みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> PSP・PS3> PS3版のロストプラネットと伝説のインタビュー

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2008年02月20日

PS3版のロストプラネットと伝説のインタビュー

PS3で待ちに待ったタイトルと言えば、ロストプラネット!

1

リンク: LOST PLANET.

そのロストプラネットのPS3版の体験版の配布がはじまったので、早速ダウンロードしてゲット。

もうわくわくドキドキですよ。ダウンロードして、早速起動。

さすがに体験版なだけあって、いきなり実戦です。しかも世界が相手です。フリーです。これは殺伐としているかもしれない。

氷の世界だ!

何戦かしてみましたが、素人のおれには殺伐としすぎてました。結局、毎回ビリっけつ。 でも、面白かった。

中でも感激したのは、音!音のすごさ!

Dolby Digitalがすごい効果を出しています。もちろん、家に5.1chとかないとダメなんですが、音で敵の位置とか気配とかわかるんです。

サラウンドなんてもんは、ウソをウソとして享受するところに醍醐味があるわけで、そういう意味では映画よりもゲームに向いている気さえしました(そうだろうか?)

とにかく体験版ですげえ納得しました。これは買います!予約した!

ロスト プラネット エクストリーム コンディション

で、興奮はその辺にして、実はロストプラネットはXBOX360でまずは先攻して発売され、今回のPS3版はその移植となってます。

で、そのXBOX360版発売の際にされた「伝説のインタビュー」記事というのがあります。まあ、専門用語が多すぎて、ある意味難解ではあるんですが、読んでみてください。しかも長いんだけどね。

リンク: 西川善司の3Dゲームファンのための「ロスト プラネット」グラフィックス講座.

ホントに長いので、ざっくり要点を言うと以下の二つになるかと思います。

  • 本来ゲーム機には不利とされてきたマルチスレッド処理をしていること
  • 2.5Dモーションブラーに代表されるような、いい意味での間引きをしていること

もっとも、この辺のすごさというのは、記事を読むだけではダメで、記事のところどころで引用(というかサムネール)が掲載されている開発者である石田智史氏のスライドも見なくてはよくわかりません。

気になる人は、記事だけではなく、スライドの方もよく見てください。個人的には、この石田さんのスライドはここ数年でもっとも感激したスライドのひとつです

さて、その上で大事なのは、このカプコンMTフレームワークがなくては「ロストプラネット」は実現しなかったということです。

で、PS3でロストプラネットが発売されたということは、カプコンMTフレームワークはPS3でも完全に機能しているということを意味するわけですね。

ということで、今後のカプコンが発売するPS3のソフトに期待ができますね。それにしても、新しいゲーム機はやっぱり熟成までに1年以上かかるもんなんですね。

ロスト プラネット エクストリーム コンディション

(注記)それにしても↑アマゾンのレビューではえらい言われようだが、XBOX360でしかできなかった名作がPS3でもできるようになったんだから、それでいいではないか。

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« 「チーム久夛良木」対任天堂の総力戦15年史という本がすごそうだ | トップページ | 『プリンス』戦略の貴公子という評伝 »

投稿:by 2008 02 20 01:03 PM [PSP・PS3] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: PS3版のロストプラネットと伝説のインタビュー:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /