みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> ゲーム> R25にどうぶつの森エヴァンジェリストとしてコメントさせていただきました。

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2006年01月22日

R25にどうぶつの森エヴァンジェリストとしてコメントさせていただきました。

1月19日配布のR25にどうぶつの森エヴァンジェリストとしてコメントさせていただきました。たまには、アホみたいにリコメンドしてみるもんですね。

R25.jp.

[引用]

だが、ブログやミクシィで友人に勧めまくっている"どうぶつの森エバンジェリスト"の、いしたにまさきさん(http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2005/11/post_f9fe.html)は、その魅力をこう分析する。

与えられた字数が少なかったたので、簡単なコメントにはなっていますが任天堂・広報さんのコメントといっしょに並んでいて!感激至極です!!

R25へのコメントで触れられなかった部分で、ぜひ追加したい部分はその任天堂・広報さんのコメント内にある口コミ効果の部分です。

どうぶつの森って、ホント面白さを他人に説明することがひどくむずかしいんです。ただ、今回に限ればDSのソフトであったことがラッキー(というか任天堂してやったり)だったと思います。

  1. 目の前でどうぶつの森をプレイしている
  2. ひどく楽しそう
  3. なにが面白いの?と聞く
  4. いやあ、釣りしたり買い物したりローン払ったり・・・という不明瞭な言葉が続く
  5. でも、目の前でプレイしている人はひどく楽しそう
  6. なんだか気になる
  7. 他にもプレイしている人がどんどん増えている

そして、ひどく楽しそう → なにが面白いの? → 不明瞭な言葉が続く → ひどく楽しそうという無限ループに突入して、がまんしきれなくなって店にダッシュ!(Amazonクリック!)という感じだと思います。ついには、DS本体まで品薄という事態になってます。

なお、R25を見ていらした方々は以下のエントリーも合わせてご覧いただけると幸いです。

また、これらのエントリーに反応していただいた方の中で個人的に特に面白かったものは以下のエントリーです。

おいでよ どうぶつの森 ニンテンドーDS プラチナシルバー ポケットの中の野生 ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ

そういえば、DSってこんだけ売れているのに、まだポケモン出てないんだよなあ。
ああ、こわいこわい。

[mitaimon-sub どうぶつの森]

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« もう10年ぐらい経っているのに、未だにバッシングされる裕木奈江には名盤あるんですよ。 | トップページ | 麻生千晶は矢立肇ダークサイド? »

投稿:by 2006 01 22 02:00 PM [ゲーム] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: R25にどうぶつの森エヴァンジェリストとしてコメントさせていただきました。:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /