2011年12月04日

平成23年度 帰国報告会

平成23年(2011年)12月3日(土) 奈良市中部公民館にて,平成23年度帰国報告会が行われました。5人の先生方が,海外での取り組みを熱く報告してくださいました。
01 ブエノスアイレス
(1)八代 大輔 先生(ブエノスアイレス日本人学校)
「日本から一番遠い日本人学校で新たな教師生活がスタート!」

02 サンパウロ
(2)藤原 克己 先生(サンパウロ日本人学校)
「僕がブラジルでしたこと、ブラジルが僕たちにしてくれたこと」

03 台北
(3)吉田 充 先生 (台北日本人学校)
「台北日本人学校での取り組み」

04 蘇州
(4)河内 裕 先生 (蘇州日本人学校)
「ニーハオ蘇州」

05 メルボルン
(5)上中 了仁 先生(メルボルン日本人学校)
「"日本人学校"で私が出来たこと」

どの先生も,それぞれの国や地域の様子,歴史や文化,日本人学校の様子や仕事について等,それぞれの想いを熱く熱く語って(歌って)下さいました。午後2時から始まった帰国報告会でしたが,5人の報告が終わった時には既に5時前。3時間あっという間でした。最後に予定していた質疑応答は,会場の時間の都合で二次会にて行うことになりました。二次会は,小西通り「な・ら・ら」内のインド・オリエンタル料理店。インドカレーとナン,そして各国ワインを飲み比べながら,日本人学校や各国の話で盛り上がりました。
以上,簡単ですが報告いたします。 研究部 岩倉 大

続きを読む

ホーム
プロフィール

narakokusairikai

Author:narakokusairikai
奈良県国際理解教研究会の公式ブログです。
本会は、未来の国際社会を担う子どもたちを育てることを目標に、日本人学校及び日本人学校補習校での勤務経験がある教員たちによってつくられています。
本会への連絡は、「メールフォーム」よりお願いします。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
Thank you for watching.
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム


RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /