(追記) (追記ここまで)
トップ> ガジェット> Canon PowerShot Nモニター:どんな写真になるかわからないからこそ、子ども向けカメラとして使える
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
PowerShot Nの最初のモニター記事で「この予測不可能なPowerShot Nの写真を逆手に取る場面」があるはずだと予告したわけですが、もういきなり答えからいきましょう。
そう、PowerShot Nのハードウェアとしての特性を考えると、PowerShot Nと相性のいい撮影ターゲットは、ずばり子どもです。
だから、私としては、このPowerShot Nのパッケージに描かれている撮影シチュエーションのイラスト。
このイラストの「犬」は、このまま「子ども」に置き換えて欲しいほどです。
大人から見て、自分よりも背の低いものを撮影ターゲットにするなら、子どもでも同じです。
そして、自然に、子ども目線にカメラを下げることができるPowerShot Nだからこそ、子ども向けのカメラとして最適だということですよ。
そして、クリエイティブショットによるカラーフィルターで、何が撮れるかわからないPowerShot Nだからこそ、動きに予想のつかない子ども向けのカメラとして、さらに最強だということなんですよ。
で、子ども向けカメラとして、PowerShot Nのどこがすばらしいかというサンプルですね。かなりの枚数撮影はしたのですが、動きの読めない子どもにどう対応するか?という点で選んだ2枚だけを公開。
PowerShot Nのクリエイティブショットは、シャッターも複数動いているので、上の写真の次の写真は、もうこうなるわけです。
いや、もっといい写真あるんですけどね。
自分の子どもの写真を晒すのが、照れくさいだけです...。
でも、この上の2枚の写真の動きの変化についていくのは、普通無理です。でも、偶然性を抱え込むPowerShot Nなら、毎回ではないですが、たまに「あ!」という写真を撮ってくれるんです。
これは、ホント特筆すべきことだと思います。
そして、最後に。
ああだこうだと書いてきましたが、やっぱりPowerShot Nの最大の魅力は、その本体サイズです。
PowerShotN、想像以上の小ささ。これストラップじゃなくて胸ポケットに入るよ。超欲しい!!! pic.twitter.com/Xh5M6tbR
— いしたにまさき(mitaimon) (@masakiishitani) February 1, 2013
特に小さい子どもがいると、外に出るだけでも、かなりの荷物になってしまうので、そこにさらにそれなりの大きさのカメラがあると、はっきりいって邪魔です。
だから、子どもの写真って、どうしてもiPhoneなどで撮る機会が増えてしまうのですが、それはそれでもったいなくもあるんですよね...。
その点、PowerShot Nなら、ジーパンのポケットにすら入ります。これは、ホントに大きなアドバンテージなんです。
ということで、PowerShot Nの次回作を、ホントに待っています。
この形には、これまでのコンデジの進化の延長線にはない可能性が、まだまだ詰まっているはずですから!
« Canon PowerShot Nモニター:シャッターを液晶タッチだけでよかったのではないか? | トップページ | ホンダがセナの走行データで世界最高レベルのAR技術を使ってみせてくれたログデータのすごさ »
投稿:by いしたにまさき 2013 07 24 10:48 AM [ガジェット] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Canon PowerShot Nモニター:どんな写真になるかわからないからこそ、子ども向けカメラとして使える:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772