2021年02月27日
スラムダンクの続きを勝手に考えてみる(962話)
『いつもより冷静に、そして情熱に、、、』
ガコォォォォォン!!!!!!!!
勝負を決定づけるかの如く、河田の重厚なダンクが決まった!!!!!
しかも「ピィィィーーーー!!!!!!!」
桜木の四つ目のファウルの宣告とともに!!!!!
「ピッ!!!!!!」
安西は、ここで残っているタイムアウトを一つ取った(後半2回目)
ざわざわざわざわざわざわざわざわ
ざわざわざわざわざわざわざわざわ
館内は騒然としている
記者席
中村「あちゃー、相田さんの言ってたトドメの一発ですか??!スゴいのが決まっちゃいましたよ!!!?」あたふた
町田「それも桜木の4ファウルとともに、、この試合最大のハイライトだよ!!!?」
弥生「ラスト3分で8点は、返せない点差ではない、、だけど、元々実力が拮抗している両チーム、そして今自分たちのバスケが出来ているのは王者・山王、、これに追い付くのはほぼ不可能と言えるわ.........」
彦一は、少し涙ぐんでいる
ライバルたちも
伊達翔「これで決まったか、、、」
清田「赤毛猿.........」険しい表情
会場誰もが、湘北の敗北を描くようになった
だが、湘北ベンチは""全く""諦めていない!!!!!
『諦めたらそこで試合終了』だからーーーー
普通なら、この時間に8、あるいはエンドワンのフリースローを決められ9点も差があり、、、更には、湘北に絶対不可欠な存在である桜木の4ファウルは、まさに『がけっぷち』であり、チームに絶望的にプレッシャーを与えるーーーー
""だが""湘北はある一定に落ち着いている!!!!!
?????
安西はまず、桜木のプレイ続行を告げた
安西「今、桜木君を下げる事は適切ではない.........このまま行きます.........」
あの桜木も「おうよ!!!オヤジ!!!!!」と、強く返す
安西「大丈夫です.........今まで通り、自分たちのプレイを信じ、そして断固たる決意をここで示して下さい.........」
桜木「当たり前だーー!!!!!ダンコたる決意!!!!!ヤマオーに勝って、デカ坊主に勝って全国制覇だ!!!!!」
この三年(二年)、ある意味繊細でナイーブな一面もある桜木だったが、今回は自身の4ファウルにも弱気になる事は無く、逆に集中を高めている様子
流川「うるせー」
これには他部員も一安心、そして作戦についても全体が冷静に
桑田(桜木の退場を考えると難しい選択だが.........)
石井(もうなりふり構ってられない.........)
佐々岡(残り時間とのバランスを考えると、これがベストか.........)
控え陣も、安西のこの選択を受け入れる
次に具体的にオフェンス・ディフェンスの作戦が、ボードによって順々に説明される
こう、こう
カチッ、カチッ
マグネットを使い
安西「流川君のスリーポイント主体でーーーー」
「流川君が、詰められれば、他が空く!!!ツーポイントも頭に、皆さんどんどんと狙っていって下さいーーーー」
「そしてリバウンドは、全員で飛び込む!!!!」
「それがきっとこの試合を決める!!!!」
「さぁ、絶対に勝ちますよ!!!!」
流川「うす.........」
桜木「おうよ!!!リバウンドを制する者はゲームを制す!!!!!!」
天崎・荒石・須形「はい!!!!!!」
湘北にすれば監督・選手ともに割りと手短に、淡白とも取れるミーティング
だが逆に、、、
これらは『湘北の成長』と窺えるーーーー
桜木の4ファウルであっても、点差を大きく開けられても、それが試合の局面であってもーーーー
誰一人諦める訳もなく、、、更には経験則に基づき、""ある一定の落ち着き""
熱しすぎず冷めすぎず.........
それが、湘北が全国区の高校と成り上がったしるしであり
成長なのだ
坦々と
流川「オレたちは強い!!!!!」
残りメンバー「おお!!!!!!!!!!
!」
いつもより""かなり""落ち着いたミーティングが終わる
そこに流川、、、
少し矛盾するようだがーーー
流川「おい!!!」
桜木「あっ???」
流川「テメーは何だ???」
桜木「あっ???どーゆー意味だ?????」
と、この湘北名物・意地の張り合いも保たれつつも
流川「また退場か??!テメーの役割はそんなもんか???」
桜木「なっ???」
流川「テメーなら、、、」
「もっとヤれるんじゃねーのか.........???」
桜木「ルカワ.........???」
と、煽りも少な目
桜木は少し考えた後、、、
桜木「当たり前だ!!!!!」
流川、コクッ
これもいつもに比べれば、少し抑え気味に見える
「あの二人が???」
「それだけ???」
「いや、これぐらいでいいんじゃね!!!?」
等、あれやこれや
「ピッ!!!!!!」
試合が再開される
河田のフリースロー
これが、、、
ガコォォォォォン!!!!!
外れる!!!!!
河田「あーー!!!?」(やってしまったぁぁぁ!!!!!)
頭を抱える
リバウンドは荒石がきっちりとキャッチ!!!!!
山王ベンチは悔しがる
「ああぁぁぁ、クソッ!!!!!!!」
湘北ベンチは、先ほどからのテンションで、比較的冷静に
「よしよし!!!!!!!」
「行くぞ!!!!!!!」
「俺らも、『断固たる応援』だ!!!!!!!」
「おお!!!!!!!」
8点差ーーーー
湘北の攻撃がスタートする
須形が、ナンバープレイを詠み
須形「1031、行きましょう!!!!!」
桜木、反応(天才!!!!!)
湘北・オフザボールの四人が、目まぐるしく動く
ザァァァァ!!!!!
ザァァァァ!!!!!
ザァァァァ!!!!!
ザァァァァ!!!!!
湘北の決死の?セットプレイが始まる!!!!!
だが、山王!!!!!
こちらも大局を見極め、、、
バッ!!!!!
バッ!!!!!
畑山「ここが勝負所!!!!!」
樽瀬(絶対にヤらせない!!!!!)
全員が集中したディフェンス!!!!!
湘北も苦しい!!!!!
山王も苦しい!!!!!
最局面!!!!!!!!!!
だが!!!!?
湘北、絶対的エースであり、ファーストオプションに任命された流川に、スリーポイントラインでボールが渡る!!!!!
湘北ベンチ
「よしっ!!!!!」
「流川さんに渡った!!!!!」
「ここまで指示通り!!!!!」
期待が込められる
だがこれに、ゾーンながら流川に最大の警戒をしていた菊地が反応した!!!!!
流川「?????」(二年!!!?)
菊地(流川楓!!!!!止める!!!!!)
SUPERNOVAが交わってしまった!!!!!!!!!!
菊地の、この試合最高のチェック!!!!!
山王ベンチ
「いいぞ!!!菊地!!!!!」
「ナイスディフェンス!!!!!」
されど、流川の取ったプレイは?????
ダムッ!!!!!
キュッ!!!!!
サッ!!!!!!
ワンドリブルから一つ、後ろに大きく、その距離1メートル程のバックステップ!!!!!
菊地「えっ????!」
そして、放つ、、、
スリーを!!!!!!!!!
菊地「なっ?????」
観衆は、菊地同様の驚き
「あ、あれは?????」
「去年のこの対戦のラストで流川が魅せた、、」
「ステップ・バック!!!!?」
「いや、あれは確か外れたんだ???!!」
「なのにまた???!!」
「何て強気な???!!」
「強心臓・流川楓!!!!!」
「しかも、かなりディープ(遠い)!!!!!」
そう!!!流川が、ここで選んだプレイは
昨年、まさにこの山王戦で、彼が逆転を賭け最期に放った
『ステップバック・スリー』
エースが、エースたる選択をーーーー
リベンジーーーー
去年の自分を超えられるのか?????
様々な想いを乗せたこのシュートが、流川の腕から放たれた
流川のステップに、大きく距離を開けられた菊地はブロックも半分諦め状態、、、振り向きその軌道を見送るしか無かった
菊地(無理だ、全く届かねー!!!!?)
(ここでステップバックだと???!)
そして菊地、自然と声が
「入るな!!!!絶対、入るな!!!!!」
願う!!!!!!!
流川は
「来いっっっ!!!!!」
と、珍しく大き目の声で叫んだ!!!!!
湘北ベンチ、山王ベンチ、そして観衆は
二分化された
「来ぉぉぉぉぉい!!!!!!」
「来るなぁぁぁ!!!!!!」
「流川さん!!!!!!」
「外れろ!!!!!!」
「お願い!!!!!!!!」
晴子は、手を合わせ
彦一や清田・神奈川勢も
「来ぉぉぉぉい!!!!!!!」
「来やがれ、流川!!!!!!!」
皆(みな)が祈る中
そのシュートは????????
ガコォォォン!!!!!!!!!!
無情にも
「落ちたぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
外れた!!!!!???
山王ベンチ、ガッツポーズ!!!!!!!
「よぉぉぉしっ!!!!!!!!」
湘北ベンチ、落胆「ああぁぁぁ!!!!!!!」
観衆
「""また""落ちたぁぁぁ!!!!!!!」
一年越しの流川のステップバックが落ち
当人である流川は?????
流川「ちぃ」
と、勿論悔しがるのだが!!!!?
真意は違った!!!!!!!!!!!
流川「どあほう!!!!」
ドワァァァァァァーーーーーーー!!!!!!!!!!
「このバカもんがーーー!!!!!!」
ガコォォォォォォォォン!!!!!!!!!!!!!
「何をーーーーー???????」
会場全体が、初め何が起きたか全くわからない
だが、、、
そこには確かに、、、
最強のリバウンダーであり、、、
最も異端なプレイヤーでもあり、、、
そして最高にドラマチックな男による、、、
『最強のリバウンドダンク』が炸裂していた!!!!!!!
「桜木ぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!」
会場が揺れ動く!!!!!!!!!!!
ゴォォォォォォーーーー!!!!!!!!!!
しかも、、、
「ピィィィィィーーーーー!!!!!!!」
審判が大きく!!!大きく!!!!笛を吹き!!!!!
こう叫んだ、、、
審判「ディ、ディフェンス、、、白#6番(河田)!!!!!バスケットカウント・ワンスローーーーー!!!!!!」汗
決めたのは、紛れもなく湘北#8番・桜木!!!!!!!!!!
それに絡んでしまった(手を当ててしまった)のが、河田だった、、、
河田(し、しまった.........)汗
桜木の圧巻のリバウンドダンクが、成功!!!!!
+河田のファウルが告げられ、、、
湘北側にカウント・ワンスローが与えられた
会場の爆発、うねり、轟音
そして桜木、咆哮とともに
「どうだぁぁぁぁーーーー???!!見たかぁぁぁぁーーーー!!!!!」
「ルカワーーーーーー!!!!!!!!????」
名指しされた流川は、嬉しさとも悔しさとも取れない無表情で黙り込む「・・・・」
桜木、ニヤッ(言い返せねーー)
そして桜木、、、
「丸男!!!!さっきのお返しだ!!!!!!!!」
と、河田を指差す
奇しくも、先ほどの河田とほぼ同じプレイを決めた桜木!!!!!
河田も「ハアハア、ハアハア」と肩で大きく息をするのみ
桜木最後に、ベンチの安西にも片腕でガッツポーズをし、、、
桜木「へへへっ、やったぜ、オヤジ.........」
安西も、それにグッと拳を握り応えた
桜木は、エンドワンのフリースローを、冷静に沈めた
ザシュ!!!!!!
ワァァァァーーーー!!!!!
「よしっ!!!!!5点差!!!!!」
ワァァァァーーーー!!!!!
「まだまだ行ける!!!!!」
ワァァァァーーーー!!!!!
「湘北、ファイトーー!!!!!」
湘北74
山王79
残り2分39秒
湘北の成長とも言える冷静な気持ちと、桜木の超絶ビッグプレイ(情熱)により、会場の空気を一変させた
諦めない湘北は、健在
確かにそこにあった
そして、次に魅せるのは、やはりこの男
湘北・背番号#4
ゴォォォォォォーーーー!!!!!!!!!!
続く
ガコォォォォォン!!!!!!!!
勝負を決定づけるかの如く、河田の重厚なダンクが決まった!!!!!
しかも「ピィィィーーーー!!!!!!!」
桜木の四つ目のファウルの宣告とともに!!!!!
「ピッ!!!!!!」
安西は、ここで残っているタイムアウトを一つ取った(後半2回目)
ざわざわざわざわざわざわざわざわ
ざわざわざわざわざわざわざわざわ
館内は騒然としている
記者席
中村「あちゃー、相田さんの言ってたトドメの一発ですか??!スゴいのが決まっちゃいましたよ!!!?」あたふた
町田「それも桜木の4ファウルとともに、、この試合最大のハイライトだよ!!!?」
弥生「ラスト3分で8点は、返せない点差ではない、、だけど、元々実力が拮抗している両チーム、そして今自分たちのバスケが出来ているのは王者・山王、、これに追い付くのはほぼ不可能と言えるわ.........」
彦一は、少し涙ぐんでいる
ライバルたちも
伊達翔「これで決まったか、、、」
清田「赤毛猿.........」険しい表情
会場誰もが、湘北の敗北を描くようになった
だが、湘北ベンチは""全く""諦めていない!!!!!
『諦めたらそこで試合終了』だからーーーー
普通なら、この時間に8、あるいはエンドワンのフリースローを決められ9点も差があり、、、更には、湘北に絶対不可欠な存在である桜木の4ファウルは、まさに『がけっぷち』であり、チームに絶望的にプレッシャーを与えるーーーー
""だが""湘北はある一定に落ち着いている!!!!!
?????
安西はまず、桜木のプレイ続行を告げた
安西「今、桜木君を下げる事は適切ではない.........このまま行きます.........」
あの桜木も「おうよ!!!オヤジ!!!!!」と、強く返す
安西「大丈夫です.........今まで通り、自分たちのプレイを信じ、そして断固たる決意をここで示して下さい.........」
桜木「当たり前だーー!!!!!ダンコたる決意!!!!!ヤマオーに勝って、デカ坊主に勝って全国制覇だ!!!!!」
この三年(二年)、ある意味繊細でナイーブな一面もある桜木だったが、今回は自身の4ファウルにも弱気になる事は無く、逆に集中を高めている様子
流川「うるせー」
これには他部員も一安心、そして作戦についても全体が冷静に
桑田(桜木の退場を考えると難しい選択だが.........)
石井(もうなりふり構ってられない.........)
佐々岡(残り時間とのバランスを考えると、これがベストか.........)
控え陣も、安西のこの選択を受け入れる
次に具体的にオフェンス・ディフェンスの作戦が、ボードによって順々に説明される
こう、こう
カチッ、カチッ
マグネットを使い
安西「流川君のスリーポイント主体でーーーー」
「流川君が、詰められれば、他が空く!!!ツーポイントも頭に、皆さんどんどんと狙っていって下さいーーーー」
「そしてリバウンドは、全員で飛び込む!!!!」
「それがきっとこの試合を決める!!!!」
「さぁ、絶対に勝ちますよ!!!!」
流川「うす.........」
桜木「おうよ!!!リバウンドを制する者はゲームを制す!!!!!!」
天崎・荒石・須形「はい!!!!!!」
湘北にすれば監督・選手ともに割りと手短に、淡白とも取れるミーティング
だが逆に、、、
これらは『湘北の成長』と窺えるーーーー
桜木の4ファウルであっても、点差を大きく開けられても、それが試合の局面であってもーーーー
誰一人諦める訳もなく、、、更には経験則に基づき、""ある一定の落ち着き""
熱しすぎず冷めすぎず.........
それが、湘北が全国区の高校と成り上がったしるしであり
成長なのだ
坦々と
流川「オレたちは強い!!!!!」
残りメンバー「おお!!!!!!!!!!
!」
いつもより""かなり""落ち着いたミーティングが終わる
そこに流川、、、
少し矛盾するようだがーーー
流川「おい!!!」
桜木「あっ???」
流川「テメーは何だ???」
桜木「あっ???どーゆー意味だ?????」
と、この湘北名物・意地の張り合いも保たれつつも
流川「また退場か??!テメーの役割はそんなもんか???」
桜木「なっ???」
流川「テメーなら、、、」
「もっとヤれるんじゃねーのか.........???」
桜木「ルカワ.........???」
と、煽りも少な目
桜木は少し考えた後、、、
桜木「当たり前だ!!!!!」
流川、コクッ
これもいつもに比べれば、少し抑え気味に見える
「あの二人が???」
「それだけ???」
「いや、これぐらいでいいんじゃね!!!?」
等、あれやこれや
「ピッ!!!!!!」
試合が再開される
河田のフリースロー
これが、、、
ガコォォォォォン!!!!!
外れる!!!!!
河田「あーー!!!?」(やってしまったぁぁぁ!!!!!)
頭を抱える
リバウンドは荒石がきっちりとキャッチ!!!!!
山王ベンチは悔しがる
「ああぁぁぁ、クソッ!!!!!!!」
湘北ベンチは、先ほどからのテンションで、比較的冷静に
「よしよし!!!!!!!」
「行くぞ!!!!!!!」
「俺らも、『断固たる応援』だ!!!!!!!」
「おお!!!!!!!」
8点差ーーーー
湘北の攻撃がスタートする
須形が、ナンバープレイを詠み
須形「1031、行きましょう!!!!!」
桜木、反応(天才!!!!!)
湘北・オフザボールの四人が、目まぐるしく動く
ザァァァァ!!!!!
ザァァァァ!!!!!
ザァァァァ!!!!!
ザァァァァ!!!!!
湘北の決死の?セットプレイが始まる!!!!!
だが、山王!!!!!
こちらも大局を見極め、、、
バッ!!!!!
バッ!!!!!
畑山「ここが勝負所!!!!!」
樽瀬(絶対にヤらせない!!!!!)
全員が集中したディフェンス!!!!!
湘北も苦しい!!!!!
山王も苦しい!!!!!
最局面!!!!!!!!!!
だが!!!!?
湘北、絶対的エースであり、ファーストオプションに任命された流川に、スリーポイントラインでボールが渡る!!!!!
湘北ベンチ
「よしっ!!!!!」
「流川さんに渡った!!!!!」
「ここまで指示通り!!!!!」
期待が込められる
だがこれに、ゾーンながら流川に最大の警戒をしていた菊地が反応した!!!!!
流川「?????」(二年!!!?)
菊地(流川楓!!!!!止める!!!!!)
SUPERNOVAが交わってしまった!!!!!!!!!!
菊地の、この試合最高のチェック!!!!!
山王ベンチ
「いいぞ!!!菊地!!!!!」
「ナイスディフェンス!!!!!」
されど、流川の取ったプレイは?????
ダムッ!!!!!
キュッ!!!!!
サッ!!!!!!
ワンドリブルから一つ、後ろに大きく、その距離1メートル程のバックステップ!!!!!
菊地「えっ????!」
そして、放つ、、、
スリーを!!!!!!!!!
菊地「なっ?????」
観衆は、菊地同様の驚き
「あ、あれは?????」
「去年のこの対戦のラストで流川が魅せた、、」
「ステップ・バック!!!!?」
「いや、あれは確か外れたんだ???!!」
「なのにまた???!!」
「何て強気な???!!」
「強心臓・流川楓!!!!!」
「しかも、かなりディープ(遠い)!!!!!」
そう!!!流川が、ここで選んだプレイは
昨年、まさにこの山王戦で、彼が逆転を賭け最期に放った
『ステップバック・スリー』
エースが、エースたる選択をーーーー
リベンジーーーー
去年の自分を超えられるのか?????
様々な想いを乗せたこのシュートが、流川の腕から放たれた
流川のステップに、大きく距離を開けられた菊地はブロックも半分諦め状態、、、振り向きその軌道を見送るしか無かった
菊地(無理だ、全く届かねー!!!!?)
(ここでステップバックだと???!)
そして菊地、自然と声が
「入るな!!!!絶対、入るな!!!!!」
願う!!!!!!!
流川は
「来いっっっ!!!!!」
と、珍しく大き目の声で叫んだ!!!!!
湘北ベンチ、山王ベンチ、そして観衆は
二分化された
「来ぉぉぉぉぉい!!!!!!」
「来るなぁぁぁ!!!!!!」
「流川さん!!!!!!」
「外れろ!!!!!!」
「お願い!!!!!!!!」
晴子は、手を合わせ
彦一や清田・神奈川勢も
「来ぉぉぉぉい!!!!!!!」
「来やがれ、流川!!!!!!!」
皆(みな)が祈る中
そのシュートは????????
ガコォォォン!!!!!!!!!!
無情にも
「落ちたぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!」
外れた!!!!!???
山王ベンチ、ガッツポーズ!!!!!!!
「よぉぉぉしっ!!!!!!!!」
湘北ベンチ、落胆「ああぁぁぁ!!!!!!!」
観衆
「""また""落ちたぁぁぁ!!!!!!!」
一年越しの流川のステップバックが落ち
当人である流川は?????
流川「ちぃ」
と、勿論悔しがるのだが!!!!?
真意は違った!!!!!!!!!!!
流川「どあほう!!!!」
ドワァァァァァァーーーーーーー!!!!!!!!!!
「このバカもんがーーー!!!!!!」
ガコォォォォォォォォン!!!!!!!!!!!!!
「何をーーーーー???????」
会場全体が、初め何が起きたか全くわからない
だが、、、
そこには確かに、、、
最強のリバウンダーであり、、、
最も異端なプレイヤーでもあり、、、
そして最高にドラマチックな男による、、、
『最強のリバウンドダンク』が炸裂していた!!!!!!!
「桜木ぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!」
会場が揺れ動く!!!!!!!!!!!
ゴォォォォォォーーーー!!!!!!!!!!
しかも、、、
「ピィィィィィーーーーー!!!!!!!」
審判が大きく!!!大きく!!!!笛を吹き!!!!!
こう叫んだ、、、
審判「ディ、ディフェンス、、、白#6番(河田)!!!!!バスケットカウント・ワンスローーーーー!!!!!!」汗
決めたのは、紛れもなく湘北#8番・桜木!!!!!!!!!!
それに絡んでしまった(手を当ててしまった)のが、河田だった、、、
河田(し、しまった.........)汗
桜木の圧巻のリバウンドダンクが、成功!!!!!
+河田のファウルが告げられ、、、
湘北側にカウント・ワンスローが与えられた
会場の爆発、うねり、轟音
そして桜木、咆哮とともに
「どうだぁぁぁぁーーーー???!!見たかぁぁぁぁーーーー!!!!!」
「ルカワーーーーーー!!!!!!!!????」
名指しされた流川は、嬉しさとも悔しさとも取れない無表情で黙り込む「・・・・」
桜木、ニヤッ(言い返せねーー)
そして桜木、、、
「丸男!!!!さっきのお返しだ!!!!!!!!」
と、河田を指差す
奇しくも、先ほどの河田とほぼ同じプレイを決めた桜木!!!!!
河田も「ハアハア、ハアハア」と肩で大きく息をするのみ
桜木最後に、ベンチの安西にも片腕でガッツポーズをし、、、
桜木「へへへっ、やったぜ、オヤジ.........」
安西も、それにグッと拳を握り応えた
桜木は、エンドワンのフリースローを、冷静に沈めた
ザシュ!!!!!!
ワァァァァーーーー!!!!!
「よしっ!!!!!5点差!!!!!」
ワァァァァーーーー!!!!!
「まだまだ行ける!!!!!」
ワァァァァーーーー!!!!!
「湘北、ファイトーー!!!!!」
湘北74
山王79
残り2分39秒
湘北の成長とも言える冷静な気持ちと、桜木の超絶ビッグプレイ(情熱)により、会場の空気を一変させた
諦めない湘北は、健在
確かにそこにあった
そして、次に魅せるのは、やはりこの男
湘北・背番号#4
ゴォォォォォォーーーー!!!!!!!!!!
続く
- [フレーム]
2021年02月24日
2021年02月23日
2021年02月22日
2021年02月22日
2021年02月19日
ファン投票1位でキャリア初オールスター先発出場となったウィザーズのブラッドリー・ビール「とても光栄なこと」
良かった良かった、得点王やし何の批判も無いわ、実力で勝ち取った
まぁチームは弱いけど汗それな
https://news.yahoo.co.jp/articles/783839164ae7fc95394d3955e50073b94571276a
まぁチームは弱いけど汗それな
https://news.yahoo.co.jp/articles/783839164ae7fc95394d3955e50073b94571276a
- [フレーム]
2021年02月19日
2021年02月18日
2021年02月18日
今日のウィザーズ
コンニチワーー!!!聞けて良かった
八村も良かったし
何よりアレックス・レン獲得して良かったなぁ
潤滑油になれる選手やわ
これのおかげでロペスも上がってるし、ファースト、セカンドが上手く回ってる
ディフェンスもチーム全体で意識変わったような気するわ
レン、ロペス、バグナー、、ほいでブライアントも帰ってきたらえげつないセンター陣やぞ
ほいで、ベルターンス、エグいてよ!!!
ここ何試合調子良すぎ!!!
やっと給料分仕事してる(笑)
しかし最後相手のマレーのディープ決められヒヤヒヤもんやったけど、、
三連勝やん\(^o^)/
八村も良かったし
何よりアレックス・レン獲得して良かったなぁ
潤滑油になれる選手やわ
これのおかげでロペスも上がってるし、ファースト、セカンドが上手く回ってる
ディフェンスもチーム全体で意識変わったような気するわ
レン、ロペス、バグナー、、ほいでブライアントも帰ってきたらえげつないセンター陣やぞ
ほいで、ベルターンス、エグいてよ!!!
ここ何試合調子良すぎ!!!
やっと給料分仕事してる(笑)
しかし最後相手のマレーのディープ決められヒヤヒヤもんやったけど、、
三連勝やん\(^o^)/
- [フレーム]
2021年02月17日
和歌山駅周辺飲食店の現状をまとめました
まとめました、私のブログは県外の人も多く見てくれているので知ってもらうためにも
これがJR和歌山駅中央口(西口)、美園町(という住所)、、私のお店【Stylish cafe&bar LET】の半径200mぐらいの現実です
半兵ヱ(閉業)
偶(閉業)
琥珀(閉業)
キングジョー(閉業)
炭丸(閉業)
太陽波(閉業)
海鮮黒船(業態・店名変更)
ボンズバー(業態・店名変更)
はなの舞(業態・店名変更)
梅屋(移転・縮小)
のっかん(3ヶ月以上の休業期間有り)
クインクエ(半年以上の休業中)
私のリサーチが完璧ではないので、その他にも沢山あるでしょうし、、語弊により失礼もあるかも知れませんが、分かる限りの現状を報告しておきます
又、元々の予定で、直接コロナの影響と言えないお店さんもありますし
それぞれの経営規模、戦略により、チェーン店なんかは、""敢えて""和歌山(駅)店を縮小撤退した所もありますでしょうが、それでも閉店は閉店です、確実に雇用は失われてます
当時夕張市が経済破綻したとありましたが、こんな状況やったのかな?一歩手前なんじゃ??
そりゃ、こんな地獄みたいな惨状を間近で見てると、自分も気が滅入ってしまいますよね(昨日も書いたけど)
プラス地震に警戒って、、、
一昨日、先にお伝えした、『和歌山にも緊急事態宣言を』の嘆願書が、『串揚一丁 土谷』さんなどを中心に県庁に提出されました
県政、国政がいつどう動いてくれるかはわかりませんが、やるだけの事をやってくれた中心メンバーの方々には感謝申し上げます
くれぐれも早い、コロナの終息をお祈り致します
これがJR和歌山駅中央口(西口)、美園町(という住所)、、私のお店【Stylish cafe&bar LET】の半径200mぐらいの現実です
半兵ヱ(閉業)
偶(閉業)
琥珀(閉業)
キングジョー(閉業)
炭丸(閉業)
太陽波(閉業)
海鮮黒船(業態・店名変更)
ボンズバー(業態・店名変更)
はなの舞(業態・店名変更)
梅屋(移転・縮小)
のっかん(3ヶ月以上の休業期間有り)
クインクエ(半年以上の休業中)
私のリサーチが完璧ではないので、その他にも沢山あるでしょうし、、語弊により失礼もあるかも知れませんが、分かる限りの現状を報告しておきます
又、元々の予定で、直接コロナの影響と言えないお店さんもありますし
それぞれの経営規模、戦略により、チェーン店なんかは、""敢えて""和歌山(駅)店を縮小撤退した所もありますでしょうが、それでも閉店は閉店です、確実に雇用は失われてます
当時夕張市が経済破綻したとありましたが、こんな状況やったのかな?一歩手前なんじゃ??
そりゃ、こんな地獄みたいな惨状を間近で見てると、自分も気が滅入ってしまいますよね(昨日も書いたけど)
プラス地震に警戒って、、、
一昨日、先にお伝えした、『和歌山にも緊急事態宣言を』の嘆願書が、『串揚一丁 土谷』さんなどを中心に県庁に提出されました
県政、国政がいつどう動いてくれるかはわかりませんが、やるだけの事をやってくれた中心メンバーの方々には感謝申し上げます
くれぐれも早い、コロナの終息をお祈り致します
- [フレーム]
Posted by 赤木夏紀 at
10:45
│Comments(6)
│思想│政治・経済│何でもランキング│LET colette chocolet seclet│時事ネタ(ニュース)│和歌山の事
2021年02月17日
2021年02月16日
スラムダンクの続きへの想い
ええーーと、結論から言うと
「間もなく最新話、更新出来そうです!!!」
そして、申し訳ありません、こんな体たらくで、、
思えば、月三宣言も半年坊主になってしまい、12月からまた月刊にペースが落ちてしまいました
本当に楽しみにして下さってる読者の方に、深くお詫び申し上げます
ここから言い訳ですが、、
まさに去年の今頃(4月頃かな)の心境と似てまして、、、
やっぱり「コロナ」ですかね、、、
正直、滅法ヤられてます。
特に、精神にですかね、、、エヴァのアラエル?て使途みたいにズケズケと精神の方に入ってくるんかな、コロナは、、、
そして、第一に
お店が上手くいってないので(特に1号店が)、、、それが、このブログにも間接的に影響をきたします
こう見えて割りと?仕事人間なので、、
単純な思考から
『仕事上手くいってないのに何してんだ?俺』
っていう事です
なら、『その時間を仕事の事、生活の事を考えるのに充てたい!!!』
て、なってるのです
当たり前の思考とも思いますが、、
そして皆様からしたらどうでもいいテキトーな、愚痴、ツイート、ネタなら、それが心の浄化にもなってるから、投稿はちょこちょこしてるのですが、、、
『スラムダンクの続きの続き』ともなれば別です
元々趣味の一貫で書いてたので当時はスラスラペンが進んでたのですが
現状この何年かは使命感に変わり、正直前者のように、簡単に書けるものではなく、、、量はかなりあるのは勿論、質のいいものを書く、この両方に拘って書いてました
これって、実はなかなか体力を消耗する作業なんですよね、、、
いや、気力の方もか、、、
実際のバスケとか他スポーツと一緒、いや仕事とも一緒
「好きなんだけど、体力を消耗する作業」って世の中ありますよね?
これです、、、
そんな時にコロナが来たら、、、
って感じです
去年も見通しが全くつかない時点でこちらの作業も力つきてしまった気がします
一時立て直して月3になったのは、コロナ関係からの仕事も余裕が出てきたからであります
ですが私自体、罹患はしてませんが、煩わしい事は続いて、、
仕事も上手くいってないのが、現状であります
そして今また、近い状況に陥り
体力はあるんだけど、、気分の問題ですかね
悔しい限りです
あまりこれ以上長々書かなくても、察して下さる優しい読者の方がほとんどなので、これぐらいにします
何か尻窄みな拙い文章になりましたが、現状報告させて頂きました
だけど!!!!!!!!!
この次話、更新出来たら、また頑張って、、、何とかペースを戻していきたいと思います
その頃には、コロナも終息し、経済が戻ってきてたらいいな
また色々宣言、啖呵切って、書けなかったら自分の首絞めるので、、
『スラムダンクの続きの事を忘れるわけもないし、スラムダンク(バスケ)愛もあります』
なので「何とかやっていく」みたいにだけお伝えさせて下さいませ
すみません
カミングスーンって事で
「間もなく最新話、更新出来そうです!!!」
そして、申し訳ありません、こんな体たらくで、、
思えば、月三宣言も半年坊主になってしまい、12月からまた月刊にペースが落ちてしまいました
本当に楽しみにして下さってる読者の方に、深くお詫び申し上げます
ここから言い訳ですが、、
まさに去年の今頃(4月頃かな)の心境と似てまして、、、
やっぱり「コロナ」ですかね、、、
正直、滅法ヤられてます。
特に、精神にですかね、、、エヴァのアラエル?て使途みたいにズケズケと精神の方に入ってくるんかな、コロナは、、、
そして、第一に
お店が上手くいってないので(特に1号店が)、、、それが、このブログにも間接的に影響をきたします
こう見えて割りと?仕事人間なので、、
単純な思考から
『仕事上手くいってないのに何してんだ?俺』
っていう事です
なら、『その時間を仕事の事、生活の事を考えるのに充てたい!!!』
て、なってるのです
当たり前の思考とも思いますが、、
そして皆様からしたらどうでもいいテキトーな、愚痴、ツイート、ネタなら、それが心の浄化にもなってるから、投稿はちょこちょこしてるのですが、、、
『スラムダンクの続きの続き』ともなれば別です
元々趣味の一貫で書いてたので当時はスラスラペンが進んでたのですが
現状この何年かは使命感に変わり、正直前者のように、簡単に書けるものではなく、、、量はかなりあるのは勿論、質のいいものを書く、この両方に拘って書いてました
これって、実はなかなか体力を消耗する作業なんですよね、、、
いや、気力の方もか、、、
実際のバスケとか他スポーツと一緒、いや仕事とも一緒
「好きなんだけど、体力を消耗する作業」って世の中ありますよね?
これです、、、
そんな時にコロナが来たら、、、
って感じです
去年も見通しが全くつかない時点でこちらの作業も力つきてしまった気がします
一時立て直して月3になったのは、コロナ関係からの仕事も余裕が出てきたからであります
ですが私自体、罹患はしてませんが、煩わしい事は続いて、、
仕事も上手くいってないのが、現状であります
そして今また、近い状況に陥り
体力はあるんだけど、、気分の問題ですかね
悔しい限りです
あまりこれ以上長々書かなくても、察して下さる優しい読者の方がほとんどなので、これぐらいにします
何か尻窄みな拙い文章になりましたが、現状報告させて頂きました
だけど!!!!!!!!!
この次話、更新出来たら、また頑張って、、、何とかペースを戻していきたいと思います
その頃には、コロナも終息し、経済が戻ってきてたらいいな
また色々宣言、啖呵切って、書けなかったら自分の首絞めるので、、
『スラムダンクの続きの事を忘れるわけもないし、スラムダンク(バスケ)愛もあります』
なので「何とかやっていく」みたいにだけお伝えさせて下さいませ
すみません
カミングスーンって事で
- [フレーム]
2021年02月16日
2021年02月15日
2021年02月15日
震度2?
今ので震度2やもんな
阪神淡路大震災の時も和歌山は震度4?やったらしいから
震度6強、7とかって本当に異次元やわ
今回また東北では、停電、断水などが起きているみたいで、恐れてた(コロナ+の)多重災害が起きている
怒涛だった1995年みたいな年にならなければよいが、、、
阪神淡路大震災の時も和歌山は震度4?やったらしいから
震度6強、7とかって本当に異次元やわ
今回また東北では、停電、断水などが起きているみたいで、恐れてた(コロナ+の)多重災害が起きている
怒涛だった1995年みたいな年にならなければよいが、、、
- [フレーム]
2021年02月15日
謝罪文
https://youtu.be/7bIdR0ta0PA
今更なんだけど(しかもこの後嘘発覚)
謝る時に「少し〜」とか「ちょっと」
さらに「私""も""」の""も""
って付ける奴は反省してないんよね
気にくわねーわ
ああ、色々疲れた週末だったわ、、、旅行かキャバクラ行きてーーー
タイトル、謝罪文って書いたらヘイポーのこれ思い出す(笑)
https://youtu.be/Lu7s6CulHmc
今更なんだけど(しかもこの後嘘発覚)
謝る時に「少し〜」とか「ちょっと」
さらに「私""も""」の""も""
って付ける奴は反省してないんよね
気にくわねーわ
ああ、色々疲れた週末だったわ、、、旅行かキャバクラ行きてーーー
タイトル、謝罪文って書いたらヘイポーのこれ思い出す(笑)
https://youtu.be/Lu7s6CulHmc
- [フレーム]
2021年02月11日
西野亮廣が一般女性を30分公開説教 ブログで「癌」呼ばわりか
これこれ
コメント欄はほぼ100%否定
今回ばかりはやっぱり分が悪いかな
「癌」「潰す」は、しおりさんからしたら脅しとも取れるかも、、、
さて、西野さんどうする?!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e314c10dd712a57270ebbf47ea04c3254075e00
コメント欄はほぼ100%否定
今回ばかりはやっぱり分が悪いかな
「癌」「潰す」は、しおりさんからしたら脅しとも取れるかも、、、
さて、西野さんどうする?!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e314c10dd712a57270ebbf47ea04c3254075e00
- [フレーム]
2021年02月11日
西野亮廣vsしおりさん
https://sscchhaa.com/nishino-siori/
https://youtu.be/nSdVEymKnAA (2時間31分あたりから)
コレコレの配信から知った
『西野さんvsしおりさん』
問題の媒体全部見ての感想〜
まず『言葉って伝わりにくいな』
しおりさんって方、めちゃ話術あって、僕が女性でこんな心地よく話聞ける人って久々だったぐらい(あれ森喜朗みたいな事僕言ってない?大丈夫?ドキドキ)
なのに、生配信へのチャット(文章)じゃ、その弁の良さが伝わらないんやろなーって思った
ほいで、西野さんの逆鱗に触れたんやろなー
コレコレと話してる時みたいな物腰「単純な疑問として〜」みたいなんだと、普通に分かりあえたと思うんよね
だから、僕もSNS派だしエセ物書き?だから、古い考えは言いたくないけど、、ちゃんと「人と会って目を見て話す」みたいな事って必要なんだなっと感じた出来事でした
僕もたまにあるもんね、、いくら怒ってても、実際会って顔合わせてディベートすれば「ちゃんと分かりあえる」みたいな時
『意見違うけど分かりあえた』みたいな事は、確かに存在するよね
それが『心』だ!!!!!(なんちゃって笑)(名言言いたいだけで外すやーーつ)
例えそれがコロナ感の相違でも然りです、、、
よっぽど文才無い限り、ネットじゃ伝わらない事ってまだまだ多いと思うよ(弁の立つ西野さんやしおりさんであっても)
やっぱワイ時代錯誤かーーーー???!!
そして、西野さん
私、ファンです
まだ映画は行ってないけど、著書も読んだし、近大のスピーチは何回見たことか(笑)
けど、信者じゃないと思う、多分
何故なら「西野さんが白と言ったら、黒でも白に」みたいな事には、決してならなく、それは『赤』やと思うアイデンティティがあるから(笑)
コアな信者(マインドコントロール)って右向け右!!死ねと言われれば死ぬ!!んですかね??!
その人に依存し、ポピュリズムも相まって、自分の意見が無い人の事を言うよね???
僕は西野さんやホリエモン、ひろゆき好きやし尊敬多いけど、それに全て従うじゃなくて「これは自分とは違うな!!」とか、「やりすぎ!!」とか、常々見極めるし、意見するもん
下記にディティールをどうぞ↓↓↓
彼は顔はカッコいいし、優秀なクリエイターですし、私より二学年年上なだけやのにレベルが違いすぎて、尊敬&嫉妬なんかもあるぐらいかも、同じ男として、、
しおりさんの言葉を借りるようなら「一流」でしょう
ただ、西野さん「マスコミの事をマスゴミとか言ったりする人は感情論、(最終)感情論でしか喋れないのはダメ」
的な事を言ってたんだけど
ワイ、こないだも「マスゴミ」て言ってしまってた
何かすんません( ̄▽ ̄;)
けれど、これは西野さんのスーパーブーメランで「あなたには言われたくない」の最たるものなのかな?という印象
吉本辞めるトリガーに、『マネージャーに対する恫喝、晒し、(深夜ライン)パワハラ疑惑』があったのは、周知の事実で、これは、本人も認めている
※(注記)但し、退社は昔から考えてたとの事
この晒しも見たけど、そして普段の西野さんの言動は『感情論』以外の何ものでもないと思っています
(晒し行為は、他のフェーズがあるから一概に良い悪いはここでは割愛)
そして今回の一連の流れも『ディズニーのような一流にはなれない』と言われて、ムッとして30分ほど公開説教(そこまででも無かったが)、その後にはまだ気持ちが収まらず、ブログに彼女を批判するような事をつらつらと書いていた
これって感情論だよね.........???!(笑)
そして西野さん、彼女の『一流にはなれない』発言辺りを『罵詈雑言』って言ってたけど、「これ罵詈雑言か??」
逆にその言葉に変換するのが、いつもの西野さんなりのロジカルなマウントの取り方だったとするならば、、、しおりさんの方も自分の手法のマウントの取り方だったわけだから
結果
『イーブンのディベート!!!!』
だよね、これ、、、ただアウェイで乗り込んだしおりさんは不利だよね汗
(私も自分のブログ内では、ルール決めれるから新世界の神やし笑)
だからトータル、しおりさんだけに「感情論で物事言っちゃダメだよ」は通じないよね、論理的に(笑)
【大槻教授vs山口敏太郎】
https://youtu.be/IhfNXw6lyx4
これに似てる
『感情論もロジカルも、表裏一体』と私は思うわけよ
『好き』か『嫌い』か
『怒る』『怒らない』
これも感情論ですよね
だから私、寧ろ、感情論無しで動いてる人なんかこの世に誰一人居てないと思ってるのですよ、アウトプットも
極論『感情論で社会が形成されている』とも思っています
以上
この辺りが、西野さんは好きだけど、否定する所はさせてね、だから信者(まで)じゃないよ!!
のエビデンスです
そして何より自尊心の高い赤木の個人ブログでした
だからワイは感情論で物事語るし、ここでも引き続き書くであろう
p.s.誰かプペル観に行こうぜー
https://youtu.be/nSdVEymKnAA (2時間31分あたりから)
コレコレの配信から知った
『西野さんvsしおりさん』
問題の媒体全部見ての感想〜
まず『言葉って伝わりにくいな』
しおりさんって方、めちゃ話術あって、僕が女性でこんな心地よく話聞ける人って久々だったぐらい(あれ森喜朗みたいな事僕言ってない?大丈夫?ドキドキ)
なのに、生配信へのチャット(文章)じゃ、その弁の良さが伝わらないんやろなーって思った
ほいで、西野さんの逆鱗に触れたんやろなー
コレコレと話してる時みたいな物腰「単純な疑問として〜」みたいなんだと、普通に分かりあえたと思うんよね
だから、僕もSNS派だしエセ物書き?だから、古い考えは言いたくないけど、、ちゃんと「人と会って目を見て話す」みたいな事って必要なんだなっと感じた出来事でした
僕もたまにあるもんね、、いくら怒ってても、実際会って顔合わせてディベートすれば「ちゃんと分かりあえる」みたいな時
『意見違うけど分かりあえた』みたいな事は、確かに存在するよね
それが『心』だ!!!!!(なんちゃって笑)(名言言いたいだけで外すやーーつ)
例えそれがコロナ感の相違でも然りです、、、
よっぽど文才無い限り、ネットじゃ伝わらない事ってまだまだ多いと思うよ(弁の立つ西野さんやしおりさんであっても)
やっぱワイ時代錯誤かーーーー???!!
そして、西野さん
私、ファンです
まだ映画は行ってないけど、著書も読んだし、近大のスピーチは何回見たことか(笑)
けど、信者じゃないと思う、多分
何故なら「西野さんが白と言ったら、黒でも白に」みたいな事には、決してならなく、それは『赤』やと思うアイデンティティがあるから(笑)
コアな信者(マインドコントロール)って右向け右!!死ねと言われれば死ぬ!!んですかね??!
その人に依存し、ポピュリズムも相まって、自分の意見が無い人の事を言うよね???
僕は西野さんやホリエモン、ひろゆき好きやし尊敬多いけど、それに全て従うじゃなくて「これは自分とは違うな!!」とか、「やりすぎ!!」とか、常々見極めるし、意見するもん
下記にディティールをどうぞ↓↓↓
彼は顔はカッコいいし、優秀なクリエイターですし、私より二学年年上なだけやのにレベルが違いすぎて、尊敬&嫉妬なんかもあるぐらいかも、同じ男として、、
しおりさんの言葉を借りるようなら「一流」でしょう
ただ、西野さん「マスコミの事をマスゴミとか言ったりする人は感情論、(最終)感情論でしか喋れないのはダメ」
的な事を言ってたんだけど
ワイ、こないだも「マスゴミ」て言ってしまってた
何かすんません( ̄▽ ̄;)
けれど、これは西野さんのスーパーブーメランで「あなたには言われたくない」の最たるものなのかな?という印象
吉本辞めるトリガーに、『マネージャーに対する恫喝、晒し、(深夜ライン)パワハラ疑惑』があったのは、周知の事実で、これは、本人も認めている
※(注記)但し、退社は昔から考えてたとの事
この晒しも見たけど、そして普段の西野さんの言動は『感情論』以外の何ものでもないと思っています
(晒し行為は、他のフェーズがあるから一概に良い悪いはここでは割愛)
そして今回の一連の流れも『ディズニーのような一流にはなれない』と言われて、ムッとして30分ほど公開説教(そこまででも無かったが)、その後にはまだ気持ちが収まらず、ブログに彼女を批判するような事をつらつらと書いていた
これって感情論だよね.........???!(笑)
そして西野さん、彼女の『一流にはなれない』発言辺りを『罵詈雑言』って言ってたけど、「これ罵詈雑言か??」
逆にその言葉に変換するのが、いつもの西野さんなりのロジカルなマウントの取り方だったとするならば、、、しおりさんの方も自分の手法のマウントの取り方だったわけだから
結果
『イーブンのディベート!!!!』
だよね、これ、、、ただアウェイで乗り込んだしおりさんは不利だよね汗
(私も自分のブログ内では、ルール決めれるから新世界の神やし笑)
だからトータル、しおりさんだけに「感情論で物事言っちゃダメだよ」は通じないよね、論理的に(笑)
【大槻教授vs山口敏太郎】
https://youtu.be/IhfNXw6lyx4
これに似てる
『感情論もロジカルも、表裏一体』と私は思うわけよ
『好き』か『嫌い』か
『怒る』『怒らない』
これも感情論ですよね
だから私、寧ろ、感情論無しで動いてる人なんかこの世に誰一人居てないと思ってるのですよ、アウトプットも
極論『感情論で社会が形成されている』とも思っています
以上
この辺りが、西野さんは好きだけど、否定する所はさせてね、だから信者(まで)じゃないよ!!
のエビデンスです
そして何より自尊心の高い赤木の個人ブログでした
だからワイは感情論で物事語るし、ここでも引き続き書くであろう
p.s.誰かプペル観に行こうぜー
- [フレーム]
2021年02月11日
2021年02月11日
[次のページ]