(追記) (追記ここまで)
トップ> 訃報> もう一度デイブに会って、サーベイモンキーでこんなことが実現できたよと報告したかった
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
今週は、風邪とかなんとかいろいろで、実にアウトプット不足の1週間だったのですが、その1週間の間、なんどか書こうとして、やっぱやめようと思い、いややっぱり書こうと思っていた記事が、これから書こうとしている記事です。
サーベイモンキーのデイブの死は、その突然さと、サンドバーグの夫ということで、メディアでも、すでに多く報じられています。
Daveのfacebookページ(リンク: Dave Goldberg.)には、たくさんの弔事が寄せられ、ボノによる弔事の動画もアップされています。
デイブのすごさを端的にまとめてくれているのが、以下の記事。
リンク: FBサンドバーグ氏夫死去、IT業界に大きな損失 - WSJ.
[引用]ゴールドバーグ氏はIT業界で、十数社の創業や投資、経営に関わり、助言を提供してきた。さらに、上場企業に対する規制を避けるために新興企業にできるだけ長く株式を公開させない方針の提唱者でもあった。
同氏はこうした方針のもと、サーベイモンキー・ドット・コムを過去6年間で従業員12人の新興企業から500人の企業に育てるとともに、投資家から12億ドル(約1400億円)以上の資金を調達した。今日、多くの企業がこの戦略に従い、新規株式公開(IPO)を回避しながら巨額の資金を調達している。
つまり、理念と実行を両方実現させられるまれな人であったということです。
そのデイブが2013年の9月に来日した際、私は記者会見の場で、お目にかかることができました。
リンク: デイブ・ゴールドバーグ・インタビュー―デジタル音楽ビジネスのチャンピオンが2009年にYahooを辞めてSurveyMonkeyを始めたわけ | TechCrunch Japan.
この記事を書こうかどうか逡巡していた理由は、この記者会見で私が質問したことを、今の私が覚えてないということ(たぶんブログにEmbedしたいとかいうことだったはずだけど、自信がない)、いまだに私がサーベイモンキーのユーザーではないこと。
というか、一回だけそれも一言程度しか言葉を交わしてないやつが追悼とか、お前どの立場でものを言ってんだよってことなんです。
ただ、やっぱりそれでも、この記事を書いているのは、デイブの言葉の使い方、相手の質問を真摯に聞く姿勢を強烈に記憶しているからなんです。
実際、私もいまだに実行には至ってませんが、いつかサーベイモンキーを使うタイミングが自分にくるということが理解できましたし、というか今必要ないけど、いつか使うことを納得させる言葉って、ホントにすごいことですよ。
だから、私はいつの日か、デイブがまた日本にきたときには、「私はサーベイモンキーを使って、ユーザーのこんなことがわかったよ!」ときっと報告できるはずなんて、勝手に思い込んでいたんです。
そんなわけで、ぼんやりとだけど、ずっと悲しいんです。ああ、ホントもう一度会いたかった。
合掌
« 超薄型のマイクロソフトのデザイナーブルートゥースマウス、使いやすくて、ひらくPCバッグにぴったりだったぞ | トップページ | 3Mセミナー「フッ素」イベント告知、そして自社サイトにブロガー記事まとめを作る意味 »
投稿:by いしたにまさき 2015 06 05 04:10 PM [訃報] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: もう一度デイブに会って、サーベイモンキーでこんなことが実現できたよと報告したかった:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772