はじめに 設計思想によって多少変わりはしますが、TypeScriptを用いた開発では型安全なコードを書くのが理想と考えられます。しかし、実際業務をしていると工数に制限があったり、大人数でそれぞれが作業する兼ね合いで理想のコードではない状態のコードにぶつかる場面がとても多いです。 例えば、既存のJavaScriptを流用するためにany型を使用したが、本来はきちんと型を定義して呼び出し時に安全に使用したい。既存実装が複雑でわからず影響範囲も考えとりあえずnullableにしたが、本当は全部調査して安全に使用したい。といったことはよくありますよね。 本記事ではそんなTypeScript開発者の理想と現実を踏まえ、筆者が所属するThinkings株式会社の実際のReact / TypeScriptを用いた業務の中で出会ったありがちな問題やミスを挙げ、解決方法や回避方法について述べます。 ※(注記)後述の