みたいもん

(追記) (追記ここまで)

トップ> ガジェット> 最強バイクはジェットエンジン付?

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること |Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ×ばつ震災〜 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ×ばつラウンドアバウト〜 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ×ばつグッドデザイン大賞〜 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2006年01月09日

最強バイクはジェットエンジン付?

最強のバイクとは何か?というとても単純で楽しい番組をDiscovery Channelでやっていました。

Discovery Channel.

[引用]

現代テクノロジーの華、モーターサイクル。番組では最高のモーターサイクルを定義すべく、最終選考リストを前に有名な顔ぶれによる議論が続き、驚きの結果が導き出される。最高速度やパフォーマンス、スタイルなど、モーターサイクルに造詣の深いパネリストたちが優れたモーターサイクルをランク付けし、それぞれについてコメントを述べる。イタリアの駿馬、ジャパニーズビッグ4、アメリカのVツイン...果たして最高のバイクとは?

今、現在最強という意味ではなく歴史的に見てどうかという視点でランキングが作られていました。バイクのことなど私はほとんど知りませんが、それでも十分に楽しめました。

言ってる内容ははっきりわからなくても、そのことを話しているおかしな人たちの熱意だけは伝わってくるからです。

で、それはそれとして!

とんでもないバイクがあったことを知りました。ジェットエンジンを搭載したバイクなんてあったんですね。まさに恐竜戦車なみの男のロマンです。名前はY2K。

なにが笑うって、音がキィ〜〜〜〜ンです。しかも、当然後ろから排気しているので、公道で真後ろに車が止まるとプラスチック部品は溶けてしまうそうです。

【Y2K】
画像:Bikez.com - Online motorcycle catalogue describing nearly 8000 bikes and 128 brands.
動画:@@@ナルトぶろぐ@@@: 映画『TORUQUE』とY2k(特にエンジン音に注目!)

トルク

そして、1位はホンダカブでした。当然の結果ですね。

バイクの世界観を変えてしまったということ、そして抜群の耐久性がその理由でした。カブ登場以前のバイクは要するに全部ヘルスエンジェルスでハーレーだったということです。普通の人がバイクに乗るということはカブ以前にありませんでした。

耐久性については、番組ではその証明としてカブ90を使って、無茶な実験をやっていました。

  • オイルに使い古しの食用油を使っても走る
  • 2、3発銃で撃たれても平気
  • ビルの上から落として車輪がひん曲がるようなショックを受けてもエンジンがかかる

まさに最強w。

ホンダ・スーパーカブ・ファイル ホンダスーパーカブ―国際車カブ・シリーズの検証 ホンダスーパーカブ
ホンダスーパーカブ―世界がホンダに恋をした。

(追記) (追記ここまで) (追記) (追記ここまで)

« 第三回東京ブロガーカンファレンスが開催されます! | トップページ | 女王の教室の再放送で見えてきたもの・キャラクター編。 »

投稿:by 2006 01 09 10:44 PM [ガジェット] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 最強バイクはジェットエンジン付?:

*これまでにプロデュースしたカバンなど

あたらしいひらくPCバッグ
IMG_2734.jpg

iPhoneも入る財布
IMG_2623.jpg

CamiAppSメモパッド専用 ブックマークホルダー
IMG_3175.jpg

たためる打ち合わせバッグ for CamiApp
IMG_3171.jpg

ブロガーズトート
IMGP0129.JPG

ひらくPCバッグ
P2182920.JPG

とれるカメラバッグ
IMG_2368_DxO

*みたいもん
Best記事

2014:OK Goの日本で撮影された新作PVがすさまじい
2013:セナの走行データとインターナビとログデータのすごさ
2012:EOS 5D Mark IIIの高感度手持ち撮影のすごみ
2011:Chromeの初音ミクCM
2010: グーグルマップ&押井監督
2009: Drobo
2008: Evernote
2007: iKnow
2006: 涼宮ハルヒ
2005: いい歯磨き
2004: コメント欄

*いしたにまさきの著作

・2014年の著作

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

・2013年の著作

Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド 無料ではじめる電子書籍セルフパブリッシング
4844333976

・2012年の著作

都市と書斎のランドスケール
B00ASOBQJC

あたらしい書斎
4844332783

Evernoteオールインワンガイド
4844332430

・2011年の著作

できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
4844330993

楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
4861007542

カラー版 机も頭もすっきり! デジタル化情報整理術 (COLOR新書y)
4862487297

できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100 [できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
4844330063

できるポケット+ Evernote 改訂版 (できるポケット+)
4844329979

日本の若者は不幸じゃない (ソフトバンク新書)
4797362693

・2010年の著作

できる100ワザ iPhone 4 3週間でiPhone名人になれる本
4844329693

マキコミの技術
4844329588

ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である
4774144681

できるポケット+ Evernote 活用編
4844328816

できる100ワザ ツイッター Twitterパーフェクトテクニック (できる100ワザシリーズ)
4844328255

できるポケット+ Evernote
4844328271

・2009年の著作

ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
4839933162

・2007年の著作

クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
4822245772


Web
mitaimon

 

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /