(追記) (追記ここまで)
トップ> ネットマーケティング Start Mac体験モニター クチコミの技術> Start Mac Final:この挑戦的なキャンペーンに参加できたことをうれしく思います。
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
Start Macキャンペーンがきょうで修了します。あっというまだったような、けっこう時間が経ったような不思議な気分です。
キャンペーン期間中、私の身の上には実にいろいろな出来事があったのですが、結果的に、今の状況は。
職場でもMac。
結局、このキャンペーンの最大の目的は、短期間では決してわからないユーザー体験の共有だったんですね。
ブログ合宿でもiMacは大人気でした。ああ、iMacいいなあという人続出。その直後にStartMacの第2弾の募集が始まったので、みな応募してました。だれか当たるといいな。
そして、Macを体験するだけではなく、このキャンペーンそのものが極めて面白いクチコミの事例でした。この体験があったので、Start Macを『クチコミの技術』の中でもクチコミ事例として取り上げさせていただいてます。
▼クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
『クチコミの技術』では、ネタ提供という意味で多くのムービを作成しましたが、このムービーだって全部このStart MacでモニターしているiMacとiMovieで作成しているわけです。
リンク: クチコミの技術——広告に頼らない共感型マーケティング:書籍の公式ブログ 日経BP社.
Start Macの第2弾は、さらに進化しています。
リンク: アップル - 「Start Mac体験モニター」募集.
[引用]このふたつは、第1弾で参加者から多く要望として出ていたものです。すぐに対応するなんて、なんてすばらしい。
Start Macホント楽しかったなあ。ここには単にMacを試すという以上のものが確かにありました。
さて、私のStart Macはきょうで終わってしまうのですが、せっかく第2弾もスタートするということなので、第1弾Start Mac参加バナーなど用意していただけるのであれば、ずーーーーっとブログに貼っておきたい気分でいっぱいです。
ということで、最後はStart MacのiMacがはじめてうちにやってきた日の写真で締めくくります。アップルさん本当にありがとうございました。
« 『クチコミの技術』増刷!とブログクチコミ | トップページ | 『金魚のうろこ』のおかげで宿題がひとつ片付きました »
投稿:by いしたにまさき 2007 03 31 11:52 PM [ネットマーケティング Start Mac体験モニター クチコミの技術] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Start Mac Final:この挑戦的なキャンペーンに参加できたことをうれしく思います。:
» アップルが、ブログユーザーにMacを提供するモニターキャンペーンを実施! from もこ茶の携帯・モバイル徹底活用!
ども!もこ茶です[:ラッキー:][:パン:]
アップルジャパンは、ブログユーザーにMacを提供する「Start Mac体験モニター」キャンペーンを開始し、体験モニターの募集をWebサイト上で始めたことを発表しました[:モグモグ:][:便箋:]
締め切りは4月15日ですので、興味がある方は、早めに確認してみましょう[:わーい:][:カレンダー:]
募集内容を見てみる方は、ここをクリック!
このキャンペーンは、アップルがモニターに対してMacを4カ月間無償で貸与し、モニターは実際に使用... 続きを読む
受信: Apr 2, 2007, 11:51:08 PM
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772