今年も「天若湖アートプロジェクト・あかりがつなぐ記憶」を開催 - ダム便覧

Tweet [ダム便覧] [Home]


《このごろ》
今年も「天若湖アートプロジェクト・あかりがつなぐ記憶」を開催


今年も8月6日(土)、7日(日)の両日、日吉ダムで「天若湖アートプロジェクト・あかりがつなぐ記憶」が開催されると、その準備を進めている天若湖アートプロジェクト実行委員長の佐藤様からメールをいただいた。ダム建設によってできた天若湖(あまわかこ)。この場所にはかつて天若(あまわか)という集落があった。今はないその家々約120戸のあかりをLEDライトでダム湖面に再現するという幻想的なプロジェクト。もともとは、一人の学生の思いつきからスタートしたものだという。


このイラストはイメージです。


これは実際の写真です。


湖面での準備風景。

このプロジェクトがいつ始まったか定かではないが、年を経て内容も充実、様々な企画も併せてだいぶ盛りだくさんのプログラムに成りつつあるようだ。今年は特に、ダムに隣接している「スプリングスひよし」の協力で日吉ダムカレーを期間限定で「あかりがつなぐ」バーションにアレンジして提供するとのこと。


「日吉ダムカレー あかりがつなぐ記憶バージョン」。
玉あられで天若湖に浮かぶ「あかり」を表現。
販売期間:8月4日(木)〜8月7日(日)
販売場所:スプリングスひよし1F 『レストラン桂川』

以下、プログラムのあらましを紹介します。ユニークな催しなので、機会があったら行ってみてはどうでしょうか。


しかく本年度の開催プログラム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・あかりがつなぐ記憶
日時:8月6日(土)、8日7日(日)2晩、日没から日の出まで
場所:京都府南丹市、日吉ダム周辺
内容:「あかりがつなぐ記憶」は、日吉ダム・天若湖全体を舞台にした壮大なアートです。8月の夜、2晩だけ、水没した天若集落(約120戸)の家々のあかりが、ダム湖面に浮かびます。時空を超える幻想的なあかりをぜひ体験してください。当日はガイド付き観覧バスもあります(詳細は公式ブログにて確認してください)

・水の杜展 〜天若湖アートプロジェクト2011〜 中・天若と天若湖の歩み
日時:8月4日(木)?8日(月)10時から閉館まで (注記)最終日は昼12時まで
場所:スプリングスひよし2Fギャラリー
内容:ダム建設によって消えた中・天若の姿と、アートプロジェクトのこれまで。そして天若湖の可能性を顕在化させる新しいアートのアイディアを展示します。無料。

・ワークショップ
1、鮎のねぶたをつくろう!
日時:8月6日(土)11:00?
場所:スプリングスひよし2Fギャラリー
内容:日吉ダムに水没した天若地域は
ワークショップで作った作品は、夜間「世木林・あかりのみち」で展示します。参加費無料。

2、桂川で遊ぼう!
日時:8月7日(日)11:00?
場所:桂川河畔(スプリングスひよし歩道橋近傍)
内容:川遊びのエキスパート摂南大学のみんなと一緒に、Eボート、ストーンペインティングなどを体験します。参加費無料
[関連ダム] 日吉ダム
(2011年8月1日、Jny)
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】

(あかりがつなぐ記憶)
[こ] 天若湖アートプロジェクト「あかりがつなぐ記憶」
[こ] 天若湖アートプロジェクト2010「あかりがつなぐ記憶」
[こ] 日吉ダム「あかりがつなぐ恋活ツアー」


(ダムカレー)
[こ] ダムカレーを食べました
[テ] 東京で食べられる「ダムカレー」
[こ] 「ダムカレー」の施工現場を見てきました!
[こ] みなかみ町 ダムカレー企画進行中!
[こ] ダムカレーのポスターが届いた
[テ] ダム"マニア"カード作成秘話
[こ] 黒部ダムカレー食べてきたよ
[こ] これはダムなのか?カレーなのか?
[こ] ダムナイト4〜原石山が好みです
[こ] コンビニ「セーブオン」がダムカレー弁当を発売!
[こ] ダムカレー2種〜湯西川ダムとセーブオン
[こ] ダムカレーいろいろ
[こ] 日吉ダムカレー
[こ] サークルKサンクスの「黒部ダムカレー」
[こ] ダムマニア展レポート(8)〜グッズの販売とダムカレー
[こ] 国立京都国際会館に期間限定「特製チキンダムカレー、サラダ付」登場
[こ] ICOLD京都レポート(2) 4日:展示準備+歓迎パーティー
[こ] 「ダムカレー」がICOLDの会場で国際デビュー!
[こ] 三国川ダム版のダムカレーを作ってみました
[こ] 四国堰堤ダム88箇所巡り・完走者表彰式
[こ] 非買品の三国川ダムカレーを食べました
[こ] みなかみダムカレーを食べた
[こ] 土木の日に茨城・ダムめぐりツアー第2弾
[こ] 「三国川ダムカレー」が発売されるようだ
[こ] 長井ダムカレーを食べに行く
[こ] ダムカレー気になる
[こ] 浦山ダムカレーを食べた
[こ] 大間ダムカレーを食べてきました
[こ] 衣川1号ダムのダムカード
[こ] "ダムカレーカード"をゲット!
[こ] 布目ダムカレー誕生の紹介
[こ] 第3回ダムマニア展に行ってきた
[こ] アベックダム松下ダムカレーを味わう
[こ] 宮城県初・釜房ダムカレー
[こ] 「魚沼市内ダム施設周遊モニターツアー」を実施しました〜地域資源としてのダム〜
[こ] 恋人の聖地となった溜池
[こ] 矢木沢ダム&奈良俣ダムを訪ねて
[こ] 今年は3軒の「あすぱらダムカレー」制覇だ!
[こ] 鳴子ダムに行ってきました。鳴子ダムを下から見上げてみよう!編
[こ] ダムカレーによる観光客集客
[こ] 内の倉ダムのプレミアムダムカードをゲットしてきました
[こ] 関西電力(株)黒部ダム取材の速報
[こ] ダムカレーガチャコレクションの紹介
[こ] 九州電力耳川水系のダムカード
[こ] 都会の隠れたダムカレーの紹介
ご意見、ご感想などがございましたら、 までお願いします。


[ダム便覧] [Home]

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /