ホームページに設定
人民網モバイルニュース配信 I-mode登録 中国語版 日本频道
2014年5月30日

中国の夢 健康知恵袋 企画集 日本からニイハオ!

ホーム 新着 経済 社会 政治 科学 中日 カルチャー 特集・オピニオン 評論 写真 動画 過去の記事
中国における日本企業 経済用語集 中国投資情報 企業 自動車 不動産 金融 家電 IT・通信 資源
中国の夢 あつまれ!中国の日本人 人民日報「微博」
指導者関連報道 外交部記者会見 鍾声国際論評 望海楼評論 共産党ニュース
宇宙開発 月探査 資源・能源 電子・通信 科学調査 原子力
中国メディアが見る日本 外国人が見る中国 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」 北京で日本人が春節体験
芸能スクープ 映画祭 映画速報
特集 企画 在中日本人の記録番組:中国と共に生きる 公式ブログ 北京の空は何色? ニュースエクスプレス
週間!深読み「日本」 人民日報評論コラム「望海楼」 人民日報鍾声国際論評
Apple 新浪 騰訊 人民 微信 RSS
人民網日本語版>>中日フォーカス

中日の友好を願う日本語講師・仲田明也さん

人民網日本語版 2014年05月30日16:46

運動会で中日の国旗がプリントされたTシャツを披露する仲田さん。

浙江工商大学で5月に開催された春の運動会の開幕式で、日本語学院チームに袈裟(けさ)を着て並ぶ仲田明也(67)さんの姿があった。そして、来賓席の前で中日両国の国旗がプリントされたTシャツを披露し、拍手を浴びていた。中国新聞網が報じた。

横浜出身の仲田さんは数年前、中国文化にあこがれて、中国の土を踏んだ。そして、中国のありとあらゆる地を巡ったほか、佳木斯大学(黒竜江省)や浙江工商大学で日本語講師を務めている。

仲田さんは取材中、「ここでの毎日は、学生のため。学生一人ひとりが、私の一番大切な財産」との言葉を繰り返した。

黒のニット帽をかぶり、メガネチェーンを両肩にかけ、真っ白なヒゲを蓄えた仲田さん。同大学のキャンパスで、学生達はそんな仲田さんの姿をよく目にする。

これまでずっと教育に携わってきた仲田さんは、「子供のころは、勉強が嫌いだったが、小説『二十四の瞳』(1952年)と出会い、考え方が変わった。そして、生涯教育に力を尽くす学者になった」と語る。


【1】 【2】 【3】

関連記事

最新ニュース

注目フォトニュース

コメント

  • 名前
  • コメントを書く

最新コメント

  • 全部
  • 経済
  • 社会
  • 政治
  • コメント
中国メディアが見る日本

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /