(追記) (追記ここまで)
トップ> みんなの写真> 「みんなの写真」について、2人が真摯に話そうとした結果、おれの胃が痛くなるとは予想外だったぜ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
いやあもうなんていうか、過去ここまであとから聞きたくないポッドキャスティングがあったでしょうか?いや、ないね。
ということで、紹介がすっかり遅れました。
「みんなの写真」が紹介されているモダシンレディオショーのご紹介です。
リンク: Modern Syntax Radio Show 293回目 - @sohsai の巻 - [モ]Modern Syntax.
[引用]で、この2人の一見なんの関係も無いようなテキストが後でリンクしていくわけです。まるで村上春樹のデュアルワールドの小説のようです。そして最後になんかわかんないけど無性に写真を撮りたくなるわけです。
写真ではにこやかになっていますが、まあ要するにどっちもそれなりに酔っていることで、いつも以上にお互いの持ち味を説明なしに空気読まずにぶつけた結果、こんな内容になっているんですが、もう収録の現場は一触即発の感じ。
ああ、今思い出しても胃が痛いですよ。「楽しいみんなの写真」について話をしているのに、聞いているおれが楽しくないってのはどういうことだ!
いや、正確に言うと胃が痛い時間帯が前半にあります。写真のようににこやかになったのは、後半の最後の方です。
とはいえ、前半も後半も聞かないと話がわからないのがつらいところです。
とはいえ、お互いに若干口も悪くなっていますが、内容は胃が痛い内容ではありません。むしろいい内容になっているってのが、おれとしては、またさらに胃が痛いわけですよ、メーテル!
つーか、お前らもう少し横で聞いている共著者のことも考えろと言いたい気持ちをぐっと胸に秘めるおれが大人ってことをみなさん理解していただければと思います。
というか、おれも仕方がなく口出ししてるのは、ご愛嬌です。いや、最初から介入しておけばよかったかもね、メーテル。
で!
その内容の説明をここでしても、仕方がないので、ちょっと別のものを引用します。
「傘をひらいて、空を」というブログで有名なさやかさんが、ツイッターでこんなことを話しています。
こういうこと言うの、もう三回目くらいだと思うけど、フィクションを語ることはプロフェッショナルだけに許された職人芸みたいなものじゃない。万人に開かれた健康法みたいなものです。
— 槙野 さやかさん (@kasa_sora) 11月 9, 2011
だからそういうことしてみたい人はみんなやったらいいと思う。ひとりでさみしかったらうそ日記クラブがあるので来てください。
— 槙野 さやかさん (@kasa_sora) 11月 9, 2011
このフィクションの部分を、そのまままさに写真に当てはめたということが、「みんなの写真」という本を1冊使って話そうとしたことです。
あー、しかし一応このエントリー書くために、一度だけ聞いてみましたけど、ああ、もうホント二度と聞きたくないわ、これw。
▼楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
« iPhone向け電子書籍総合書店BookGateで「できるポケット+ Evernote改訂版」が年間1位となりました | トップページ | Google「Chrome」新CMが「初音ミク」である理由を作った中の人に聞いてきた »
投稿:by いしたにまさき 2011 12 27 10:30 AM [みんなの写真] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 「みんなの写真」について、2人が真摯に話そうとした結果、おれの胃が痛くなるとは予想外だったぜ:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772