[フレーム]

2021年12月

12月20
12/27に開催された、
エル・カブキ60分漫才で下半期を振り返る単独ライブ
(注記)アーカイブは1/10まで!
https://twitcasting.tv/loft9shibuya/shopcart/113328?s=09


3(月)
「シアターミネルヴァ大新年寄席」
12:00〜の部
14:00〜の部
に出演
【会場】下北沢シアターミネルヴァ
【料金】各1000円
(注記)詳細 予約
https://tiget.net/events/158930
1640004348460


4(火)
ライオンヘッドPresents
「ポコポコ大作戦」
〜新春初笑い〜
【会場】SHIBUYA THE GAME
【時間】19:00OP/19:30ST
【料金】1600円+1D
(注記)詳細 予約
https://tiget.net/events/161070?s=09
20211220_214720


5(水)
「新春早々配信すら怪しい寄席」
14:30〜新宿ハイジアV-1
【出演】
三浦マイルド / GOLF / 畑山大魂 / エル・カブキ / はぐれ超人 / 横須賀歌麻呂 / ズンズンポイポイ / シーチキン佐野 / 板橋区民 / 街裏ぴんく
(注記)詳細 予約
https://tiget.net/events/160065
Screenshot_20211223-001426


5(水)
「ダースレイダー新春寄席〜お年玉スペシャル〜」
19:00〜阿佐ケ谷ロフトA&配信(アーカイブ2週間)
【MC】 ダースレイダー(ラッパー)
【御意見番】 DJオショウ(餓鬼レンジャー)
【出演】
虹の黄昏
ガクヅケ
マリア
ゆるえもん
エル・カブキ

(注記)詳細 予約
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/200908
48c397ce1e4a9a84eecce1f66d69e0c7


10(月祝)
「ここだけの話」
お笑いのフライヤーデザインを数々担当している
森倉ヒロキさんの初主催お笑いライブ
https://mobile.twitter.com/morikura_1997
【会場】BAR舞台袖(大阪)
【時間】16:00OPEN、16:30START
【料金】前売2,000円+1drink、当日2,500円+1drink
【出演】
エル・カブキ、川嵜でし太、ボニーボニー、ばかんす、Ms.ポストマン
(注記)詳細 予約
https://tiget.net/events/156756
Screenshot_20211220-215634


14(金)
新春特別トークライブ
【キックの神様 ×ばつ【細田昌志】
【出演】藤原敏男 細田昌志
【司会】エル上田(エル・カブキ)
【会場】千川BeachV
【主催】ドージョーチャクリキ
【共催】チームフルスイング
【料金】3,000円
【時間】18:30OP/19:00ST
(注記)詳細 予約
https://t.co/CtsRbVkH5k
20211220_215911


16(日)
「疾風迅雷舞」
15:55〜新宿バッシュ&配信
(注記)詳細 予約
https://twitter.com/zenryokulive2?t=h4CTgUJspBgfbSGIVrG87w&s=09

17(月)
「はぐれ同期軍団再び」
【出演】
平井ファラオ光(馬鹿よ貴方は)
エル上田(エル・カブキ)
ミヤシタガク
19:00〜阿佐ヶ谷ロフト&配信
(注記)詳細 予約
https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/202332?s=09
20220106_173833


20(木)(注記)13:00〜出番予定
「多流寄席」
12:00〜浅草東洋館
大人2500円/学生2000円/小人1000円
1640262268576


21(金)
映画「水俣曼荼羅」上映記念
横浜で語る「水俣」
【出演】
原一男監督
田口ランディ(作家)
エル上田(エル・カブキ)
19:00〜ネイキッドロフト横浜&配信
(注記)詳細 予約
🟢会場チケット(前払い)
https://t.co/lPhrpUVEgQ
🟣店頭WEB予約
https://t.co/Xe0MXEzxw9
🔵配信チケット
https://t.co/SxbVEfktGH https://t.co/IReM3yDLha
20220106_173546


22(土)(注記)本を紹介するライブ
「読者たちの集い」
【会場】秋葉原ZERO-G
【時間】開場18:45/開演19時/終演21:30
【料金】1000円+1D(500円)
【出演】
カモシダせぶん(現役書店員芸人)
エル上田(エル・カブキ)
塚越健司(情報社会学者)
皐月彩(脚本家/ライター)
一部YouTube生配信(20時〜20時45分)
https://youtu.be/7dAEFq596kg
1642072014753


23(日)
「首領猿ライブ」(ボスザルライブ)
15:55〜新宿バッシュ&配信
(注記)詳細 予約
https://twitter.com/zenryokulive2?t=h4CTgUJspBgfbSGIVrG87w&s=09

24(月)
『カモシダせぶんの読書倶楽部』
月額380円
現役書店員芸人のオンライサロンにエル上田が本の話をしに登場します。
20:00〜Zoom生配信
https://butaiura.fan/lp/community/kamoshidaseven/?utm_source=twitter&utm_medium=kamoshidatwitter&utm_term=kamoshidatwitter&utm_campaign=kamoshidatwitter
Screenshot_20220106-153103


27(木)
紀伊國屋じんぶん大賞2022 2位受賞記念
「愛と差別と友情と LGBTQ+出版記念トークライブ」
【出演】
北丸雄二(著者 ジャーナリスト)
エル上田(漫才師 エル・カブキ)
19:00〜ネイキッドロフト横浜&配信
🟣会場チケット
https://t.co/qNVIjM1wWh
🔵配信チケット
https://t.co/iug9x4CuBy https://t.co/vCONDmuyVs
20220109_175420


30(日)
エル・カブキ月一単独ライブ
「世界一決定戦」
【会場】秋葉原ZERO-G
【時間】12:30開場/13:00開演
【ゲスト】平井ファラオ光(落語)
【内容】
新ネタ3本+ファラオのサンリオ落語!?とトークの計90分〜2時間
【料金】
2000円+1D(500円)
配信2000円(アーカイブ2/13まで)
URL
https://twitcasting.tv/c:19850126/shopcart/130515
Screenshot_20220117-233925


1/31(月)
「鈴木先生ゼミ2限目」
【出演】
武富健治(漫画家 鈴木先生、古代戦士ハニワット著者)
春木有亮(大学准教授、美学者)
春木晶子(江戸東京博物館学芸員)
エル上田(漫才師 エル・カブキ)
【内容】
表現と規制、時事ネタ、を思想漫画家 武富健治を迎えて異種格闘技なメンツで喋り倒す。
19:00〜ネイキッドロフト横浜&配信
(注記)詳細 予約
https://t.co/c6Wm4yojN0
20220106_173934



16、22、23、30、はコメントいただければ前売り料金で取り置き承ります。
情報解禁なり次第追記していきます。
2回目メチャメチャ面白い!
登場人物一人一人が何を背負っているのかが分かっている状態で見ると、取り囲む曼陀羅がよりくっきりと見えてくる。

というか昨日集中しすぎたのか帰りに吐き気と頭痛でグッタリしてよく寝たからか、頭がクリアで凄く内容が入ってきてるだけかもしれない...

「国」と「問題を有耶無耶にされて一刻も早く終わったことにされそうな人たち」とのケンカの話は続き、2度目の休憩

合間にケータイを開くと
【軟禁中のスーチー氏に禁錮4年 ミャンマー政変後、初の判決】
の見出し
世界各地で起きている問題。
たまたま知り合いが見に来ているので合間に感想を聞く。

なぜ2回見ても面白いのか。
この映画はたえず見る人に問いを投げ掛けている。知ってるシーンを見ても、昨日とウケる場所が違う。
笑ってしまいそうになるけど、「ここで笑っていいのか?」という葛藤もある。
昨日より笑いは少なかったけど、監督登壇の昨日には無かった拍手が今日はあった。

「なにが面白いのかわからない」というお笑いライブでもらう声を、これからは大事にしていこうと思った。

頭の中はリアル曼陀羅だらけのまんだらけ
#水俣曼陀羅
20220508_214102
国も大方の研究者も「末端神経」がやられてるとしてきた「水俣病」に、「脳」が原因であると仮説を立て孤軍奮闘する「研究者」の柔らかな笑顔に狂気と恐怖と本当の正義感を感じたところで、休憩

生の脳みそを包丁で切るシーン。静かにしてるのが当たり前の映画館にはっきりとした「静寂」が訪れた。

「国」と、「問題を有耶無耶にされて一刻も早く終わった過去のことにされそうな人たち」とのケンカは続く。
登場するどの役人も、貼り付いた笑顔と、既視感の有る困惑の顔と、「俺も板挟みで大変なんだよ」の行間をにじませる。
逆を行きすぎて個性的なのは冒頭登場 環境大臣時代の小池百合子。

「国として政府としての責任や謝罪はないのか!」
と直接ぶつけられ続ける中、深くは頭を下げず、やれやれといった雰囲気で去り際に笑顔も見せる。
地位と名声と野心に興味がないのが、芸人として自分の弱点だと常々思っているが「人」で居続けられるのなら俺はこのままでいいと率直に思った。

キレイなスーツを着て会見に応じる行政の人達。
彼らは顔も名前も役職の分かるバッヂも付けてはいるが、一人も自分の言葉で喋らない。(小池百合子だけある意味特質)
「オシャレ漫才師」か!

日常で遭遇したら目を背けてしまいそうな事象をスクリーンからはみ出すくらいの勢いで長時間写し続けられた時、僕が向き合うのは登場人物の先にある「自分の中の差別」だ。
「お前これを凝視できるか!」という監督からの声だ。

×ばつ3、監督のトークショー15分
ここまでやる!

しかも最後のトーク
「映画は3回見てください!」

帰り道、お笑いコンビ 金属バットと偶然会う。
会った瞬間「解散したんすか?」
「してねーわ!」
東西ドリーム絡みをストリートで勝手に披露。やたらハードな曼陀羅に囲まれ今日はグッスリ眠れそうZzz

#水俣曼陀羅
#原一男に出会った日

20220508_213844
月別アーカイブ
プロフィール

uwfinter2012

カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /