(追記) (追記ここまで)
トップ> 都市伝説> 対人類兵器じゃなさそうな巨大なものは全部クルップが作っているという伝説
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日
HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)
写真見て、鳥肌が立ちました。GIZMODOで紹介されている巨大掘削機です。リンク先を確認してみると、もっと恐ろしいことが判明します。
リンク: The Thrilling Wonder Story: Even Bigger Machines (dig bigger holes).
[引用]The bridge is owned now by the community and presented as the "Lying Eiffel Tower"
- the size comparison with Eiffel Tower
エッフェル塔よりでかいんだ、こいつ。
で!
こんな化け物作るのはあいつらしかいないだろうと思っていると、果たせるかなクルップの手によるものでした。
リンク: 見ただけで惚れる、巨大掘削機 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン).
[引用]1978年にドイツの製鉄メーカーKruppが作ったこの巨大掘削機「Bagger 288」。たぶん世界最大か、それに近いのではないでしょうか?
クルップがいかにアホであるかは、以前紹介した列車砲というこれも化け物兵器を作っていたのもクルップであることからわかります。
リンク: 列車砲があったからロケットがある.
[引用]そもそも列車砲とは、通常の車や道路などで運べない(重量や大きさなどから)ようなを巨大砲塔を敷設してある線路を使用することで、大質量の砲弾を敵の射程外から打ち込むことができるという、恐ろしい移動砲台です。
クルップがつくったものの中でも最大の列車砲は800mm超重列車砲グスタフ/ドーラです。
リンク: 800mm超重列車砲グスタフ/ドーラ.
[引用]三門の製造が計画され、一番砲はクルップ会長の名をとってグスタフ、二番砲は設計者ミューラー博士の妻の名をとりドーラと命名されたが、三番砲は完成しなかった。 この巨砲は4.8tの榴弾で射程47000m、7.1tの徹甲弾を使用すると射程は37000mであった。
普通の列車砲は移動のことも考慮されて、列車で牽引できるように設計されるのですが、これはもうでかすぎてレールを二つ使ってます。移動ことなんか考えてないんですね。アホだ。
ところで、さっきの巨大掘削機をひと目見て、私が思ったことがあります。
「こりゃ、ゾットがもっているね」
▼剣風伝奇ベルセルク DISC7
剣風伝奇ベルセルク DISC7
もちろん、ベルセルクは中世の話ですがアルキメデスの兵器なんていうのを教養して知っていると、巨大なものこそ中世にあるわけで、私がそう考えるのもおかしなことではないと思います。
さてさて、これで終わりにしようと思ったのですが、いやあ世界は広い。つーか、日本はすごい。日本にもあったのですが、巨大アホ建造物。
その名も「第50吉田号」!
リンク: でかいぜ.
[引用]この堤防を乗り越えれば吉田号の全貌が拝めるわけです。胸が高鳴ります。
なんだ!この写真!
ズドーンと大迫力のお姿に見とれることしばし。うは〜。
ブーム長132m。能力は3700トン!!
橋桁をそのまま釣ってしまえるそうです。そんなのが必要な事態って、人間の一生に何回あるんだろうか・・・。
リンク: でかいぜ(2).
[引用]アタッチメントを吊ります。
アタッチメントは長さ25mあります。途中でフックにぶつかったりすると、「ゴ〜ン」とお寺の鐘のような音が響きます。そうだ、京都行こう
アタッチメントは長さ25mあります。途中でフックにぶつかったりすると、「ゴ〜ン」とお寺の鐘のような音が響きます。そうだ、京都行こう。なんだか御利益がありそうです。
もうちょっとなにがなんだかわからない・・・。そういえば、以前に第三海堡を見学しにいったことがありましたけど、比じゃねえなあ。ああ、人類ってすごい。
つーか、重機は男のロマンです。クルップも吉田組もロマンのわかるやつらです、ビバ!あ、なお吉田号には第50の他に第28もあるそうです。くわー、かっこいい!
▼ドイツ超重列車砲 ドーラ (1/35スケールプラモデルキット)
ドイツ超重列車砲 ドーラ (1/35スケールプラモデルキット)
« 灰谷健次郎さん死去に、児童問題が華やかであった頃を思い出す。 | トップページ | MITAIMODO - The Best of みたいもん!2006.11 : Gizmodo Japan(ギズモード・ジャパン) »
投稿:by いしたにまさき 2006 11 24 05:43 PM [都市伝説] | 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 対人類兵器じゃなさそうな巨大なものは全部クルップが作っているという伝説:
*これまでにプロデュースしたカバンなど
あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg
iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg
CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg
たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg
ブロガーズトート
IMGP0129.JPG
ひらくPCバッグ
P2182920.JPG
とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO
*みたいもん
Best記事
*いしたにまさきの著作
・2014年の著作
できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774
・2013年の著作
Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976
・2012年の著作
・2011年の著作
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993
楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542
カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063
できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979
日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693
・2010年の著作
できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693
ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681
できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816
できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255
・2009年の著作
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162
・2007年の著作
クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772