みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> 訃報> おれたちの岩田聡さんが亡くなるなんて、そんな話は受け入れたくない

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2015年07月14日

おれたちの岩田聡さんが亡くなるなんて、そんな話は受け入れたくない

代表取締役社長・岩田聡さん、いやおれたちの岩田ちゃんがお亡くなりになりました。

改めて、任天堂社長としての期間を振り返ってみると、2002年就任なので、たった13年なんですよね。

[任天堂HP] 「代表取締役社長の逝去および異動に関するお知らせ(訃報)」を掲載しました。http://t.co/3u7PhVts1L

— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2015, 7月 12

体調を崩されていることは知ったいたものの、ホントに突然のことで、まだまだこの先何回も岩田さんのキーノートを見ることができることを疑ってもみませんでした。

そう、日本人経営者の中で、いや世界の経営者の中でも、キーノートを見ることを心から楽しみにする人の1人でした。

[フレーム]

ここ最近いろんなところで、エンジニアが経営者になれとか、やっぱコードレ書けないとダメとか、いや、エンジニアこそ経営センスとか、マーケティングとかデザインまで気にして、アウトプットに責任持てとか、、、

とにかく、プログラムとエンジニアと社会の関係が問われることが増えている中、やっと言われ始めた問題をとっくに1人で全部やってきた人なのです。

[引用]

「日本で一番プログラムのことが分かっている上場企業の社長という地位は,まだ捨てたくない!」と個人的には思っていますから。

岩田さんは、この先エンジニアの新しいロールモデルを見せつけてくれると思っていました。つまりは、私は別にエンジニアではありませんが、きょうのところは明日からどうすればいいかわかりません。

ホント、こういうの困るんですよ。

あの岩田聡が55歳で死んでしまうなんて、こんな話は聞いてない。神様、これはないよ。なんでだよ。

任天堂において、岩田さんはいわば外様です。

しかも、これまで山内家からしか社長を出してこなかった任天堂のはじめての同族以外の社長。しかも、任天堂を世界企業にした山内溥からの指名を受けての、社内の叩き上げ役員をごぼう抜きにいての社長就任です。

岩田さんが私たちに残してくれたもののひとつが「社長が訊く」シリーズです。

宮本茂さんをはじめてとする任天堂のすごい人たちの言葉を引き出したかったという話をいろんなところで、岩田さんは話していますが、外様であることからこそ、内部の人の話を表に出したいという気持ちもあったのではないかと、今となっては思います。

また外部と任天堂の間にも岩田さんは入って、われわれに記事を残してくれています。

岩田さんが2002年に任天堂の社長に就任して以来、おそらくいちばん大きな変化を任天堂やゲーム業界は、受け入れ、さらに進化していく時期になっています。

ITのジャンルでいわゆるプラットフォーム対決の歴史をいちばん持ち、かつハードウェアとソフトウェアが融合した世界をもっとも多く人々に提供した会社の1つである任天堂。

その時期にもう岩田さんがいないということの意味は、任天堂にとって重いことであることはもちろん、同時にゲーム業界にとっても重いことになってくるでしょう。

ホントどうすればいいんですか、僕たちは。

Thank you for everything, Mr. Iwata.

— PlayStation (@PlayStation) 2015, 7月 13

任天堂本社前です。岩田社長が亡くなられたということで半旗が掲げられていました。マスコミの姿も無く、ひっそりとしています。改めてご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/mSP1Z93BCM

— NOCHI (@nochi0079) 2015, 7月 13

"In my heart, I am a gamer!" - Satoru Iwata. Vielen Dank dafür. pic.twitter.com/nv9UrXzRCi

— gameswelt (@gameswelt) 2015, 7月 13

とにかく、ご冥福をお祈りいたします。こんな言葉しかなくてすいません。

任天堂 "驚き"を生む方程式
4532314631

MOTHER 1+2
B000099114

ゲームボーイミクロ (ファミコンバージョン) 【メーカー生産終了】
B000AS53IG

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« AppleMusic最高!とりあえず音楽定額配信はこれ一択で!スピーカーも追加しようぞ | トップページ | 61冊目「萌え家電 家電が家族になる日」大和田茂 »

投稿:by 2015 07 14 12:51 AM [訃報] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: おれたちの岩田聡さんが亡くなるなんて、そんな話は受け入れたくない:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /