みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> ひらくPCバッグ> ひらくPCバッグの2015年の新色ブラウンは、あたらしい定番カラーとしての発売です!

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2015年12月16日

ひらくPCバッグの2015年の新色ブラウンは、あたらしい定番カラーとしての発売です!

2015年もご好評いただいたひらくPCバッグ。

最近は、ホントいろいろなところにユーザーが広がっているそうで、しろまるしろまるで見たとか、とある会議に参加したら、半分がひらくPCバッグユーザーだったとかいう特異点報告なんかもいただいておりまして、設計者としては、これほどうれしいことはありません。

[引用]

このバッグって、フラップを開いたらどこに何があるか見渡せます。お目当てのものがすぐに取り出せるし、元の位置に戻しやすい。いつ見ても、ちゃあんと収まるべきものが収まるべきところに収まっています。とくに整理整頓を心がけなくても中身がぐちゃっとなることがない。

これ、快感です。たかが鞄なのに。

そして、そんなひらくPCバッグに去年に引き続き、今年も新色ブラウンの登場です。おなじみのスーパーコンシューマーのサイトも、なにげに更新されていて、新色のカラーシミュレーションの話なんかをしています。

[引用]

僕は紫かピンクがよかったんですけどね(笑)。

なお、私の初期アイデアは即却下されました、、、

さて、私は作者なので、さすがにすでに完成品を確認しているのですが、このひらくPCバッグ・ブラウンかなりのお気に入りです。

P8203005.jpg

これまでのひらくPCバッグにはなかった茶系の配色です。

濃い目の茶色に濃い目のグレーのひらくPCバッグ新色のディテールはこんな感じ。

濃い目の茶色に白い織り糸を横に入れている感じです。

P8203008.jpg

また、この濃い目のグレーは、これまでのひらくPCバッグやコラボモデルでは使っていないグレーです。

カバンをひらくとこうです。ここはまあこれまでと、基本同じです。

裏地はグレーで、ステッチは茶色。これも、これまでのカラバリのパターンと踏襲している感じです。

P8202997.jpg

さてさて。

今回、発表したひらくPCバッグの新色(×ばつグレー)ですが、ひとつだけ去年の新色発表と違う点があります。

[引用]

あと、ガチでギークな見た目が女子が持つにはちょっとどうしたものかと思っていました。 そんなひらくPCバッグですが、2周年記念で個数限定の新色が限定発売されることになったそうです。

去年の新色は、個数限定だったのですが、今年の新色は限定ではなく、あたらしい定番カラーとしての発売です。

2015年、各社でやらせてもらったコラボモデルでも、いくつか新色はやりましたが、完全な新色の発表はかなり久しぶりになりますね。

ということで、これまでの黒・オリーブグレーと同様に末永くご検討いただけるとありがたいです。

あ、そうそう。ひらくPCバッグユーザー御用達のコクヨのネオクリッツ様もまた新色増えてますね。

こちらも合わせてどうぞ。

コクヨ ペンスタンドになるペンケース ネオクリッツ F-VBF130-8
B00HULWETM

【追記】

そもそもひらくPCバッグをどこで買うのかわかりにくいというつっこみをもらったので、一応リンクを貼っておきます。

ひらくPCバッグの購入は、以下のリンクからどうぞ。

【さらに追記】
実物を見たいという声をいくつかいただきました。ひらくPCバッグの実物は以下の場所で見ることができますので、どうぞ。

「SUPERCLASSICギャラリー&ストア」が表参道に移転いたしました。 「ひらくPCバッグ」新色ブラウンカラーもお手にとってご覧いただけます。 https://t.co/RNNMeTtLWw pic.twitter.com/VbJChHghQh

— SUPER CLASSIC (@superclassicjp) 2015, 12月 19

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« 夜の金沢21世紀美術館で行ってきた「Novelax store」がすばらしかった | トップページ | アップル純正のバッテリー付きiPhoneケース「iPhone 6s Smart Battery Case」はいいことだらけだった »

投稿:by 2015 12 16 12:15 AM [ひらくPCバッグ] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: ひらくPCバッグの2015年の新色ブラウンは、あたらしい定番カラーとしての発売です!:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /