(追記) (追記ここまで)
トップ> ネット全般 Webサービス> エンジニアの性格を知りたければ、ミニ四駆レースに連れ出そう!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
最近、すっかりミニ四駆大魔王になっているのまさんがミニ四駆大会をやるというので、参加してきました。
リンク: ミニ四駆:ハイパーダッシュモーターPROで激速に ([の] のまのしわざ).
[引用]今週火曜日(3/31) 7pmから会社の同僚と新橋のタミヤプラモデルファクトリーで「ミニ四駆会」をやる予定です。場所はタミヤさんが開放しているところなので、飛び入り参加、大歓迎ですよw
場所は新橋のタミヤプラモデルファクトリー。アップルにおけるアップルストアのようなものです。つまり聖地。
リンク: タミヤプラモデルファクトリー新橋店.
このタミヤプラモデルファクトリーでミニ四駆大会を開催するのは、実に理にかなってます。
しかも、なにげに22時まで営業してますから、完全に大きなお友達仕様です。
さて、今回8人ぐらい参加したんですが、いやあこれが実に面白かった。
その場で買って、組み立てて、レースでしょ、ホント人の性格が出ますし、行程が全部見れちゃうので、ウォッチャーとしては、こんなに面白いものありません。
後ろで必死に組み立てている参加者を尻目にコースを吟味するミニ四駆大魔王のま。
さて、性格がどんな具合に出るかというと以下の通り。
そう、レース場の下に降りていけば、追加パーツも相談できる店員さんもいるわけですから、これほどもの作りのPDCAに適した環境もないわけです。
私はというと、完成品を買っているので、手を入れられる余地はほとんどありません。カスタマイズもシール貼っただけです。
それでも本番レースまでに試験走行しているだけで、けっこう車体がどんどん汚れてくるわけです。
いやあ、ミニ四駆なめてたわ。こんなに面白いとは思わなかったです。
それに本体も強化パーツ類も安いんですね。本体はだいたい1000円以下だし、パーツ類もだいたいどれも300円ぐらいなんです。
車で走るプラモデルにも関わらず、マシンをコントロールするという普通は放棄しないところをばっさりと放棄することで、こんなに面白いものができるんですね。いやあタミヤすごいわ。
ああ、そうそう。いい大人にとっては意外といいストレス発散にもなりますよ。
結局、レースは無理にハイスピードを追求せずに基本に忠実に組み立てて、かつパーツを吟味して追加したものが優勝という結果に終わりました(ミニ四駆大魔王は1回戦でコースアウトで敗退でした)。
ということで、第二回も開催されるらしいので、Webエンジニアのみなさんもそうでない方もぜひ参加してみてください。
リンク: 新橋ラーメン争奪!オレオレ・ミニ四駆レース大会 ([の] のまのしわざ).
[引用]また第二回ミニ四駆大会、やりましょう!
またタミヤでもこんな企画をやってます。
リンク: あなたのミニ四駆を「YouTube」に掲載します!.
[引用]あなたの撮影したミニ四駆のデジタル写真をデータでお送りください。TAMIYA@You Tubeに掲載させていただきます。過去に発表した作品でもOK!どしどしご投稿ください。
そうそう、ミニ四駆でも初音ミクモデルがあるのにびびりました。ホント大きなお友達はすごいなあ。
▼ミニ四駆限定シリーズ ミニ四駆 初音ミク SPECIAL 92195
ミニ四駆限定シリーズ ミニ四駆 初音ミク SPECIAL 92195
« NTTドコモ「L-02A」はMacでも新幹線でバッチリ使えました | トップページ | 関係者総ブロガー時代のインタビューとうまいエントリーとは? »
投稿:by いしたにまさき 2009 04 07 12:26 PM [ネット全般 Webサービス] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: エンジニアの性格を知りたければ、ミニ四駆レースに連れ出そう!:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772