[てんのペパクラ]について

  • このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
    掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
    リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
    現在作品のリクエストは受け付けておりません。
    コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
    印刷する用紙
    てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
    「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。


    bannar_tenpe.gif(200*40)
    直接リンク可ですー

    ペパクラデザイナー
    作品はこちらのソフトで作ってます

【ゾロアーク】逃げ込んで入ったコンビニ近況

Zoro21 Zoro22

テクスチャ未貼りの形状確認モデル。前回書いた狙いみたいなものからも変化してきています。

たてがみの玉は写真のような形状に。もう一つ試作品を作ってみまして、さすがに一枚のペラペラでは体重を支えられなかった。この形なら立体構造で強度もあるので、ゾロアークをしっかり立たせてくれます。

腕は簡略化を目指し、爪を省略。この段階の写真では白くなっていますが、テクスチャを貼るときに塗ります。前作は小さな爪のパーツを6つも作ってましたからね...もういっそコンセプトは手軽さなのだから、簡単にしてしまおうと決断しました。足の爪はいくら考えてもいい案が浮かばなかったので現行で。

各パーツの問題をあらかた片付け、最後に残ったのが胸のパーツ...。ずーっと悩んでるけど打開策が無いぜ......俺、これが片付いたらゾロアークの胸のもふもふにダイブするんだ...。

2011年10月30日 (日) 14時05分 【ゾロアーク】 | 固定リンク
Tweet

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /