(追記) (追記ここまで)
トップ> MacBook Air> OSX最速の日本語FEPかわせみは超おすすめ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
Mac情報は大抵ここから寄せられるdrikinから、新しいMax OSXの日本語FEPについて教えてもらいました。
私はことえりにそれほど不満はなかったのですが、たまに入力がもたつくところには、ちょっと困ってはいました(メモリ足せばいいという話もありますが)。
リンク: かわせみ | Mac | 物書堂.
[引用]「かわせみ」は、シンプルなユーザインターフェースと軽快な動作を特徴とした、Mac OS X用の日本語入力プログラムです。まだ生まれたばかりの製品で、機能的な特徴も多くありませんが、いつもそこにいる日本語入力プログラムだからこそ、末長くしっかりと着実にお客様にご満足いただける製品として成長していきたいと考えています。
で、このかわせみが速い!軽い!という噂なので、とりあえずインストールしてテストしてみました。
インストール手順はすでにコグレさんが書いているので、こちらでどうぞ。
リンク: [N] Mac OS X用日本語入力プログラム「かわせみ」を試す.
[引用]インストールの手順はこんな感じでした。
で、結論を先に言ってしまうと、ホントに速い。それに軽い。なんかOSそのものも軽くなったかのような印象です。
Kawasemi01
かわせみのインストールが終わると、FEPのメニューがことえりの白抜き文字から、黒抜き文字に変わります。
インストールするだけだと、ことえりが消えてくれないので、システム環境設定の「言語とテキスト」で、ことえりをオフにします。
私の場合、どうせ使わないので、ひらがなと英字以外も全部オフにしてしまいました。
続いて、かわせみの環境設定をちょっといじります。
入力ルールはことえりタイプに変更。また、私はシフトキーでカタカナ入力するのに慣れているので、それも設定。
操作もことえりタイプに変更。基本はこれで問題ないですね。
で、余裕があれば、これまでことえりが学習した辞書を登録というか、かわせみに移行することも可能です。
かわせみの辞書管理ツールを起動して、「辞書/テキストの読み込み」から、ことえりのユーザー辞書を読み込めば、完了です。
Kawasemi05
ことえりのユーザー辞書は少しわかりにくいですが、ユーザー>ライブラリー>Preferences>com.apple.JapaneseAnalysis、の配下に「LearningDictionary.dict」というのがあるので、それを読み込めば大丈夫です。
Kawasemi06
いらないものを読み込んでしまった場合には、あとから削除や編集も可能です。
さて、ということで、その軽快な使い心地にすっかり心を奪われてしまったので、手持ちの3台のMacにとりあえず全部インストールしました。
たぶん、3ライセンスを買うことになると思います。30日はお試しでフル機能使うことができるので、試してみることをおすすめします。
これだけ満足度の高いFEPはちょっとひさびさかもしれません。まじでおすすめ。
« HT-03Aレビュー:アンドロイド携帯プッシュの衝撃 | トップページ | 「ブロガーのためのツイッターの効果的な使い方」スライド公開 »
投稿:by いしたにまさき 2009 10 27 11:37 AM [MacBook Air] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: OSX最速の日本語FEPかわせみは超おすすめ:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772