みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> MacBook Air> タイムマシンさえあれば、今のMacはホントに安心!そしてMac miniに大満足!

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2010年01月13日

タイムマシンさえあれば、今のMacはホントに安心!そしてMac miniに大満足!

年末年始、おれもMacもトラブル続きで、大掃除を前にして実はStartMacキャンペーン以来、お世話になり続けたiMacのHDDが完全に沈黙してしまいました。

この世代のiMacはHDDを交換するには、液晶パネルを始めとして、ほぼ何から何まで全部分解しないといけないタイプで、専用工具も必要だし、自分で修理するのは、早々に放棄しました。

で、修理費用を見積してみると、だいたい3万円程度。

既に3年以上使っているPCに投資する修理金額として、若干大きいです。

ここなら、3日ほど、ホントに悩みました。最近はMacBook Proの性能も向上してきているので、ノートPCの導入も検討しましたが、それではせっかくのMacBoon Airが台無しです。

じゃあ、iMacからiMacに乗り換えようとすると、家に既にあるHDのモニターがもったいないことになります。

しかも、どうせ今からiMacを買うのではあれば、Core2Duo以上のマシンが欲しいところです。で、i7のiMacはまだまだ高い。

そんなこんなで、どんどんもんもんとしていると、ある人が言いました。

「モニターあるなら、Mac miniでいいじゃん」

え!

それは考えてなかったよ!

R0012484.JPG

ということで、速効で買ってきました!

確かに、Mac miniでいいんですよ!最近のMac miniは昔よりもずっと性能いいですからね!

ということで、3年前のiMacと比較すると8万円の投資で以下の様なスペックアップになりました。

  • 1.83GHz Intel Core 2 Duo → 2.53GHz Intel Core 2 Duo
  • メモリー2GB → メモリー4GB
  • FireWire 400ポート → FireWire 800ポート
  • USB 2.0ポート x 3 → USB 2.0ポート x 5
  • Intel GMA950グラフィックプロセッサ → NVIDIA GeForce 9400M
  • ダウンサイズ

いやあ、ホントなんの問題もないですね!というか、ものすごく満足!

しかも、既にマウスもキーボードもBTになってましたし、フルHDの液晶モニターもあるわけですから、追加で買うものも一切なし。

R0012498.JPG

ケースをががっと開けて、とりあえずその辺のUSBキーボードとマウスを接続。モニターにも接続します。

Mac miniで新しく環境を作るのではなく、いろいろと面倒ですからiMacが壊れるまでの環境そのままで使いたいのは、当然ですね。

ということで、ここからタイムマシンのすばらしさを味わいまくることになります。

新しいまっさらのMac miniを起動すると、Mac OSXは情報を転送するかどうか聞いてくれます。

R0012491.JPG

私はタイムマシンはちゃんと毎日動かしていたので、ここで安心して、タイムマシンのHDDを選択できました。

R0012492.JPG

あとは、とにかく待つだけです。

R0012505.JPG

それ以外はホントに何もすることがありません。ただ、ぼーっと見ているだけ。いや、風呂入っても、飯食いに行っても、寝てしまっても問題ないです。

いやあ、これはすごい。

ホントに少し前までの環境がホントにそのまま再現されています。話には聞いていたけど、これはホントにすごい。

これでもうトラブルもこわくない!

リンク: Macがトラブったらまず製品付属のDVD/CDで再起動から - webdog.

[引用]

ま、臆すことなく初期化できてしまうのはタイムマシンのおかげさま。

また、タイムマシンから環境を再現する際には、実はいろいろと選択することも可能です。

R0012494.JPG

アプリは転送しないとか、設定は転送しないとか、ローカルファイルは転送しないとか、そういうこともできるわけです。

まあ、最近はデータはどんどんクラウドを使っているので、以下のサービスのおかげでホントにデータをロストするということはなくなってきていますが!

  • ローカルデータはDropbox
  • メモとスキャンデータはEvernote
  • 写真はflickr

それでも、やっぱりローカルにしかないデータというのはありますからね。

改めて、Macbook Airのタイムマシンもちゃんとやっておこうと思った次第です。

そして、今回トラブルで3年前のiMacからMac miniに移行してわけですが、やはりマシンというのは、3年ぐらいで新しいものにすべきですね。

iMacでは少しつらくなってきていた作業が、全部すいすいと楽々とこなされていく様子は気持ちいいの一言。

そして、iMacからMac miniに移行する最大の恩恵は机の上がすっきりきれいになったこと。

体積だけを比較してしまえば、8分の1程度になってしまいました。

R0012486.JPG

ということで、少し古いMacで全体的な速さ不足に悩んでいるみなさんにもMac miniホントにおすすめです。

いやあ、こんなに生まれ変わるとは思いませんでした。大、大、大満足です。

【追記】

Mini-DVIのディスプレイケーブルは1本付属していますので、ディスプレイを2台つなぐのでなければ、ディスプレイケーブルをオプションで購入する必要はないでしょう。アップルストアの表示だと、買わないとまずい様な気分にさせられます。

APPLE Mac mini 2.53GHz 4GB 320GB MC239J/A
APPLE Mac mini 2.53GHz 4GB 320GB MC239J/A

//////

2010年3月5日に日本初のエバーノート本を発売することになりました。スキャンについてのパートもあります。みなさん、ぜひよろしくお願いします。

できるポケット+ Evernote
Dekiruevernote

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« Scansnap、S1500MとS1300の棲み分けと裁断機導入と楽しさのこと | トップページ | 過去最高の完成度!PerfumeライブツアーDVD『直角二等辺三角形TOUR』 »

投稿:by 2010 01 13 10:23 AM [MacBook Air] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: タイムマシンさえあれば、今のMacはホントに安心!そしてMac miniに大満足!:

» Apple AirMac Extremeベースステーション MC340J/A | from 得アマゾン情報局
Apple AirMac Extremeベースステーション MC340J/A 速... 続きを読む

受信: Jan 14, 2010, 9:38:48 PM

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /