[てんのペパクラ]について

  • このサイトはキャラクターの著作権を有する企業・団体とは一切関係がありません。
    掲載されているコンテンツの無断転載はご遠慮ください。ご自身が組み立てた作品の写真をサイトなどにアップすることは可能です。というか歓迎です。
    リンクフリーです。相互リンクもお気軽に〜
    現在作品のリクエストは受け付けておりません。
    コメントの返事はちょっと遅くなることがあります。
    印刷する用紙
    てんのペパクラの作品には厚さ0.1〜0.15mm(100〜150μm)ほどのコート紙などが合うようです。
    「エプソン スーパーファイン紙A4」が一応のオススメです。


    bannar_tenpe.gif(200*40)
    直接リンク可ですー

    ペパクラデザイナー
    作品はこちらのソフトで作ってます

【みがわり人形】途中経過

ポケモン?のペーパークラフト

前回の記事、作ろうと思った理由を書いてないじゃないか!なんてこったい!!(゚ロ゚屮)屮 年末年始のブイズ祭りの疲れを癒す七草粥のようなサクっと簡単に作れる作品が欲しい、さらにポケモン周辺のアイテムもあったら面白いんじゃないかと思ってチョイスしました。

資料はYouTubeから引っ張ってきて作りました(仕方ないけどどれも画質がアレなんだよなぁ...)。

モデリング、テクスチャ貼りが終わって、次は展開図の編集になります。今回は素材がシンプルな分、展開図だけで説明書いらずに組み立てられるなどといった工夫をする計画です。今までは展開図はA4一枚で済むように、かつフィギュアは最大の大きさをとるようにしていたので、説明書を入れられるスペースは全然無かったんですね。同じ理由でこのみがわり人形も危ういかもしれませんが、そこは......なんとかする!

それでは〜

2010年1月29日 (金) 06時00分 【みがわり人形】 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Tweet

【みがわり人形】モデルは何だろ〜う〜

Migawari_2

今回のペーパークラフトは、ポケモンだけどポケモンじゃない?!「みがわり人形」を作ってみたいと思います。たぶん正式な名称は無い...と思うんですが、コレを本企画ではみがわり人形と呼びます。

ポケモンが使う技「みがわり」。自分の体力を消費してコレを召喚し、相手の攻撃をそちらに向ける技です。その特異な性質の技であるために戦略は無数に存在し、バトルで使いこなせればまさに無敵!

アニメでは使用したポケモンそっくりの姿で登場するみがわりですが、ゲームでは一様に↑のような緑色の怪獣型の人形が出てきます(バトレボ持ってないんでイラストで)。デザインがちょっと違うんですね。今回はバトレボのデザインで作ります。

あとはつぶやき。
・ポケセンでみがわり人形のぬいぐるみとか出ないかな〜。でも売れ行き良くないだろうな...。
・グラードンみたいな体の大きなポケモンが、ちっちゃいみがわり人形を召喚して盾にしてるの、想像したら和みませんかー

ついった、やってたりします。本来の使い方してないけどよかったら探してみてネ!では〜

2010年1月23日 (土) 18時00分 【みがわり人形】 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Tweet

【イーブイ】Ver.3ダウンロード 作り方

Photo

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「p_eievui_v3.pdo」をダウンロード
(注記)右クリックから「ファイルに保存」または「リンク先を保存」
(注記)表示するには『ペパクラビューワー』が必要です
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

イーブイのペーパークラフトVer.3の公開です。

今回のモデルは頭の毛も表現してみました。が、近くで見るとやっぱり違和感が...(^-^; ま!1000メートルくらい離れて見ればダイジョブさ!!
毛のパーツだけ別になってます。こういうつくりのものは大抵他のパーツ(このイーブイを例にすると頭のパーツ)の一部として繋がってたりするもんですけど、このモデルに適用するとイイカンジに難易度が上がってくれそうなので見送りました。説明下手だー。
以前頂いた資料のペパクラにもこの手法が使われてましたが、なるほど、奥が深い...。

しっぽともふもふの構造も作り直しました。とくにしっぽは展開の向きを変えたことにより丸みがアップ!結局これが正解のようでした。

これで「てんのペパクラのイーブイコレクト」完結です。もしまたやるならもっとディティール削ってもいいかもしれませんね、一匹あたりの組み立てが楽になるし(でもあんまり原型崩すといよいよポケモン本家様におこられそうなんで慎重に)。

続きに作り方ですー。

2010年1月16日 (土) 18時00分 【イーブイ】 | 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
Tweet

作品一覧のページを作ってみました。

作品一覧のページを作ってみました。まだ全部はカバーできていませんが、順次追加していく予定です。左のカテゴリー「だいやまーく作品一覧」からどうぞ。

2010年1月12日 (火) 22時06分 の他 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

年明けのポケモングッズと

Kcufckbvl

左の缶バッジはポケセンに行ってきたときに買ってきたチョコチップクッキーのおまけです。チコリータが当たりましたよー。

グレイシアとアルセウスは初詣の帰りに寄ったゲーセンでゲットしたものです。いつもはゲーセンなんてスルーなんですがチラっとクレーンゲームをのぞいたら、あとちょっとで取れそうな位置にグレイシアがブラーンブラーン。結局千円ほど投入してしまいましたがアル様も一緒に付いてきたから上々...か?

これは元々ガチャガチャの景品でしょうかね、なんとなくそんな感じがしました。しかしなぜリーフィアがいないのだ。

〜コメントのお返事についての話〜

このココログはどうも管理者権限でのコメント返しが出来ないようで、新しく記事を書くことでそれを解決しようとしました。でもそうすると過去の記事に対してのコメントが付けづらくなってしまうので、「コメントの公開を保留」にした上でコメントに対してお返事します。こういうものの勝手がまだよく分かってないので、ちょっと神経質かもしれませんが、しばらくはこんな感じで様子を見ようと思います。

う〜ん、ブログってむずかっしいなあー!

2010年1月 5日 (火) 22時04分 の他 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

あけおめ!

Photo

何にも用意してないって言ったけど、さすがにさびしいから急ぎで年賀イラストをこしらえましたー。2010年も、てんのペパクラをよろしくお願いします!

続きに前回記事コメントのお返事です。

2010年1月 1日 (金) 02時23分 の他 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
Tweet

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /