(追記) (追記ここまで)
トップ> 悪い景観,ドボク,工場萌え,Kojo-Moe> テトぐるみのサイズでお悩みのみなさん、いっしょに実物で悩みましょう
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
テトぐるみというものがありましてね。あれやこれやでそれなりに歴史があるものなんですが、なぜか妙に盛り上がっております。
なんで、テトラポッドがぬいぐるみになるといい具合なのかって、説明不要だと思うんですが、説明が必要な人は、海辺でテトラポッドを小一時間見つめておいてください。
で、好評なものだから、中の人が若干調子にのってましてね。いろんなところで、展示・販売を行なっているんですよ。
そして、とうとう原宿にまで進出しまして、しかも過去最高量の展示となっております。
リンク: 【テト家3】今日から!: テトぐるみ|公式ブログ.
[引用]「指令!表参道にテトがテトぐるみが結集しています!その数101匹こんな数見た事がありません!指令!いったいどうすれば!」「行け」「はっ?」「11時に東急プラザ5FTokyo’sTokyoへ向かえと言ってるのだ」
きょうからといっても、開催は7月1日(日)から12日(木)までなので、実は今週の木曜日までですね。
とはいっても、せっかくの休日をテトぐるみのために使うことはないので、仕事帰りにふらっと寄るのが、いいでしょうね。
場所はほら、原宿の元GAPのところです。
私も、もろもろとすきなもので、テトぐるみも実はなんども見ています。ただ、これまで購入に至っていないのは、要するにサイズ問題なんです。
テトぐるみには、今回加わったサイズを含めて、4つのサイズがあります。そして、それぞれのサイズによって、どう楽しむかが違ってくるわけです。
これは、体のどこで楽しむかという話と、家のどこに設置するかという話がセットになります。つまり、複合要因なわけです。
うーん、どうしようかなあ。
悩んでいると、お店の店員さんが話かけてくれました。
悩みますよねえ。そうですよねえ。
で、そういえば、写真撮影オッケーだったんだということを思い出した!
本日11時より東急プラザ5FTokyo’sTokyoにて開催の#テト家3表参道 写真撮影全面解禁です。「なぁその自慢のカメラは飾りじゃないだろう。テトぐるみの群れをメモリーいっぱいに写し込んでみないか?」 p.twipple.jp/WIjzt
— BADONさん (@BAD_ON) 7月 1, 2012
ということで、テトぐるみギガのサイズ感を表現するモデルさんになってもらいました。
リンク: マニアパレル|maniapparel:【テト家3】今日から!.
[引用]ち なみに[テトぐるみミドル]幅約25cmなのに対し【テトぐるみギガ】は約50cmと2倍サイズ、体積比では8倍のボリューム。これまで最大の[テトぐる みデカ]と比較しても、およそ2.3倍の体積となり、[ミニ]にいたってはおよそ70倍の体積で、まさに超弩級「テトぐるみ」です。受注生産となりますの で、お手元に届くのは約1ヶ月後となります。です。期待も、置くスペースも大きくして待っていてください。。。
いやあ、ギガもいいねえ。
色もいっぱいありますが、とにかくまずはサイズなんですよ...。
ああ、決まらない...。
悩みに悩んで、シークレットのブルー(ミニ)をお持ち帰りいたしました( ́ω`*) #テト家3表参道 p.twipple.jp/RS3xa
— ミキさん (@ikdMiki) 7月 2, 2012
ほら、他にも悩んでいる人がいる...。
ということで、結局敗北感にまみれて帰宅しました。期間中、行けそうであれば、もう1回行って、自分のサイズを決めてこようかと思っています。
さて、お店の目印はこちら。
これでわかるように、マンガをテーマにしたお店です。テトぐるみ以外にも、後ろ髪ひかれるものがたくさん売ってました。
知ってる人は知っていると思いますが、となりは、Appbankのショップですね。
うーん、たぶんテトぐるみミドルが正解だと思うんだけど、ミニを何個か買うってのも捨てがたいんだよなあ。ホント悩むなあ。
« LINEの初カンファレンス「Hello, Friends in Tokyo」の完成度の高さにひどく感激しました | トップページ | MacBook Pro RetinaとPogoplugという組み合わせを試してみたい »
投稿:by いしたにまさき 2012 07 09 10:30 AM [悪い景観,ドボク,工場萌え,Kojo-Moe] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: テトぐるみのサイズでお悩みのみなさん、いっしょに実物で悩みましょう:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772