ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2017年10月27日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
日本チャンネル 中国語版 スマホ版
政治|経済|社会|文化|中日
科学|写真|動画|対訳|企画
Apple 新浪 ツイッター FB LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

初の成都-ニューヨーク直行便就航 北極圏を通過

人民網日本語版 2017年10月27日16:33

海南航空公司は26日、四川省の成都双流国際空港において、成都とニューヨークを結ぶ直行定期路線を就航することを発表した。成都と米国東海岸を結ぶ直行路線が開通するのは、今回が初めて。新華社が伝えた。

成都-ニューヨーク線は現時点で、成都双流空港を発着する最長距離の路線で、飛行時間は約15時間、毎週2往復運航される。往路フライトはHU7915便で、毎週火・土運航、北京時間午後10時成都発、ニューヨーク現地時間翌日午前0時50分ジョン・F・ケネディ空港着。帰路便はHU7916便、毎週水・日運航。往路航路は、北に向かいモンゴル、ロシア、北極圏、アラスカなどの国家・地域を通過する。機内ではWiFiサービスが提供される。同路線は、成都-サンフランシスコ線と成都-ロサンゼルス線に続き、成都と米国の都市を結ぶ3番目の直行路線となる。

成都は、数年前から、北米、ヨーロッパ、オセアニア、アフリカ、アジアに向かう数多くの国際路線を次々と就航させており、中国中西部地区における国際線ネットワークの中で唯一、世界五大陸と直接結ばれている都市となった。現時点で、成都双流空港を発着する国際路線の数は、中西部地区の空港で最多の104路線に上り、2017年1月から9月の利用旅客数は延べ3706万人に達した。

在成都米国総領事館のJim Mullinax総領事は、米商務省の統計データを引用し、「2016年、米国を訪れた中国人観光客数は3年連続で増加した。中米関係は今のところ、世界で最も重要な二国間関係だ。米国産の牛肉やチェリーを成都にPRし、同時に、四川省の特産品が速やかに米国市場に入ってくることを期待している。」と述べた。

成都市の劉篠柳・副市長は、「現在、生鮮品、肉類、フルーツが、米国と成都の間を自由に行き来している。交通は交流・協力における風見鶏の役割を果たしている。昨年、サンフランシスコで成都グルメ街のイベントが開催された。米国の人々が同路線を利用して成都を訪れ、成都独特の魅力を肌で感じてくれたらと願っている」とコメントした。(編集KM)

「人民網日本語版」2017年10月27日

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

最新コメント

中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /