みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> Evernote,エバーノート> EvernoteとGoogleDriveが連携を発表、これはテキストとファイルの大きな架け橋になるかもしれない

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2016年05月13日

EvernoteとGoogleDriveが連携を発表、これはテキストとファイルの大きな架け橋になるかもしれない

Evernoteから、ひさびさにというとなんですが、大きなニュースが飛び込んできました。

[引用]

Evernote+Google ドライブ: よりスマートな働き方 アプリを何度も切り替える必要がないので、アイデアの流れが途切れません。

なんだって???

Excited to be working with my Google friends on this. #takenote https://t.co/xBrrIl21Ww

— Chris O'Neill (@croneill) 2016年5月12日

これ、わかります?

そうなんですよ、EvernoteとGoogle Driveが自然と同期するってことなんです。

うーん、まだよくわかりませんよね。これは動画を見る方が理解が早いので、動画を見てみましょう。

[フレーム]

どういうことかというと!すごく単純なんだけど、こういうすごいことです。

  • EvernoteのノートにGoogleDriveのファイルが貼りつけられる
  • Evernoteで検索すると、GoogleDriveのファイルも検索してくれる

最後の最後にベータ版はChromeとアンドロイドからってのも、そりゃそうですねってことなんですが、これは面白い。

つまりね、どういうことかというと、平文のテキストとリッチコンテンツであるファイルを一元的に管理する方法って、これクラウドの難題のひとつなんです。

今のところ、ここに対して、ほんとに気の利いた回答って出ていないと思います。

で、今度のEvernoteとGoogle Driveの連携は、そこをずばっとついてきたんです。

[引用]

There’s no more switching between apps, so your thinking isn’t interrupted.

そう、ここなんです。

なにかを思いついたとき、あれはEvernoteに入ってたかな?、いやファイルだったかもしれない、いやメールだったか、、、

とアプリを切り替えているうちに、ふとひらめいた大事なことはどっかに消えてしまうんです。

私たちが、仕事などのやり取りを、電話からメールそしてメッセに切り替えてきたのも、ここですよね。

「おい、おれたちはいまいったいぜんたいなんの話をしていたんだっけ?」といういやな時間が訪れてしまうのも、このインタラプトが理由であることが多いんです。

このインタラプトは仕事という意味では人類の敵であるとも言えます。もちろん、リアルな会話をしているときは、アイデアのきっかけになったりします。

このインタラプトという急所を今度のEvernoteとGoogle Driveの連携は、ぐさりとついてきたんです。これはお見事です。

さて!

一応グーグルからこのEvernoteの連携を見た場合のことも書いておきましょう。

[引用]

Evernote is a popular tool for capturing ideas and, starting today, you can easily drop any file from Google Drive into Evernote notes to add context.

私がなんだかんだとEvernoteを離れないのは、Evernoteにため込んだデータをファイルなんていう固まりなんかにできないからなんです。

でも、すでにファイル化しているものは、比較的移動は簡単です。だって、すでにファイルですからね。コピペすればいいだけです。

ね!

だから、なかなかGmailほどにはクラウドのファイルサービスでなぜかポジションを取り切れないGoogleとしても、これはけっこうな連携なんですよ。

さらにですね、、、すでにEvernoteを離れているAlexからもこんな意味深な発言が出ています。

[フレーム]

えーと、なんていうんだ、これ。

おれたちの旅はまだ始まったばかりだ!ってことですかね。いやそうじゃない、このフラグはまずい。

まあ、とにかくここから、Evernoteの基本の基本である

  • 情報を蓄積する
  • 情報を探す

ここに更なる一歩が進むことを期待させるニュースです。

[引用]

クリスは少し内角深めに投げ込んだ私の質問を避ける様子もなく「ああ、これから我々はEvernoteが最も偉大である部分に力を注ぎこむつもりだよ」と返事をしてくれました。

ちょうど、堀さんがクリス本人にインタビューしたのは、ほぼ半年前。

当然、このネタは動いていたはずで、上のクリスの回答はこういうことだったんだと、ひどく納得できました。

ただ、いくらクリスが元Googleの大物だったとしても、これだけのことをGoogleと調整しつつ、リリースにまでこぎつけるまで半年ですよ、やっぱEvernoteすげえよ。

まさにグレイトですよ。

そして、そしてね。きょうから使えますぜ。

キャプチャGE

もちろん、Chromeとアンドロイドだけだけど(笑)。
(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« 101冊目「ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読」多木浩二、複製技術を読み解くという基礎教養 | トップページ | 102冊目「フィルターバブル─インターネットが隠していること」イーライ・パリサー、フィルタに無自覚だとたぶん滅ぶよ »

投稿:by 2016 05 13 03:17 AM [Evernote,エバーノート] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: EvernoteとGoogleDriveが連携を発表、これはテキストとファイルの大きな架け橋になるかもしれない:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /