[てんのペパクラ]について

  • このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
    掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
    リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
    現在作品のリクエストは受け付けておりません。
    コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
    印刷する用紙
    てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
    「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。


    bannar_tenpe.gif(200*40)
    直接リンク可ですー

    ペパクラデザイナー
    作品はこちらのソフトで作ってます

【ゾロアーク】ダウンロード

ゾロアークのペーパークラフトたぶん完成!そぉりゃあああああ!あそうだ!前に書き忘れたけど、ゾロア・ゾロアークのショッパー貰ってきたよ!

Zoro_mf1

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「p_zoroark_v1.pdo」をダウンロード
(注記)右クリックから「ファイルに保存」または「リンク先を保存」
(注記)表示するには『ペパクラビューワー』(無料)が必要です
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

Zoro_mf2 Zoro_mf3 Zoro_mf4 Zoro_mf5

いつにも増しての高難易度。組み立てにかかる時間は単純に考えても6時間ほど。もっとデフォルメを強くすればいろいろ易しくなったと思いますが、譲れないポイントが多々あったのでこんなんなってしまいました...。お許しを...。

重心の問題は突破できず、台座を使う形になりました。悔しいなぁ...でも結局は誰が作っても安定するモデルを作らなきゃならないんだから、こんな風に立つかどうか怪しいモデルは台座があって当たり前なんでしょうね。理想とするのは足の裏の肉球(ゾロアークには無いけど)まで再現できるペーパーフィギュア、今回は台座が脱着可能なのでそれが実現できましたが...これからの作品はどうなるだろうか。

台座は厚い用紙に印刷するか、厚紙に重ねるとイイ感じです。しかし台座のデザインがやっつけ過ぎるorz

作り方はまた今度。

2010年5月19日 (水) 06時00分 【ゾロアーク】 | 固定リンク
Tweet

コメント

おおっ!
ついに来ましたね!
早速ダウンロードさせてもらいました!
台座ですか・・・
でも他のところはすごい完成度だと思うので
気を落とさないでください!

投稿: glue | 2010年5月21日 (金) 21時01分

glueさん
ダウンロードありがとうございます!
私としては台座は無い方が完璧に近づくのですが
逆に台座を魅せるように作っても
面白いかもしれませんね!

投稿: てん | 2010年5月22日 (土) 22時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ゾロアーク】ダウンロード:

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /