[フレーム]
[フレーム]

外国人「あらゆる国の国境付近の写真を集めてみるスレ」 【海外の反応】

引用:https://boards.4chan.org/int/thread/37243379/


スレッド「様々な国境を貼ろう」より。

[画像:1423329043910]

Ads by Google
(海外の反応)


1 Poland 万国アノニマスさん
さあどんどん国境を貼っていこう


2 Brazil 万国アノニマスさん
ブラジル・アルゼンチン・パラグアイ国境((注記)イグアスの滝)

3 Sweden 万国アノニマスさん
ノルウェーとスウェーデン国境1423336376491


Germany万国アノニマスさん
素晴らしい


Bulgaria万国アノニマスさん
アメリカはマジで文化的勝利を達成してると感じるな


4 Russian Federation 万国アノニマスさん

United States of America(USA) 万国アノニマスさん
ベラルーシのほうがロシアより道路が整備されてるのかよ・・・


Russian Federation万国アノニマスさん
ベラルーシはロシアみたいに全長8000kmも無ければツンドラもないからね
インフラ維持はよっぽど簡単だよ


5 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
クウェートとイラク国境
2015年にもなってまだ堀を使ってやがる

6 United States of America(USA)万国アノニマスさん
カナダ・アメリカ間
メキシコ・アメリカ間

Australia 万国アノニマスさん
ハシゴかロープがあればメキシコ人は国境越え出来ないか?


United States of America(USA)万国アノニマスさん
それは可能だしメキシコ人はやってるけどそこまで頻繁じゃない
それに警報センサーに反応するから、最寄りの国境警備隊が5〜20分で到着する仕組みになっている


7 Italy 万国アノニマスさん
イタリア-スロベニア国境

8 Ukraine万国アノニマスさん
ロシアとウクライナの国境


United States of America(USA)万国アノニマスさん
この画像はおかしい、戦車がどこにも見当たらないけど?


Ukraine万国アノニマスさん
2013年の写真だからね
それロシアのベルゴロド写真


United States of America(USA)万国アノニマスさん
ちょっとしたジョークだよ〜


9 France 万国アノニマスさん
フランス(領ギアナ)とブラジルの国境


France万国アノニマスさん
俺の払った税金が南米のジャングルの架け橋に使われているんだね・・・


Czech Republic万国アノニマスさん
この写真が橋の解体現場であることを願うぜ


France万国アノニマスさん
誰も使わないけど、橋は存在しているだけでメリットがあるのだよ


10 Sweden万国アノニマスさん
スウェーデン-フィンランド-ノルウェー国境

11 Palestine万国アノニマスさん
最高(パレスチナ-イスラエル国境)

Israel 万国アノニマスさん
これは国境ではない、イスラエルから見たら内壁のようなもの


12 Czech Republic万国アノニマスさん
((注記)ドイツとチェコの境目にまたがる駅舎)

13 Mozambique万国アノニマスさん
左がモザンビーク、フェンスを超えるとスワジランド王国


Norway 万国アノニマスさん
アフリカの国境が見れて良かったわ


14 Estonia万国アノニマスさん
左がエストニア、右がロシア

15 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
手前が香港、奥が中華人民共和国(深セン)

16 Argentina 万国アノニマスさん
パラグアイとボリビア国境、なんか笑える

17 Argentina万国アノニマスさん
アルゼンチンとチリの国境

18 Spain 万国アノニマスさん
スペインとポルトガル

Italy万国アノニマスさん
これは恣意的な写真


Poland万国アノニマスさん
よくポーランドとドイツ国境がこういう風にネタにされてて
ポーランド人の右翼がブチギレてる(笑)


19 Bulgaria万国アノニマスさん
ブルガリアとトルコ国境
EUは頼むからもっと大きなコンクリートの国境を作ってくれ、未だに国境越えするトルコ人がいるんだ

20 Spain万国アノニマスさん
モロッコとスペイン国境((注記)メリリャという飛び地)

Czech Republic万国アノニマスさん
なんだ地雷原は無いのか


21 Malaysia万国アノニマスさん
シンガポールとマレーシア国境

22 Germany万国アノニマスさん


Brazil万国アノニマスさん
あら素敵


Netherlands 万国アノニマスさん
これはベルギーとルクセンブルク?フランス?オランダ?


Belgium万国アノニマスさん
おそらくベルギー&ルクセンブルク国境だと思われる
マルトランジュ地方だね


23 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
この国境は簡単に超えられると噂で聞きましたよ
24 Poland万国アノニマスさん


United States of America(USA)万国アノニマスさん
セクシーな国境だね


25 Iceland 万国アノニマスさん
スウェーデンフィンランド


Finland 万国アノニマスさん
うむ

Sweden万国アノニマスさん
どこの重度のアホがこんな国境使ったのかねぇ


26 Finland万国アノニマスさん
フィンランドとロシアの国境

27 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
イギリス(北アイルランド)とアイルランドの境目

28Italy万国アノニマスさん
ヴァチカン市国への2つ目の入り口

29Russian Federation万国アノニマスさん
面白いトリビアとしてチュクチ自治管区(ロシア最北東端)住む人は
ビザなしアラスカ旅行に行ける
1423353778334


30Philippines 万国アノニマスさん
フィリピンと他の国全ての国境はこちら

Denmark 万国アノニマスさん
笑ったよ


[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 1. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 00:33
    • ID:gXoOqUWF0
    • 周りが海でホント良かったと思う
    • 2. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 01:02
    • ID:TSjrwMVl0
    • こういう話題には参加できんw
    • 3. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 01:06
    • ID:lrmJKaV00
    • 見ているだけでロマンを感じた。
    • 4. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 01:09
    • ID:8s9NcriO0
    • 隣の家と土地の境界で争った事がある...。

      家の土地じゃなくて、墓場の土地を他所の家とお隣さんが争ってたらしいんだが、ウチの墓場とも隣接してて巻き込まれた。
      建物も畑も作れない急斜面なんだけど港が一望出来る土地だから漁師の家系が墓を作ってる場所なんだ。資産的価値は殆どない。

      アレは酷かった( ́;ω;`)
    • 5. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 01:20
    • ID:fnkpQw6R0
    • (注記)4
      災難だったな・・・
    • 6. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 01:40
    • ID:u4dqfNwh0
    • アメリカとロシアの国境なんてあったのか
    • 7. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 01:42
    • ID:nvSDT5jE0
    • 本当に国境が海でよかった
      てか海がなかったら元寇の頃に日本とか無くなってたろうな
    • 8. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 01:54
    • ID:WzBwp85j0
    • (注記)7
      7割以上山岳地帯の日本で騎馬軍団が何を出来ると・・・?
    • 9. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 02:07
    • ID:8hreQHY30
    • (注記)8
      武士の始まりは一種の弓騎兵ですぞ

      何もできないわけではないがな
    • 10. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 02:29
    • ID:UJPbpsBT0
    • (注記)8
      中国に山岳地帯がないとでも?

      まあ海がなかったら元寇とか言う前に
      唐の時代にやられてるだろうけどな
      実際海があるにもかかわらず
      当時の白村江での敗戦でどれだけ日本が唐を恐れたか知れない
    • 11. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 02:37
    • ID:dVJWfUlGO
    • 島国は平和だぁ。。。
    • 12. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 02:46
    • ID:qbZl.FUk0
    • 本当に島国で良かったわ
    • 13. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 03:19
    • ID:naVipc.W0
    • 海がなかったらそもそも根本の文化が違ってるやろ
      語るだけ無駄
    • 14. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 03:57
    • ID:1irlG2.W0
    • 中・韓・朝・露と陸続きだったらと思うとゾッとする
    • 15. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 04:30
    • ID:mZEa44PE0
    • 日本という国が四方を海に囲まれていたことに感謝
    • 16. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 05:05
    • ID:oqQYaFw70
    • 日本が参戦したところでフィリピンと似た画像になるだけっていう
    • 17. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 05:25
    • ID:bOrDp3hN0
    • つーか最後の画像に相乗りでオケ。海上隣国ですもの。
      ここがあの画像の彼方の隣国だと思うのもまた楽し。
    • 18. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 05:38
    • ID:Ctw0luLg0
    • 海を挟んでも撮影すればいいじゃない
      日本でも、天気のいい日ならワンチャンあるぞ
    • 19. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 05:43
    • ID:Vx5.sbwg0
    • 日本の国境を写真にしたらただの海になるなと想像しながらスクロールしたら、フィリピンの人が同じ事をやってて笑った
    • 20. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 06:26
    • ID:BnljGO.eO
    • (注記)9
      落ち着け。(注記)8はモンゴル騎馬軍団に何ができたのか?という意味じゃね?
      (注記)10
      中国に山岳地帯が無いわきゃないけど、山で騎馬の起動性は発揮しにくいし、モンゴルは草原出身で山に慣れてないんじゃね?

      おっと、国境の話だったよね。
      海の向こうに異国の地が...ってのはロマンチックな気がすっけど、東西北がクソすぎて、ついつい南国トロピカルに過剰な憧れを感じてしまう...
    • 21. 万国あのにます
    • 2015年02月09日 06:46
    • ID:jcafa0PO0
    • 晴れた日に日本国内から外国が見える国境。稚内から樺太。対馬からプサン。与那国島から台湾。
      北海道東部から北方領土が見えるけど,北方領土はロシアに不法占拠されているだけだから除外。
    • 22. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 08:26
    • ID:UJPbpsBT0
    • (注記)20

      元寇ってモンゴルの精鋭軍なんてほとんど来てないからな
      物量でかなわんよ
    • 23. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 08:33
    • ID:qU2u.1w20
    • 樺太に昔はあったよね。今も碑だけは残ってるんじゃなかったっけ。
    • 24. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 09:36
    • ID:3Cd8sQOW0
    • イギリス(北アイルランド)とアイルランドの境目の80km/h制限で笑った
      イギリス人はあんな田舎道を80km/hで爆走するのかよw
    • 25. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 09:44
    • ID:.DUi31R40
    • 元は弱かったやん
      もう一つの元寇
      モンゴルの樺太侵攻
      封建時代のない元を過大評価しすぎだろ
    • 26. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 11:53
    • ID:X2z7a8480
    • 22の写真、固定資産税とか相続税とか所得税とか、どちらの国に払っているのだろう。
    • 27. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 12:28
    • ID:8oEZDA850
    • 道路の写真で思い出したが
      長野新潟の県境で大笑いした記憶が。
      長野の追い越し禁止のオレンジの線
      新潟の2倍ぐらい太いのね
    • 28. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 12:39
    • ID:BnljGO.eO
    • (注記)22
      あぁ、元寇は殆ど高麗と北宋、二度目は南宋もだよね。ところで、物理でかなわんのは、どっちがどっち?まぁ、どっちでもいいけど、元寇は上陸拠点確保できないうちに神風だもんな。

      >与那国島から台湾...
      惹かれる。行きたい。見えるまで天気待ちできないのが悔しい。
    • 29. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 16:25
    • ID:O43r4fvF0
    • 昔は樺太に国境線が有ったんだよな。
      ソ連に侵攻され酷い目にあったけど。
      逃げてきた民間船がロシアに撃沈されたりもした。
      大鵬親子が直前で下船して助かったとかいう話を聞いた事がある。
    • 30. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 19:45
    • ID:UJPbpsBT0
    • (注記)28
      もちろん日本が負けるに決まってるじゃん
      戦国時代の日本ならまだしも、当時の日本にじわじわと物量で詰められたら
      モンゴルの大軍を止められる力はない
      神風よりも神海のおかげで助かったようなもんだ
    • 31. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 19:48
    • ID:UJPbpsBT0
    • (注記)25
      樺太侵攻で元が弱い根拠にどうなるのか意味不明
      樺太からアイヌの勢力をほとんど駆逐することに成功して目的はほぼ達成してんじゃん
    • 32. 万国あのにます
    • 2015年02月09日 21:00
    • ID:X3S9wgNh0
    • 3 のマックの看板のセンス、好きだわ。
      7 は、プランターがイタリア-スロベニア国境ってことなのかな。平和っぽくていいな。
      で、
      19 のブルガリアとトルコ国境の物騒さと無機質さは、自分が連想する陸続きの国境のイメージそのものだったw
    • 33. 万国あのにますさん
    • 2015年02月09日 21:15
    • ID:5a.g4HgO0
    • イタリア・スロベニア国境が素敵。花のプランターが国境線ってすごく平和的。
      (注記)24
      イギリスとアイルランドは、いかにも欧州の牧歌的な風景...と思いきや、速度制限がw 危険はないのか心配になるレベル。
    • 34. 万国あのにますさん
    • 2015年02月10日 01:54
    • ID:wfcIlh.PO
    • (注記)30
      日本は海のおかげで助かった←まったくその通り。モンゴルも大陸だから大帝国になれたんだよ。モンゴルにとっては大平原『様々』だ。日本が大海原『様々』なのと同じだよ。
      ところで、ここは元寇スレじゃないよ。国境の『風景』の話しろよ。

      昭和の懐メロみたいに船でハワイ...は遠すぎるからパラオ辺りに行ってみたい。国境を越える実感を体験してみたい。でも陸地とは違うんだろうな。プランターとかモニュメントとか平和的なのは羨ましい。
    • 35. 万国あのにますさん
    • 2015年02月10日 05:59
    • ID:pm0p5WS10
    • 引きこもりニートみたいな意見が多くて笑ったわ♪
    • 36. 万国あのにますさん
    • 2015年02月10日 09:16
    • ID:z.vfFo7W0
    • コメ欄にはどうしても日本を貶めたい方々が居られるようですね
    • 37. 万国あのにますさん
    • 2015年02月10日 11:14
    • ID:q.Cz6Uhm0
    • スウェーデンとノルウェーの国境、素晴らしい
    • 38. 万国あのにますさん
    • 2015年02月10日 12:03
    • ID:IW5GU8ZB0
    • 戦ってる香ばしいのが数人いるなw
    • 39. 万国あのにますさん
    • 2015年02月10日 17:22
    • ID:fTKQQWtP0
    • コメ欄には反論できないのにどうしても悔しくて負け犬の遠吠えする方々が居られるようですね
    • 40. 40
    • 2015年02月10日 18:53
    • ID:wfcIlh.PO
    • ×ばつな方々が多いだの、香ばしいのが数人だの、何を書いてんだよ。
      心配しなくても私のコメは数日で消える。削除されました表示もなく綺麗サッパリとね。どうせ消すなら投稿する時にエラー表示して受付なきゃいいのに。
    • 41. 万国あのにますさん
    • 2015年02月11日 10:49
    • ID:rsMGcdCV0
    • まじで島国で良かった
    • 42. 万国あのにますさん
    • 2015年02月11日 11:10
    • ID:RH.yoqCw0
    • 香港と中国の国境って・・知識ない外人?
      それともプライドだけは持ってる香港の人?

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /