景観が二十年ぐらい衰退するけどいいのか?w
      しかも地元の労働者と対立したり、仕事奪われる特典付きだぞwww
      お幸せに〜
    • 309. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:46
    • ID:nQ.6ZZRw0
    • 「安心・安全」こそ金をかけるべきなのにそれを理解できない連中が上に立つんだよな
      被害を受けるのは国民だが上の連中にしたら別にどうでもいいんだろう
      自分達は利用しないからなにか問題あっても俺らは知らんよ的なな
      問題あっても中国に押し付けれるし自分達は安泰ってか・・反吐が出る
    • 310. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:48
    • ID:IcJhHB.r0
    • まあインドネシアには中古を押しつけてるからねw
    • 311. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:49
    • ID:rA.yxWAE0
    • インドネシアは日本に対して
      「新幹線をタダでよこせ、工事に関するあらゆることにインドネシアは保障しない」
      って条件つきつけたんだよ
      最先端技術の自国のインフラ整備するのにこんな乞食根性発揮した国初めてですわ
      インドネシアにやらなくて正解だよ

      そしてアフリカの例を見れば、中国が現地人に雇用を与えるわけねーわ
      自国に溢れ帰ってる中国人を大量に入植させてぜーんぶ利益は中国が吸い上げる
      土地も買い取られる、そのうち中国人だけの町ができてのっとり完了
    • 312. 万国あのにますさん
    • 2015年09月30日 23:55
    • ID:CSEKDMRR0
    • 確かアメリカでも中国が受注を勝ち取ったよね。それなりのディスカウント商品になってしまうのだろうと思えるけど、もし日本が安全のためのメンテナンス組織(政府関係者がそのような事を言っていた)ごとの鉄道構築をしたとしたら、そりゃ値段は桁違いになるのは推して計れる。結局、そこまではお客様は望んでいないということじゃないかな。多少危なくても新しいオモチャは自分達の手で遊びたいものなんだよ。
    • 313.
    • 2015年10月01日 00:02
    • ID:.9zDKqGm0
    • このコメントは削除されました。
    • 314. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 00:16
    • ID:1J6znMiw0
    • まぁ、日本国民としては、こういうお話は
      費用負担や先の見通しなども含めて「筋の良い」お話として決まればそれは祝福もするけれど、民間での海外インフラ請負時にも往々としてあるような請け側の負担が当初見積もりよりドンドンと大きくなって行ったりして
      しょうもない負債がズシンと圧し掛かってくるような危険のある、今回の様な相手政府の保証もないという「筋の悪い」お話は勿論歓迎もしかねるので、
      今回の「頓挫」も仕方がない事もあるとは思う。
      世界中を、日本発の新幹線が走り回ったりするようになれば、それは心理的には嬉しいかもしれないが、それよりも一般国民としては、今度走り出す北海道新幹線や先のリニアが国内でしっかりと安心して乗り続けられる事の方が、遥かに実際の関心事であり利便。
      インフラ輸出に熱を上げる余りに、今回の様に相手に過度に足下を見られたような「筋の悪い」案件は、国内財政的にもこれからもきちんと「選別」をして行ってほしいというのが一納税者からの感想。
    • 315. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 00:29
    • ID:IboKD9Sr0
    • ...ま、中国製でタヒねや
    • 316. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 00:36
    • ID:uX8Yn7Ce0
    • 誰のおかげでオランダから独立できたと思っているのか? 今後、日本は今までの優しさの10倍の厳しさでインドネシアを見ることになる。
    • 317. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 00:47
    • ID:TT9WWT5o0
    • 中国産で大きな事故が起こして、インフラや災害対策にはケチらないって事を学ぶんだね
    • 318.
    • 2015年10月01日 00:50
    • ID:1J6znMiw0
    • このコメントは削除されました。
    • 319. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 00:56
    • ID:69L1jDCY0
    • コストとかそういうレベルの話じゃないんだよなぁ・・・。
      だって中国案だと資金は全部中国持ちな上、債務保証もないんだぜ?
      ロハだよロハ。こんなのまともな商売じゃねぇってのw
      いやはや「タダより高い物はない」というがねぇ。
    • 320. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 01:11
    • ID:7PM9kvY50
    • (注記)304
      文句言いたいんだったら、誰に言ってるんだかアンカーつけて具体的に言えよ


      ウ∃ウ∃言いたいだけのクズは黙ってろ
    • 321. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 01:12
    • ID:1J6znMiw0
    • 中国「・・マニュアルが出来たぞ・・」
      インドネシア「あ、どうも〜^^」
      『第一章』
      「事故時の、車両、及び乗客の埋め立ての仕方について」
    • 322. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 01:13
    • ID:DtRPTbku0
    • 政府が金を保証しないってことは踏み倒す気まんまんだから売らなくていいよ
      利益が出ない仕事ならやらなくていい
      中国のは仕事じゃなくてインドネシア支配のための布石だから完全に別物
    • 323. リニアモ
    • 2015年10月01日 01:29
    • ID:l58N8IONO
    • 日本の新幹線は安心安全をモットーにメンテナンスには 物凄い技術と匠の技が必要、日本以外には難しいのだから 此でよかったのかもね。
    • 324. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 01:29
    • ID:MBpFgy6W0
    • まあ人口多い国同士通ずるものがあるんだろ
    • 325. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 01:44
    • ID:V4qeMZty0
    • インドネシア、バカな選択したな。
      後で思いしる事になるが日本に泣きつかないでくれ
    • 326. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 01:50
    • ID:p2eObTP70
    • 現地には華僑も多いしな
      日本人にとっては毎度おなじみ中華ブーメランが予想出来ても
      あちらでは低品質が当たり前だから警戒してないんだろ
    • 327. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 01:59
    • ID:1J6znMiw0
    • 経費的に日本が行うには完全に無理があるので、
      撤退自体は正解であり、
      また、現在のインドネシア政府(国民ではない)の基本性質が
      日本の一般国民にも分かりやすく伝わった、という意味で「成果」もあった。
    • 328. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 01:59
    • ID:SrTEzGtp0
    • そもそもインドネシアに新幹線いるのか?
      この先も新幹線を必要とする経済レベルに達しないだろ
    • 329. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:01
    • ID:IvMIlWFDO
    • 大勢の中国人技術者がこれからインドネシアに長期出張することになるのか...
    • 330. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:02
    • ID:V4qeMZty0
    • 125とか127
      本当に気持ち悪いな
      尊い日本語使うな穢れる
      まさか日本で寄生してないよな?
      人も国も汚い自国に帰れ!!
    • 331. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:05
    • ID:V4qeMZty0
    • 141
      何度言わせんだ
      汚い自国に帰れ
      今度日本語使ったら...
    • 332. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:10
    • ID:.aImMrM.0
    • 中国に金は要らないから作らせてくれって言われたんだから、これもう商売じゃない
    • 333. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:11
    • ID:V4qeMZty0
    • バ韓国とそっくり
      見栄の為だけに受注
      第三世界の人は第三世界同士やっていればいい。安全で快適な技術など与える必要なし
    • 334. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:14
    • ID:8sIXkXkc0
    • 安物買いの命喪い...
    • 335. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:16
    • ID:V4qeMZty0
    • なんかあったら埋める国
      それが中国韓国
    • 336. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:24
    • ID:MqAUfAsi0
    • 大量生産して輸出でも続けない限り、現地生産なんて日本で作るより金かかるだろ。
      この時点でおかしいんだよ。そんな代物じゃないだろ。
      メンテナンス工場現地に設置するのとわけが違う。
      工場作ったら、接収して、日本の代わりに他国へ売ろうって腹だろ。
      現実離れしすぎて、馬鹿馬鹿しい企てだが。
      支-那の場合、これを飲んでも腹は痛まないんだろうが。
    • 337. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:25
    • ID:V4qeMZty0
    • VWの不正も見抜けないバカ中国人
      アメリカで日本のウソ歴史と不正捏造する馬鹿韓国人いつか天罰食らうよ♪
    • 338. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:37
    • ID:gefpAeiQO
    • 仕方がない発展途上国は安い方に飛び付くもん
      未来の安心より目先のお買い得だよ
    • 339. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:39
    • ID:1j2s.XFJ0
    • 同じイスラム教徒のウイグル人弾圧してる国から買う高速鉄道ね笑
    • 340. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:47
    • ID:MqAUfAsi0
    • そのについては、点インドネシアでも華僑コロしまくってるから、お互い様だろw
    • 341. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 02:54
    • ID:L5MM3dKy0
    • 日本政府に恥をかかすことが中国政府の喜びです。
    • 342. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 03:23
    • ID:kxhgMu7l0
    • テレビ東京で観たけどアフリカで現地人を雇用しないと各国から批判され雇用するように変わってきたってやってた。
      アフリカ人も「中国人は仕事くれる最高だ」って言ってたよ。
      でもやらせてる仕事は素手裸足のままスコップで穴掘ってるだけだった技術とかそういうのは育成してない模様w

      >中国はインドネシア現地で製造し、技術や雇用を地元に与えるという話だった

      穴掘らせて駄賃やる程度だよ騙されてるよインドネシア
    • 343. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 03:59
    • ID:GfZrW0og0
    • 中国案は全部中国が金だすって話だったのに、結局インドネシア政府が金ださないといけないそうだ
      工事は中国企業とインドネシア政府の企業との合併企業が行うんだが資金が足りないとのことで、不足分をインドネシアが出すんだって
      インドネシアの政府が完全に買収されてて、国家規模の詐欺行為をやってる
      日本にはタダで新幹線ひけやオラ!って圧力かけておいてね

      悪いがインドネシアへの印象はこの件で最悪だ
      日本人はこういう不誠実で騙すような行為と、乞食行為が大っ嫌いなんだよ
      謝ってやっぱり日本にお願いしたいって言ってきても、自分は日本政府にインドネシアと取引するなとメールを送るよ
      インドネシアは痛い目を見るべきだ
    • 344. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 04:32
    • ID:sGOQcsHh0
    • 車両の上に客が乗ったり、それを阻止するために鉄球を配置するような国に高速鉄道はまだ早い。

      日本が請け負っててもまともに運用できないのが目に見えてる。

      中国製で十分だよ
    • 345. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 06:29
    • ID:XU0MPUYa0
    • 遺憾の意ってやっぱり誤用が広まってるんだな。怒ってますって意味じゃないから。心から残念に思うって意味だから今回は適切だろうに、抗議して然るべき時に使ってるから翻訳もおかしくなってんのかも
    • 346. 万国泊
    • 2015年10月01日 07:17
    • ID:KeaVDc8A0
    • いいじゃないですか、日本が謝罪と賠償の新幹線技術を中国が継承してくれるのだし、
      〇〇〇もセオリー通りの結果だし
      インドネシアにはすでに日本電車沢山走っててよろこんでもらってます。
      アメリカも中国にお願いしたほうがいいですよね。
      オーストラリアも中国潜水艦で
      日本も新幹線を中国受注したほうが安くできるしリニアも・・・
    • 347. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 07:17
    • ID:cKLMrYCC0
    • 土・人に日本の新幹線なんて100年はえーよ。日本は先進国だけ相手してればいい。タカタみたいに現地人が適当なマ・ヌケ仕事やらかして死人が出て日本のせいにされるよりかマシだろ!
    • 348. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 07:32
    • ID:zvclvztRO
    • 命より金を取ったから遺憾なのかね?
      まぁ仕方無いよ。
    • 349. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 07:34
    • ID:zyTutkxP0
    • 新幹線を輸入して日本のようにメンテナンスできる国ってどこ?
      アメリカすら難しいと思うんだけど
    • 350. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 07:56
    • ID:6MJu4AM.0
    • 中国が、現地の雇用を受け入れ、技術移転を積極的に行う事を祈るよ。インドネシアには、中国の車体の方が似合ってるんじゃない?
    • 351. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 07:57
    • ID:1J6znMiw0
    • これこそ本当の
      「馬鹿なの?死ぬの?」
      という感じ。
      乗せられる乗客が可哀想。
    • 352. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 08:06
    • ID:Hzmr5U1n0
    • 日本がインドネシアを見捨てたということですよ。
    • 353. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 08:15
    • ID:SgG5WbDC0
    • 日本軍が植民地から解放したから親日なんじゃなかったの?
    • 354.
    • 2015年10月01日 08:26
    • ID:DiIqRR020
    • このコメントは削除されました。
    • 355. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 08:29
    • ID:m0XWxzONO
    • 戦後70年たってるから、教育次第で当時の事なんて簡単に忘れられてしまうんじゃない?
      イマドキの若いインドネシア人は日本から独立したって思ってる人も居るらしいよ。
    • 356. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 09:05
    • ID:cW.sFAGQ0
    • (注記)330
      尊wwwいwwww日www本www語wwwww
      バカウヨ肝杉ワロタwwwwwww
      あと日本「で」寄生じゃなく日本「に」寄生でしょwww
      尊いwww日本語www間違えてんですけどwwwww
    • 357. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 09:15
    • ID:x7Iu9yOo0
    • おかしい。
      原発推進派は、リスクや環境より安さが重要とあれだけ書き込んでたのに、ここではその意見が何故劣勢なの?

      まあ、政治家なんて、後進国だろうが先進国だろうが、腐敗しているのがデフォだから、こうなる事は予測の範囲内。
    • 358. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 09:33
    • ID:aRCtmYwZ0
    • なぜ遺憾の意か

      数年かけて日本が行ってきた高速鉄道敷設のための環境調査の成果を、
      今年3月にポッと出てきた中国に横流しされ、
      さらに中国案と天秤にかけて資金面の譲歩を迫られ、
      そして当初の条件になかった中速度鉄道の建設計画に知らせもなく変更、
      揚句に日本案がインドネシアの条件に合っていなかったかのように事後表明。

      これは怒るだろ。
    • 359. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 09:36
    • ID:PmCuYHAI0
    • インドネシアがここまで政府保証や借金を嫌がるのは、オランダに400年間植民地支配されたことに対するトラウマがあるからなのか。それともその性格こそが植民地化を招いたのか。まあどちらにしろ扱いにくい国であることは確かだね。もしかしたらイスラムの教えで借金は違法だから駄目なのかな。
    • 360. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 09:43
    • ID:1J6znMiw0
    • しかし結局作るのは、「高速鉄道」だからな。
      これで中国に適当な工事をされても、抗弁はできないわ、
      あげくの果てには、ほぼ間違いなく起こるであろうなんらかの事故に於いて
      時の政権は突き上げられるわ、
      この様な信義則に反した行為を自ら行って、
      日本国民一般からの印象を劇的に悪化をさせて
      大統領などの訪日も難しくなるわ
      で結局、トータルで見てインドネシアには一つも良い事も無く終わったとしても
      不思議でもない案件。
    • 361. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 09:45
    • ID:PmCuYHAI0
    • (注記)358
      それは酷い。インドネシアにはがっかりだな。最初から安い中国製に決めてたんだろう。
      日本政府はインドネシアとは距離を置いて放置したらいいよ。
      未来の大国なんだし日本がつべこべ口を出しても自尊心が許さないだろう。
    • 362. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 09:55
    • ID:1J6znMiw0
    • (注記)361
      こんな国は「大国」になる前に空中分解するよ。
    • 363. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 09:58
    • ID:OV1V1pKa0
    • こういう記事を見てちょくちょく思うのが
      日本は東南アジアに対して妙な親近感や希望を持ち過ぎ
      あれだけの資源や人口を持ちながらなぜ貧しいのか
      なぜ何百年も植民地であり続けたのか
      こういうのは偶然じゃない
      彼らの行動と能力の結果
    • 364. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 10:03
    • ID:6qyTMUTL0
    • インドネシアに日本の新幹線を維持できるとは到底思えないがね
    • 365. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 10:06
    • ID:0S8oDdCX0
    • 安全面で現地の人達が心配だね。
      中国は「自分が食べる訳じゃないから」と平気で腐った食品を海外に輸出する国だから、鉄道だって自分が乗るわけじゃなしと考えても何も不思議じゃない。
      安物買いの銭失い、に類する言葉って向こうに無いのだろうか?
    • 366. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 10:14
    • ID:1J6znMiw0
    • インドネシアにとっての最大のデメリットは
      これで「信義則の無い国=信用の出来ない国」という日本国民の一般のイメージがついてしまって
      これまでの様な「ホンワカ」としたイメージではやっていけなくなることだろうね。
    • 367. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 10:17
    • ID:u4rWBxjH0
    • 中国が雇用を作るって言ってる奴はラオスの件を知らないのかな?作業員も作業員の宿舎も全部中国から行った中国人が作るから地元には全く還元されてないのに
    • 368. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 10:38
    • ID:yl9t.00u0
    • 負けてよかったよ、本当にネ

      インドネシアには、中国の作るインフラの宣伝塔になってもらえれば
      日本の宣伝には丁度いいね、タイ人は大喜びでインドネシアを馬鹿にするでしょう♪

      後ね、インドネシアさん日本はタダでは「助けない」よ?、そこのところ宜しく。
    • 369. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 10:48
    • ID:1J6znMiw0
    • ジョコ大統領は任期中、もう日本に来れないかもな
    • 370. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 11:28
    • ID:flpoBvDJ0
    • 結局コストを取ったってことでしょ
      それだけのこと
    • 371. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 11:44
    • ID:1sTKgIbv0
    • ああ!インドネシア人の鉄道作業員の雇用は限りなく無、中国は全部中国本土から作業員を連れて来る?ん、メンテナンスも何もかも残さない?こうならなければって思う。
    • 372. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:03
    • ID:1J6znMiw0
    • インドネシアと言えば、今回の件を
      日本国民はこれからずっと思い起こす事となるだろう。
      インドネシアに対するイメージは一新をされた。
      インドネシアはとてもとても大きな間違いを犯した。
    • 373. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:07
    • ID:1J6znMiw0
    • 経緯が酷すぎてインドネシアに対する軽蔑心をしか湧いてこない。
    • 374. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:18
    • ID:BmNBg3IZ0
    • インフラ関係で日本の需要がなくなると色々と厳しいな
      今後、今までのやり方を変えていかないと...
    • 375. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:20
    • ID:BmNBg3IZ0
    • (注記)358
      ああ、こういった裏があったのか

      これはインドネシアは酷いな
      今後は環境整備も何もしなくて良い
    • 376. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:31
    • ID:1J6znMiw0
    • 結局、昨年就任をしたジョコが、
      これまでのインドネシアと日本とのこの件に於ける長い関係を
      覆したのだから、日本は彼との関係は考え直すべき。
      このようなドンデン返しを平気で行う様では、
      これから先も信用をしてみても仕方がないだろう。
    • 377. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:32
    • ID:NjAH6pXkO
    • インドネシアは中国に侵略されてるって事にいつ気づくかな
      弱みを握られたのと同じだよ
    • 378. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:47
    • ID:iIJTaQtT0
    • 3000円のDVDプレーヤーしかり100円のシナチクしかり すぐ壊れたり腹壊したりしないかぎりやめないな

      インドネシアが腹を壊すのも時間の問題だねw
    • 379. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:51
    • ID:1J6znMiw0
    • 今回の件は対日関係を維持をする為には
      日本の国民感情から言っても致命的であったと
      ジョコ大統領は理解をするべきだろう。
    • 380. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:51
    • ID:4O6J3eo80
    • 第二のリスクとして現地の国が活性化しないというものがある
      日本は作業員や物資を現地で調達するからその国の経済が活性化するという効果があるが
      中国は人も物もすべて中国から持って来て自分たちだけで消費する
      見た目の金額だけで判断したら痛い目見るぞインドネシア
    • 381. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 12:56
    • ID:wLFBTAhA0
    • インドネシアにはがっかり...
    • 382. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 13:01
    • ID:wLFBTAhA0
    • 日本の調査内容を中国に横流したインドネシアの政治家が最悪。
    • 383. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 13:02
    • ID:wLFBTAhA0
    • てか赤字をだしたら、中国に鉄道牛耳られるってことだよ?
    • 384. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 13:09
    • ID:JliqyQ4A0
    • 日本は商売だけど、中国は侵略の一環だからね
    • 385. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 13:13
    • ID:sZxE43PSO
    • つまりインドネシアには安全な日本製より安かろう悪かろうな中国製がふさわしいってことだろう。
      願わくは事故に巻き込まれるインドネシア民間人が少ないことを祈る。
    • 386. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 13:19
    • ID:EfTcvJLa0
    • 11 のような嘘を書いて事実を湾曲したい人が居るんだね。さすが、歴史ねつ造に熱心な国の人達はさすがです。毛沢東がポツダムとか大笑いだよ。
    • 387. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 13:23
    • ID:1J6znMiw0
    • 一連の経緯で、インドネシアが自らの品位を自ら落して行く様は
      驚きを禁じ得ない。
      まともなプライドのある国家のするべき様相でもない。
      一連の経緯のあまりの酷さを知るに及び、
      日本国民はインドネシアという国に対する信頼感を大いに損ねると共に
      その様相に幻滅をした。
    • 388. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 13:36
    • ID:NeX.7.p10
    • インドネシアって有料チャンネルで観光CM流してるな
      バリ島なんか日本の外貨であそこまで成り立ったのによくもまあ...
      てか、中国産の鉄道に乗せられる位ならもう二度といかねえわ
    • 389. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:02
    • ID:fYbOUVTP0
    • 豚に真珠(まがい物)
    • 390. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:04
    • ID:1J6znMiw0
    • 経緯が酷すぎるので驚いた
    • 391. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:08
    • ID:7hEhQNO50
    • 日本が遺憾の意出したのはフェアじゃなかったからでしょ。両方やめる、からの突然の中国案じゃん。
      日本が単純に負けただの、高かっただの、そういう理由にしたいんだろうけどインドネシアが嘘ついただけじゃん。
      それをインドネシアは公にできないだろうけど政府筋が日本が悪かっただの言ってるのが1番許せないし腹立つね。
    • 392. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:11
    • ID:TA.ExQoa0
    • これの前スレ2014年12月17日と言っていいのか インドネシア人の反応にある通り、インドネシアの最大製鉄所は日本は入札に失敗し、韓国ポスコとの合弁事業となり
      (ポスコは新日鉄の技術を盗み入札した、先日、特許違反で300億を賠償すると裁判で結審した会社)この製鉄所が上記の期日で爆発をしたが消火が出来なくなりインドネシアは入札で排除したはずの日本の新日鉄に泣きついた。確か新日鉄は消してあげたはず。だからインドネシアはもし問題が起これば日本に泣きつけばなんとかしてくれるという甘い気持ちがあるのかもしれない。
      しかし、今後は日本に泣きつくのはやめて欲しい。日本もお人好しにいつまでも助けるのはやめたほうがいい。
    • 393. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:12
    • ID:fYbOUVTP0
    • ん年後おんぼろディーゼル機関車が走てるんじない

    • 394. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:12
    • ID:TA.ExQoa0
    • (注記)392続き
      インドネシアは車の80%が日本製でバイクは確かホンダと呼び、水のポンプは
      「サンヨー」と呼ぶ親日国。しかし、いつまでも日本が面倒を見ると思うのは
      やめたほうがいいな。今回の件は日本人は忘れない。昨日も、日テレ「のど自慢
      THEワールド!」で米国、フランスを押しのけてインドネシアが優勝して嬉しく
      思ったが。今後はそんな感情を持たないだろう。
    • 395. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:17
    • ID:1J6znMiw0
    • 今回、日本国民一般が事の酷い経緯を知ってしまったので
      Lvの違う状態となる。
      とりあえず、ジョコに対する一切の信頼感は日本から消えた。
    • 396. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:20
    • ID:Thrz0daC0
    • 日本
      数年かけてボーリング調査を行い、非常に綿密な計画を立てて駅や線路の配置を提案
      中国
      一切の調査を行わずにたった5か月で駅・路線の配置を提案。しかもなぜか日本と全く同じ配置

      インドネシアの親中派が情報を漏えいさせたとみられる。
      結果的には「日本が金をかけて下準備をして、インドネシアと結託した中国にまるごともぎ取られた」ということ。
      だから菅官房長官は「極めて遺憾」と表明した
    • 397. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:29
    • ID:BK8lGL8x0
    • 最後はインド人がやってくれる。
    • 398. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:35
    • ID:VmwKj3V60
    • ポスコでこりないバカなインドネシア人なんざ事故を起こせよ
    • 399. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 14:58
    • ID:1.Yqf9dM0
    • まあ頑張ってください、という感じ
    • 400. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 15:47
    • ID:Rif0e2BC0
    • (注記)385 (注記)396
      情報サンクス。そういう事情ならそら『遺憾の意』が出るわけだ。
      でもそのうち「法則」が発動するだろうとゲスパー。
      その時には日本は高みの見物としゃれこみますかw
    • 401. 日本
    • 2015年10月01日 16:07
    • ID:.y1Brkzt0
    • 今後、インドネシア・中国・韓国・北朝鮮を反日国と認定します。
    • 402. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 16:17
    • ID:oWEJOdua0
    • 目先の小銭に目が眩んで、金では買えない信用を失ったインドネシアか。
      後進国がいつまで経っても後進国のままなのにはちゃんと理由があるんだよな。
    • 403. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 16:37
    • ID:bx3cgSwP0
    • 資金が豊富にある国ならともかく
      発展途上国が無理して利便性あげてまで使う必要無いしなぁ
      箱物作って維持出来ないんじゃ意味無いし
    • 404. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 16:42
    • ID:eRXW9Uc20
    • 中国→粗悪品だが出回ってるものはほとんど中国産
      韓国→粗悪品&起源を主張する
    • 405. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 17:29
    • ID:tkFTJjym0
    • 安物買いの銭失いにならないといいけどね。

      >技術や雇用を地元に与える
      これは中国が最もやって来なかった事なんですけどねぇ?
    • 406. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 17:58
    • ID:m0XWxzONO
    • 中国のやり方は労働者引きつれてくるから現地に雇用を生まないって言われるけど
      意外にインドネシアは雇用を求めてなくて、中国人がすべてやるとしても歓迎だったりして。
      インドネシア「重労働やりたくないしー、チャチャッとやっちゃってよ!速い鉄道楽しみだなー」みたいな。
    • 407. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 18:04
    • ID:FJipEZBE0
    • これが世界の実情
      安全性より安く速い物の方が良い
      途上国はどうせ人は沢山いるのだから多少減ってもかまわない>訴訟を起こされても踏み倒す
    • 408. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 19:36
    • ID:hlJdF6iY0
    • >インドネシア政府が委託した米国系コンサルタント会社が日中双方の案を評価
      アメリカでもイギリスでも中国を選ぶ
      アメリカが中国企業に情報渡してるんじゃないの?
    • 409. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 21:09
    • ID:H4Ikktpf0
    • 完敗だね
      一に賄賂が足りなかった、日本の公務員は恵まれすぎててアホでも金が入ってくるからこういう汚いことができないんだよな
      二に独り善がりのスペック信仰
      ガラケーと一緒だね
      反省して次に生かさないと全部取られていくよ
      そもそも中国に新幹線の技術を上げたのは日本、中国を育てたのは日本
      太平洋戦争でアメリカに戦争に参加させたのは日本、おかげでドイツが散々な目に遭った
      日本は肝心なところで大馬鹿をやらかす癖があるから気を付けたほうがいいよ
    • 410. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 21:45
    • ID:bk4AyQFE0
    • 安物買いの命失い
    • 411. ニュールートレイルウエイ
    • 2015年10月01日 21:51
    • ID:Umq0JoQO0
    • インドネシアさん、新幹線のパーツどうすんの。インテルなしは世界が動けないのです。中国にあるわけないよ。すぐに動けなくなるよ。
      スポークスマン豊富な経験(豊富な死者の事故経験の間違い」では???。
      今日の爆破事件、もう崩壊が始まっています。日本は難民に注意、100万人は来ると思う。水際作戦大丈夫かな。
    • 412. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 22:26
    • ID:GfZrW0og0
    • ・ころころ案を変えておいて日本の案が合わなかったと日本のせい
      ・最先端技術の新幹線を中国はタダでやるといったんだから日本もタダにしろとせまる
      ・できる技術もないくせに現地生産にしろとごねる
      ・わがまま言いまくった挙げ句インドネシアから金は出さないし保障もしないと踏み倒す気満々
      ・日本が地道に調べた地質の図面をインドネシアが中国側に横流し
      ・ドタキャンしたくせに裏では中国案を即採用、なお中国側の資金が足りないので結局インドネシアからも金を出す模様

      こんなんはらわた煮えくり返るわ
      インドネシアは最大の支援国であった日本に対し最低最悪の裏切り行為をした
    • 413. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 22:34
    • ID:6UUOedNM0
    • まあ今後の歴史に正否が書かれるだろう
      てか新幹線じゃなくて485系みたいな特急タイプでも
      充分だったんじゃね?
      もちょっと格上なら683系あたりで。
    • 414. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 22:38
    • ID:giOFZn.l0
    • 賄賂は言わずもがな、駅やルートの位置は日本案を剽窃
      インドネシアの財政支出や債務保証無しで建設と言う
      事故が起きたときのことをまるで考えてない受注さえ取ればOKという酷さ
      外人はその辺まったく話に挙げてないね 薄っぺらい勝負論だけで残念
    • 415. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 23:13
    • ID:nFDM5iQV0
    • とりあえず、インドネシア向けODAは全廃の方向でいいんじゃないか
    • 416. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 23:24
    • ID:Jor5K3ls0
    • 中国の高速鉄道に乗ると至近距離で爆発花火が見れるサービスがもれなくついてきます
    • 417. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 23:27
    • ID:dq51rznZ0
    • もう時代はリニアだよ。
      アメリカにリニア導入したら
      世界が驚くだろう、
    • 418. 万国あのにますさん
    • 2015年10月01日 23:43
    • ID:6Fks3IE5O
    • インドネシアにも事情はあっただろう
      でもこんな騙し討ちをされたら、温厚な日本人でも怒るよ
      今までみたいな友好関係は期待しないでね
    • 419. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 00:52
    • ID:JFJoA1up0
    • ぶっちゃけエアロトレインの方がすごいと思う
    • 420. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 04:02
    • ID:1IIl.9pF0
    • 数年間も現地で綿密な計画をねってきた人たちを頑張りを思うとね
      かわいそうになる
      軽蔑はしないけどちょっとインドネシア大丈夫かっておもうわ
    • 421. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 04:49
    • ID:ofM7ryKh0
    • (注記)379
      オワコンジャッ‌プの反感とかどうでもいいって言われてるんだよww
      気付こうよww
    • 422. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 05:29
    • ID:kCP4SFKi0
    • とりあえず今の大統領の間はインドネシアと話しなくていいと思うよ
      ただの詐欺師だから
      こんな不誠実な行為働いたくせにドヤ顔で日本には火力発電とか他のプロジェクトがある
      って言い放ったそうだ
      今後他の東南アジア諸国になめられないためにかなりきついお仕置きしないとね
    • 423. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 05:55
    • ID:pKvUcVEN0
    • 「ガルーダ・インドネシア航空の国だ」と考えれば、まあ中国新幹線を選択したことも妥当に思えるのでは。

      2億5000万円の調査は全て政府幹部による中国への情報横流しという形で裏切られたがね。
      この件は許しちゃならんし、「しっぺ返し戦略」を取らないといけない。

      今の政権は将来にわたる利益よりも、今の自分たちのことを優先した。
      日本はインドネシアには今後厳しく出るべきだ
    • 424. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 06:21
    • ID:5dJfWS190
    • メンツが潰れたとは思わないし、中国やインドネシアも恨む気には別にならないな〜

      負けたのは悔しいけど、予算や政治的な問題など色々絡むんだろうし・・・

      ただ、確かに安全性に関しては日本が一番という思いがあるから、とにかく事故だけは起きないようやってほしいと思う(^_^;)
    • 425. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 07:10
    • ID:BDajdQJV0
    • さよならインドネシア( ́ー`)/~~ 事故起こらないといいね。
    • 426. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 07:27
    • ID:3T4B.hEH0
    • はなから中国に決まってて日本はボーリング調査をただ働きさせるためだけに呼んだって話はまだ伝わってないのか
      インドネシアぐう畜
    • 427. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 12:06
    • ID:mVUExKHnO
    • (注記)424

      まあ、あえてメンツを言えば日本的なメンツではメンツつぶれてるのはインドネシアだしね。
      恨まないというか、日本の当事者は遺憾の意を表明してるけど、日本案横流し疑惑などが出てるインドネシアが批判される事はあっても、批判は恨みではないしね。
      インドネシアが不手際や不祥事を批判されたら、恨まれてるととるレベルなのかどうか、そこはわからないけど。
    • 428. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 13:13
    • ID:krnsyw0V0
    • あの東海道の新幹線放火殺人の裏には海外の新幹線の競争が絡んでいると噂
      新幹線で不具合があったら競争相手国が喜ぶ
      乗り合わせてスクープを取った新聞記者は本当に偶然だったのだろうか
      今回ももし日本に決まっていたらインドネシアの新幹線には小細工仕掛け放題だから
      その後の惨事を考えると結局これでよかったのかもしれない
    • 429. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 14:51
    • ID:uUUTp9Qf0
    • 教えてあげる
      日本にはこんなことわざがあるよ
      勝負に勝って試合に負ける
      中国にピッタリ当てはまるね
      生暖かく見ていよう
    • 430. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 16:16
    • ID:gXkMDYCZ0
    • 日本が数年の時間と10億くらいかけた事前調査結果をインドネシア側が丸々中国に漏らすという禁忌を犯してたのには触れないのか
      んで後から来た中国が調査も何もせずに、一瞬で日本と丸々同じ線路や駅の設置計画を出してきたと
      しかもまともに踏むべき段階を踏まずにいきなり契約破棄のような形で決定したんじゃなかった?
      遺憾ってそのことを指してるんだぞ

      賄賂に情報漏洩、政治腐敗のひどい第三世界で中国と競合するビジネスする場合の対策確立が急務かと
    • 431. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 16:42
    • ID:fdX.gIX70
    • (注記)412
      もう何年も前から、日本軽視+中韓重視でやってる国だから
      日本もいい加減、誠実さが機能する相手と、誠実さが仇にしかならない相手とを区別できるようにならんとね。

      日本が強かった頃は誠実さを重要視するフリをしていただけの国はあちこちで日本に掌返しをやってる。
    • 432. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 19:19
    • ID:mVUExKHnO
    • おっさん達はなぜかアジアに誠実さや純粋さを見い出したがるけど、アジアは基本いかに相手をだまくらかすかだよね。
      アジアがピュアに見えていたのは、実はおっさん達がピュアだからなのに。
    • 433. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 19:32
    • ID:DLtcD6QO0
    • 日本人以外にはものの道理が通用しないと思った方が良い

      日本の常識は世界の非常識
      ちゃんと理解していればそれで良い
    • 434. 万国あのにますさん
    • 2015年10月02日 20:46
    • ID:jI.zlFdt0
    • どうせ中国が自滅するだろうな
    • 435. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 04:30
    • ID:MFgYvXyp0
    • 法則が発動するのをヲチしてればいい
      インドネシアにはそれ相応の報いがあるだろうよ
    • 436. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 08:53
    • ID:SsEpB2QYO
    • 日本案を全て中国側にリークしたインドが決めたそれを中国が日本の案マルパクリして 安くしたから中国もインドも日本からしたら不誠実な感じ 軽蔑します。
    • 437. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 11:12
    • ID:SpKkLCh10
    • 2018年営業運転開始は絶対あり得ない(在来線+αのミニ新幹線方式らしいが、ホントか?)。
      マア、コチトラには関係のない話になったから、後はドー為るか高見の見物?トカ洒落込むべ。
    • 438. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 13:56
    • ID:07MRwDyw0
    • そもそもコスト踏み倒す気マンマンのインドネシアに勝った負けたもあるか
    • 439. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 14:52
    • ID:0UC4xrWd0
    • 中国製新幹線で、経験値を上げてから日本製新幹線にして下さい。
      いきなり日本製新幹線を、運行管理出来るとは思えないから。
    • 440. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 15:11
    • ID:a2vLWJiK0
    • 人の命が安い国だから。
    • 441. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 16:44
    • ID:VKSRW.wZO
    • 日本企業が行った地質調査データを中国に横流しして更に費用を抑えようとしたんだからインドネシアに対して遺憾の意を伝えるのは当たり前。
      発展途上国に性善説を当てはめようとする日本もお人好し過ぎるが、もうインドネシアとはまともな商売はできないな。
    • 442. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 18:06
    • ID:yWcmvW.O0
    • 中国は日本の調査結果をパクったのではないかって新聞に書いてあったって大学の教授が言ってた。
      「中国くそやな」って呟いたら友達が振り返って「中国潰れたらいいのにね」って笑顔で言ってきたよ。
    • 443. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 18:18
    • ID:BWaA.V7k0
    • インドネシアの正体見たり。採用されなくて良かったんじゃない?
    • 444. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 20:11
    • ID:n0tEaTs80
    • 日本の新幹線パッケージをインドネシアが運営維持出来るとは思えない、
      中国産で事故ってみればいいんじゃね
    • 445. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 20:57
    • ID:zyZNdoWX0
    • 日本はキチンとひとを派遣して金かけて現地調査して建設計画を立てたのに、中国は現場もみずにインドネシアから横流しされたプランにタダ乗り

      日本でのインドネシア政府の信用は地に落ちた
      中国?ああ、もとからあんな国誰も信用せんわ
      みすみす技術を渡したJR東と川崎の担当者は腹を切れ
    • 446. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 21:46
    • ID:LVxOfiwg0
    • 他スレにも書いたけど、インドネシアとしては、実は一応仁義を切った「つもり」。つまり、大臣クラスがわざわざ東京を訪問して、言い訳に上がってる。今回は泥を塗ったが、それ以外のことは目こぼししてくれ、という意味。
      しかし、日本側はそこではなく、調査情報を北京に裏流ししたことに激怒して、官房長官は、わざわざ大臣の面前で遺憾砲を発射した。大臣は意味が分からずへらへら笑ってたはずだが、これは大変な事態の号砲になっていた。砲弾の射程は、大臣個人ではない。むしろ国内向けで、各省庁のみならず民間各社にも及んでる。その後、大臣は「言い訳行脚」をしてるらしいけど、どの省庁にも、どの商社にも、全く相手にされていないらしい。大臣クラスでも容赦なく干し上げる。これが日本の真の恐ろしさなんだ。ジャカルタに帰って、どんな言い訳をするんだろうな?
    • 447. 万国あのにますさん
    • 2015年10月03日 23:30
    • ID:YV8RTyJE0
    • 中国は汚いけどビジネスの中で上手く立ち回っただけだ
      問題はインドネシアの調査データ横流しでこれほどの不義理はビジネスとしてもアウトだろ
      悪いけど二度と商売したくないわマジで
    • 448. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 02:45
    • ID:HB91pFn.0
    • 経済を分かっていないやつが多いな。
      今回のはインドネシアが「金貸してくれれば買うよ。けど返せないかもね」なんてほざいていたのさ。
      日本は政府保証込みで出していたから相手からすれば都合が悪いのさ。

      それと中国は現地で作るかもしれんが、現地に中国人を送り込んでから作るからな。
      雇用?そんなもの発生することはない。
    • 449. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 02:49
    • ID:I2fwqYiq0
    • ジョコウィドド政権のうちは駄目だな。
      大統領選の時から、嫌な予感がしてたんだ。
    • 450. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 03:38
    • ID:NhAwg8Ej0
    • いやもうインフラ輸出はしばらくいいよ
      インドネシアとは距離を置くべきだ
    • 451. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 04:01
    • ID:LoD8fcj3O
    • インドが中国に日本の案をリークしたから まんまその案をマルパクリでただで造るらしい 練習土台みたいでかわいそう?
    • 452. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 11:54
    • ID:6zV9dYs8O
    • > (注記)496
      インドネシア自体の信用が無くなっただけだから、もう遅い。
      今回の事の真相なんか知らなくても、インドネシア鉄道計画が「政府保証ないのに途中で中国が来て白紙になった」時点で、信用ゼロだね。
      金が高いとか面子とかは関係ない。
      何故、途中で白紙になったのか、だ。
      他国でインフラ敷くなんて計画自体、国同士の共同作業だろ?
      現地の下調べ等にそれ相応の年数やお金が動くのに、政府保証もないのに途中から名乗り出たのもおかしいだろ。
      だから、『遺憾の意』は妥当。
    • 453. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 18:29
    • ID:haLHcHHc0
    • 中国案は開業時期まで時間がないから
      用地買収でえげつないことをやるだろうから政府に不満がいくだろうな
    • 454. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 18:36
    • ID:H0jY99HF0
    • 日本が行った事前の調査を元に作った建設計画をただ単に丸パクリで金にモノ言わせ勝ち取った計画だぞ。しかも2018年までの完成目指してる。自分で案練ってないから建設中に問題発生は目に見えてる。しかも完成急いでそれをうやむやにすることだってありえる

      事故がこわいな。

      しかしまあ、ぶん取られたものはもうどうしようもない。
      これ以降この件について、日本からインドネシアに言えることは何も無い...。

      日本側の関係者ははらわた煮えくり返る思いだろうな...
    • 455. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 18:53
    • ID:0.nlFh.eO
    • 「まだインドネシアのインフラ整備事業に参加するチャンスはある」みたいな外人の言い方が腹立つ
      こんなクソみたいな仕打ちをしておいて上から目線とか頭おかしい
    • 456. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 19:53
    • ID:oAKuqhUc0
    • (注記)442
      どこの新聞?〜なのではないかって憶測だよね?
    • 457. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 19:55
    • ID:oAKuqhUc0
    • てか中国重視すんのは当たり前だろ、何処の国が今、中国より日本を重視してんだ?

      妄想の世界から脱出して現実みろ売国奴共。
    • 458. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 20:57
    • ID:PQEQspgC0
    • 中国人相手に取引する場合は絶対にメンツを潰さないようにというマニュアルがあるらしいが
      メンツ潰されて〜とか言ってる人は中国人なのかな
    • 459. 万国あのにますさん
    • 2015年10月04日 22:07
    • ID:c2uwUWnk0
    • 今回の件でかなりの新幹線技術がインドネシアを通して中国に伝わった
      机の下で手を握っている事にも気づけない情報能力なら今後海外受注はやめたほうがいい
      今回の中国がしたことは国際ルール違反とも言えるもの
      インドネシア人は地元で雇用が出るなどと甘いことを言っているが
      中国から働く人も道具も全て持ってくるのが中国式だ
      いろんな物が中国に吸い取られてるだろう
    • 460. になる確率100%
    • 2015年10月05日 08:30
    • ID:d8GKKbL.O
    • 安物買いの銭失い!
    • 461. 目先の利益に惑わされて バカだねえ新興国は
    • 2015年10月05日 08:35
    • ID:d8GKKbL.O
    • 中国は 後々のケアなんてしてくれないから、 日本は 何から何まで面倒見てくれるのに
    • 462. 万国あのにますさん
    • 2015年10月05日 08:39
    • ID:d8GKKbL.O
    • そのうちに 中国に 国ごと乗っ取られるから
    • 463. 万国あのにますさん
    • 2015年10月05日 08:46
    • ID:Z1Xo.qqy0
    • 難民受け入れとか、9条信者は、世界の現実を直視しないとね♪信義とか、誠実性とかで、世界は動いてないんだよ♪
    • 464. 万国あのにますさん
    • 2015年10月05日 08:55
    • ID:Ur055SzV0
    • 現地での建設を中国人がやろうが、インドネシア人がやろうがどちらもいい加減な人種な気がする
    • 465. 万国あのにますさん
    • 2015年10月05日 10:10
    • ID:qVBBJaMc0
    • 日本じゃないなら日本の新幹線使おうがどのみち死者は出る
      死者が出ても日本の信用性を落とさない為にあえて中国製を選ぶとは感服すわ
      でよくね?これで発狂してる朴ウヨは、他国の選択権まで日本のものとでも思ってんの
    • 466. 万国あのにますさん
    • 2015年10月05日 19:36
    • ID:YRNHDlUC0
    • 高いのには訳がある
      安いのにも訳がある

      初期投資が安いのは中華製だろうけど
      最終的に日本製のコスパの良さにに気が付く

      新幹線の性能は車両だけじゃないんだよ
      付加価値のほうが大きい
    • 467. 万国あのにますさん
    • 2015年10月05日 20:20
    • ID:TjLvxj5R0
    • 技術は愚か、日本が調査して作った建設プランまでパクって賄賂ばら撒きで奪うとか、
    • 468. 万国あのにますさん
    • 2015年10月05日 20:56
    • ID:JzEDCNgl0
    • たしかアフリカのインフラも中国が整えたけど
      雇用は中国人ばかりで、完成したら中国人みんな引き上げて
      現地の住民にはあまり恩恵得られなかったとかじゃなかったけ?
    • 469. 万国あのにますさん
    • 2015年10月06日 11:20
    • ID:ADOLFBuq0
    • いつか、あの時にメイドインジャパンにしておけば良かった!と言わないようにね。
    • 470. 万国あのにますさん
    • 2015年10月06日 14:32
    • ID:fVpygBiK0
    • まあ、最後までやらされて、システムやら何やら、インドネシア政府に掌握された後、
      中国に情報丸投げされなくてまだ良かった。

      2億とは高くついたが、以降インドネシアと取引して損する者がいなくなるのだからいいだろう。
      インドネシアは中国の傘下に入った事がはっきりしたし。
    • 471. 万国あのにますさん
    • 2015年10月06日 16:24
    • ID:khU8HhF90
    • 意地悪だけど・・・中国同様に庶民の人間の値段が安い国だから
      今後何百人タヒんでも政府にとったら安いもんでしょ

      ネシアは日本製品を買うレベルにはなかったんだよ


    • 472. 万国あのにますさん
    • 2015年10月07日 17:12
    • ID:UTezkz1n0
    • ぶっちゃけ、インドネシアにしてみたら高すぎて手が出なかったがホントのトコだろ?
    • 473. 万国あのにますさん
    • 2015年10月07日 19:54
    • ID:6LtIeoMP0
    • インドネシアよ、お前もか?
    • 474. 万国あのにますさん
    • 2015年10月07日 22:52
    • ID:yqXm6YAAO
    • 支.那なんかに日本を乗っ取らせない。
    • 475. 万国あのにますさん
    • 2015年10月07日 22:54
    • ID:yqXm6YAAO
    • 賄賂渡してまで選ばれたくないです。インドネシアが中国に決めたならそれでいい。ただ、何か起こったとしても日本は関係ないから巻き込まないで下さいね。
    • 476. 万国あのにますさん
    • 2015年10月08日 02:49
    • ID:QySld9pl0
    • 最初遺憾の意という発言に疑問を持ったけど
      一回この話は無しにしましょうって言っておいて水面下で中国と交渉してたり、日本が考えた鉄道プランをインドネシアが中国に流したって聞いてそりゃ怒るわ
      そういえばインドネシアが日本からの支援金減らされると困ります発言したんだっけ?これが本当の話なら日本なめられすぎじゃない?
    • 477. 万国あのにますさん
    • 2015年10月08日 07:41
    • ID:O4tBd2640
    • >>468
      政治家と地元経済界は潤ったそうだ
    • 478. 万国あのにますさん
    • 2015年10月08日 14:51
    • ID:vqAby0IB0
    • 賄賂が横行する程度の低い国は相手にする必要なし
      そのうちインドネシアは侵略されて中国の省になるだろうね
    • 479. 万国あのにますさん
    • 2015年10月08日 20:57
    • ID:fqGfRoNt0
    • 別に売らなくてよい
      金にならないだろうしな
    • 480. 万国あのにますさん
    • 2015年10月09日 10:07
    • ID:KQmBZF6p0
    • >中国人は日本の優れた技術をコピー出来てないよ
      だからこそ40人の犠牲者が出てるわけだし

      車両は日本から輸入したものを中国が違法コピーしたもの
      事故が起きる要因は運行システムが日本式じゃないから
      日本の新幹線が安全なのは高度な運行システムが機能しているから
      日本の運行制御技術は中国には真似できない
    • 481. 万国あのにますさん
    • 2015年10月09日 12:49
    • ID:eOoYLegx0
    • 何だか完成するより先に中国が滅びるんじゃないかって思う。
    • 482. 万国あのにますさん
    • 2015年10月11日 02:48
    • ID:FOkaLfsP0
    • ただ競り負けただけなら問題なかったのよ
    • 483. 万国あのにますさん
    • 2015年10月14日 01:36
    • ID:hEGLjj4z0
    • ワイロが悪いと思ってないんじゃ
      お察し。万年後進国。
    • 484. 万国あのにますさん
    • 2015年10月16日 05:46
    • ID:ZykRe7vqO
    • 最も大切な信用を踏みにじったインドネシア
      もう関わりたくないね
    • 485. 万国あのにますさん
    • 2015年10月18日 00:14
    • ID:920KRQG10
    • そら事業として売り込んでる日本と、実績作りのために実質無料で寄付を申し出てる中国じゃ争いにもなりませんわ
    • 486. 万国あのにますさん
    • 2015年10月18日 13:08
    • ID:Z1bqy6eoO
    • 日本の調査結果流用してんだから調査費用の分は確実に安くできるよね。
    • 487. 万国あのにますさん
    • 2015年10月23日 20:08
    • ID:CGxcs0yzO
    • 部外者に、しかも全く詳細を理解していなさそうな外国人に
      「それでも負けは負け」とか言われたくないわ
    • 488. 万国あのにますさん
    • 2015年10月25日 10:36
    • ID:y0tbaInz0
    • >日本がしくじっただけなのになぜ「遺憾の意」を表明するんだ
      取引で負けたからではなく、ウチ負担の広域地質調査や環境計測を基にした設計案を横流しされた件で遺憾なのですが
      ごめんねオランダ、おたくの植民地に手を出したこと反省してます!
    • 489. 万国あのにますさん
    • 2015年11月06日 02:05
    • ID:i9GZ.Bt50
    • 価格はしなの方が高い
      見積もり段階から最初からインドネシアは中国と手を結んでた。
      面倒な地質調査を日本にやらせて、そっくりそのまま中国に日本の見積もりを渡した。
      これ国家規模の詐欺だけど、いつもやられっぱなしだわ!
    • 490. 鈴木
    • 2015年11月15日 08:10
    • ID:YRBMmQZx0
    • 私は、日本の人です。中国の良くて素晴らしいのは、新幹線です。
      インドネシア意志決定機関の判断は、非常に賢明だった。
      中国の新幹線技術は、日本の新幹線技術の、30年の先の方へ行きます。
      日本の新幹線は、中国の新幹線を模倣しただけの、偽造建造物の象徴です。
    • 491. 鈴木
    • 2015年11月15日 08:10
    • ID:YRBMmQZx0
    • また、日本人は虚偽を話しています。それは、死亡事故を発生していない件です。
      過去に何度も、何人も新幹線での死亡事故が発生している明白です。
      新幹線は、自国の大事な国民を、引きずり回して殺しました。また、火で全身を殺しました。
      中国での死亡事故は、不運の塊でした。
      また、中国の新幹線は、世界で最も安い金額です。
      世界で最も安い金額は、中国の卓越した技術と、努力が発揮された結果です。
    • 492. 鈴木
    • 2015年11月15日 08:10
    • ID:YRBMmQZx0
    • 最初に話をしていた国と、新幹線を作らせる事を約束することではありません、インドネシア。
      それに、契約の上では、法律の上では、問題の数は0です。
      後から話のあった中国が、すぐに注文を請ける行為が可能なのは、全ての面で中国が勝利しているからです。
      我々日本人は、最も有能な中国の人々に、敬意しなくてはいけない。
      ありがとう。
    • 493. 万国あのにますさん
    • 2015年11月16日 23:02
    • ID:bqa1BFRe0
    • 490-492鈴木よ、バカは黙ってろ!何が日本の人だ!!世界初の新幹線は1964年の日本で走行しましたが?模倣とは??
    • 494. 万国あのにますさん
    • 2015年11月30日 22:18
    • ID:cwJQ0RDK0
    • 遺憾の意って建前でしょ
      内心ほっとしてるよ
    • 495. 万国あのにますさん
    • 2015年12月09日 18:06
    • ID:GOQbmYIY0
    • (注記)鈴木
      日本人にしちゃあ随分ぎこちない日本語話すなぁオイw
    • 496. 万国あのにますさん
    • 2015年12月10日 15:06
    • ID:yucQHf.E0
    • 「中国案歓迎」は遺憾と言ってるにも関わらず、
      スカパーでは、最近、しきりにインドネシアの宣伝してるのが、気が知れない。
    • 497. 鈴木
    • 2015年12月19日 02:30
    • ID:ONMS9tXE0
    • いいえ模倣です。中国には1920に高速鉄道の基礎があり、日本はこの技術を戦争によって、盗んだものです。
      そもそも、日本人は福知山事故をお忘れでしょうか。中国ではあの規模の事故は起きていませんのです。インドネシアはそれを知っていた。日本の鉄道システムは不完全です。
    • 498. 万国あのにますさん
    • 2016年01月23日 12:31
    • ID:QpER0RPt0
    • まぁ高速鉄道はつくったあとの設備維持が最大の問題だからな インドネシアが維持施設 車両基地・保線設備・自然環境対策を 永久的に中国に頼るのか 自主開発運営するのかはしらないが がんばれとしかいえない 作って走らせて終わりじゃないのが鉄道インフラだからな
    • 499. 万国あのにますさん
    • 2016年02月06日 15:32
    • ID:gRzcPzne0
    • 別に中国案をとること自体はインドネシアの勝手でそれを日本が口出しすることじゃない
      安全より安さをとるのはどうかと思うけど、そこまではインドネシアの勝手だ
      でも問題は日本を信用されるだけさせておいていきなり裏切り日本が金かけまくって調査したデータを中国にタレ流ししたことだよね

      損な部分だけ日本におしつけて中国はいいとこどり。あとはインドネシアの役人も賄賂が入ってウハウハってことだ

      中国がダメな国というのは今更言うまでもないことでもないにしても、インドネシアがここまで腐敗しているとはね
      日本の教訓は彼らに対してもっと警戒心をもって簡単に信用しないことだね
      中国とインドネシアの常識と日本の常識の違いを改めて理解しないといけない。残念ながらこういう詐欺みたいなやり方や賄賂のやりとりも彼らの常識なんでしょう
    • 500. 万国あのにますさん
    • 2016年02月16日 01:21
    • ID:E.p9IiVK0
    • (注記)497
      わかりやすい捏造だな
      名前共々w
    • 501. 万国あのにますさん
    • 2016年06月19日 10:11
    • ID:nykTKYqg0
    • ナンダカンダ云っても最近破綻しそうになってる中国製のネシア高速鉄道。
      こうなることは契約時点で見えてたぜ。大陸はその後の持続的な事業の進捗とか云う、インフラ整備上最も大事な事に無頓着だからサ。花火はでかいけど花火は飽くまで花火。団子ではないって事だ!。
    • 502. 万国あのにますさん
    • 2016年06月19日 11:02
    • ID:WRbxSkhQ0
    • (注記)497
      日本語が上手だねぇ、鈴木君。
      処でさ、何処でそんな有りもしない歴史覚えたか知らんが、諸外国から技術を導入しそれを恰も自国で開発した如く振る舞う其の性根のイヤらしさいや、腐った根性は見上げた物だ。だから何十年経っても先進国になれないのさ。半島みたいにサ(半島南は偽先進国だ。底が浅いの最近モロだしだろ?。モロ出しはは珍古&満古だけにしてよネ)。
      最近サ-チナでも取り上げているぜ。外国から掻っ払って自国のモノであると主張するのが特技(国技)だとサ!。恐れ入りやシモ。
    • 503. 万国あのにますさん
    • 2016年06月26日 03:37
    • ID:25cDBtA10
    • 一年近くたつがどうなった?
    • 504. 万国あのにますさん
    • 2017年01月19日 13:07
    • ID:fK9HF5YZ0
    • 結果的に中国案はグダグダ
      インドネシアざまあないね
    • 505. 万国あのにますさん
    • 2017年01月23日 19:14
    • ID:90A.GttG0
    • この記事から1年以上経ったが未だに計画は進行しておらず、
      追加予算のがインドネシア政府に請求されたなw
      インドネシアには鉄道より政府関係者を閉じ込める檻が必要なんじゃないかw
    • 506. 万国あのにますさん
    • 2017年09月27日 16:23
    • ID:cRr9AOoG0
    • インドの新幹線のほうが早く開業する予感w
    • 507. 万国あのにますさん
    • 2018年09月15日 14:45
    • ID:YjwRfjHu0
    • 分かってないな。インドネシアは目先のコストだけで中国製高速鉄道を受注しただけでなく、鉄道建設を口実に沿線を中国に勝手に開発・支配されるのが問題なんだよ。

      鉄道はただ建設して終わりじゃなくて、中国軍や中国資本企業、中国共産党の出先機関を作られ居座られるかもしれないんだぞ。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /