(追記) (追記ここまで)
トップ> オタクが世界を救う> 初音ミクの勲章再び、そしてハコビジョンの初音ミクについてのナイショ話
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
初音ミク関連のことでは、大抵のことでは驚かなくなってきたのですが、これはさすがにビビりました。
the Vergeのfacebookページの出だしがすてきだったので、記事リンクではなくて、facebookページへのリンクを貼ります。
で、その動画です。さすが、かなり聞き取りやすい英語なので、ささっと見れるかなと思います。
問題は、このthe Vergeの記事と動画が作られた理由です。
[フレーム]
いやあ、David Lettermanってさ、Late Show with David Lettermanに出演ってさ。すさまじいことですよ。
このすごさを伝える術を私は持たないので、それはだれかにやって欲しいのですが、とにかくすごいことです。
Lettermanに登場って、ようするにアメリカ大統領と同じステージに上がったということ: 初音ミクの勲章再び、そしてハコビジョンの初音ミクについてのナイショ話:[mi]みたいもん! http://t.co/5blbiKgluh
— M. E. Hori (@mehori) 2014, 10月 15
初音ミクは、とうとうここまで到達してしまったのですね。いや、またそれをthe Vergeが、これだけの労力をかけて解説しているってのもさあ、はああすげえ。
で、それでとても大事なことを書いていなかったことを思い出しました。
ご記憶のある方もいらっしゃると思うのですが、少し前にリリースされたバンダイの食玩・ハコビジョンの初音ミク版。
▼ハコビジョン 初音ミク コンプリートボックス ([物販商品・グッズ])
4865050191
リンク: 「日本おもちゃ大賞2014」イノベイティブ・トイ部門大賞受賞!スマホを使って楽しむ、驚愕の映像エンターテインメント食玩 ハコビジョン|バンダイキャンディトイ公式サイト.
はい、これですね。
この製品がリリースされたのって、おれのおかげらしいんです。
は!?
ええ、これ要するに三原マジックです。
あのハコビジョンのあの三原です。こんなことを言う三原です。
リンク: すごい食玩!バンダイのハコビジョン(HAKO VISION)は、ホントにスマホを使って楽しめる驚愕映像体験玩具菓子だった:[mi]みたいもん!.
[引用]私、東京駅のプロジェクションマッピング・HIKARI VISIONを見て、すごく感動したんですよ。だから、これを食玩にできないかなって考えたんです。
その三原から驚愕のメールがきたのですわ。引用します。
いしたに様のブログがきっかけで私が初音ミクに感動し、 ハコビジョンの企画と結びつき、 クリプトン様や映像担当のわかむらPが全面協力してくださって、 商品化が実現いたしました。
まさに楽曲『Tell Your World』の歌詞通り、 「たくさんの点が線になって」この商品に繋がりました。 本当にありがとうございました!
え、三原どういうことだ!教えてくれ!
三原が言う「いしたに様のブログ」というのは、以下の記事のことです。
リンク: Google「Chrome」新CMが「初音ミク」である理由を作った中の人に聞いてきた :[mi]みたいもん!.
おそるべきことに、この記事を読むまで、三原は初音ミクのことをあんまりよくわかってなかったそうなんです。
で、こういうことです。
初音ミクすごい!感動した!これを食玩にしよう!
でた、すごいぞ三原。
そして、三原にこのスイッチが入ってしまえば、ここから一気にクリプトンからわかむらPにまで、荒瀬のガブリ寄り並みのすごさです。
ということで、改めてハコビジョン初音ミク。初音ミクワールドの広さを知る上でも、重要なパーツだと思うので、未体験の方はぜひどうぞ。
▼ハコビジョン 初音ミク コンプリートボックス ([物販商品・グッズ])
4865050191
« iPhoneも入る財布には、一応iPhone 6も入る&さらなるレーザーカッターの話 | トップページ | ロボットキット「Makeblock」でおれのロボット生活をスタートさせたい(願望) »
投稿:by いしたにまさき 2014 10 15 10:30 AM [オタクが世界を救う] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 初音ミクの勲章再び、そしてハコビジョンの初音ミクについてのナイショ話:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772