[フレーム]
[フレーム]

「日本の書店にたくさん積まれているナショナリズム本、海外の人達はどう思う?」 【海外の反応】

引用:https://boards.4chan.org/int/thread/27880033


日本の書店に並んでいるというナショナリズム関係の書籍。海外の人はどう思うかというスレが話題となっていたため取り上げてみました。

[画像:8414a490ecbef6fa5f6c424af676364701952eed1383913794]

Ads by Google
(海外の反応)


0 Japan 万国アノニマスさん
あなたが日本の書店に行ったら、ナショナリズム関連の本がたくさん積まれているのを見かけると思う
日本人は優れた民族だと主張したり、日本は有望な国家だと書かれていたりする
その一方で、アメリカ/中国/韓国などを馬鹿にしたり悪者だとしたり、敬意はまったく払われない
10年前はたぶん見かけなかった類の本だと思うんだけど
日本人は愚かになったんだろうか?それともあるべきナショナリズム的な雰囲気になったのだろうか?
理由は分からないけど歴史を考えるといろいろと不安


1 Brazil 万国アノニマスさん
ナショナリズム的で何か問題があるのか


2 Dominica万国アノニマスさん
中国が裏で手を引いてそう
後々、いろいろな口実に出来るから


3 United Kingdom(Great Britain) 万国アノニマスさん
イギリスでも同様の傾向が見受けられる
第一次世界大戦100周年だからかもしれないが、明らかに愛国的なモノが増えてる
内容がどうであれ愚かだ


Dominica万国アノニマスさん
愛国的なことは悪いもんでもないじゃん


United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
自分国を愛するということが間違ってるとは思ってない
ただ母国が他国より優れているみたいな妄想取り憑かれるのが問題
イギリスのことは好きだけど、完璧な国家だとは思ってない、不安要素だらけだ


4 Singapore万国アノニマスさん
ちなみに本には何て書かれてるの?


Japan万国アノニマスさん
『世界が絶賛する日本人』『そして生き残るのは日本だけ』
『虚言と虚飾の国韓国』『中国の終わりの始まり』
『全身病巣国家・中国の死に方』『本当は日韓併合が韓国を救った』


5 United Kingdom(Great Britain)万国アノニマスさん
タイトルだけ見てると日本は近隣諸国と不安や問題ありまくりなんだな


6 Russian Federation 万国アノニマスさん
まるで政府のプロパカンダTV局みたいだ
ロシアにもひどい番組はあるけど、書籍媒体こういったモノ見ないあったとしても極稀


7 Japan万国アノニマスさん
スレ主と同じ気持ちだ、日本の国力が弱ってきた兆候なんじゃないかな
ピークをすぎて黄金時代が俺らの世代再びやってくることはないのかもしれない


Japan万国アノニマスさん
日本の黄金時代っていつなんだろう


Australia万国アノニマスさん
1950〜1970年代じゃね


10 Jordan万国アノニマスさん
アニメを忘れて、またサムライになるターンが来たんだよ


Chile万国アノニマスさん
アニメだけでなく西洋文化も捨てないとサムライには・・・


Japan万国アノニマスさん
それだけは嫌だあああアァァァ


12 Chile 万国アノニマスさん
移民がナショナリズムの敵になるのと一緒だね
こっちでも人種的中傷をしたイスラム団体メンバーが逮捕されたし


13 Lithuania万国アノニマスさん
中国式ディストピアをお楽しみに


14 Australia万国アノニマスさん
これ最近の話?
日本人は誰にでも常に礼儀正しいし、他の国より優れてると思ってたとしても
これはちょっと軽蔑、というかこういう事を公言するような文化じゃなかったはず
2ヶ月間日本に滞在したことがある者としての感想


15 United States of America万国アノニマスさん
中国と戦争するためのプロパカンダかもね
アメリカのテレビや出版社も似たようなことやってるよ。


関連記事
[フレーム]
[フレーム]

コメント (注記)httpや特定の単語をNGワードに設定しております。また、不適切と管理人が判断したコメントは削除致します。ご了承下さい。

コメント一覧

    • 3. あのにます
    • 2014年07月31日 18:48
    • ID:cu.X0J4.0
    • 何十年もの間「終る日本」「日本はこれだから世界で笑われる」「崩壊する日本」「日本人が世界に通用しないわけ」「日本人は日本から逃げろ」「未来のない日本」とか自称知識人が世界と比べてあらゆる点で日本を貶すだけのそんなんがずらっと並んでた。

      ただの揺り返しだよ。
    • 7. あのにます
    • 2014年07月31日 18:49
    • ID:rWHpj.RI0
    • そういう種類の本を集めたコーナーなんだろ?
      日本で刊行されている本の総量からしたら、ほんの一部にすぎない。
      この写真だけでどうこう言うのはちょっとな。。。。
    • 10. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 18:51
    • ID:MJTV8V9Q0
    • こういうのってネタとしては楽しめるけど、書籍として出して需要があるって事実が怖い
      誰が買うんだよ
    • 16. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 18:53
    • ID:HUnfwh670
    • 客観的なデータと予測だけであとはいらん
      こんな本に金を出すくらいなら趣味の本を買う
    • 37. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:02
    • ID:bGUQzQGw0
    • スレ主には日の丸を背負ってほしくないな。

      だが・・・イギリスまでそうなのか。
      こりゃあ、日本もうかうかしてると、本気で沈没するぞ。
    • 45. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:07
    • ID:Rl38qcMn0
    • 自虐的なタイトルが並んでた時は何も疑問に思わなかったわけだろ?
      少し自国の良い面も見て行こうぜって気運の盛り上がりに、一体何の問題があるの?
    • 47. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:08
    • ID:NpmCP.KN0
    • 自虐本もあるよって言い訳してるけど、こういう本最近本当に多いよ
    • 57. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:13
    • ID:K7U196XS0
    • そういうコーナーって昔からありそうだけどな
      店内全部コレになってから言うてこいや
    • 84. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:19
    • ID:ESfk5baa0
    • こういう反動的なものを理解できない人が少子高齢化問題でわけのわからん主張するんだろうな。
    • 85. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:20
    • ID:YKZLrs8M0
    • 外国人が何言おうがこっちは知ったこっちゃないんで
    • 112. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:32
    • ID:IjmUkDH.0
    • 他人から愛されなくなったら
      自分で自分を愛するしかないだろ
    • 113. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:32
    • ID:uujV4crR0
    • ネットで始めてわかったことだけど、日本人にも政治に関心ある人結構いるんだね。わたしは恋人や親友、仕事のことで手一杯で全然ダメだわ。
    • 139. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:51
    • ID:9CL9lVTh0
    • 好きなモノは好き
      嫌いなモノは嫌い
      これが言えるようになっただけ
      当たり前のこと
    • 150. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 19:58
    • ID:UkDmzuuW0
    • >まるで政府のプロパカンダTV局みたいだ

      日本の政府も他のメディアもこういうことは全くやらないからな
      シワ寄せみたいなもんだと思う
    • 165. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 20:14
    • ID:Cu23M7vJ0
    • ちなみに今週の全国の本屋ランキングでこういう本が入ってるのは200位中100位台に2冊あっただけということ
      全然売れてない。
    • 189. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 20:57
    • ID:qAXMlny60
    • これは愛国ではなく愛国商法だろ、只の出版物でしかない
      国是として反日してる国とは比べられないな
    • 225. あのにます
    • 2014年07月31日 22:04
    • ID:10q22cdx0
    • だから日本はダメなんだ とか 外国を見習え
      みたいな論調の本はこの数倍以上あるよ
    • 288. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 23:17
    • ID:dn5oIKvQ0
    • そう言えば、20年前にはなかったな。やはり国が弱くなってきたのな。
    • 291. 万国あのにます
    • 2014年07月31日 23:20
    • ID:wmaZy.l70
    • 地元の本屋さんで本当に特集組んで置かれていてびっくりしたよ。
      愛国心って、こういうことじゃ無いと思う。相手の立場に立つという美徳が、最近はより薄れている気がするなぁ。
    • 339. 万国あのにます
    • 2014年08月01日 04:18
    • ID:a0Xic.5o0
    • ただのブームです。日本人の悪い癖です、5年もしたら綺麗去っばりなくなってるので気にしないでください
    • 347. あのにます
    • 2014年08月01日 07:43
    • ID:fsxwx5mc0
    • スレ立てた人のお里が知れるね。
      世界では
      >ナショナリズム的で何か問題があるのか

      が一般的な価値観、共産主義思想では侵略の障害となる他国のナショナリズムは
      罪悪だと刷り込まれる。
    • 409. 万国あのにますさん
    • 2016年03月09日 22:09
    • ID:ej1ymqzm0
    • 左翼って本当に言論弾圧が好きだよな
    • 410. 万国あのにますさん
    • 2017年08月10日 07:37
    • ID:D5GrSbNU0
    • グローバリズムを有無を言わさず「正しい」と洗脳するメディアや教育に対する正常な反発だろ。海外に出て多少なりとも世界の無秩序状態を知っていれば、日本をそんな状態にしたくないと思うのは当然。グローバリズムは日本を第三世界化させるのは自明の理。

コメントする

コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

[フレーム]
[フレーム]

このページのトップヘ

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /