ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2015年12月18日

中日対訳 健康知恵袋 企画集 北京のお気に入り

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集 コメント 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 LINE 微信 RSS
人民網日本語版>>社会・生活

風変わりな社内規則特集、「清掃員の方言禁止」「トイレは10分以内」... 中国 (2)

人民網日本語版 2015年12月15日09:21

風変わりな社内規則:トイレの時間が10分を超えてはならない

あるネットユーザーによると、あるラーメン屋の女将が「トイレの時間が10分を超えてはならない。トイレは1日4回まで」とプリントし、キッチンの壁に貼っていたという。そして、深刻な大気汚染に対応するための汚染物質排出制限になぞらえ、「この規則には参った。A4の紙で従業員の排出量と排出時間を制限してしまうとは...」と突っ込んでいる。

風変わりな社内規則:朝学習

あるネットユーザーは、「毎朝8時半に出社して朝学習。教科書もあれば、散文、語録もある。それに長くて、終わらない。毎日読む内容が違う。文学を楽しむ能力や文章のスタイルのレベルが上がった気がする。学生時代に戻ったようで、涙が出そう」とつぶやいている。

風変わりな社内規則:1日に水は500mlしか飲めない

「社内規則に『一人当たり1日500mlの水しか飲んではいけない』と書いてある。社長が、『この数カ月何本も超過している。水をあまり飲まないように』と言っていた」。


【1】 【2】 【3】

人民網日本語版LINE公式アカウント開設人民網日本語版LINE公式アカウント開設

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /