昨日は事務所ライブから、そのまま新年会。
何年もネタ見せをしてくれてる作家さんは、お笑い養成所の授業があったそうで、ライブ終わりの新年会から来てくれた。
一人ずつ今年の抱負を言っていく流れがあった。
ほとんどの人が「今年は○しろまる○しろまる関係の仕事を増やしていきたい」と、昨今求められている○しろまる○しろまる芸人的な抱負を述べた。
そういう僕は、今年も昨年に続き単独ライブをやりたい。それと並行してメディアへの露出を増やしたい。と言った。
後半になって、ずっとお世話になってる作家さんの番。
「みんな丸くなりすぎてませんか?さっき、養成所の授業やってきたけど、自分の力も判ってない子が『ゴールデンのMCやりたい』って言ってましたよ。みんなもっと初心に戻って尖っていきましょう」と言った。
胸に刺さる訳ではなかったが、何か気になってずっとその言葉が今も残っている。
初心って何だったろう?
僕は昔から現実主義というか、自分の居場所を隙間に見つけるタイプの人間だった気がする。一年目に思ってたのは、舞台で食えたら格好いい。だった。
今の相方と会ったのは7年半前、僕は変わらず「舞台で食っていきたい」と言い、相方は「ラジオやりたい」
と言った。
今現在、舞台で食えてるわけではないが、副業の金稼ぎはだいぶ減らしてライブ中心の生活。月に一度は必ずラジオ番組でネタを流していただいてる現状。
思い出すのは甲本ヒロトの「F1レーサーになりたいって本気で思った奴は何年後かにはどんな形であれF1の仕事に就いてる」みたいな言葉。
そして大槻ケンヂの「やりたいことがないならバンドをやろう。楽器できないならボーカルやればいい。...お金は自分で何とかしよう。」
そして昨日の事務所ライブのアンケート我々の欄「ずっと地下でやってればいいと思う。」
初期設定で低めのハードル跳んで達成しきった陸上部員の補欠じゃねーよ馬鹿野郎。今年はハードルまでギリギリ失格にならない程度のフザケ気味の競歩で近づいていって、ハードル両手で掴んで見たことない形にグニャグニャに曲げて、そっと置いてやろう。
なのに決勝100mに呼ばれてたら最高だ!
告知です。
1/7 TBSラジオ『マイナビ・ラフターナイト』で今週の一番に選ばれた4分ネタYouTube→https://www.youtube.com/watch?v=3ARl69uFe_E&feature=youtube_gdata_player
何年もネタ見せをしてくれてる作家さんは、お笑い養成所の授業があったそうで、ライブ終わりの新年会から来てくれた。
一人ずつ今年の抱負を言っていく流れがあった。
ほとんどの人が「今年は○しろまる○しろまる関係の仕事を増やしていきたい」と、昨今求められている○しろまる○しろまる芸人的な抱負を述べた。
そういう僕は、今年も昨年に続き単独ライブをやりたい。それと並行してメディアへの露出を増やしたい。と言った。
後半になって、ずっとお世話になってる作家さんの番。
「みんな丸くなりすぎてませんか?さっき、養成所の授業やってきたけど、自分の力も判ってない子が『ゴールデンのMCやりたい』って言ってましたよ。みんなもっと初心に戻って尖っていきましょう」と言った。
胸に刺さる訳ではなかったが、何か気になってずっとその言葉が今も残っている。
初心って何だったろう?
僕は昔から現実主義というか、自分の居場所を隙間に見つけるタイプの人間だった気がする。一年目に思ってたのは、舞台で食えたら格好いい。だった。
今の相方と会ったのは7年半前、僕は変わらず「舞台で食っていきたい」と言い、相方は「ラジオやりたい」
と言った。
今現在、舞台で食えてるわけではないが、副業の金稼ぎはだいぶ減らしてライブ中心の生活。月に一度は必ずラジオ番組でネタを流していただいてる現状。
思い出すのは甲本ヒロトの「F1レーサーになりたいって本気で思った奴は何年後かにはどんな形であれF1の仕事に就いてる」みたいな言葉。
そして大槻ケンヂの「やりたいことがないならバンドをやろう。楽器できないならボーカルやればいい。...お金は自分で何とかしよう。」
そして昨日の事務所ライブのアンケート我々の欄「ずっと地下でやってればいいと思う。」
初期設定で低めのハードル跳んで達成しきった陸上部員の補欠じゃねーよ馬鹿野郎。今年はハードルまでギリギリ失格にならない程度のフザケ気味の競歩で近づいていって、ハードル両手で掴んで見たことない形にグニャグニャに曲げて、そっと置いてやろう。
なのに決勝100mに呼ばれてたら最高だ!
告知です。
1/7 TBSラジオ『マイナビ・ラフターナイト』で今週の一番に選ばれた4分ネタYouTube→https://www.youtube.com/watch?v=3ARl69uFe_E&feature=youtube_gdata_player
- 2017年01月18日23:00
- uwfinter2012
- コメント:0
- トラックバック:0
- [フレーム]
最新記事
月別アーカイブ
コメントする