ダムカレー気になる - ダム便覧

Tweet [ダム便覧] [Home]


《このごろ》
ダムカレー気になる


8月7日(木)昼過ぎ、外出のため夕方の天気を調べようと、パソコンを開いたときのことです。Yahooのトップページ『話題なう』に、「ダムカレー気になる」の文字が表示されていました。ポータルサイトのトップページに表示される文字に、いちいち敏感になっては仕事にならないのですが、本能的に「ダムカレー」という文字に目が反応してしまったようです。


ダムカレー気になる(2014年08月07日,13:15頃)

天気の状況を調べた後、更新すると「ダムカレー気になる」というキーワードは、さらに繰り上がっていました。


ダムカレー気になる(2014年08月07日,13:30頃)

私は、ツィッターのアカウントを利用していませんので、仕組みはよく分かりませんがこの時間帯「ダムカレー」の話題で盛り上がっていたようです。クリックしてみると発言内容から、いわゆる"ダムマニアの皆さん"が主体となったのではなく、一般の方々が「ダムカレー」という言葉を知り、興味を持ってのツィートだったようです。
この直後外出し、少しの間、自動車を運転せざるを得なかったため、その後の詳細については分かりません。


ツイッターの発言内容の一部

過日のkazu_ma様の『長井ダムカレーを食べに行く』の投稿にもある通り、ダムカレーは各地で大きなブームになっているようです。ダムカレーを食べること自体、もちろん楽しいことではありますが、おまけのカード(ダムカード風のもの)を貰えると、もっと嬉しくなります。


ダムカレーの注目度

栃木県の道の駅「湯西川」では、アーチ式の川治ダムカレー(普通)、と重力式の湯西川ダムカレー(大盛)の2種類のダムカレーを販売しています。注文すると、それぞれ別々のカードが付いてきます。1つの店舗で複数型式のダムカレーを販売しているのは三州家さん(東京都墨田区、ただし、ダムカレーについては2014.08現在販売休止中)を除いては、ここだけではないでしょうか。湯西川のカレールーは、野菜とキノコがたくさん入っており見た目以上にヘルシーなカレーです。(個人的な感想)


川治ダムカレー(道の駅「湯西川」)

ダムを愛でながらカレーを堪能できるのも魅力の一つですが(日吉ダム・奈良俣ダムなど)、ダムサイトから少し離れていても集客力のある場所でダムカレーを販売(湯西川ダム・長井ダムなど)するのもまた良いことだと思います。
飲食業に携わる方は、衛生で美味かつ低価格の料理を提供することが使命かもしれません。その一方で、ダムカードのようなものを購入者に配布することも(当然、原価に上乗せして良い)顧客満足度を高めるのではないでしょうか。

ダムカレーとダムカード(モドキor風)で、1+1>2になるような相乗効果が生まれるはずです。様々なルートで「ダム」に触れ、私たちの生活基盤の多くがダムによって支えられているという事実を多くの方に納得していただく。そのような契機になってもらえれば素晴らしいと思いました。
(2014年8月11日、安部塁)
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】

(ダムカレー)
[こ] ダムカレーを食べました
[テ] 東京で食べられる「ダムカレー」
[こ] 「ダムカレー」の施工現場を見てきました!
[こ] みなかみ町 ダムカレー企画進行中!
[こ] ダムカレーのポスターが届いた
[テ] ダム"マニア"カード作成秘話
[こ] 黒部ダムカレー食べてきたよ
[こ] これはダムなのか?カレーなのか?
[こ] ダムナイト4〜原石山が好みです
[こ] コンビニ「セーブオン」がダムカレー弁当を発売!
[こ] ダムカレー2種〜湯西川ダムとセーブオン
[こ] ダムカレーいろいろ
[こ] 日吉ダムカレー
[こ] サークルKサンクスの「黒部ダムカレー」
[こ] 今年も「天若湖アートプロジェクト・あかりがつなぐ記憶」を開催
[こ] ダムマニア展レポート(8)〜グッズの販売とダムカレー
[こ] 国立京都国際会館に期間限定「特製チキンダムカレー、サラダ付」登場
[こ] ICOLD京都レポート(2) 4日:展示準備+歓迎パーティー
[こ] 「ダムカレー」がICOLDの会場で国際デビュー!
[こ] 三国川ダム版のダムカレーを作ってみました
[こ] 四国堰堤ダム88箇所巡り・完走者表彰式
[こ] 非買品の三国川ダムカレーを食べました
[こ] みなかみダムカレーを食べた
[こ] 土木の日に茨城・ダムめぐりツアー第2弾
[こ] 「三国川ダムカレー」が発売されるようだ
[こ] 長井ダムカレーを食べに行く
[こ] 浦山ダムカレーを食べた
[こ] 大間ダムカレーを食べてきました
[こ] 衣川1号ダムのダムカード
[こ] "ダムカレーカード"をゲット!
[こ] 布目ダムカレー誕生の紹介
[こ] 第3回ダムマニア展に行ってきた
[こ] アベックダム松下ダムカレーを味わう
[こ] 宮城県初・釜房ダムカレー
[こ] 「魚沼市内ダム施設周遊モニターツアー」を実施しました〜地域資源としてのダム〜
[こ] 恋人の聖地となった溜池
[こ] 矢木沢ダム&奈良俣ダムを訪ねて
[こ] 今年は3軒の「あすぱらダムカレー」制覇だ!
[こ] 鳴子ダムに行ってきました。鳴子ダムを下から見上げてみよう!編
[こ] ダムカレーによる観光客集客
[こ] 内の倉ダムのプレミアムダムカードをゲットしてきました
[こ] 関西電力(株)黒部ダム取材の速報
[こ] ダムカレーガチャコレクションの紹介
[こ] 九州電力耳川水系のダムカード
[こ] 都会の隠れたダムカレーの紹介
ご意見、ご感想などがございましたら、 までお願いします。


[ダム便覧] [Home]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /